2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.250★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/10/09(木) 01:34:17.83 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.249★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1411015894/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

143 :133:2014/10/15(水) 12:54:40.29 .net
>>136 >>142
東京局も前橋局も届かない地域なんだ。TVも持っていない。

>>140
貸出は履修してる科目だけだよね。
面白いから聞いてるだけで、履修はしてないんだ。
試験の空き時間に聞きに行ってみるかも、それまで興味が持続してれば。

144 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 12:56:40.29 .net
>>135
試験は記述だし、全く関係がないから別に聞かなくてもよくない?有名な曲ばかりだし特に目新しさもなかったよ。

145 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 13:14:45.66 .net
うちラジオの電波ほとんどはいらないわ
マンションとかあるからかなぁ
ラジコでしかラジオ聴けなくなってきた

146 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 13:18:02.63 .net
>>143
履修してなくても貸出出来るよ。

147 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 13:25:10.76 .net
>>146
それはうらやましい、うちの学習センターは
履修科目、再試験科目、特別講義だけだね。
もちろん試験終了後は解禁になるけど

148 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 13:29:26.13 .net
学習センター毎に違うんだな。

149 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 14:30:06.10 .net
>>135
BSラジオ派大勝利か?

150 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 14:52:39.48 .net
>>149
だったら、NHKだろ

151 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 14:56:33.10 .net
BSラジオならノーカットだね、あれは録音できるようになってないからかな

152 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 15:09:44.29 .net
BSラジオが録音できたらなあ。テレビとハードディスクだけで完結できて便利なんだが。

153 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 16:20:25.45 .net
BSラジオもテレビのLINEOUTから録音すればいいだろ。
自分は光デジタルOUTをデジタル録音してけど

154 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 16:40:54.51 .net
それじゃない感が。。。

155 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 20:06:54.87 .net
>>127
どこで躓いた?

156 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 20:31:44.95 .net
>>155
シグマ

157 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 20:39:32.20 .net
>>156
Σって、足し算でしかないぞ。
Πは掛け算だし、躓くようなものでもないんだがなあ。

158 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 20:48:14.27 .net
>>157
シグマの指数に分数使ってきたりしやがる
教科書にはそんな問題ないのに

159 :名無し生涯学習:2014/10/15(水) 21:20:53.64 .net
>>158
指数がm/n であれば、m乗してn乗根をとればいいだけなんだよ。
Σだから、それらを足し合わせるだけ。

160 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 02:06:04.17 .net
数学・科学の初歩は、中学校レベルにしろということか・・・。

161 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 05:21:15.55 .net
初歩の数学は一回当たりの進行度が早いからなあ
1回目の数の基礎(?)から最終15回が積分だし、15回で小学生レベル〜高校レベルまで駆け抜ける
でも試験は楽勝だよ

162 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 08:36:41.82 .net
>>130
http://tuba-expertus.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/10-a54a.html

163 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 09:46:56.74 .net
>>162
じゃあ、グラスラなんて取るな。ってことか。
俺は別にいいけど、自腹であっても10単位までしか履修させませんよ!ってことか。
本来の名誉学生制度の趣旨からいくと、そのブロガーさんの言い分が正しいように思えるんだが。

164 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 09:52:25.80 .net
>>161
あれを小学校ではやらないだろう。小学6年生に教えるにしても抽象的すぎる。
中1から高3までを一気に駆け上がるんだから、早いのは確かだ。

165 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 09:58:47.83 .net
>>162のブログにあった他記事も見たけど、番組はダウソロードできるようにしたほうが、本部の鯖に負担かけないで済むと思うんだがな。
それをピーコできないようにすればいいんであって。

166 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 10:10:13.71 .net
>>165
サーバー負荷は関係なくて、著作権だけの問題

167 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 10:13:02.66 .net
前スレで、学長の任期について話が出たと思うけど、こんな規則が出来ていたのね(10月1日付施行)

放送大学学長の任免の基準及び任期に関する規則
http://www.ouj.ac.jp/hp/kitei/PDF/4-2/gakutyononinmen.pdf

(学長の任期)
第4条  学長の任期は4年とする。
2  学長は、1回に限り再任されることができる。ただし、再任された場合の任期は2年とする。
3  第1項の規定にかかわらず、任期の始期が4月1日でない学長に係る任期は、当該始期から3年を経過した日の属する年度の末日までの期間とする。

附 則
1  この規則は、平成26年10月1日から施行する。
2  この規則の施行日において、現に在職する学長の第4条第1項の適用については、施行日前の学長の在職期間を含むものとする。
3  この規則の施行日において、現に在職する学長の任期については、第4条第3項の規定は適用しない。
4  この規則の施行日において現に在職する学長が寄附行為第25条第2項に定める手続により再任された場合の任期は、
 第4条第2項ただし書きの規定にかかわらず、平成29年3月31日までとする。

つまり、
附則3で obake 学長は、とりあえず平成27年4月30日までが任期。
附則4で obake 学長が再任された場合は、平成29年3月31日までが任期。
 ※ obake 学長が再任されなかった場合には、次の学長は平成31年3月31日までが任期(再任可)

168 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 10:21:13.30 .net
>>162
>>163
ソースが個人のブログというのが信憑性??だな
放大生の読解力はすばらしいから

公式なお知らせは
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/honbu/2012/10/010144.html
これだけですよね。
学生生活の栞にもそんな記述は無いし
自分が当事者なら、すんなり受け入れませんけど

名誉学生用の申請書を使わなければ、いいだけだと思うけど

169 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 10:34:52.86 .net
>>162のブログにあった他記事も見たけど、
「東京の某学習センターで講師のドタキャンがあり、大学は授業料の返還は勿論、
遠方から来た受講生の飛行機代・宿泊費まで負担したという話を聞いたことがある」
俺の時は授業料の返還だけだったけどなー
放送大学って学習センターによって結構扱いが違う点が多い

170 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 10:43:26.70 .net
>>169
交通費までハモってのはあり得ん。
運輸機関のウヤなら交通費のハモはあるだろうが、放題がハモする訳ない。
単に耄碌してた人か。

171 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 10:54:51.89 .net
>>167
吉川何とかさんが変な時に学長の椅子を放り出してからの歪を修正するためにこんな規則が出来たんだな。
obake先生には本来の任期の4年を全うしてもらうが、次の学長の任期は3月31日まで。obake先生の再任でも次の学長に交代した場合でも、「年度」単位での任期とする。
これで吉川何とかさん以来の歪を修正するんだな。
前副学長のobakeNIMEセンター長の在任期間が1ヶ月、濱田副学長の任期がたった1ヶ月。これって変だもんね。

172 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 11:36:51.64 .net
濱田副学長の任期がたった1ヶ月って俺だったら暴れるけどな
人間できてるのかな?

173 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 11:52:16.43 .net
>>172
濱田先生だったら、副学長よりも神奈川所長のほうがいいんだと思うよ。
所長なら学生に接する機会も多いし。
学内政治家よりも一研究者・一所長でいいんだと思うよ。

174 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 19:41:35.87 .net
池田さんの方が所長として面白いとおもうけどな。
イエローカードとか。

175 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 19:50:40.01 .net
>>169
鐵分過多の>>170のいうとおりwドタキャン講師がやらかしたからといって
そこまで損失補填してくれるなら、俺も馬鹿児○島に文句言わなかったよ。
精々5500円の返金が関の山、補講も昔はキチンと予備日が決まっていたのに
そこはドタキャン日の2週間後ってクリスマスの時期に無理やり変更したので
余りに自己中なので、ホテルのキャンセルの事と併せ文句を言いに行ったよ。

176 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 20:35:52.26 .net
ホテルのキャンセル料もかかるだろうな。
病気のウイルスで兵庫や大阪はスクがウヤになったことはあっただろうけど、既に宿泊料金払った人もいるだろうな。
神戸のホテルは高いぞ。

177 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 21:22:50.10 .net
また鹿児島か、新潟、鳥根、賑やかなことで

178 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 21:23:30.54 .net
一部の粘着質で2chに張り付いてる暇な年寄があーだこーだとごねてるんだろ

179 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 21:38:09.73 .net
あの大国主命とやら、マジ消えろ。氏ね!

180 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 21:45:34.79 .net
>>179
大国さんが取り憑いてるよw

181 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 22:17:55.06 .net
喝ーーーーー!
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏!

182 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 22:56:23.49 .net
聖水だ!十字架だ!
悪霊よ、立ち去れ!

183 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 23:33:54.40 .net
ホテル等キャンセルせずに普通に観光すればいいじゃんか
一応社会人ならその程度の理不尽いくらでも経験してるだろ

184 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 23:44:21.36 .net
>>183
キャンセルしたって同額のキャンセル料かかるしな。
ま、遠くの人は、おいでになる前にセンターに電話で確認してください。って言ってるセンターもあるしな。←金フイ

185 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 23:45:58.00 .net
面接授業キャンセルなら旅費やホテル代にキャンセル料が発生する場合、実費支給されたけど
ドタキャンじゃなくても、キャンセルに伴う費用は保証してくれそう。
まあでも、それが当たり前の対応だとおもうけど。。。

186 :名無し生涯学習:2014/10/16(木) 23:59:29.62 .net
JRも私鉄も止まってタクシーでセンターに行ったら数人しか来てなくて、遅刻して当然のような学生達を待たされたり、
教科書指定しながら全く使用しない面接を数々経験したり、ドタキャンにもそうですかと受け入れたりしてる俺はドMという奴だったのか

187 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 01:30:16.89 .net
ドMというより単純に搾取される側の人間の気質ってことだろ

188 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 02:04:21.87 .net
放送大学の学生ってだけで搾取される側だろ

189 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 08:03:19.29 .net
>>186
たたでさえ講師の指定する本はマイナーでどこにも置いてないことが多いのになw

190 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 08:58:06.34 .net
「学費は自分で稼いだ」って昔話を自慢して現実を見ていない老害学者
こういう爺は現在も放送大学に多い
http://togetter.com/li/732674

191 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 10:34:16.35 .net
まぁ馬鹿が借金してまで大学に行くのは金も時間も無駄だよ。

192 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 10:36:32.36 .net
あと1時間半か

193 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 10:49:55.75 ID:I7VPjtcuX
>>190
それは放送大学に限ったことじゃないだろ。
年寄りの昔話を聞き流せない,君の方が害悪であると思う。

194 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 11:30:01.84 .net
>>190
話の元ネタというか全体が見えないから、コメントのしようがないな。
大学教員なら、授業料の対物価比がどのように変遷してきたか
ぐらいわかっていると思うけどなぁ
たしかに昭和50年以前なら、自分で稼ぎながら卒業したってのは
とくに国立大学の授業料は安い
国立大学と私立大学の授業料等の推移 - 文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/06052921/005/002.htm

195 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 11:59:44.12 .net
>>192
数分早く公開されたな

196 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 12:04:15.45 .net
薬草学、2か誰か入金しなかったのかな

197 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 13:28:58.06 .net
>>185
キャンセル料なんて実費支給あるのか?
自己責任です!(キリッ だと思ったけど、

198 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 13:32:42.00 .net
信ぴょう性は低いよその話

199 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 13:34:07.18 .net
面接授業空席発表中
新規開講面接科目も発表中

200 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 13:36:22.84 .net
山梨のワインも兵庫の酒も空席なし
南関東の心理学実験?は多少の空席あり

201 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:05:40.12 .net
>>189
専門書だから当然だ

202 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:23:02.11 .net
大国主命とやら、佐渡の海洋生物の科目に当選して溺氏してくれないかな?
普通の人は所定の7月でいいけど、大国主命だけは特別授業を行って毎週佐渡入りしてもらいたい。特にこれからの季節は。
最終的には志望届が佐渡市長に提出されるといいな。
あ、知床斜里のほうがいいか。カムイ(神:ヒグマ)なら、大国主命を帰天させるのに相応しい。

203 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:38:17.64 .net
>>202
大国主は何回か殺されたけどそのたびに復活したんだよ
乞食などの日本神話に書いてある

204 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:39:02.33 .net
>>202
そんな科目無いよ

205 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:45:03.50 .net
>>203
イエスみたいだな。じゃ、バラの冠かぶせて、平手打ちにして、唾吐いて出雲の神様バンザーイ!ってか。
>>204
作ればいいんだよ。神様を帰天させるにはそれしかない。

206 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:45:34.87 .net
>>205
??

207 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:51:10.50 .net
皇学館や国士舘などのほかは神道を教える大学って少ないからなあ
仏教ならどこの大学でも教えるのにね

208 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:56:50.34 .net
>>204
佐渡島の生物多様性と自然再生
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f262/dt-16821.html
でも神殺しするなら親不知のほうがいいんじゃないか?

209 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 15:08:21.40 .net
>>208
海洋生物じゃないだろ。
それにトキは空飛ぶぜ。

210 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 15:15:02.43 .net
>>208
題材はトキと里山、会場は新潟学習センターだね

211 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 17:22:23.00 .net
>>197
https://twitter.com/__obake/status/278713815581982720
によると当日ドタキャンに対して個別対応がなされたことを学長が認識している例もあるみたい。

212 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 18:11:45.51 .net
履修者にはもちろん個別に対応策が…
ってことは騒いだ奴だけ交通費や宿泊費出たってことか?

213 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 18:19:29.73 .net
俺は慰謝料までは要求しないけど交通費や宿泊費のほか休業補償も出してほしい
二日間で時給約800円の約12時間だから約1万円だな

214 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 18:29:04.22 .net
>>208
それじゃなくて、毎年7月に佐渡へ泊りがけで逝く科目だ。
他の受講生は臭くて嫌がるだろうから、大国主命は特別に11月にでも特別に受けさせればいい。

215 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 18:33:49.64 .net
休講なんかせず、代わりの講師を手配できればいいんだがな。
センターでこれまでの授業担当講師を記録していて、代打として起用するとか、面接主任講師が代わりの先生を手配するってことならありうるんだが。
地方のセンターだと授業担当講師=面接主任講師だから、都合つかないなら所長かセンター教員のほうでなんとか対策を取るべきだが。

216 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 18:38:08.08 .net
焼き味噌でおびき寄せて、西川にでも放り投げるとか

217 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 18:52:47.21 .net
道頓堀川のほうがピッタリやん

218 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 19:34:05.97 .net
>>207
國學院?

219 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 20:57:15.76 .net
皇学館も正しくは皇學館だね

220 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 21:01:59.60 .net
学習院も神道教えるのかなー?

221 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 21:07:22.65 .net
>>215
ポスドクなんて大量に余ってるんだから直前でも募集すれば簡単に集まるはずだしね

222 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 21:17:17.73 .net
>>214
大国主の神話で「内はほらほら、外はすぶすぶ」なんてのも有名
大国主が強姦した女のマ○コの具合が良かったって乞食に書いてある
新潟の大国主が臭いっていうけれどマ○コは臭くて具合はいいのかも・・・

223 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 22:03:08.09 .net
>>222
じゃ、おめさんに大国主命の初夜権くれてやるすけ、自由にしなせや。

224 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 23:35:10.90 .net
ちょっと聞きたいんだけど
授業科目って基本4年で更新されるの?
将来受けようと思ってる科目の過去問って保存してても無駄?

225 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 23:57:10.82 .net
>>207

>>218に書かれてしまったが、國学院には神道学科があったと思うのですが。。。

226 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 00:19:36.60 .net
>>224
最大で6年だね。たまに8年くらいやるのもあるけど。
原則は4年だから、過去問の確保は自己責任で。

227 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 00:40:05.58 .net
>>224
俺は閉講が予告されたら履修登録する
稀に予告なしに閉講になることもあるけどな

228 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 01:12:19.60 .net
閉講科目の試験は高得点取りやすいらしいね

229 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 02:05:01.25 .net
荒らしに対してはスルーで対応しましょう。

230 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 02:23:37.65 .net
>>225
皇學館大学と國學院大學は二大学閥ですよね。

231 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 04:22:30.38 .net
>>224
役に立つ時もあるよ

232 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 06:33:07.45 .net
日本書紀や乞食を文学じゃなくて宗教として教えると雰囲気違うのかな?

233 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 06:38:51.76 .net
>>222
フロイト派の精神分析ではそのような解釈になるね
放送大学ではユング派精神分析だからそのような解釈にならないと思う

234 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 09:52:10.29 .net
>>228
そうとも言えないのでは?
アジアと漢字文化が閉講に伴い優しくなったとか、聞いた事無いし。
分子の科学も最終学期の問題は持ち込み可でもそこそこムズかったよ。

235 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 10:08:07.91 .net
国生みってセックスのあと抜いたちんちんから垂れた精液の話だろ?

236 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 10:27:45.99 .net
某宗教団体による脱会者に対する嫌がらせの証拠写真(※グロ注意!!…門の前に鶏の頭がばらまかれている)
http://emyo.jp/sk/wp-content/uploads/419.jpg

某宗教団体トップは

『青年よ、仏敵を打ち砕け、学〇迫害の悪人は厳罰で野垂れ死ぬまで攻め抜け』
『〇価の反対派には社会のコネというコネを使って根絶やしにしろ』

と弟子に指導している。

そのトップを『人生の師匠』と崇める弟子のやらかす事がこの写真の内容だ。

弟子はトップを人生の師匠と崇め、トップは弟子に『師弟不二』と呼びかける。
師弟不二とは何か?
それは『トップと弟子の完全一体化』である。

先ほど示したトップの発言

『青年よ、仏敵を打ち砕け、学〇迫害の悪人は厳罰で野垂れ死ぬまで攻め抜け』
『〇価の反対派には社会のコネというコネを使って根絶やしにしろ』

は師弟不二によりトップの発言にとどまらず『弟子の本音』となるのだ。

師弟不二の行き着く先が、脱会者や他宗教信者(某宗教信者以外の全ての者…つまりそこのあなた!)に対する『玄関先への鶏の頭部ばらまき』なのである。

某宗教団体信者による脱会者や他宗教信者に対する嫌がらせの内容は、鶏の頭部ばらまき以外にも、

『敷地内へのゴミ・汚物の投げ込み。敷地への放火。集団によるつけ回し。無言電話。集団リンチ。事故を装う自動車での体当たり。駅のホームでの自殺に見せかけたターゲット突き落とし。満員電車内での痴漢でっち上げ』

…などが知られている。
ちなみについ先日起きた神戸小学生虐殺事件の犯人とされる『君〇康弘容疑者は某宗教団体信者』と言われている。
某宗教団体が存在する限り、このような悲劇は全国津々浦々で何度も何度も繰り返される。

237 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 15:42:02.47 .net
くそ、今日と明日の面接授業だが体調不良で今日は全欠席だ
もう単位は無理か
2年目2学期で初めての欠席だわ…

238 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 16:31:10.14 .net
>>235
日本って、布団の染みかw

239 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 16:54:53.80 .net
夫婦で槍突いてぐりぐりして抜いた槍の先から垂れた雫が日本になりました。
それ以外にどう取れと

240 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 17:22:23.41 .net
私も一学期前日に熱出て面接欠席した。
病気ならしょうがないさ

241 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 18:04:57.04 .net
面接欠席者には返金できないかねぇ
来月の面接日に仕事入った

242 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 19:58:37.49 .net
>>240
風邪?
放送大学に行くようなバカでも風邪ひくの?

総レス数 1009
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200