2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.251★☆★

1 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 22:47:17.00 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.250★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1412786057/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

624 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 09:33:36.05 .net
ツィッターで学長の発言をもとにバカ学生同士が喧嘩してるのは笑えるわw
学長も大変だな

625 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 10:20:32.19 .net
>>624
学長釣りスギw

626 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 10:28:20.41 .net
>>625
学長に言えばいいのになあ。神だからできないのか。
バカッターやってる奴らってなんでいつも経営側の発言してんだろうね。

627 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 11:40:52.11 .net
常時コンプレックスまみれの人生送ってるから権威に縋り付きたいんだろ

628 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 12:27:01.12 .net
ネトウヨで自民マンセーで権威主義で、こりゃあどっかの超大企業の幹部かと思いきや、派遣や非正規労働者がほとんどっていう奴らね。

629 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 12:49:11.87 .net
>>623
それは正しくはあるのだが、俺の昔の疑問を全く理解していない回答だな。
ブリテン島とローマの間にはガリアがあるだろ。

で、そこんところは件の科目を履修すればディティールがわかるわけだ。

630 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 13:46:53.27 .net
なんでそんなたかがビデオ教材と本一冊読んだだけで俺頭いいって振りができるのかがわからん。
外語大出たわけでもあるまいし

631 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 14:12:51.79 .net
昔ここがわからなかったけどあの科目で勉強した、ってのが
頭いいって振りに見えるならどんだけ卑屈なんだよ。

632 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 14:40:11.00 .net
>>629
たしかに英語の軌跡をたどる旅ってのは非常に為になったな。
英語圏のナンタラも良かったけど、これもかなりまとまってて良書だね。
元ネタはBBCかどっかのディレクターかなんかが書いた本らしいけど、
もともと寺澤さんも井口さんも昔の英語が専門だから、ピックアップの仕方も要領を得ているんだろうな。
むしろ元ネタ無くてもあの人達なら書けるんじゃないかな。ってくらい知識が豊富。
褒めすぎかなw

633 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:14:36.00 .net
面接授業のレポート書き終わった…
せいぜい800字程度かなとか思ってたら
まさかの「2000〜4000字くらいで書いてください」、との指示でどうなることかと思ったが
意外と行けるもんだな、若干くどくなったけどw

高齢でPC苦手な方は全部手書きなんだろうか?
なんか砲台の高齢者なら意外と余裕でやってそうなイメージがあるけど

634 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:16:08.00 .net
単位認定事件の時科目によって席番号が振り分けられてるけど一つ一つの科目ねか席の数はやはり受講者と比例してるのかな?

635 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:18:47.98 .net
>>633
何の面接?

636 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:29:58.83 .net
>>635
文系中の文系の講義

637 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:45:23.09 .net
面積授業で毎時間講義の後にレポートを書かせられたのが2科目あったな
哲学系の授業で、ジジイが文字が書けないとか言い出してめんどくさかった

638 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:56:12.78 .net
2ちゃんやゲームにハマって提出期限が月末、先延ばし先延ばししてギリギリ31日だと思ったら30日までの月でダメだった奴多いだろうな

639 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:18:57.59 .net
>>634
そりゃあ、そうだろう。
1人しかいなければ1席しか確保しないし、3人なら3席確保する。

640 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:43:59.02 .net
>>638
提出期限が月末と指定されて、それが月曜日(センター閉所日)だったから、「必着」を予定していたけど「消印有効」に変更になったケースならあるな。
提出先がセンターでなくて福井大学○○学部○○教授宛てならセンターの閉所日関係ないんだがな。

641 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:48:44.05 .net
>>634
うちは、机にある科目名の看板の後ろに科目登録者の人数分の
席が確保されてるので、受験番号関係なく
自分の受験科目の看板の後ろに適当に座るやり方
よい席は早めに塞がる

642 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:49:59.49 .net
>>633
高齢者ではなくて意外と若い世代が手書きって面接授業で講師が言ってたよ
30、40代くらいのケータイやピッチ、ポケベル世代は一本指でしか入力できなくて
20代はスマホしか使えなくて本格的なワープロは苦手って言ってた
あるいはPCを持つだけの経済的余裕がないのかもしれないってことだ
その点放送大学の高齢者は経済的余裕がありPCなど新しいことにも好奇心旺盛だってことだ

643 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:55:30.41 .net
>>641
良い席というか後ろから埋まるんだよねー

644 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 19:03:13.08 .net
>>642
そういえばトグル入力とかポケベル入力って昔あったな
最近は一本指を高速で動かして入力してる人見かけない

645 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 19:16:30.45 .net
教室をゾーン分けして、このゾーンは○○心理学、このゾーンの前3席が微積・その後ろが社会と○○、このゾーンが○○統計学って具合だな。
後ろがいい席ってのは、永田町でも偉い先生ほど後ろに座るもんね。最前列は当選1回のうちの若い先生とか。それに似てるな。
語学は逆に前のほうがいい席だったりする。ヒアリングの科目だが。

646 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 19:24:29.57 .net
前の方がいい。早く出れる。

647 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:08:16.52 .net
>>641
大概はそうだろうな。
しかし、定員一杯詰め込む時は、完全指定席制で学生番号と着席位置のリストが貼り出されてるな。
そのほうが、座席に荷物置いたりできないからな。その席には000-000000-0の学生が座ると決まってるから。

648 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:30:50.01 .net
隣や前に貧乏揺りが酷い奴とかおかしいのが来なければどこでもいいわ

649 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:54:48.24 .net
>>647
デカイところは、そうなのか、うちは俺一人ってことは日常だし
縦1列に三科目も、よくあること

650 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:58:27.84 .net
>>648
試験担当者が異様に臭かったことがあるなw

651 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:17:15.01 .net
放送大学で人気の科目は何?

652 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:45:43.53 .net
>>651 自己をみつめる

653 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 03:50:51.74 .net
試験まであと2カ月かあ。やる気が出ないなあ。

654 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 08:20:04.59 .net
>>652
それ叢書になってから買ったわ

655 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 12:46:08.00 .net
>>653
年明けて正月が過ぎたら出てくると思うよ

656 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 15:01:23.54 .net
>>651
英文法AtoZ
試験の教室占有数が多すぎw

657 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 17:10:02.43 .net
途上国を考えるって面白い科目?


来年一学期に取ろうか検討中なので

658 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 19:49:52.20 .net
明日10/17〜11/9までにやった面接授業の仮判定出るね
何時だろうね

659 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 03:53:52.99 .net
>>655

 たしかに、それ!
 
 いつも、テスト3週間前からセンターでノート作成をするw


 

660 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 09:38:11.30 .net
パソコンないほど貧窮してる20代って、そんなに多いの??

神社の面接取りたいけど、毎年週一で8回とかだから諦めてる。
絵画とか写真とかのクラス欲しいなぁ・・・。

661 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 09:53:34.38 .net
もう仮判定出てるね
心配なのがあったけど合で良かった

662 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 10:12:19.92 .net
>>660
産業デザイン系はありそうだけど、美術の面接授業はあまりないね。
県立美術館から講師を呼べば全国どこのセンターでも美術系の授業できそうだけどね。

663 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 10:20:24.90 .net
貧窮問答歌

664 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 10:23:47.06 .net
>>661
仮判定っていつまでの分が反映されてるの?

665 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:07:58.73 .net
それくらい、自分で調べろよ。

666 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:38:53.90 .net
>>665
どこにも載ってねえから聞いてんだろw
お前も知らねえんだったら黙っとれボケ

667 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:55:38.38 .net
いまやウェブアクセスもiOSとAndroidで6割。すでにPCは少数派になってる。
貧窮してるかどうかよりもスマホやタブレットで済むからPCを必要としてない。

668 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:55:44.11 .net
666

669 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:09:44.71 .net
でもなー
スマホでレポート書くのって大変なんだよ

670 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:30:24.24 .net
>>666
載ってます。

671 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:45:54.35 .net
>>670
黙っとれクソが

672 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 13:24:07.76 .net
>>662
簡単に言うけど、センター長にツテがなけりゃ無理な話だ。

673 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 14:45:47.58 .net
>>662
島根の所長が美術が専門だったはず
美術関係にツテがあるんじゃね?

674 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 14:55:03.48 .net
>>671

675 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 15:10:55.38 .net
>>662
ヌードモデルが必要ならば俺に声かけてください
芸術のためなら脱ぐ覚悟はできています

676 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 15:36:20.18 .net
芸術のためじゃないだろ?正直に言いなさい。

677 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 16:06:01.46 .net
>>671
面接授業のトップぺージのお知らせにずっと前から掲示されてます。

678 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 16:06:48.66 .net
>>664
>>658見ろよカスが
お前みたいな奴が絶対いると思ってわざわざ日付書いてやったのにそれすら見れない奴がいるとは

679 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 16:52:46.03 .net
2ちゃんなんだから、怒っちゃダメ。

680 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 18:22:29.59 .net
格差社会と新自由主義の試験勉強中で過去問を勉強中だけどテキストに書いてない事が問題になってなくない?

681 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 19:17:06.77 .net
>>680
ゴメン取ってないものだけど、ほかの科目でもそういうのはあるよ。
過去問だけに頼るとだめな場合もある。

682 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 20:14:10.99 .net
>>680
試験問題はテキストの言い回し変えてるだけだぞ
課題、自習、過去問の内容を理解すれば試験合格できる

683 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 20:33:24.65 .net
>>675
あんた、深夜に韓国語で騒いでた、草なぎ剛ニッカ?

684 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 20:41:51.98 .net
あれ、仮って出てない
落ちたかな・・・・

685 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 20:51:38.53 .net
>>684
ご愁傷様、合掌!礼拝、チ〜ン!!

686 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 21:27:26.43 .net
>>666=>>671
痴呆の産廃高齢は、消えろ、ボケ(笑)

687 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 21:28:25.16 .net
合とは出てるけど

688 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 23:50:32.52 .net
>>683
いいや、トルコで罰金75円を課せられた、江頭2:50だー!

689 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 10:06:55.01 .net
>>688
大昔のことをよくもまあ、覚えているな。流石放題高齢者。

690 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 14:09:01.00 .net
>667
ブラウズやお手軽ゲームならスマホでいいけどさ、
デザインとか写真とかやっていたら、iPad じゃ話にもならんよね?
PhotoshopとかライトルームをiPadで起動とか反応遅すぎるし。

691 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 14:10:58.07 .net
>いまやウェブアクセスもiOSとAndroidで6割。すでにPCは少数派になってる。
それは実情とは差異がありそうだな。
サイトによるんだろうけど、PC/Mac が8割越えるとおもうよ。
スマホ/iPadは補助にしかならんし。

692 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 15:14:57.73 .net
>8割超える
根拠薄弱な話ばかり。

693 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 15:24:33.45 .net
TV科目の勉強のやり方はTV画面に書かれているのをノートに書き写す勉強方法でいいのかな?

694 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 18:07:00.93 .net
>>692
複数のサイト運営しているから、根拠はログかな。
ただ、やはりサイトによると思う。

695 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 18:30:26.99 .net
FaceBookで、毎日のように、自殺したいとか、悩み相談してる女がいるのは何?
学長も、たまに投稿? 他の所で、やって欲しいのだけど…。

696 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 18:47:53.75 .net
そりゃスマホに対応してないサイトならPC8割だろう

697 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:09:19.52 .net
>>693
俺調べだけど、自分が得意な科目ならそれでいけると思うけど、
慣れていない科目だと厳しいと思う。

698 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:23:12.11 .net
>>680
格差社会と新自由主義なら俺も履修してるよ。
正直、失敗したと思った。ぜんぜんわからん。理解もできない。
持込可だから、がんばれば何とかならんこともないが、
持込不可だったら絶対に捨ててるわ。

699 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:46:15.65 .net
>>692
だから情報コース必要って言いたいんだよ。
察してやりなよ。
使い分けてる事も分からずパソコン一択、融通きかないんだな。

700 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 21:30:53.82 .net
>>699
そして、ここでジジババ軽チャースクール≒砲台
と、チャチャがはいるのさw

701 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 21:41:38.69 .net
>>695
本物の病気なんだよ。
スルー検定実施中だと思って目をつぶるんだ。

702 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 22:12:30.16 .net
>>700
とか何とか行って、茶化してるのはてめぇだろうが、ボケ!

703 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 22:54:02.44 .net
>>702
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
西へ逝けWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

704 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 22:57:25.44 .net
まだいたのか全角草野郎
こいつ低能な煽りばっかしてんな

705 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 22:58:11.78 .net
質問があります。放送大学の授業は、テレビかラジオのみでテキスト無し
なものがあるのですか?
授業料にテキスト代込みとありますが、購入費がかかるのですか?

706 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:04:32.00 .net
>>704

Go west!!!
Go to hell!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

707 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:14:35.40 .net
>>705 すべての放送授業の受業料に、テキスト代は含まれていて、本部より送付される。
   よって、追加料金はなし。ただし、面接授業は科目により別途購入が
   必要となる場合がある。

708 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:33:53.39 .net
>>707

>>705の釣りにマジレスするか?判り切った事をドヤ顔で

709 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:46:35.29 .net
>>707
ありがとうございました。
HP観た中では分からなかったので質問いたしました。

710 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 00:34:42.62 .net
町田ブランチ試験場廃止か。
借りてる大学が来年度で廃校だからだが、無くなるとかなり不便だわ。
学食もおいしかったのに。

711 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 01:51:36.23 .net
>>696
ブログとかだと自動でスマホにも対応してるから、スマホ非対応ってのもあまりないんじゃないの。

712 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 03:44:29.85 .net
単位認定試験は無勉で取れるって言ってる連中よく見るけど、ちゃんと他の科目も取ってる?
そんな簡単じゃないだろ。「場と時間空間の物理」とか、あんなもんどうやって単位取るの

713 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 04:30:44.73 .net
>>712
ハッタリに決まってるだろ。釣られるな。

714 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 04:54:05.97 .net
三年次編入が以外に多い
択一は答がそこに書いてある。
試験は易しい。

それっくらいかな。
今だなに、ニンジンが黄色い理由と量子力学の関係は分からない。
自然の理解、卒業してる。

715 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 08:29:42.84 .net
無勉でいける科目ってある?

716 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 09:11:11.94 .net
無勉は流石に無理だけど、過去問リサイクル科目は直前の2時間ガリ勉すれば@余裕だよ

717 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 10:59:35.88 .net
初めての・・・、・・・入門、・・・概論とかならテキスト一読で合格点取れない?

718 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 11:26:16.80 .net
>>717
なんのための勉学か?一読で取れるとしても、私は何度も何度も精読する。
ノートにまとめる。参考文献も読む。徹底的に理解するまで学ぶ。

719 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 11:48:44.05 .net
>>718
学問ww

720 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 12:05:32.26 .net
>>711
FLASH使ったサイト

721 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 13:23:08.02 .net
山田恒夫って情報学とボランティア学どっちが専門?

722 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 14:32:21.40 .net
>>710
コッソリ経費削減が進んでるな
俺の愛した東中野も廃止になったからな!
会社から徒歩で行ける素晴らしい場所だったのに

723 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 14:35:01.28 .net
>>714
色の話はむしろ化学の領域では?
まあ、基礎理論は量子力学だけどな

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200