2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部97■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/10/08(水) 14:52:05.15 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部96■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1409225873/

471 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 06:43:35.01 .net
>>464
ありがとうございます
うーん、もしかして単修があるメディアスクーリングは取りやすいといったメリット はないのかなあ。

472 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 07:10:41.38 .net
>>471
リポ→単修は4単位だから科目全体が試験範囲。
対してメディアは2単位だから範囲は一概には言えないがだいたい
半分。4単位と2単位の違いのぶん、4単位の単修よりは取りやすい。
試験会場と日時が一緒だから混同しがちだけど、メディアはあくまでも
スク試験で単修とは異なる。

473 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 07:12:12.91 .net
補足。商業学科でよくある構成単位が2であるのは除く

474 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 07:14:48.92 .net
しつこくてゴメン、更に補足すると、2単位スクを受けて
リポ→単修の場合でも試験範囲は多くが全範囲ね。

475 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 07:17:37.56 .net
>>470
ホントだ。失礼ぶっこきました

476 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 07:37:08.89 .net
12月単修の登録ができない。

477 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 07:47:25.38 .net
>>474
補足までしていただいてありがとうございます。
まあ実際に受けてみないとわからないですよねw

478 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 12:43:24.49 .net
法通が届いた
いつも遅いのに今回は早いな
まだ11月になってないのに

479 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 13:10:02.44 .net
冬スクの経営分析論って積極的に議論するって書いてあるんだけど、本当に演習みたいな議論やんの?
ああいうせいと巻き込み型の授業勘弁なんだけど

480 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 13:15:10.02 .net
経営分析で議論ね、、ここの会社は有形固定資産回転率が、とかやるのか?

481 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 13:33:07.19 .net
統計学を使って議論するみたいなこと書いてあるんだが…
周囲の人と班作って話してーとかなら最悪だな
ぼっち確定

482 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 14:16:56.70 .net
やめておけばいいやんw
レポートと単でとればいい。

483 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 23:44:00.98 ID:eiBBpbZ7l
明日は名古屋スクか。

484 :名無し生涯学習:2014/10/31(金) 23:40:48.08 .net
10月に受けた英語2、採点まだかよ...
東洋史だけが今日返ってきた

485 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 00:30:00.82 .net
>>481
他大学の経験によれば、そういった講義は
数人ずつのグループとなり、議論して結論をまとめ
その結果を皆の前で発表、となるだろうな。
もちろん、それに対して気の聞いたコメントも当然の義務。

これぞスクの醍醐味、座学オンリーではけっして味わえぬぞ。

486 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 01:12:06.69 .net
スク専には関係ないが、12月単修の登録ができない。

487 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 02:14:08.36 .net
>>485
ゼミみたいなもんだな
そういうのは演習でやってほしいもんだな

488 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 02:54:04.33 .net
冬スクの基礎特講、数学なのかよ...
基礎特講といえばメディアの基礎特講の中間レポもどう書けばいいか分からん
思うところを書けって何よ

489 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 04:59:16.69 .net
ふう...
とりあえずメディアの中間リポート提出完了
これで他の科目に手をかけれる

490 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 09:38:04.17 .net
名古屋スクの経済の先生、ポケットに手を突っ込みながら話してるし通教バカにしまくり。

491 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 11:18:09.23 .net
成績情報更新されるのは、早くても4日以降かな

492 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 11:45:53.41 .net
>>490
ずっと自慢話してるよな。自己紹介してくれって言ったの誰やねん

493 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 12:39:24.11 .net
毎日、更新まだ?って騒いでる奴は病気なのか?www

494 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 12:49:11.99 .net
経済学特講なんやこれ。内容薄すぎだろ。

495 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 12:52:42.52 .net
>>492
だよな。40分くらい自己紹介と称して自慢してたわ。誰も聞いてないのに気づかないのか?

496 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 12:56:09.59 .net
同じ感想のやついて笑った

497 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 13:21:55.11 .net
メディアは小テストは文字化け、早送りにすると音割れ
すごいサービスだなw
さすが大学w民間なら廃業だ

498 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 13:30:27.92 .net
メディアの基礎特講と経済学なに書いたらいいかわからん
経済学なんて講義意味あんのか?

499 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 15:09:52.72 .net
名古屋の経済特講ひどいな。10÷20をあてて答えさせてる。バカにしすぎじゃないか?他のあてる内容も小学生レベル。

500 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 15:45:03.21 .net
メディアの中間レポの問題記入欄は字数も書かないとダメですかね?

501 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 15:52:03.00 .net
>>498
俺も基礎特講何を書いたらいいか分からん
内容が薄くて思うことなんて何も無いよね

502 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 16:56:53.69 .net
>>501
支持された文字数って越えないと評価対象外になったりするかな

503 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 16:59:50.45 .net
おまえら、情けないのう
たるんだ講師はもっと厳しくブッたたけよ

504 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 17:47:59.86 .net
地元で懇親会もあるんじゃないの?

505 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 19:56:21.72 .net
基礎特講の内容薄いって、随分上から目線だな。
文学なら適当に本の感想文でも書けば、Cぐらいはくれるよ。

506 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 20:03:10.30 .net
>文学なら適当に本の感想文でも書けば、Cぐらいはくれるよ。

お前のほうが上から目線だぞw

507 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 20:22:05.01 .net
>>500
問題記入欄に問題って言ってる意味がわからん。
問題部分も字数に含まれるのか、という質問なのか
問題部分に総字数を書かなければいけないのかという
質問の二つに解釈できるが。
前者なら含めないほうが良いし、問題文をそもそも
リポートに書き写すこと自体が無い、というのが答え。
リポートの題名は設題に沿って自分で設定する。その際
には総字数のカウントはしない方が良い。
総字数○字(表題部を除く)というように記載する。
後者の場合は字数表記はリポート本文の最後に行う。
参考文献については字数に含めない。

508 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 20:56:20.55 .net
>>505
お前基礎特講の設題知らないだろ

509 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 21:55:04.24 ID:EIG0flmYR
まじで今日の名古屋スクうんこだったわ。
よく考えろ、あれで二万も取られてるんだぜ?
あの教授、帰省のついでに小遣い稼ぎ 程度としか考えてないだろ。

510 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 21:47:49.29 .net
>>507
お前、メディアとってないだろwww

511 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 22:37:49.00 .net
知ったかぶりは恥ずかしいな

512 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 22:38:14.93 .net
485,488>>
詰め込まれた内容が濃すぎて何を切り口にすればいいのかわからないならともかく、あの内容を薄いと感じる貧弱さが哀しいな

513 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 22:41:03.78 .net
>>495
あれはひどかったw
誰も聞いてなかったな

514 :名無し生涯学習:2014/11/01(土) 23:19:00.49 .net
>>510
今回のか?取ってないが。
一般論を述べたまで。

>>511
お前、>>510か?知ったかぶりというなら>>500
正しい回答してやれよ。

出来ねえクセにw

515 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 00:13:17.55 .net
>>514
一般論とかwww
だれもそんなもん聞いてねえだろボケが。
頭悪そうな長文書くなよwww

516 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 01:35:25.92 .net
総合特講取った人いる?
設題が3つあるけどどれを取った?

517 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 04:34:39.08 .net
ようやくあと少しで卒業だ
ランボーなみに孤独な戦い(心理戦)だった

結果的に卒業までに倍の時間がかかったが、その間にリーマンショック、政権交代、震災が起き、世の中がより忙しくなったな
またみんなが幸せになれる時代になればいいのにな

最初はマルクスもケインズも知らずに編入学したけど
法政で学んだことにより物事の道理に対する理解が多少なりとも進んだかなと思う
それと通信生の必然として活字に触れまくったから、速読力と読解力も身に付いた

518 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 04:49:18.77 .net
岡本って通教から追い出せないの?
あいつの講義まるでわからない
というか単位取らせる気ないやつをスクに配置するなよ
迷惑

519 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 06:23:28.95 .net
>>515
頭悪いバカ丸出しのレスだな。
www付けることしか自己表現出来ねえのかよ。
一般論聞いてねえ、ってお前に聞かれたんじゃねえぞ。
だから、正しい回答を教えてやれって。
おバカさんw

520 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 08:04:17.30 .net
>>519
494の間抜けなレスは何回読んでも笑えるな。

521 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 09:24:28.69 .net
英語冬期スクーリングの申し込みってもう間に合いませんか?

522 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 10:50:45.31 .net
経済学特講、15分遅刻w

523 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 10:51:34.78 .net
教授ねw

524 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 12:33:45.43 .net
岡本さんの講義自分は好きだ
だが、座っているだけで勉強せずに単位を取りたい人にはお勧めしない

525 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 12:43:49.77 .net
大学の教授は社会常識わからないやつ多くないか?遅刻はあり得ない。

526 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 13:26:37.51 .net
メディアの経営学特講、またリポートに解のない問題があるね。
見直してからリリースしてほしい。

527 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 15:51:33.57 .net
岡本のやってる講義を他の先生にまわすべき
あいつ取りすぎ
担当講義は1つだけで充分

528 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 15:53:00.15 .net
関西在住の者ですが入学を検討している者です。以下二点につき質問させて下さい。
以上どうぞよろしくお願い申し上げます。


1,科目修得試験の設題はどのように提示されますか?毎月発行の冊子でしょうか

2,夏季スクーリングの参加でスクーリング単位の卒業要件を満たすことは可能でしょうか

529 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 16:11:00.12 .net
夏スク以来スク出てないからモチベーション維持できない

530 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 16:17:40.52 .net
中間レポ後4つと最低8講義

経済学は何講まで見ればいいの?
だいたい3〜5講義見れば中間レポは書けるようになってるが、経済学は全くキーワードも出てこない…

531 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 17:01:53.71 .net
>>528
設問は試験会場でもらえる冊子にかいてある。

夏スクでも可能だしメディアとれば東京までいかなくても可能。英語のぞく

532 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 18:57:03.35 .net
図書館は明日行かないとな
明後日は閉まってしまう!

533 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 19:48:02.75 .net
>>528
学科によっては>>531の言う風にはいかないので(史学と多分地理はアウト)、
何科志望かも書いておいた方がいい。

534 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 20:12:23.45 .net
>>531
>>528

ご連絡ありがとうございます。>>528です。
経済学部の商業学科または経済学科を予定しています。
追加で質問させて下さい。

・科目修得試験の設題は論述形式の1問ですか?
・科目修得試験の設題の提示時期はいつごろでしょうか?試験直前・一ヶ月前・入学時など

535 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 20:13:10.98 .net
>>533さんもありがとうございます。

536 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 21:05:47.10 .net
>>525
>>527
問題があるなら教務課に苦情入れるべき
でも奴らは学生ではなく教員側の見方だけど
困ったお上根性だが教職員も同じ人間だからな

大学教授になるのに必要なのは学力だけで、人格はあまり関係無いからな
もちろん優秀な先生もいっぱいいるが、教育は国の要な訳だから、果たしてこれでいいのだろうか

537 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 23:26:10.53 .net
>>534
お答えしましょう

1 2単位分だと1問、4単位分だと2問であることが多いですが科目によりけりです。基本的にすべて論述試験です。
2 設題は試験を実際に受けるまで分かりませんが過去問は実際に試験を受けることにより手に入れることができます。
毎月送られる法政通信という冊子に漠然と試験範囲が書いてある科目もありますし教科書全てから出る科目もあります。

538 :名無し生涯学習:2014/11/02(日) 23:33:25.11 .net
>>521
予備登録が必要な科目(英語、スポーツ実習)などは既に締め切りましたが他の科目はまだです。

539 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 00:16:25.14 .net
>>537
12単位って何だよwww
太っ腹だな

540 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 05:37:55.64 .net
>>539
ウケ狙いか釣りか?
それとも相当なおバカか?
(スペースが入ってるのに。。。)
そしてバカの象徴草三つw

541 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 08:49:33.06 .net
「ランボーなみに孤独な戦い」とか、頑張って書いた痛い長文がスルーされてるぞ。かわいそうにwww

542 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 12:38:36.25 .net
卒業のつぶやきされても、ここの連中にはなんの利益にもならないからね。

543 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 13:23:57.08 .net
メディアの中間レポって出さないとダメなのかね?

544 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 13:26:23.66 .net
あたりまえ

545 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 13:43:11.48 .net
名古屋スクにハゲ発見
気持ち悪い

546 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 15:13:07.81 .net
何受けてるの?

547 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:00:01.49 .net
総合特講取った人いる?
3つから1つ選べと言われても困る

548 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:33:19.32 .net
この連休、やはり成績情報は更新されずだね

549 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:44:46.46 .net
スクはじめて参加したけどスク専のばばあうざいなw

550 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:45:29.76 .net
やつら全国まわってるんだっさ。

551 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:49:32.63 .net
スク専はお金と時間に余裕のあるセレブ達だからな。羨ましい。

552 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:50:16.99 .net
ランボー3
怒りのソトボリ

553 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:50:48.40 .net
金もってるようにはみえなかったぞ。
むしろ汚らしいばばあばかり

554 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:55:20.97 .net
はじめて参加するとスク専ババアに驚くのは分かる。やつら社会常識ないしな

555 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:56:12.53 .net
試験問題を開示させたり、持ち込み可に変更させる交渉術に長けた有能な方々です。

556 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:00:02.45 .net
昨日の名古屋スク経済特講で教授が連絡もなく遅刻したのよ。それで事務局が連絡したらババアが切れて事務局に説教してたw

557 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:01:57.49 .net
旅行がてら各地で総合特講を受けている
カルチャースクール化した年輩だらけ

558 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:02:14.86 .net
スク専ババアは無敵。怖いものがない

559 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:03:42.89 .net
他人には厳しいなwww

560 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:06:02.07 .net
平均年齢高くてびっくりしたわ

561 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:06:35.73 .net
地元学生会とのタイアップはどうなんだ?

562 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:08:32.44 .net
となりのババアにレポート通らない、単修通らない。ばかり愚痴を言われてうざかったわ。私はほとんど落ちたことないとは言えなかったw

563 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:15:01.31 .net
え?全国まわってスク受けてるの?時間と金の無駄使いじゃない?

564 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:18:18.65 .net
地方スクに限って言うと
あいつらはその辺の若くて話しやすい学生とか
現地の学生会役員までつかまえて
大声で喋ったり愚痴ったりしてるみたいだぞ

565 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:28:24.33 .net
受からないからスク周るしか卒業する方法がないんだろうね。俺も今回がはじめてだったけど旅行鞄もったやつばかりで驚いた。

566 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:36:49.67 .net
旅行感覚、カルチャースクール化
これキーワード

教授と記念撮影までしてるし

567 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:38:57.39 .net
「全国の学友と交流する充実した学生生活」とか思ってるんだろwww

568 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 17:40:15.85 .net
まあ、今回は三連休で名古屋だから、首都圏の社会人でも行けなくはないがな。

569 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 18:14:04.21 .net
キモいババアばかりだった。あんなやつと交流したくないのだが・・・

570 :名無し生涯学習:2014/11/03(月) 18:48:58.95 .net
>>537 


ご連絡いただき助かりました。参考にさせていただきます。
ご対応頂いた皆様どうもありがとうございました。

総レス数 1017
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200