2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪芸術大学・短期大学 通信教育部 3単位目

1 :名無し生涯学習:2014/11/05(水) 21:00:36.51 .net
前スレ
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1295617828/

公式サイトおよび関連サイト
大阪芸術大学 通信教育部
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/index.html
大阪芸術大学 短期大学部通信教育部
http://www.jcc.osaka-geidai.ac.jp/tandai/index.html
OUA-TV 大阪芸術大学テレビ
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/ouatv/index.html
大阪芸術大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
大阪芸術大学の人物一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
 
関連スレ
大阪芸術大学 [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1268391348/l50
どうしても大阪芸大にいきたい・・・ [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/l50
大阪芸大のグラフィックデザインと成安造形大学のイラスト [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1159118070/l50
【社会】 2ちゃんねるで「大学で30人以上殺す」
          脅迫容疑で大阪芸術大生の男(32)を逮捕 [ニュース速報+板]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295444037/l50
【社会】2ちゃんねるに大量殺人予告、大阪芸大2年の32歳男を逮捕 
          女子学生にふられた「報復」で [ニュース二軍+板]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295444836/l50

514 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 09:31:31.27 .net
確かにスクーリングが予定通りいけないな
夜間スクーリングしてほしい

515 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 14:24:20.71 .net
昔、夜間スクーリングあったけど、なくなったんですか?

516 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 00:50:04.45 .net
単位修得試験で再試験落ちた場合はどうすればいいんだろう笑

517 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 01:05:34.08 .net
歴史や経済や経営などと全く違う科目の勉強ばかりだから
凄くやりにくい

518 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 10:23:01.56 .net
ここは一般教養の教員で、通信専任の人って一人もいないから不便ですね

519 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 09:32:29.19 .net
次につぶれるのは写真学科とみた

520 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 00:21:44.19 .net
>>516
再再試受ければいいんじゃね?

521 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 17:24:01.14 .net
先日、初めて試験を受けたのですが、結果はいつぐらいに出ますか?

522 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 21:49:16.26 .net
>>521
多分一ヶ月後くらいに発送で合否判定のお知らせが届くと思いますよ

523 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 01:32:03.83 .net
試験係が変わってから、マシになりましたね。
以前は担当が気に入った学生に限り、遅刻しても衝立の向こうで特別に受けさせたり、
電話までかけてあなたのこと心配で、とかやってて気味悪かったから。

524 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 02:41:18.26 .net
妄想乙

525 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 09:19:36.82 .net
長年夢見た大阪芸術大学のキャンパスを我が物顔で闊歩してる
通信を開校してくれた塚本学長に感謝!!
しかし若いときに大阪芸術大学に入学できてたらいまより人生良くなっていただろうな

526 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 10:34:04.38 .net
韓国大学へようこそ

527 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 10:44:39.89 .net
>>523
遠くから必死こいて駆け付けたのに、目の前であんな対応されたらたまらない

528 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 18:55:55.71 .net
大学自体悪い大学じゃないし
まったりとしていていいところなんだけどな
自分は大卒資格は持ってるから大卒資格がほしいわけじゃない
大阪芸術大学卒業の学位記が欲しいだけだ

529 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 19:57:56.76 .net
理事長の愛人が帝塚に住んでるけど、若い時そんなにきれかったんか?
なんかベターッとしなだれつくような感じ

530 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 21:31:42.57 .net
毎回スクーリングの人数が少ないな

531 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 10:40:42.85 ID:88mL5hBDB
建築学科、下北半島から来てるか?
FBの出身校に「大阪芸術大学」と書きたいだけやろwww
真面目に卒業した人に失礼やで!

532 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 15:31:17.08 .net
†◇何にも興味がもてない、全てに疲れた
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=7aaPCt1ONck 「レズビアンからの解放@」他番組より
※偽HP&ブログに注意

533 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 13:36:14.49 .net
>>522
ありがとう!先週の木曜日に試験結果届きました。
めっちゃ頑張ったのに、「可」やった。
結構自信あったから、不満足やわ。

534 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 12:37:15.12 .net
音楽学科、4年もやりたくないから短大のほうでやってほしい
スクーリングも地方スクーリングのみで卒業できるようになったら入学するかも

535 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 13:11:45.50 .net
勉強したいけど事務処理に不安で編入しようかどうしようか悩んでいる。

536 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 16:31:19.97 .net
>>534
地方スクーリングの充実化はきっと無理だわー
開設したばかりの時は、パンフに実施しているように書いてて、
実際全くやってなくて、多くの学生が文科省にクレーム言って、大学に指導が入ったくらい
それで東京とか、なけなしの数科目は始まったんだけど、借りてた会場先の
小池一夫と大学側の関係が悪くなって、実施科目減少した。

537 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 11:44:41.27 .net
>>533
片や「5行しか書かなかったのに可だった」
という話を聞いたことがある。

要点をついていたら短文でも可くらいはもらえるけど
要点がつけてなければ長文でも可になってしまうという話。
(場合によっては不可の場合もあるだろうけど。)

538 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 12:19:58.35 .net
添削してる人って、パートの若い添削要員でしょ?
どういう経歴の持ち主なんだろう

539 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:52:23.07 .net
>>538
それはないと思う。
先生の筆跡だったし。

540 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:14:05.80 .net
いえ、教員として迎えた添削要員。内部的にはバイトの立ち位置みたいなもの。

541 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 02:14:34.22 .net
短大に入学を迷ってる。
誰か背中を押して〜

542 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 11:49:44.38 .net
講師の事いってるのか?
無知&無知

543 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 13:28:03.01 .net
怒られそう発言だけど、教員以上に現場での実務経験者もいるので勉強が面白い

544 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 14:50:04.83 .net
教員以上の実務経験者とは? 建築のことが言いたいのかな?

>>542
教員体系をご存じ無いとみた

545 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:00:37.56 .net
採点が歩合制だと不可にしたほうが収入増えるもんな

546 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:22:29.65 .net
盲目乙

547 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:04:14.71 .net
非常勤ばかりだと悪口言われるよね

548 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:41:47.00 .net
建築以外も多数いるが。 乙

549 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:04:23.67 .net
何言ってんだかwww

550 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 13:58:55.03 .net
スポーツ研究3日間ぶっ通しってきつくない?

551 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 06:19:03.50 .net
>>541
1年前に入学した。
入学してよかったと思ってる。
目的があって入学したせいか勉強するのが思った以上に楽しいよ。
通教孤独そうで不安だったけどスクーリングのたびに周囲に声かけて
地道に仲間を増やしてみたりした結果、試験のあとお茶できる相手とかもできたよ。
何よりスクーリングが楽しい!他の大学もそうなのか知らないけど
少なくとも自分が受けたスクの先生たちはみんな親切で面白かった!

552 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 06:23:29.20 .net
>>550
身体的にはめっちゃきつかった!
朝から夕方まで半端なく動きまくり。
3日間でフリスビー、卓球、ソフトバレー、バトミントン、フラフープ、スキップetc
ひたすら体動かしまくったけど


でも楽しかった!
超楽しかった!!

体育嫌いだったのにムキになって試合に挑んでしまったよw
そんで毎日の始まりと終わりのストレッチが優れてたのか
それだけ動き回った割にはひどい筋肉痛とかにはならなくて
ストレッチの効果を初めて見直した。

553 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 10:54:55.80 .net
スレ的には、スポーツのスクーリングの話題以降パッタリなんですが・・・

554 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 11:11:17.24 .net
>>551,539
ありがとうございます。
どちらも私の質問です。情報が少なくて、どうしようか迷ってました。

>>553
スレを止めてしまったようですね、すみません〜

555 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 17:41:17.56 .net
いや、元々過疎なんよここ。
もっと活発にだべって欲しいとこだけど
人口少ない→会話少ない→新規が会話控える
の悪循環なんだろうね。
質問でもなんでもいいからどんどんレス入れてけば
少しくらいは増えるんじゃね。

556 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 22:37:25.03 .net
では質問を。入学前です。
試験を受ける前のレポート提出ですが、提出後に都合が悪くなった場合は次の試験に持ち越せるのでしょうか?
例えば5月に受けようと思ってレポートを4月に提出したけど、都合が悪くなったので6月に試験日を変更という具合です。
レポートは4月提出のままで、5月に再提出はしなくてもいいとかだったら嬉しいのですが。

557 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 04:52:57.26 .net
>>556
・試験は好きなタイミングで受けれる
・在学中ならレポートだけ提出して4年後に受ける事も可能
・試験日の変更はFAXでおk
・先に試験の申請だけする事もできる
・試験はレポートを提出した段階で受けれるのでレポート不合格でも受験出来る(不可な科目あるかも)

間違いがあるかもしれんがこんな感じ

558 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:33:29.62 .net
間違いは困ります

559 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 10:34:28.28 .net
>>557
わ〜ご丁寧にありがとうございます!
なかなか予定が読めない仕事なので、嬉しいです。
入学したくなってきました(^^)

560 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 00:37:07.05 .net
直接大学に問い合わせたほうが安全だよ
ここは先輩面したい人とか居るし

561 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 06:10:34.39 .net
ブーメラン

562 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:17:37.88 .net
だいたい>>557な感じだよ。
特にレポート提出してれば不合格でも受験できるって情報
ありがたいよね。それ知らなくて早く知りたかった!て人けっこう多いよ。

保育学科の方でいえばスクーリングの音楽Wとかみたいに
この教科だけはV合格してないと次に進めないよみたいなのはたまにある。

あと、レポート出して、試験申込んで、受験して不可だった場合再試には400円かかる。
何かの事情で受験できなくて次もう一度受ける場合はスライドシステムていうのがあって
それを使うと再試料の400円なしでもう一度受けられる。
この場合は、最初に申し込んでた科目から増やすことはできるけど
科目そのものの変更はできない。
で、スライドできるのは基本的には1回だけ。
(でも事情が加味されて2回してもらえたことがある)

563 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:19:16.29 .net
あと、1回の試験日に受験できる科目は4科目までだから
レポートだけ出しまくって試験をためていくとあとで困ることも。

しかも複数受験の場合、間に一切休憩を挟まずぶっ通しになるから
例えば4科目受けるなら4時間ぶっ通しで間に5分休憩とか挟まないので
それはそれでしんどいものがあるよ。

564 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 10:19:44.57 .net
>>559はどの学科志望なの?美術?保育?

565 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 13:13:04.70 .net
>>537

ほうー。それは、私ですな。
試験開始10分で5行の文章完結!結果「可」!

でもそれで優か良取れると思ってたけど、勉強しなおしたら
キーワード不足が否めなかった。

でも再試じゃなかったから、よしとする。

566 :546:2016/03/10(木) 22:15:49.15 .net
>>564
短大のデザイン美術です。
27年度の入学生が24人というのを見てびっくりしてます。逆にアットホームでいいのかな。
短大のデザイン美術の方ってこのスレにいるのでしょうか?

567 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 11:56:25.14 .net
>>566
多分ここどっちかというと美術の人の方が多いのでは。
自分は保育なんで寂しいけど。

568 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 11:57:17.78 .net
>>565
5行で退出できるのがすごいなぁ。
自分は不安になるのであれこれ書き加えて
1時間まるまる粘ってしまう。裏表に書いたこともあるよ。

569 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 10:22:42.55 .net
地方スクが少なすぎる

570 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 10:27:08.42 .net
5行で単位取れるの? 素敵ですね!

571 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 10:31:09.29 .net
てか、こないだのUSJでお釣り数えたら数学の単位が取れた、
っていうどっかの通信と同じような...

572 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:31:43.74 .net
夏冬集中スクもやめて欲しいね
これによって入学を諦める人も多いだろうに。

573 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 20:06:38.66 .net
>>570
さすがに思いっきり要点掴んでないと無理だよ

>>572
これは激しく同意。
社会人がそんな集中的に休めるわけないやんな。
各月の週末にばらけさせて欲しい。
ていうか、週末スクも増やして欲しい。

574 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 18:44:14.85 .net
アットホーム過ぎて面倒やで
絶対に喋らされるからな
黙っていたいのよ

575 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 21:45:13.22 .net
地方スクの需要の声が少ないも、仲良しごっこも
学生が少な過ぎるから
メシヤとおんなじ 流行ってなさそうな店はよしたほうがいい

576 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 02:54:42.74 .net
ここも過疎ですしね。

577 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 04:44:41.12 .net
仲良しごっこ自分は歓迎だ〜。
入学当初すごい孤独で不安だったけど
スクを重ねるごとに知り合いが増えて楽しくなってきたよ。
特にスポーツ研究、音楽表現、造形表現、以降付き合いが深くなった。
事務局に聞きにくいこととかレポートのこととかメールで話せるし。

1人でいたい人に無理強いするつもりはないけど
通信で大丈夫かな?て不安で入学迷ってる人いたら
スクで声かけあってたら意外と大丈夫だったよって言ってあげたいな。

578 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:07:56.43 .net
>>568 >>570
5行だけってのは、結果的にそうなったってか、
テスト対策でキーワードを含んだ文章を暗記していったら
5行で完結してしまいました。。。

対策してたから不安はなかったよ。レポートしっかりして
前日に対策すれば落ちることはないんじゃないかな。

初めて受けた感想でした。

579 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 19:15:05.86 .net
>>578
何の教科で何を書いたかうp!うp!

580 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 19:50:18.84 .net
問題そのものも、ね!

581 :566:2016/03/16(水) 21:53:11.16 .net
>>580
それはちょっと問題があるのでは…ゴクリ

582 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:33:28.21 .net
>>579 >>581
科目は、総合教育科目の日本国憲法ですよ。

学習指導書に記載がある5つの設問通りに出題されるから、その対策は御自分でね。

年に10回くらいある毎月の試験では、順番に出るのか、毎回同じ設問なのかは、分かりません。


ちなみにレポートの評価は、第一課題はB、第二課題はA、それぞれ4時間くらいで仕上げました。
教科書も学習指導書通りの箇所しか読んでないし、分からん箇所はネットでキーワードを検索して、参考文献としてアドレス記載して提出しときました。

583 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 13:36:50.60 .net
理事長が芸術嫌いというのが致命的ですなあ。

584 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:52:41.29 .net
>>582
すごいな。
レボート、早いものでも一日以上、内容のあるものはかなり掛かっているよ

585 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:34:20.55 .net
>>583
スポーツ化も頓挫したみたいですね

586 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 05:08:10.51 .net
>>582
芸術学科ですか?

うち(保育学科)は試験の設問6つあるのでもしかしたらそうかなと。
でも学年によっても違うのかも?

というか、総合教育科目はともかくとして
専門科目の芸術の筆記試験ってどんなものなのか想像つかなくて興味ある。
デッサンについてとか、色づかいについてとか、そんなのがあるの?

何にしても4時間くらいで仕上げられるのはすごいなあ。
自分はAしかとったことはないけど1つに数日、十数時間はかかってます。
自慢じゃなくて多分手を抜けない性分が災いしてる。
合格できさえすればいいんだから本当は評価さげてでも時間短縮したい。

587 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:03:08.56 .net
大学の学習支援システムは利用されないんですか?

588 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:44:14.33 .net
>>584 >>586
んー科目にもよるけど、時間かかる科目はごっついかかりますよ!
今は、民俗学の最終課題やってるけど、テキスト読むのに24h以上かけてますし、読み進める度に分からん用語出てくるから分厚い専門の辞書で意味調べながらなので・・・進まない。。

私は、建築学科です。
モチベ維持するために時々2ch閲覧するようになりました。

常にA評価になるようにレポート仕上げてるんやけど、AになったりBになったり。。。
自信あるものがB評価で、不安やなーって思うものがA評価なので、成績はホンマ分からん。

あと、最低限のレポートでいいや〜とかは思ったらあかんと私は思ってて、
そういうレポートは担当教員にも伝わると思うので。
ペースは人それぞれですし、私も含めて皆頑張ろうや!

せっかく志もって大学生なったんやから、めちゃんこ勉強しやんと♪

589 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 16:58:39.59 .net
>>587
大学サイトのサービス、使いにくいんだよな。
個人情報ダダ漏れになりそうで。

590 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 11:58:18.36 .net
>>587
学習指導書とか課題の確認なんかには利用してる。
でも掲示板はフルネームと学籍番号が公表されてしまうから
みんな躊躇するのか誰一人書き込みがなく実質使えない。

それに試験やスクーリングの結果とか
レポート提出の有無なんかの反映も遅いんだよなぁ。

591 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 12:01:20.22 .net
>>588
>>586だけど真面目な返信あって嬉しい!

なんかここに勇気づけられたよ。
>あと、最低限のレポートでいいや〜とかは思ったらあかんと私は思ってて
>せっかく志もって大学生なったんやから、めちゃんこ勉強しやんと♪

そうだよね。
元々は自分もそう思ってたんだけど
もっと手を抜いてやれっていろんな人から言われるうちに
なんだかそうできない自分が悪いような気がしてきてたんだ。

でも自分も学びたくて大学生になったくちだから
せっかくだからしっかり学びたい!

なんか落ちかけてたモチベーション取り返せた気分。
ありがとう!また初心に戻って頑張るよ。

592 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 12:57:30.53 .net
>>587
遅すぎるよね。 一ヶ月経っても反映されないこともある。

>>588
>>591
同じく常にA評価になるようにしている。
けど、生物とか厳しいのかな。かなり頑張ったんだけどBだった。
でも頑張ろうね!

593 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 13:02:33.65 .net
>>590
成績情報の更新、遅いよね

支援システムのやり取りは間違いなく事務局のチェックが入ってるから、
書き込みしづらい
聞く所によるとNTTが撤退してから通信教育のWebシステムが宙ぶらりんになってしまったとか
しかし、誰も利用していない、ってのがスクーリング展開とかもそうだけど、
サービス見直しとか図る気は無いんかな

594 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 18:08:47.84 .net
>>593
あれ、せめてペンネーム程度で会話できるようにしてくれないと
気軽な雑談チックな質問とかできないよね。

595 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:10:53.73 .net
>>591 >>592
お互い頑張ろう!

以下持論ですが。。。

大学って卒業したら終わりじゃなくて、通過地点だと思う。

芸大に入ったってことは、芸術で自分の感性や表現で勝負していく
分野だから、何か創作していく時に、ごまかしやコピー、あきらめがあると
全然意味のないモノになると思う。

それは、普段こなしているレポート一つでも、コピーや中途半端な完成度
だと、卒業後その分野で生きていく時に全力出し切れないよ。

卒業したら、お世話になった先生方も、その分野においてはライバルになる
わけだから、学生中にしっかり鍛錬するのが本道だと思うよ。

先日、NHKのプロフェッショナルって番組で佐藤直紀って売れっ子作曲家が
取り上げられてたけど、凄く愚直に悩んで足搔いて作曲してたのを観て
毎日悩みまくって作品を仕上げてる様が素直に感動した。良かったら再放送
を観て欲しい。

3月26日(土)午前1時25分〜2時13分(金曜深夜)NHK総合

音楽に限らず、全ての分野に通じるものが感じ取れると思う。

596 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 13:20:26.88 .net
分野によっては多少想いは異なるかな。
宮大工の名人は、熱く語る奴ほどすぐ辞める、って。

597 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:09:45.16 .net
文芸学科ってどうなの?

598 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 18:03:16.52 .net
>>596
熱く語るつもりはないけれども、ケチつけられたら気分悪いので
閲覧のみに戻りますね^^

599 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 19:47:38.11 .net
ここの人達は卒業できればいいやって人は少なくて、みんな楽しそうで、熱い思いを持った人ばかりだなと思います。
自分も時間さえあれば入学したかった。
未練があるからたまに覗いてます。

600 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 01:33:33.45 .net
>>596
ビートたけしの話やね。
実際にどんな分野でもそうだと思うわ。
理想だけあって、現実が見えてないタイプの典型。

601 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 08:23:46.47 .net
>>598
気にしない気にしない!
いろんな人がいるから。

602 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 13:51:28.19 .net
新学期のスクーリングの日程ってもう届いていますか?いつ届きますか?

603 :578:2016/03/26(土) 08:13:06.16 .net
>>598
待って!行かないで!!
せっかく仲間見つけたのに去らないでよ(涙
熱く語られたとは思ってないしむしろ語って欲しいし!

このスレ最初から読めばわかるけど
やけにネガティブで通教に不満ばかり言ってる人がいるんだよ。
水差すようなレスがつくこともあるけどスルーしようよ。

604 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 08:13:46.84 .net
>>602
紙では届いてないけどサイトには7月初旬までの日程があったよ

605 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 11:08:02.96 .net
TAや学習相談会があれば、こんなとこ頼らなくて良いのに

606 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 12:38:53.94 .net
>>604
ありがとう!っと言いたいですが、ちょっとどこ閲覧したらいいのか分かりません凹○
スクーリング情報には、平成27年度のPDFしかないです。

607 :585:2016/03/26(土) 12:43:56.44 .net
>>601 >>603

んーほな卒業するまで適当に顔出ししますw

ただし、黙ってられない性分なので、叩かれたら叩き返しますw

608 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 13:35:17.22 .net
なんか物騒だね、単なる意見の相違では?

609 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 13:41:23.89 .net
ここ出た奴って絵が無茶苦茶うまいの?
デザインセンス抜群?

610 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 14:09:40.75 .net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】


       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも
                           勝間和代 三橋貴明 佐藤優

                        芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
    上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
                 https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312



                             山本太郎  対  アンチ

【太郎】   先ず真のテロリズムと戦うべき! 汚染物質をバラ撒く政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!

【アンチ】 「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
                  https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577



                             機動隊員  対  ママの会

                今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
             機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
        自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
                https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

611 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 15:35:33.34 .net
>>605
そういうのはここで愚痴るより
根気よく要望出していくしかないよ。

>>606
学習支援システムのトップのお知らせのとこだけど
自分は保育学科だから、学科が違ったら違うかも。

612 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 16:02:56.50 .net
>>611
勝手に愚痴と決め付けないで

613 :名無し生涯学習:2016/03/26(土) 19:29:22.15 .net
>>612
ごめんね。
なんか芸大通信への煽りみたいなのかと思ったの。

614 :名無し生涯学習:2016/03/27(日) 17:39:18.37 .net
春季スクの結果キター!

総レス数 1019
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200