2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部97■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/10/08(水) 14:52:05.15 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ ==
■■■■■法政大学通信教育部96■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1409225873/

789 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 19:12:32.10 .net
メディアスクーリングの中間リポート期限近い
忘れないように、提出状況を念のため確認しよう!

790 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 19:37:15.38 .net
多摩キャンパスって行ったことある人います?

791 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 19:45:12.33 .net
あるよ
狭い市ヶ谷より全然広くて大学らしかった

792 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 20:46:35.53 .net
単修の時にマナー悪い人いるな
必至なのはわかるけど地方の狭い部屋とかだと迷惑

カキカキうるさすぎたり、消しカス飛ばしたり
遅刻してきてドタバタしたり

隣でやられると集中力飛ぶんだよね

793 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 21:24:04.15 .net
>>792
地方は大変だな。本学受験なら変なやつはいても、広いからそこまで気にならん。

794 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 21:39:51.48 .net
試験官も注意できないのよ

795 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 21:49:18.37 .net
変なやつはいなくなればいいのにな
スクの時も隣に座られると困る

796 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:01:34.14 .net
結局経済学の中間やってないな
どうするか
まだ一つレポ残ってるし

797 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:02:55.31 .net
正社員なら仕事捨てるのに悩むだろうが
バイトや派遣の非正規なら失うものがないから
辞めて金借りて通学に行くべき
バイトや派遣やりながら通信やるよりかはいい
卒業後金返せないなら自殺すればいいだけだし
通学に行き満足して死ねるから
この先つらい思いしてバイトや派遣で働くよりかはいい
通信大卒は人生の汚点になる
卒業しても大卒にはならないし
通学に行き本物の大卒になって死ぬ方がいいだろう

798 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:06:55.67 .net
>>795
試験官が変な奴ってこともある

799 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:09:49.96 .net
>>797
卒業すれば通信も通学も関係無い
法大卒の立派なエリート

800 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:12:05.46 .net
>>797
首を吊れば生まれ変わって人生をやり直せるよ。
早速やってみなよ。
生まれ変わって、真の大学生になりなよ。
羨ましいなぁ

中央線には飛び込むなよ。
毎朝俺が利用しているから。

801 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:15:03.92 .net
>>800
お前、殺人斡旋罪で通報されるぞ

802 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:34:06.35 .net
>>796
出すだけ出すべき

803 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:38:43.46 .net
化学は、指定の教科書だけでは解けなさそうな設題を毎年出しているところに、
そこはかとなく地雷臭が。

804 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:01:22.62 .net
十数年前は、一般教養の自然科学に、
人類学とかもあったっぽい。

図書館の書庫で昔のテキストを読んでいると、
どことなく今のものよりも味わいというか、趣きというか、
なにか含蓄があるような気もする。

805 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:07:31.56 .net
化学の週末スクを取ったけどちゃんと単位を取れるのだろうか

806 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:08:14.00 .net
いい年して仕事辞めて、通学に行くやつの方が頭おかしい。18歳の中で浮きまくるぞ。そもそも、新卒で採ってくれるのか?働きながら通教のマシでは?

807 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:10:32.21 .net
747だけど2校そんなに変わらない感じなら取りあえず日大、法政の資料&願書請求して
説明会等出席して4年続けそうな雰囲気で決めますわ!

808 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:26:36.04 .net
通信課程は働きながら行くところ
正社員や自営をしてるような人向けの課程

通信課程卒業の学歴でこれから就活する立場の人向けじゃないよ

言い換えたら、たとえば正社員が慶應通信を卒業したら
「慶應卒業」として社会から評価されるだろうけど、
これから就活する立場の人が慶應通信を卒業(見込み)しても、
銀行などの採用試験をはじめ、慶應扱いをされることはないでしょう

派遣社員とか長らく非正規雇用者でいるような人が
慶應通信を卒業して「慶應卒」の就活を含めて社会的扱いをされるというなら
それこそ派遣や非正規雇用者らが人生一発逆転を狙って
慶應通信へワンサカ入学するでしょう

809 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 23:43:13.23 .net
>>763
両方受けた人はほとんどいないだろうから実際はわからないのが真実w

810 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 00:00:31.14 .net
人生の勝者気取ってしたり顔で書いてるんだろうけど
自殺しろだのなんだの病んでるね

811 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 00:02:28.52 .net
だからそんなに通学に行きたいんなら首吊って生まれ変われよ。
生まれ変わりたいんだろ?

だったら死ね。

でもね、お前のようなクズは、時間を巻き戻すことができても、きっとまた、同じ人生を歩むだろうね。

何度やり直しても同じだよ、もとがクズだから

812 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 00:21:47.73 .net
以上、クズの主張でした

813 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 00:26:26.90 .net
ふと何かを思い出したかの様に荒れるなw

814 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 03:21:06.74 .net
ウチはそれだけ卒業難しいってこと
荒らしは大抵が卒業できなかった奴かその予備軍
一割未満の卒業する方々は、こんなところで書き込まずに、黙々と勉強しております

815 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 05:16:23.74 .net
中間レポ終わったぁ
コーヒー飲んで待機するか…
ブラックマンデーの始まりだ

816 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 06:55:57.64 .net
>>803
テキストはレポートでは役に立たない一方、
単修はテキストからの上に、範囲もわからないから大変だった。
だけど、単修の出来が悪くても、
レポートの評価も加味してもらえる感じ。

817 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 07:09:48.53 .net
首を吊るのはいいけど、中央線には飛び込むなよ。
今から俺が利用するから。

818 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 08:48:58.08 .net
>>797はマルチ。
だからこいつが荒らし。

ほんと中央線に飛び込んで死ねばいいのに。

819 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 09:07:11.52 .net
>>814
夜中の3時に2ちゃんに投稿しているニートが何を言っちゃってんだかw
他人の卒業云々を心配するより、まず職を探せ。
お母さんが泣いてるぞ。

820 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 09:58:06.56 .net
おいおい
だから中央線に飛び込んじゃ駄目だって。
俺が利用してるんだから(-o-;)

死ぬんだったら山奥に穴を掘って埋まるか、沖のほうの海に出て身投げしろ。
そうすれば自然に還るから。

>>797のようなクズは、生きている間は、親兄弟知人友人と迷惑をかけてばかりだったろ。
死ぬときぐらいは誰にも迷惑をかけるな。
自然に還り、リサイクルできるような死に方をしろ。

わかったなクズ

821 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 10:17:49.93 .net
確かに「もう一度人生をやり直せたら」と考えているような奴は、何度やり直しても同じことを繰り返すだろうね。
「今」をしっかりと生きられない奴は、やり直しても無駄に時間を浪費するだけだよ。

お前らが「次回こそ試験勉強をバッチリやって万全の状態で試験に挑もう」と毎回考えながら、毎回やらないのと同じ。

822 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 11:12:47.77 .net
>>797
そのとおり。
お前の人生には何の価値もないから早く死ねよ。

823 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 12:29:17.51 .net
「『今』をしっかりと生きられない奴は、生まれ変わっても同じことを繰り返す」

至言ですな

まぁ、生まれ変わることも、時間を巻き戻すこともできないですけどね。

824 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 15:54:01.81 .net
単修駄目だったからって荒らすなよ
試験もリポートと同じで何回か不合格を繰り返すもんだ
それを乗り越えたものだけが卒業できるのだよ

825 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 16:08:18.40 .net
まじか?レポートも単も落ちたことないわ

826 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 16:10:41.87 .net
てか自身の境遇に不満があるのを通信のせいにしてる奴多すぎ

827 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 16:17:00.12 .net
>>825
ならストレートで卒業できそうだな
卒業データを見ればわかるが、あなたは稀な存在だ

828 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 16:26:17.29 .net
>>824
人生不合格のお前に言われたくないよ

829 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 17:30:09.22 .net
隣に座ったデブスは1時間ずっと前をぼっーと見てたな。少しは解くふりしろよって感じだ。

830 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 18:12:45.05 .net
>>797
https://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

831 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 18:29:35.59 .net
中央線はそいつが飛び込まなくても他の奴がよく飛び込むからいいとして、総武線には絶対に飛び込むなよ

832 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 18:54:52.31 .net
>>825
ほほう、その科目って何?

833 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 20:08:38.60 .net
もう一度昔に戻れたら2度と失敗はしない
分岐点でどの選択肢を選べば失敗するかわかってるからだ
小学生まで戻れれば大学付属の私立の中学受けるし
中学に戻れれば勉強しいい高校に行く
そしてそこそこいい大学に入り卒業
その後自分のやりたい仕事が勉強できる専門学校に行く
最低限大卒の資格は要るからな
大学と専門行く順番間違えれば人生詰む
大学を最初に卒業するべき

834 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 20:52:09.93 .net
>>833
いや、お前はどのような選択肢を選ぼうと何度でも失敗するよ。

過去、現在、未来、お前の人生に光が射すことはない。

835 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 20:53:46.07 .net
3回レポート不合格食らった記念パピコ

836 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 20:54:34.43 .net
なんの科目?

837 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 20:58:51.05 .net
再々提出リポはさすがに100g越えたわw
もう分厚すぎてホチキス止まらんかとおもた

838 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 21:16:04.63 .net
「もう一度昔に戻れたら」なんて言っている奴の人生はお先真っ暗。
早く死んだほうがいいよ。

プロ棋士の羽生善治名人は言う。
「悪手を指してしまったことは悔いても仕方ない。
 局面は元には戻らない。
 指してしまったことは指してしまったこととして、今、目の前にある盤上で最善手を指すことが大事」

天才羽生でさえ、悪手を指す。
しかし、その後、続けて悪手を指さないことが、彼を将棋の第一人者たらしめる理由なんだよ。

ま、人生の敗北者の>>833には理解できないだろうがな。

早く死ねよ負け犬

839 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 21:30:36.17 .net
因みに、再々提出リポートは、再提出リポートの添付だけで良い。(大学事務談)

840 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 21:49:44.86 .net
スク中心の大学なめてんの?のブログは3ヶ月近くのお休み中。
こつこつと進めていた人間が嘲笑うかのように、当人に更新無し。
ブログ開設=卒業ではないことが証明された。
逆に他人のブログ見ていた=卒業のほうが、卒業率としての割合は高い
ような希ガス。

841 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 22:15:29.67 .net
大学に行きたい
大学生になりたい

842 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 22:20:28.34 .net
>>841

ガンガレ

843 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 22:30:34.15 .net
>>840
まあ普通はネットに自分の個人情報を晒したくたいわな

844 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 22:51:57.16 .net
単修にメディアの中間レポを一気に終えたあとはなんか気持ちいいな
とりあえず今週はゆっくり
来週から後期週末スクの予習開始だな

845 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 23:33:14.05 .net
>>841
おまえは無理

846 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 00:06:19.06 .net
>>844
週末スクって今週末からじゃ……。

847 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 07:52:43.71 .net
通信の学歴の社会的評価はさておき、
フルタイム(正社員など)労働者が働きながら、
ほぼ規定年数で卒業要件に到達できるなら
通信教育課程の環境と単位取得の難易度からして、
その人は、通学課程(昼間部)の入試に合格できる
くらいの学力や偏差値はほぼ担保されてると言っていいと思う。

無職やニートらのスク専や
在籍年数が10年とか編入生なら7年超えても在籍しているようなら
話は別だけど…

848 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 08:01:38.52 .net
逆立ちしても通学の入試に通らないやつは、卒業は厳しいだろうな。

849 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 09:24:08.27 .net
以上、負け犬の主張でした。

850 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 09:31:58.64 .net
まぁ実際>>833のような負け犬根性の染みついた奴ってよくいるよな。
こういう奴は何をやっても上手くいかない。

851 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 09:38:38.00 .net
今の時代の法政の通学課程(昼間部)なら、誰でも合格できるだろ。

852 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 09:41:43.32 .net
>>846
なん…だと!?

853 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 11:22:54.98 .net
>>851
ニッコマ以下の大部分の生徒(資格関係の単科専門大除く)にあやまれ

854 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 11:36:54.61 .net
>>851には無理

855 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 11:53:43.61 .net
>>851
今の少子化の時代なら法政程度なら楽勝だろうな。
昔に比べ随分入りやすくなっている。

856 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 14:44:40.08 .net
昔に比べてとは言っても、同世代の上位10%だぞ

857 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 15:29:31.73 .net
そうそう。あんなもん宝くじに当たるようなもん
産能なら入れるよ

858 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 16:23:39.01 .net
昔から「あほうせい」と言われているくらいだから誰でも入れるんだろうよ

859 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 16:32:58.11 .net
昔の人は偉いよな。
今とは比較にならないぐらいの受験戦争だったし。
少子化ゆとり世代は恵まれているが、日本の将来がチト不安だな。

860 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 16:37:21.09 .net
ビジネスマンによる評価
使える人材輩出大学
ワースト1
法政大学
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/10/Bzo5TwUCQAEykKx.jpg

861 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 17:00:31.03 .net
>>860
やはり「あほうせい」と呼ばれるには呼ばれるなりの理由というものがあるんだな。

862 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 18:01:58.38 .net
あほうせいとかほざいているのは、退学者の負け惜しみだよな。
在学してれば、そんなdisったりしないだろうに。

863 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 18:10:33.26 .net
この産能荒らしくんの粘着ぶりは、あの国の日本に対するものと同じだなwww

864 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 19:28:01.84 .net
>>861
もしくは在学生で単位が全く取れずに路頭に迷ってる
子羊ちゃんでしょうねw
カワイソ〜w

865 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 19:28:12.14 .net
>>862
退学者じゃなくて不合格者でしょw

866 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 19:29:52.89 .net
>>861-862
そもそも別人を気取って同一人物だろw

867 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 19:30:51.31 .net
間違えた。
>>860-861

868 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 19:35:56.49 .net
おいおい
落ち着けよ
「あほうせい」

送信する前に、しっかりと内容を確認しなければ駄目だぞ。

また「あほうせい」と呼ばれちゃうぞ。

869 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 20:03:21.62 .net
>>868
勝手に呼べよ、カスw

870 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 20:05:08.74 .net
たかだかアンカ間違いに反応ってw
脳みそ無いんじゃね?

871 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 20:53:53.62 .net
単位をすんなり取得してる皆さんは1日どれくらい勉強してますか?

資格勉強で1日2時間の勉強は習慣ついたんでそれ位はモチベ続くと思いますが

872 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 21:07:01.84 .net
>>869
よぉ
あほうせい

873 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 21:17:18.18 .net
>>868
試験においても、できたと思っても見直さなきゃな。
こういう掲示板で投稿をミスる奴は、実際の生活においても“おっちょこちょい”だと思う。
あと試験中に途中で退室する奴はちょっと信じられんわ。
例え20〜30分で解き終わっても終了時刻まで粘るね、自分は。

874 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 21:23:30.79 .net
>>873
無駄な時間の使い方。俺は30分くらいで退出するけど落としたことないよ、aかaプラスばかりだし

875 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 21:32:36.90 .net
時間いっぱい座っていると評価が良くなるのか?
そんなくだらない事に酔っているのか?
早くに提出しても、合格する奴は合格するよ。
出来の悪い奴は、そんな事をするんだな?
卒業出来ない奴が多い意味がわかるな?

876 :名無し生涯学習:2014/11/11(火) 21:39:56.05 .net
クエスチョンマークを4つも使って頭悪そう

877 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 01:36:48.88 .net
スクの授業中、先生の話にぶっ続けで集中できない
やべえ学習障害かも

878 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 02:14:02.46 .net
>>871
そんな奴いねえよ
上で書き込んだ奴は嘘ついてんだろ
ネットでの道徳性の欠如したマナー違反は困るな

879 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 10:27:33.51 .net
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM

880 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 18:24:57.37 .net
>>873
>試験中に途中で退室する奴はちょっと信じられんわ

そうだな。
どんなに早く退室しても、それによって点数が加算されるわけではない。
ならば、時間ギリギリまで答案作成、見直しをし、1点でも多く拾い上げたほうがいいな。
そのほうが合理的な行動だ。

早く退室する人というのは「早く答案提出した俺カッコイイ」
みたいな、ちょっと自意識過剰な人なんだろうね。

人にどう見られているかを意識するあまり、合理的な行動をとれないのだから、実際、あまり頭はよくないだろうね。

881 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 18:37:04.56 .net
時間ギリまでいるやつに限ってカンニングをしている
あの提出時のゴチャゴチャに紛れて本を見てる
まともな人間になれるよう勉強してるなら、サッサと退出しろ
いや退学しろ

882 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 19:03:20.57 .net
今週末から後期終末じゃん
休める日がないな…

883 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 19:29:26.07 .net
>>881
ウチの単修は穴埋め式じゃないからカンニングの使用が殆んど無いだろ
カンニングペーパーならわかるが、単語を写しただけでも書けないし

884 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 20:08:46.25 .net
週末スクとったのは自己責任だろ。

885 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 20:14:07.57 .net
>>881は小学生の口喧嘩レベルの投稿だなw
精神が幼い

886 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 20:35:36.06 .net
別に喧嘩してる訳ではないが
カンニングしても試験受からなくて悔しいの?

887 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 20:51:17.58 .net

まだ粘着してるw
いつまでも粘着してないで勉強したほうがいいぞ
また試験に落ちるぞ

888 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 22:50:50.93 .net
うわー
情報科学実習のaは予備登録許可されたけどbは落ちた
予定くるうわー

889 :名無し生涯学習:2014/11/12(水) 23:09:45.43 .net
おれはスポーツ夏、冬連続で落とされたわ

総レス数 1017
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200