2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.251★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 22:47:17.00 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.250★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1412786057/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

40 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:37:55.89 .net
色々な通信大のサイトを見てきたけど
受講可能科目一覧と学士(○○)の○○の部分が書かれていないことには
検討の余地がないわ
ちなみに八洲は書いてあった
でも専用スレでやってください

41 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:39:47.41 .net
放送大学辞めて他の大学に行った人はいる?

42 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:41:49.78 .net
放送大学辞めて他の大学に行った人はいる?

43 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:42:28.07 .net
放送大学辞めて他の大学に行った人はいる?

44 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 22:03:46.06 .net
生涯学習不要論の教授ネタの次は八洲なの?
グンマーのエモやんに比べると薄っぺら。
Twitterにでも行ってオバケに遊んでもらいなよ。

45 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 22:06:35.51 .net
倍速再生ができるというなれば
具体的に書けるやつがいるのかい
いないだろ
そもそもストーリーミングはダウンロードしてるわかでなく
分割再生してるわけだから倍速など理論的に不可能
論破おわり

46 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 22:07:48.19 .net
具体的には書かない
だってもし対策されたら嫌だも〜ん

47 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 22:24:28.60 .net
>>32>>45
痛いところ突かれて安っぽい自尊心を保とうと必死こいているが>>46の言うとおり
対策講じられて不自由を強いられる事の予測も出来ない幼稚な脳味噌で論破とは笑止w
>してるわか
はぁ?必死でタイピングすら儘ならんのか?ストリーミング等に固執している時点で情弱w

48 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 22:45:57.02 .net
>>45
バカが背伸びをして利口振ると、こうなるという典型例だな
顔洗って出直して来い、このスットコドッコイ。

49 :34:2014/11/16(日) 23:51:55.27 .net
まあ別に無理に倍速再生しなくてもいいじゃん
大多数の人は普通にTVとかネットで視聴してるわけだしね

倍速再生出来ないからといって別に誰かと比べて何が劣るってわけでもないし
PCの知識なんて知ってるか知らないか、ただそれだけ
知ってりゃあ誰でも出来るし知らなけりゃあ誰も出来ない
情弱なんて煽って悪かったね
自分のペースで頑張っていこうや

50 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 00:01:14.20 .net
おまえらストーリーミングに釣られ過ぎだぞ
ストーリーミングに
もう少し大人の対応しろや
現実世界の弱者共め

51 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 00:01:52.06 .net
卒業研究仮決定通知届く。
放大に確認葉書を送って、履修申請して授業料払えば手続き終了!
早速朝に出すよ。

52 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 00:57:27.89 .net
倍速倍速って言ってるけど。
自分には倍速で授業に付いてけるその頭に感心しきり。自分には無理だわ。


それはそれとして。
線型代数の放送授業、面白いな。
今回の授業の冒頭で「美しい」とか講師が言ってて(別な意味で)ウケてたのだけど、
授業を聞いてるうちに自分もそう思い始めてたことに気がついた。w

53 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 07:57:29.04 .net
記号論理学わからん
前学期も難しいって書き込み多かったけどテストでは高い下駄履かせてくれるってことなのでとったが挫折しそう

54 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 08:18:24.00 .net
記号論理学ってNIME科目なの?

55 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 08:43:25.33 .net
記号論理学おれは前学期にとったけど最後まで理解できなかった
TABROU君なんか一回やってあきらめたし
でもなぜか合格したので君もがんばれ

56 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 09:07:55.29 .net
>>55
TABROU君ってだれ?

57 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 09:12:49.34 .net
タブ郎君
http://tabrou.ouj.ac.jp/

58 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 16:58:20.44 .net
記号論理学って昔の隈部さんの数学基礎論と似たり寄ったりでしょ?

59 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 19:04:08.17 .net
>>58
全然違うよ
記号論理学は日本語を論理式にして・・・なんちゃらかんちゃら
数学基礎論は言っちゃ悪いけど・・・放送大学最悪の酷い内容だった
ただ試験の難易度は数学基礎論は簡単だった

60 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 19:22:02.93 .net
>>59
うーそつきー、だーますなー、うーそをついても、ばーれーるぞー
大熱、寒冷、大餓鬼、小餓鬼、畜生ー、大熱、寒冷、大餓鬼、小餓鬼、畜生ー、
獄卒どーもよ、ひったてろー、獄卒どーもよ、ひったてろー、ひったてろー、

61 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 19:24:17.34 .net
>>41
八洲良いよー。
テストほぼなし、レポートだけ

62 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:11:57.07 .net
>>61
はい、はい。八洲がいいのは分かりましたから、バナー広告でも何でも頑張って下さいね。
他所で。

63 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:13:07.86 .net
>>59
あのテストが簡単とは凄いな
数学系かな?
一応国立大学で理論系を出たけど、試験はAしか取れなかったわorz

64 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:19:54.09 .net
や●まのステマやって、荒らすのが流行っているのか?
他に行ってやりなよ。ここでは需要ないからさ。

65 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:39:04.10 .net
>>63
数学基礎論 結局証明途中までしかできなかった・・・
Bもらえたけど、全然簡単じゃなかったな

66 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:41:34.15 .net
>>65
DやEばかりの俺から見たら贅沢過ぎorz

67 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:44:47.08 .net
最近 サイバーのバナー見なくなったな。

68 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 20:56:22.12 .net
サイバーはなんだかんだ言っても学生数減ってんじゃね?

69 :65:2014/11/17(月) 21:11:16.25 .net
>>66
自分も結構D Eもらってるよ。
がんばろー

70 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 21:14:26.92 .net
高いからじゃねぇか。サイバー。
放送大の倍だもんな。単位当たり。
やはり、競合するなら、一単位5500まで落とさねば。
5500で、通学不要なら、もっと学生増えるよな。

71 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 21:15:18.37 .net
>>69
そうゆう謙遜が嫌みに聞こえてウゼーんだよ氏ね

72 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 22:07:15.11 .net
>>70
白丁JUSTICEは電話では子供や英雄と横並びの料金設定なのになw大学ではボる訳ねw
闇カルテルでも結んでいるんじゃないか?って疑いたくなる位差異が無いw

73 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 22:12:46.60 .net
>>71
誰もお前なんぞ相手にしとらんから、自意識過剰の被害妄想狂は病院に逝ってくれ。

74 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 22:54:57.92 .net
サイバーが先つぶれるか、八洲が先につぶれるか、あるいはBBTか

75 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:01:46.15 .net
認知神経科学って試験も記述だし、難しくない?
覚えるにしても難しいし、今から試験が不安だよ。。。

76 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:47:34.07 .net
>>69
5科目全部DやEの時もあった、5万損した
半年科目生なって半年授業料捻出してる
このままでは卒業まで10年くらいかかりそう _| ̄|○

77 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:52:04.61 .net
10年でも20年でもかけりゃ良い

78 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:54:36.57 .net
>>61
生涯学習学科ってどういうスキル付くのか?転職に有利になるとは思えない(認定心理士でさえ低評価なのに)39なので将来力仕事で食っていけるの限界だから大卒(現在高認資格)なってホワイトカラーなりたいんだ _| ̄|○

79 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:57:00.54 .net
高認資格は事実上中卒、ハロワのブラック営業でさえ求人票には高卒以上、応募したくてもハロワで学歴不足で跳ねられてる _| ̄|○

80 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:57:26.01 .net
>>75
俺が受けた時は通信課題は択一で試験が記述だったよ。
試験は持ち込み可だけど勉強してないと書けないかも。
授業を通して見たら教科書に入り易かった。
いきなり教科書読んでいくと諦めようかと思っちゃった。
まだ期間はあるからやれるよ!

81 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:59:54.50 .net
>>80
倉庫派遣にとって1科目1万は大きい、ギャンブルのようだ、若い頃遊び呆けたツケなんだな _| ̄|○

82 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 00:06:37.28 .net
>>81
学士を取りたいだけなら、他にも安いとこあるよね?

83 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:14:58.29 .net
そもそも放送大学を卒業したって転職に有利なんて事はないよ。
現役で通学卒業したってパチンコ屋に就職してたりするのが現実よ。
学歴さえあればなんとかなるなんてのは幻想。

84 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:21:11.80 .net
どうでも良い、どこでも良い
自分に合ってるとこでやれば良いんじゃない。
自分は放大のペースがちょうど良いから、ここにいるけどね。
執着する必要は無い。

85 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:22:37.97 .net
>>83
いまどきそんなやついるのかね。
大卒でもラインにいる時代に

86 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:40:47.81 .net
>>85
すぐ上にいるんですが

87 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:44:51.72 .net
>>86
こいつは、公務員ですぜ。

88 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:56:13.88 .net
学歴なんて、足切りラインだしな。
採用可能性が上がるわけじゃない。
俺なら、砲台卒とるくらいなら、高卒とるな。

89 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 07:16:03.02 .net
>>78
39までブルーカラーで、今からホワイトカラーは難しいと思う。
せめて簿記や税務会計あたりができれば需要はあるけど。
どうしてもって言うなら営業だろうな。
あれをホワイトカラーと言えるかどうかは微妙だが。
でも40だと、そもそも採用してくれるかどうかすら怪しい。が、まずはそこから入るしかないだろう。

90 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 07:16:27.04 .net
↑何で?↑その論理の根拠は如何に?

91 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 07:18:40.29 .net
ありゃ?レスがああい間に入ってしまったので訂正w
>>89
何で?そのろんりその論理の根拠は如何に?

92 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 07:45:10.75 .net
>>59
記号論理学も数学基礎論も最初は同じようなことやるんだが
記号論理学がはるかにわかりやすい
いま数学基礎論の教科書読み直してもなんでこんな変な書き方するのかと思う
先生の教え方の能力の差というより人格の差のような気がする
たしかに数学基礎論は試験が毎回同じなので@簡単だったね

93 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 08:32:19.11 .net
>>87
今時の公務員は倉庫派遣なのか?

94 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 08:43:47.80 .net
>>93
倉庫派遣が公務員に紛れ込んでも誰も気づかないだろう。
公務員が倉庫派遣に紛れ込んだら一発でクビになるだろう。

95 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 09:04:37.00 .net
>>92
数学基礎論も、前半の記号論理学部分は分かりやすかったよ?
否定とか、記号のnotationには少し違和感あったけど
それはそうと、@答案の概略を教えてください
論理の筋道だけでいいんで

96 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 09:35:54.67 .net
>>92
自分も興味ある。
あの試験、自分の周りでも10人ぐらいとったけど一人を除いてすべて評価はA(ちなみに自分もA)
一人だけBだった。隈部先生はどんな回答がお好みなのか気になった。

97 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 09:42:10.20 .net
数学基礎論は新書のまとめを丸暗記しただけで@
まあ数学基礎論は何年も前に終了したので今更どうでもいいけど・・・

98 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 10:58:18.76 .net
俺は数学基礎論の復活を楽しみにしてるよ

99 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:05:31.76 .net
>>94
公務員なりたかった(´・ω・`)

100 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 15:29:45.78 .net
先週末の面接授業で、イビキがうるさい迷惑なヤツがいた。
初日に講師に注意されて赤面してたが、以降も全ての時間でうるさかった。
こんなクソ野郎は是非単位落として欲しいが、レポート出せばOKなだろうな…

101 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 15:42:11.12 .net
面接授業で一番前の真ん中の講師の目の前の席で
ジュース飲んでスナック菓子をバリバリ食っているのがいて
講師の先生ブチ切れていた。
話し振りから池沼ぽかった。 

102 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 16:44:29.76 .net
>>100
それは中部のセンターですか?

103 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 17:37:20.43 .net
時限の終わりごとに質問攻め、昼休憩時間も10分も20分もしつこく質問攻めで講師を拘束。他人にそんな負担かけてまで受けたかった講義なのかと思いきや、最終日の七限目の途中にコソコソ帰宅。帰った後の椅子やその付近の床には菓子パンの袋やでかいゴミクズが3つ4つ散乱。
そんなオバサンなら僕も遭遇したことがありました

104 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 17:47:11.17 .net
でもなー
面接授業の講師より俺のほうが専門に遥かに詳しいってことがほとんどだ
馬鹿な講師の話聞いてると眠くなるしお菓子でも食うしかしかたない
ちょっと意地悪な質問するとまともに答えられないし
学歴なくても頭が良すぎる人間は辛いってことだよ

105 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:05:28.23 .net
狼で情報拾ってきたけど
名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/18(火) 17:51:30.30 0
地元のハロワの臨時相談員募集してたが碌なもんじゃねーな
カウンセラー又は人事経験 基本給15万 マイカー通勤不可

心理カウンセラーってブラック以下なの?

106 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:21:55.86 .net
>>92
面接授業は良かったのにね。
科目が無くなったことで隈部先生に聞いてみたんだけど、「さあ、どうなるんでしょうね〜」って。
それで隈部先生が「初歩…」、別の先生が「記号論理学」って方向になったみたいだね。

107 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:30:03.38 .net
>>100-101
「合」さえ付けておけば、今後5年間はソイツの顔を見ずに済むんだから、現行システムなら、俺が講師だったら「合」にしてしまうと思う。
けど、「合」「否」の他に「否(再履修不可)」もあって然るべきだ。

108 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:35:43.86 .net
大国主命って毎週毎週面接授業に出てるようだが、そのうちに「合」で再履修不可に引っかかってしまうんでないか?
受ける授業無くても徘徊するみたいだし(特に入学式とか)、規律違反で出入り禁止処分なんてことないんだろうか?
チンピラ風の人物には規律違反として所長が注意したみたいなんだが。

109 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:40:43.89 .net
>>105
心理カウンセラーって臨床心理士資格が必要だと思うけど大学院卒業資格なのに
これはアメリカの制度をまねしたもので日本の臨床心理は残念ながら
上位組織の日本心理学会からもまともな組織とは認めたれていない
ただし臨床心理って日本では多数派で文部科学省の役人の支持も昔から強いので
オカルトが今後日本の心理学の主流派となる可能性もある

110 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:50:26.24 .net
>>82
例えば、どこですか?
できれば学生寮完備でお願いします

111 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 19:38:41.65 .net
中退→学位授与機構が最安じゃなかったっけ?違ったかな

112 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 19:42:05.19 .net
NHK→放送大学から通学院ロンダが最高の学歴コスパ。

113 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 19:58:52.61 .net
>>97
誰のやつ?
サイエンスライターの吉永さんのブルーばバックス?
哲学者風の人の講談社現代新書?
元ICUの野崎さんのちくま?
岩波なんちゃら文庫?なら専門家のやつもあったよね
おれは岩波文庫の解説も見たし
専門書にも手を出してたわ
要は、肝がわかってなかったんだろうね

114 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 20:11:05.40 .net
>>109
心身障害者センター、学校心理カウンセラーは臨床心理士、臨床発達心理師を必須にしてるけど。
実験心理系の院卒は民間のリサーチ会社とか統計調査関係機関ぐらいしか勤め先はないが
理系の統計学専攻、マクロ経済院卒、社会調査士とかちあってる。
ちなみに福祉教育で心理職やってる連中は行動科学という心理学まがいのバカが結構いる。  

115 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 20:44:39.35 .net
学位授与機構では大卒にはならんよ。

116 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 20:46:45.64 .net
>>115
高認みたいなただの資格なの?

117 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 21:24:47.65 .net
>>19
ノート取りながら見るといいよ

118 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 21:50:30.96 .net
一杯呑みながら死生学の印刷教材を読む
最高の時間だ

119 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 21:52:49.93 .net
英語の軌跡をたどる旅難しいー
提出型問題も長文だししんどいわ

>>19
30分くらいで予習してから2倍速で見てる

120 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 21:54:54.70 .net
>>75
試験は道又先生 岡田先生の担当分から1問づつ出題されて、
選択できるから、実験心理学的な内容が得意だったら道又先生分
生理心理学的な内容が得意な人は岡田先生分を選択するといいよ。
道又先生の方を選択するなら、出てきた研究の実験の種類 目的 方法
結果 結論 整理しておくといいよ。

121 :75:2014/11/18(火) 22:22:27.42 .net
75です。

>>80 ありがとうございます。放送授業見てみます。

>>120 御親切に、実験の整理方法教えてくださりありがとうございます。
道又先生と岡田先生それぞれご担当分から1問ずつなのですね。
とても分かりやすいアドバイス大変感謝です。頑張ってみます。

なんとか認知神経科学のレポートも終わらせられました。
残りあと1科目になりました。温かいレスありがとうございました。

122 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 22:47:09.74 .net
>>102
幕張だよ
運悪く席が近かったから、殺意を抑えるのに必死だった

123 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 23:02:34.28 .net
>>122
そろそろ、学部も入試を実施して学生の選別をした方がイイ時期に来ているのかもな。
幾ら公開大学っていっても、余りにDQNに対し開かれ過ぎているのも考え物だ。
「なんちゃって大学」扱いされる一因なんだし・・。大学側に多様性を履き違えられても周りが迷惑だよな。
俺も所属が千葉だから、DQNに遭遇しないように気をつけよっとw

124 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 23:11:25.49 .net
>>122
千マリ(千葉支社の幕張)が血マリになりそう…怖…

125 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 23:15:41.92 .net
>>123
選別かあ。
勉強だけできても危険な人物だっている氏ね。
専任教員による面接考査で良さそう。酷い服装のとかを排除するために。
所長では地域の金持ち(大国主命とか)に甘くなる。だから、縁もゆかりもない他センターの所長や専任教員でいいだろうな。

126 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 23:56:12.70 .net
山田、通信指導出したか?
また間に合わなくて、守銭奴岡部がーとか、事務のカツラギがーとか言うなよw

127 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 00:37:48.45 .net
やっと最後のレポート提出終了。5科目以上あったから大変でした。
一安心。さておやすみ。

128 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 00:56:01.35 .net
通信指導表紙の注意事項
○ 提出期限に間に合わないものは受付できません。【通常郵便より非常に時間がかかる可能性があります。】期限に間に合うように十分注意して提出してください。
○ 通信指導を提出し、合格しないと単位認定試験を受けることができません。
2つ目は重要だから赤字で書いてある。毎度同様なことが書いてあるから見落としがちだが、今回から山田のために【】の注意書きが加わった。
良かったな、チミは大物だよ、山田くん!

129 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 03:02:25.07 .net
>>123
悪平等とも思えるくらい平等に勉強ができる、という環境は個人的には気に入っている。
面接授業の問題の解決にはならないが、全科履修生は入学条件あってもいいかもな。

130 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 05:29:52.47 .net
放送大学は最低だ。
通信課題を提出したにもかかわらず紛失し
試験を受けさせなかった。
これは金儲けのためだ。
守銭奴で2ちゃねらー岡部は最低だ!
そして放送大学は5000人以上の個人情報を管理している特定個人情報管理事業者でありながら
個人情報を垂れ流す違法法人である。
許可を取り消されるべき存在だ。

事務局のカツラギも最低野郎だ!

131 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 05:34:21.06 .net
通信指導課題をWeb提出完了。寝るか。

132 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 05:50:04.66 .net
>>130

>>128

133 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 05:55:42.81 .net
>>129
DQNの締め出しには、受講の前提としてエッセイを提出させる。これで大国主命(シヴァの化身か)などは退散する。まるで赤い色で悪魔を退散させるが如く。
けども、受講者が極端に少なくなるのも事実。
数学の授業なんかさ、演習問題を事前に配ったら、何と4割が欠席。講義1日終えて、翌日にはまた一人退散した。

134 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 07:06:57.13 .net
>>133
それ俺も経験ある。
英語の講義だったけど、毎時間テストあって、英文読まされて、一人ずつに質問してたw ただでさえ少人数なのに

135 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 07:43:56.16 .net
>>133>>134
でもさ、大学は一応最高学府なんだから、それ位できるのが当たり前且つ本来の姿であって・・。
だから、「軽チャースクール」とか、「本当の大学なんですか?」って揶揄され続けるんじゃないかな?

136 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 07:59:20.22 .net
>>133
大国主命の悪口を書くものは新潟刑務所に入れ

137 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 08:11:29.98 .net
>>136
オウム信者乙
シヴァの化身ってお主には最高のネ申なんだなw

138 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 08:15:15.04 .net
彰晃、彰晃、しょこ、しょこ、彰晃、麻原彰晃
渋谷の彰晃、杉並の彰晃、消費税廃止だ、彰晃、彰晃

139 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 08:19:12.49 .net
ばっちーゴミは捨てとけ
う○こみたいなBBAなんぞ帰依の対象にはならない。

140 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 09:30:54.05 .net
>>123
>>129
入試で選抜しても問題は解決しない。問題になりそうな奴を完全排除するなん
てことはできないから。実際、入試選抜をやってる世の中の一般の大学を見てご覧。
数こそ少ないかもしれないが、学生の中に問題を起こす奴らが紛れてる。

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200