2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪芸術大学・短期大学 通信教育部 3単位目

1 :名無し生涯学習:2014/11/05(水) 21:00:36.51 .net
前スレ
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1295617828/

公式サイトおよび関連サイト
大阪芸術大学 通信教育部
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/index.html
大阪芸術大学 短期大学部通信教育部
http://www.jcc.osaka-geidai.ac.jp/tandai/index.html
OUA-TV 大阪芸術大学テレビ
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/ouatv/index.html
大阪芸術大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
大阪芸術大学の人物一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
 
関連スレ
大阪芸術大学 [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1268391348/l50
どうしても大阪芸大にいきたい・・・ [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/l50
大阪芸大のグラフィックデザインと成安造形大学のイラスト [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1159118070/l50
【社会】 2ちゃんねるで「大学で30人以上殺す」
          脅迫容疑で大阪芸術大生の男(32)を逮捕 [ニュース速報+板]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295444037/l50
【社会】2ちゃんねるに大量殺人予告、大阪芸大2年の32歳男を逮捕 
          女子学生にふられた「報復」で [ニュース二軍+板]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295444836/l50

447 :名無し生涯学習:2015/11/25(水) 17:54:24.64 .net
>>446
そうだったの?すごいね。
431では無いが、1ヶ月前に連絡してももう準備が終わってしまったので
無理と言われた。

448 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 16:03:40.62 .net
>>436
夏のスクーリングの結果、記載内容に誤りがあったとかでハガキ2枚きたよ。
間違いで不可になってた人とかいたらしい。

449 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 20:51:23.77 .net
学費納入すると折り返し除籍通知が着いた人もいるから
何でも問合せたほうがいいよ ヒステリックな女性職員がいるけど

450 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 23:00:44.88 .net
ヒステリックな女性職員はもう辞めたんじゃない?
その話前にも聞いたことがあるけど遭遇したことがないよ。

451 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 09:09:28.49 .net
え?ヒステリックな女性社員まだいるんじゃない?
情報求む

452 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 10:48:24.31 .net
私が知ってる範囲では、頭に「す」が付く人なんだけど
何か常に学生でも同僚でもターゲットにするのが生き甲斐みたいだって
スクーリングの先生から聞いたよ

453 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 21:55:07.49 .net
情報ありがとう。
ターゲットって恐いな。

454 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 11:08:03.05 .net
誰か短大通信の方で図画と工作のスクーリング受けた方いませんか?
なんか課題とかいろいろややこしいと聞いてるんで
スクーリング受講する前の心構えとかあったら教えて欲しいです。

455 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 21:39:41.72 .net
他の大学と比べて勉強がやりにくいんだけど
ただここの大学の勉強の仕方に慣れていないだけなのかな?
やりずらいんだ

456 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 06:22:08.71 .net
>>455
どうやりづらいの?
他の大学の勉強の仕方を説明してくれないとわからないよ。

457 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 07:12:29.32 .net
前から何度かあったレスと同じ人かな?
吐きたいだけの時もあるから
そんないちいち突っ込まなくてもよいかと。

458 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 12:56:21.98 .net
というか、大阪芸大ってティーチングアシスタント(TA)置いてないだろ?
それじゃ勉強するの不便だろうな

459 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 13:51:43.26 .net
質問はできることになってるけど他大のTAはそういうものじゃないの?
通信やってみて厳しいな〜と思ったのは、
「わからないことがあったら質問していい」と言われても
難しくて息詰まる教科って、その質問するレベルにも達してなくて
何を質問していいかもわからないみたいなことがあるってこと。

授業を受けて…だったら授業の中でわからなかったことを質問すればいいけど
独学自学だとそれすら難しいから「質問していい」って言われても
あんまり意味ないんだよね。

460 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 14:47:03.17 .net
この大学ってガイダンスやってる? 入学時点でふつうやってるはずなんだけど
あと、試験ついでに教務質問する時間、設定してないの?

461 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 19:35:03.84 .net
確かに通信って独学自学の世界だから、どこどこの大学が良い悪いとか言われてもふぅ〜ん…って感じで、学校云々の以前に自分次第でしょ?って思う。
分からなかったら分かる所まで自分で掘り下げて勉強するしか術がないからね。その分達成した時は自信になる。
ガンガレー!!

462 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 19:51:01.33 .net
ガイダンスはあるよ。
電話での質問も結構親切だと感じてる。
でも試験ついでに教務質問する時間とかは特に設定されてないと思う。
そういうのあったらいいなぁ。先生が待機してくれてる感じなの?

463 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 19:53:55.81 .net
芸大しか知らないから想像がつかないけど>>460の言う
試験ついでの教務質問てどんな感じなんだろう?

芸大だと1科目受験者〜4科目受験者までいて
受験終了時刻がまちまちだから教務質問する時間設定が難しいのかな?
日曜が試験だからそもそも教職員が大学に来てない気もするし・・・。

464 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 23:52:22.58 .net
学習相談会のことだよ 本学での試験実施なら、なおのこと教員も常駐して
対応してくれるのが普通だと思うけど

>>461
あなたの単位取得状況を教えて

465 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 01:55:39.92 .net
更年期障害のBBAくせーな

466 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 09:28:49.65 .net
夏期スクーリング終わったら、テンション下がってるね、ここ

467 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 20:14:20.43 .net
>>464
とりあえず実技以外は
良をひとつ付けたけど他は優。

468 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 22:25:43.54 .net
嘘くさ

469 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 00:07:04.58 .net
やった! 来年度から保育士資格不要 さよなら大阪芸大!

470 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 07:08:24.90 .net
嘘くさいって言われてもな。
実技意外って断り入れているし。

471 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 09:42:12.51 .net
以外、でしょ

472 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 09:59:10.08 .net
>>469
勉強した人としてない人、どちらを採用するかは分かるよな?

473 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 11:34:18.39 .net
はい。

474 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 20:20:14.31 .net
人手が足りなくて、急いでる園で探しますからもう結構です

475 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 21:52:42.66 .net
自らブラックを選ぶとか社畜の鏡やでぇ

476 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 22:29:21.67 .net
文句あるなら国に言いなよ お先に実務経験しまーす

477 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 23:23:44.98 .net
何いってんだこいつ?

478 :名無し生涯学習:2015/12/08(火) 23:36:31.95 .net
ここの通信って、保育でもってんでしょ? やばいね
芸術系は瓜生学園に完敗だし…

479 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 00:17:17.26 .net
脳内ソースかな?

480 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 02:13:30.23 .net
>>476
まさかとは思うが保育補助の事言ってるのか?
だとしたら相当のゆとりだな

481 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 08:38:41.08 .net
>>479
私学通信教育協会の資料で見た

482 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 09:22:23.77 .net
ニュースで見ましたけど、保育士資格必要なくなるんですね…
大学側は何か見解とか発表ありましたっけ?

483 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 11:15:43.65 .net
ttp://getnews.jp/archives/1292433
ただのパートで草

484 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 11:34:42.86 .net
せっかく入ったばかりの学生は怒るでしょうね
なんとかプライドを維持してはるんですね

485 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 12:21:47.77 .net
要するに保育士資格なくても働けるけど、一日2時間程度の労働に制限ってことか
そりゃ怒るだろ

486 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 13:08:55.02 .net
無資格の人が多く従事するようになると、後から単位取りたくなった時は、
実習免除とか認めてくれる学校が出てくるだろうから、そこ行けばいいね

487 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 17:37:17.78 .net
そんな簡単な話でもないんじゃないかな。
今でも無資格で既に従事してる人に対して特例措置あるけど
3000時間だったかフルタイムでも年単位の実績が必要だよ。
2時間程度しか働けないならそんな簡単に実働実績にならない。

488 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:08:32.17 .net
資格取り切ってからのほうが説得力あると思う

489 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:43:15.70 .net
ゆとりキッズはより楽な方へと行く習性があるから仕方ない

490 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 22:55:20.06 .net
資格取り切ってからのほうが説得力あると思う

491 ::2015/12/11(金) 22:14:55.59 .net
誰か教育方法論のテスト受けた人いませんか?

492 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 17:59:48.12 ID:XFiYGvyeB
1番卒業しやすいのは、武蔵野大学だよ。
スクも試験もレポートもwebシステムで出来て卒業も可能。
学費も安い。
教員へwebシステムで質問も出来るし、学生交流システムもある。

経営母体が仏教の本願寺だから、まっとうな運営で安心。

493 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 20:02:52.16 .net
40歳中学教員、強盗強姦未遂容疑で逮捕 堺、路上で20代女性襲う
2015.12.18 19:35

女性に乱暴しようとして負傷させたなどとして、大阪府警捜査1課は18日、強盗強姦未遂と強盗致傷の疑いで、

堺市立平井中学校教諭、富松稔容疑者(40)=同府和泉市=を逮捕した。

容疑を認め「当時酒を飲んでいた。細かい状況は思い出せない」などと供述している。
逮捕容疑は9月18日午前0時40分ごろ、堺市南区の路上で、徒歩で帰宅中の20代女性を背後から突き飛ばし、
乱暴しようと下着を奪ったとしている。女性は両手などに軽傷を負った。

府警によると、現場近くでは10月18日夜にも同様の事件があり、別の20代女性が両膝打撲などの軽傷を負った。
現場付近の防犯カメラに富松容疑者の車が映っており、関与が浮上した。10月の事件への関与もほのめかしているという。

堺市教育委員会によると、富松容疑者は1年の学年主任で、担当は音楽だった。市教委は「厳正に対処する」としている。

http://www.sankei.com/west/news/151218/wst1512180101-n1.html


富松 稔

勤務先: 堺市
出身校: 大阪芸術大学
和泉市在住
大阪府 堺市出身

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005590067911

494 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 21:13:19.83 .net
また、大阪芸大か
したらばの掲示板じゃ、脅迫書き込みで学生逮捕されてたね

495 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 11:36:34.28 .net
夏頃までは大学のサイトからレポート用紙と原稿用紙のフォームをプリントアウト出来たのに
見つからない。
ページ自体無くなった?

496 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 21:18:12.08 .net
>>495
通信→保育→在学生の方→各種証明書にあるよ

497 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 22:20:28.39 .net
>>496
ありがとう!
買うにはあと数枚しか要らなかったのですごく助かりました!

498 :名無し生涯学習:2015/12/24(木) 19:21:35.04 .net
こちらの保育って、今も大阪市内で全てスクーリングやっているのですか?

499 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 19:51:24.29 .net
何を言おうが通学は無敵
通信とは圧倒的な物量差がある
アホであろうが糞であろうが通学の方が評価は上
勉強のできる通信生よりアホの通学生を企業は採用する
世の中そういうもの
どれだけ無理してでも借金してでも通学に行くべき
それだけで評価は絶大に上がる

500 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:50:14.76 .net
付け足すなら、ここの通学行くくらいなら一般大学行かないと
就職無いでぇ

501 :名無し生涯学習:2015/12/28(月) 20:59:25.60 .net
冬休みに入ったんだねぇ 期間限定風物詩登場
ちゃんと学校が始まるまでに勉強しときなさいね。

502 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 04:29:32.82 .net
どの口が言うやらね

503 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 13:45:24.27 .net
年末だしレポートがどんどん返却されてくる時期かな?
3日間家を空けて帰って来たら
郵便受けに大量のレポート返却されていた。
一応、なんとか合格していたレポートの割合が多かったので
とりあえずよし!

504 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 23:06:24.76 .net
レポートをやる気がしない

505 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 22:11:35.40 .net
学習支援システムの履修状況と実際の履修状況と合致していていないけれど、無事卒業できるのかな。
かなりダダ漏れ。

506 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 10:07:13.53 .net
データ更新しないで休暇に入っちゃったんだね

507 :名無し生涯学習:2016/01/01(金) 20:19:19.80 .net
音楽学科だけど、
最短で卒業している人って本当にいるの?
あのレポート量ってかなり頑張らないと無理な気がするけど。

508 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 08:36:05.87 .net
>507
 卒業生ですが, 2年次編入で最短の3年で卒業してます.
 3年次や2年次編入では, 確かに最短での卒業が難しい. 1年次からだと余裕.
 卒業が難しいのは, レポート量ではなく, 取得順位科目の単位が予定どおりに
 取得できなかったり, スクーリングの日程調整ができなかったりすることによる.

509 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 13:17:45.80 .net
>496
あ、やっぱりいたんですね。でも、同期(という言い方も変ですが)のクラスメートであなたと一緒に卒業できた人って
いなかったんじゃないでしょうか?
要するに、最短で卒業できるくらい優秀でかつ時間の日程調整ができる人は
1学年に1人いるかどうかってくらいの確率と勝手に思いつつあるのですが・・・

510 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 01:29:44.25 .net
今日はじめて単位修得試験に行く者です…緊張して眠れない…

511 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 17:58:53.13 .net
前日にソルフェージュ試験に行った者です。
同じく緊張していましたが、試験は思ったより好感触でした。

512 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 02:35:11.93 .net
4年で卒業は結構いるよ
ただ教職とか資格課程を取るときついね

513 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 07:50:24.72 .net
>500
 どうかな〜?作品1のスクで知り合った当時の同級生と全員lineで繋がってるけど
自分以外、最短コースを走っているのは一人もいない。
ちなみに自分は現在作品のラスト。

514 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 09:31:31.27 .net
確かにスクーリングが予定通りいけないな
夜間スクーリングしてほしい

515 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 14:24:20.71 .net
昔、夜間スクーリングあったけど、なくなったんですか?

516 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 00:50:04.45 .net
単位修得試験で再試験落ちた場合はどうすればいいんだろう笑

517 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 01:05:34.08 .net
歴史や経済や経営などと全く違う科目の勉強ばかりだから
凄くやりにくい

518 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 10:23:01.56 .net
ここは一般教養の教員で、通信専任の人って一人もいないから不便ですね

519 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 09:32:29.19 .net
次につぶれるのは写真学科とみた

520 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 00:21:44.19 .net
>>516
再再試受ければいいんじゃね?

521 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 17:24:01.14 .net
先日、初めて試験を受けたのですが、結果はいつぐらいに出ますか?

522 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 21:49:16.26 .net
>>521
多分一ヶ月後くらいに発送で合否判定のお知らせが届くと思いますよ

523 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:32:03.83 .net
試験係が変わってから、マシになりましたね。
以前は担当が気に入った学生に限り、遅刻しても衝立の向こうで特別に受けさせたり、
電話までかけてあなたのこと心配で、とかやってて気味悪かったから。

524 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 02:41:18.26 .net
妄想乙

525 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 09:19:36.82 .net
長年夢見た大阪芸術大学のキャンパスを我が物顔で闊歩してる
通信を開校してくれた塚本学長に感謝!!
しかし若いときに大阪芸術大学に入学できてたらいまより人生良くなっていただろうな

526 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 10:34:04.38 .net
韓国大学へようこそ

527 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 10:44:39.89 .net
>>523
遠くから必死こいて駆け付けたのに、目の前であんな対応されたらたまらない

528 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 18:55:55.71 .net
大学自体悪い大学じゃないし
まったりとしていていいところなんだけどな
自分は大卒資格は持ってるから大卒資格がほしいわけじゃない
大阪芸術大学卒業の学位記が欲しいだけだ

529 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 19:57:56.76 .net
理事長の愛人が帝塚に住んでるけど、若い時そんなにきれかったんか?
なんかベターッとしなだれつくような感じ

530 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 21:31:42.57 .net
毎回スクーリングの人数が少ないな

531 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 10:40:42.85 ID:88mL5hBDB
建築学科、下北半島から来てるか?
FBの出身校に「大阪芸術大学」と書きたいだけやろwww
真面目に卒業した人に失礼やで!

532 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 15:31:17.08 .net
†◇何にも興味がもてない、全てに疲れた
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=7aaPCt1ONck 「レズビアンからの解放@」他番組より
※偽HP&ブログに注意

533 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 13:36:14.49 .net
>>522
ありがとう!先週の木曜日に試験結果届きました。
めっちゃ頑張ったのに、「可」やった。
結構自信あったから、不満足やわ。

534 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:37:15.12 .net
音楽学科、4年もやりたくないから短大のほうでやってほしい
スクーリングも地方スクーリングのみで卒業できるようになったら入学するかも

535 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 13:11:45.50 .net
勉強したいけど事務処理に不安で編入しようかどうしようか悩んでいる。

536 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 16:31:19.97 .net
>>534
地方スクーリングの充実化はきっと無理だわー
開設したばかりの時は、パンフに実施しているように書いてて、
実際全くやってなくて、多くの学生が文科省にクレーム言って、大学に指導が入ったくらい
それで東京とか、なけなしの数科目は始まったんだけど、借りてた会場先の
小池一夫と大学側の関係が悪くなって、実施科目減少した。

537 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 11:44:41.27 .net
>>533
片や「5行しか書かなかったのに可だった」
という話を聞いたことがある。

要点をついていたら短文でも可くらいはもらえるけど
要点がつけてなければ長文でも可になってしまうという話。
(場合によっては不可の場合もあるだろうけど。)

538 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 12:19:58.35 .net
添削してる人って、パートの若い添削要員でしょ?
どういう経歴の持ち主なんだろう

539 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:52:23.07 .net
>>538
それはないと思う。
先生の筆跡だったし。

540 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:14:05.80 .net
いえ、教員として迎えた添削要員。内部的にはバイトの立ち位置みたいなもの。

541 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:14:34.22 .net
短大に入学を迷ってる。
誰か背中を押して〜

542 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:49:44.38 .net
講師の事いってるのか?
無知&無知

543 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 13:28:03.01 .net
怒られそう発言だけど、教員以上に現場での実務経験者もいるので勉強が面白い

544 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 14:50:04.83 .net
教員以上の実務経験者とは? 建築のことが言いたいのかな?

>>542
教員体系をご存じ無いとみた

545 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:00:37.56 .net
採点が歩合制だと不可にしたほうが収入増えるもんな

546 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:22:29.65 .net
盲目乙

総レス数 1019
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200