2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 64 ◆◆◆◆

163 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 07:54:26.02 .net
>>161 卒業には語学8単位取らないと無理だよね。
辞書とか重たいから英和和英、翻訳出来るようにネットに繋げるタブレット一つあればいいのにね。
生徒に配られないのだろうか?

164 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 08:17:34.18 .net
>>163
通信で配るわけないだろ
バカか

165 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 08:36:18.64 .net
買えよw

166 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:56:30.67 .net
ほら、ペロペロ精神で
もっと優しく語り合いましょう

167 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 12:38:59.61 .net
ペロペロしね

168 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 13:26:22.56 .net
>>163
×配る
○買わされる

どう見ても量販店価格10,000円の中華パッドが日大指定タブレットに変わり、39,800円で教材として買わされる事になるぞ

169 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 13:30:48.10 .net
日大の教務課はエッチな所。

170 :産能生:2014/12/12(金) 14:14:34.93 .net
>>163
それより、英語なんて全然使わない環境で生きてんのにムダな
勉強だよね。必要ある一部のエリートだけやればいいのに。
英語の分、他の専門科目に資源を使いたい。
大学はリカードの比較優位論を学んで欲しいな!

171 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 14:20:28.86 .net
考え無しにメディア10個近く取るんじゃなかった…
かもしゅうの勉強もしなくちゃだしキッツー

172 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 15:00:14.69 .net
メディア10個!
40万?

173 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 15:01:31.69 .net
ごめんw20万か

174 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 15:18:55.43 .net
>>170
大学生は英語が必要な一部のエリートとみなされていたんだよな。かつては

175 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 15:33:07.51 .net
白人は何か臭ってる

176 :産能生:2014/12/12(金) 16:48:17.05 .net
>>174
明治維新の頃だろ。欧米列強の知識を習得するための。今は日本語で
講義できるし。

177 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 17:36:07.19 .net
外国語科目の英語くらい取ろうよ…。高校生レベルだよ
簡単すぎて8単位12000円が勿体無いという意味ならすまない

178 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 17:38:12.10 .net
>>171
メディア受講の注意書に、取りすぎ注意、5単位ぐらいが限界だよ?って書いてあったぞ

179 :産能生:2014/12/12(金) 18:08:13.61 .net
>>177
8単位12,000円?
高校生レベルだって受験英語は難しいぞ。単文はいいけど複文とか
意味不明な内容だし。ネイティブが受けても解答できないんだろ?

180 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:27:12.58 .net
英米文学概説のメディアめっちゃ楽だった

181 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:34:14.08 .net
エッチかどうかはしらんがオネーたんはいるのう
かねわたせばええんあかな

182 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:42:45.46 .net
ぺろぺろいえばオッケー

183 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 19:49:15.24 .net
ペロペロはイカ臭い。

184 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:13:32.25 .net
広告論と観光事業論と交通論を今度のかもしゅうで受けるんですけど
受けたことある人いますか?

185 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:46:49.32 .net
観光事業論、落としてから面倒になって放置してるわw

186 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 21:35:52.18 .net
>>179
追加履修1単位1,500円だからね
難しいのは英語4のレポートの事だね

187 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 21:45:27.78 .net
交通論は運。たまに教科書に載ってない事でる。
教科書要約でAだった

188 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 22:18:11.92 .net
>>184
交通論は教科書もちこみで、そのまま要約してAとれると思います
広告論はわかりませんごめんなさい

おれも次観光事業論受ける予定でカコモン探ってみたけど
平成24と25年度は出題範囲だいたい同じだけど 26年度から傾向変わった?

一応第三回の試験がP192らへんからだから、
第四回はそれより後の第八章から出題かなぁと思うんやけど、
24年と25年度の第四回の試験が観光地の開発手法だから
26年度もそこから出るのかなぁとか悩んでる

189 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 22:23:13.33 .net
>>188
科目修得試験は実力の世界
情報網は各々が自分の力で構築している
どの範囲から出題されるかは各々の経験で判断している。

甘ったれるな

190 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 23:09:35.80 .net
ほんと、出題傾向変えられると困るんだよねー
試験は運の要素も強いと思う

191 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:10:25.50 .net
>>190
地道に努力した奴が合格するんだ
運とかいってる時点でダメなんだよばか

192 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:37:52.67 .net
いちいちあおってる馬鹿はなんなんだ

193 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:47:32.79 .net
月曜の夜スク組だけ終わりが22日w
きついなー

194 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:51:06.53 .net
-----tablet-----

>>192
あおってなんかいない。
楽な方法なんてない、ただひたすら勉強するだけだ。
その努力がいつか自分の糧とな


-----tablet-----

195 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 02:52:32.19 .net
産能短大を卒業したら、ポン大か包茎大かどっちにしようかと思ってたけど、ポンはやっぱりダメだな。京王にするわ。

196 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 03:11:35.93 .net
産能短大の人はどこ行っても無理だよ、産能大にそのまんま上がりな。

197 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 09:33:10.37 .net
>>194
自分も煽りとは思わないよ。過去問の分析ももちろん大事だけど、
それ以外から来てもいいように勉強しとくのが普通かと

198 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 10:26:03.15 .net
産能短大の通信卒業して編入してきた奴しってるけど
かなり苦戦してる。
産能短大の編入だと英語の単位免除にならないみたい。

199 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 11:31:36.54 .net
>>198 産能の英語ではダメなんだ。 質問スレの書き込みで認められるらしいとあったが

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:01:34.86 .net
短大はダメみたい。四年の産能の方はわからん

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:08:52.50 .net
>>199
短大はダメだよ、4大のほうは履修状況による

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:12.28 .net
>>200 産能の4大は確実に認めるだろうが…、日大の英語のレベルはどうなんだろうな。 英検3級では厳しいだろうか?

203 :産能生:2014/12/13(土) 17:34:02.03 .net
産能短大から編入では、英語単位認められなかったのか。じゃ、ムリ
して追加履修しなくていいや。危ない、勘違いしてた。

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:12:02.51 .net
やっとメディアの東洋史概説のレポ終わった…よかった

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:41.00 .net
>>202
中学の時に英検三級落ちた東京理科大中退のバカな俺でも英語は単位取れたよw
スクの長島先生と田中先生はオススメ

206 :産能生:2014/12/13(土) 19:36:41.53 .net
>>205
中学のとき落ちてても、大学で単位取ったときの英語力は同じじゃないだろw
理科大受かる英語力はあったんだろ

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:13.76 .net
理科大受かったなら、バカとは言えないと思う。

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:59:41.72 .net
入学が無試験なんだから中学英語からできてないような奴は詰むと思う
底辺高校だとゴロゴロいるからね

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:59:47.35 .net
理科大なんてエリートここに来んなよ

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:01:34.35 .net
カモシュウは無理だけど、スクーリングなら通るよ。以前受けたスクーリングでは、不得意者向けに中学生レベルの解説をしてた
三人称単数現在形だからsがつきますね、とか始まったんだぜ

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:03:00.93 .net
英語の記憶中2くらいで止まってるけどとりあえず英語1のかもしゅうは受かった
でもレポ落ちたから成績出てない

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:28:37.79 .net
ソースは自分だけど産能はとても大学とは言えないレベル
馬鹿高校卒の自分ですら無勉でも余裕だった
で、レベルをわきまえず日大に編入したらレベルが違いすぎて大変なことになった
勉強は嫌いじゃないので馬鹿なりになんとかやってるが
法政中央慶応選んでたら即退学してた気がする

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:33:07.45 .net
>>206
センター試験の英語では200点中100点しかなかったしtoeicも250点しかなかったから、英語に関してはクソバカだよw

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:42:10.76 .net
250は確かに低い

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:47:13.62 .net
理科大で留年したんだろ?

216 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 00:00:32.01 .net
>>212
編入を法政・日大・産能で迷ってるんだが参考にさせてもらいます

217 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 00:04:21.69 .net
自分もバカ高出身だけど日大はそこそこ充実感も味わえる上に単位もとりやすくて満足してる
このペースなら卒業できそうな気がする

218 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 00:18:51.16 .net
俺も産能から編入のバカだが産能短大はほんとヤバイ
底辺高校卒で大学全落ち通信のバカな俺でも何とかなった
そして日大でまるで単位取れず、産能に戻ろうか思案中

219 :215:2014/12/14(日) 00:23:10.67 .net
無試験だと入ってきた奴のレベルバラバラだしなあ
度を越えた低学力の人もいるだろうし「卒業が難しい」の基準が読み取れない

220 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 00:28:48.46 .net
底辺高校出身と言っても地頭悪くなくてやったらできるタイプの人とほんとに生まれつき馬鹿の人がいるからな

221 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 00:34:15.33 .net
>>218
単位1個もとれてないん?

222 :産能生:2014/12/14(日) 00:44:49.78 .net
オレも日大に編入も考えてるけど、科目が面白そうなのないんだよね。
商学部だけど。

223 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 01:19:56.00 .net
商学部から英文学専攻に転籍ってできるの?

224 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 01:22:04.62 .net
>>223
条件を満たせば

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:01:37.83 .net
>>218
メディアなら取れるぞ楽にかもしゅうばっか受けてんじゃないのか?

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:41:59.75 .net
          / ̄ ̄\      以前にサイレントテロリストってのがあっただろ
       /   _ノ   \
       |   ( ●)(●)    あれの仲間でペニティブボートってのがあるんだよ
          |     (__人__)            (Punitive vote)
        |      ` ⌒´)
          |         }    直訳すると「懲罰的な投票」だな
        ヽ         }
          >       ノ
       /         \  /て⊃
       |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
          |  |      |   \__/.

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(  発祥は例によって欧米先進諸国なわけだが
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/   政権与党が怠けないような刺激や危機感を与える事を目的に
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l    国民戦線(フランスの極右政党)やNPA(フランスの極左政党)
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /     ドイツだったらネオナチみたいな政党に議席を取らせるものだ
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:43:17.60 .net
         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \   これ結構、効果的なんだよ
       |    ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)  そもそも似たようなのは古代ギリシャや共和制ローマの時代からある
        |      ` ⌒´ノ
          ,|         }  ソクラテスやアリストテレス、プラトンなんかも推奨してるくらいだからな
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ   
       \ `'     く
        ヽ、      |    ただ、やりすぎると・・・
            |       |

            __
          /   \    
        / _ノ   ヽ、_\
         | ( )}liil{( ) !   な、内閣総理大臣
          |.   (__人__)   |
         | ヽ |!!il|!|!l| / j   志位和夫
           |.  |ェェェェ|.  /
         ヽ  ー‐  /
     , -‐ (_) ヽ     ィ ヽ
      l_j_j_j と)        i
       ̄`ヽ    ノ   | l
       /´  ヽ      | l じょわ〜〜〜
       l    |      ヽ_⊥-‐ 、
       ヽ  _,l- 、::::::: ̄/      l
        ヽl´   |::::::/ ̄ `l_-‐ ´
       /´::`-‐´:: ̄ヽ --‐'::::::::::::)
       ヾ_::::::__:::::::::_::-‐´'
           ̄      ̄

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:38:58.18 .net
>>218
レポートとかもしゅうだと難しいから、
スクで単位取れば取れるんじゃない?
日大の名前は、使えるからw
戻らないで頑張ったほうがいいよ!
書けそうなのは、レポートとかもしゅうで取って、
あとは、スクーリングで取りなよ。お金かかるけど、
そのほうがいい

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:42:23.95 .net
国際経済論のメディア授業の最終レポートの課題

「円高ドル安の日本経済の現状をふまえて財政、金融政策のあり方を論じなさい」

いま歴史的円安なんですが…

これに限らず何年前の資料使い回ししてんだよ、って科目多いわ

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:31:37.39 .net
宅建とか管業はただの暗記だったから受かったけど、英検準2級は高1で取ったが
今は中学英語すら多分出来ない…こりゃ日大レベルだと厳しそうですね…。

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:41:31.50 .net
余裕だと思うが…

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:50:03.69 .net
>>229
そこは俺も思ったw
とはいっても資料作成した時点で円高だったとは思うので
「日本経済絶好調だったバブル時代ですら1ドル150円であり121円は十分に円高なのだ!」
という前提というか認識で記述した

そして内容には俺の私的見解だけど
「派遣という中間搾取型の貧困ビジネスが隆盛を極めている
そして日本社会はこれなくして存続できない状態にまで衰退している

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:55:46.69 .net
以前にTVでやってたけど英検1級になると、英語圏ネイティブでも落ちるレベルなので
ただ英検1級は簿記1級なんかと同様に別の国家試験で科目免除を受ける「免許」みたいな機能が付与されているので
無駄に難易度が高いんだよ
つまり逆説的に言えば一般人には無駄な試験でもある

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:11:59.63 .net
>>232
色んな資料を見るに、たぶんリーマンショック後あたりの時代背景で授業構成されてるよね。貿易論も確かそれくらい古かったように思う。

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:42:05.17 .net
入学説明会行って来ました。
トイレが綺麗でした。沢山うんこしてきました。

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:50:53.80 .net
>>229
為替相場の問題を知恵袋で調べたら2009年に同じ質問をしてるやつがいた
で回答者が○先生に聞けみたいなことを書いててわろた

237 :産能生:2014/12/14(日) 16:45:27.61 .net
>>233
ネイティブでも落ちる言語のテストてどんなんだよな。日本語検定に
例えると、漢文とか日本書紀読解とかみたいな?

それか、重文・複文で主語述語関係がハッキリしなくて、修飾節が
長くてどこに掛かってるか不明とかの悪文をドヤ顔で出題して
訳させるとかか。

238 :産能生:2014/12/14(日) 17:10:48.64 .net
>>229
そういう良問が出題されて羨ましいな。そういう問題に答える勉強したい。
産能だったら、
1.「円安を説明しなさい」とか、
2.「今、円高だけど、それによってあなたの生活に及ぼす影響を
自身の経験を交えて書きなさい」とかだろうな。

1.→テキストの該当箇所を探して写し
2.→海外旅行が安くなってラッキー!みたいな

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:17:46.71 .net
メディアのテスト終了!
これで卒業確定かなー。

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:34.27 .net
あなたのおっしゃってることは机上の・・・・・
いやタブレット上の空論だ!

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:29:16.62 .net
科目試験はじめてうけるけど
〜ついて論じなさい
〜ついて論じなさい
2つあったら両方とも解答必要?選択するの?

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:34:18.88 .net
それは試験問題に指示が書いてある。

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:35:33.81 .net
>>241
選択が必要ならその旨が書いてある。
特に断りがなければ当然全て回答する必要あり

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:49:52.67 .net
教職実践演習Aに参加された方
お疲れ様でした!ようやく免許ですね

私は今年採用試験に合格しているので無事免許が取れそうで
ホっとしております
今年で団塊世代による不足教員の大量採用が終わり来年以降は
かなり厳しくなると思いますがご健闘をお祈りしております

では、お先に現場で待っております!

245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:55:05.43 .net
おめでとうございます。

246 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 20:00:03.84 .net
来年度から、生涯学習として
どこかで英文学を勉強したいと思っているのですが
こちらの大学は、英検2級レベルでは難しいでしょうか?

247 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 20:26:47.24 .net
>>242,242
ありがとうございます。これで合格です。

248 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 20:29:23.30 .net
>>246
必修科目の英語ならスレを見てたらなんとなくレベル把握できるけど
レポートやら記述試験やらはまた違う脳みそ使うから、英検を元に難易度を測るのは難しいんじゃないかな

249 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 20:44:09.57 .net
>>248
ありがとうございます。そうですよね。
学費もいい感じですし、一度入学相談に行ってみようかと思います。

250 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:12:00.00 .net
レポートって1800だよね?

251 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:18:40.96 .net
1600以上な

252 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:19:09.02 .net
すまんこ1800

253 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:20:00.11 .net
1800だすまん

254 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:23:39.73 .net
おいらも今日で実践演習が終わった
長かった・・・今夜は祝杯だああ

255 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 03:19:18.11 .net
レポート3通のうち1つは1週間前くらいにきたが残り2つが全く音沙汰ない。
来年3月卒業予定だから早く知りたいがこんなに差が出るものなのか

256 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 10:42:33.85 .net
>>254

実践演習終わって成績でたらもう退学しちゃっていいの?

257 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 11:33:52.15 .net
>>256
いや、たぶん、免許申請して手元に来てからの方がいいんじゃない?

258 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 11:41:52.14 .net
それより、東洋大学通信のスレッドで日大通信バカにされてるよ!w
日大は簡単とか、
法政と卒業率がほぼ同じとか。

まあ、ただ単に、東洋の方が学部も法学部と国文と哲学しかなくて
日大に来たけど、
偏差値的にも変わらないのに。w

259 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 13:05:56.82 .net
今回の選挙でも解るように、日大の実績は日東駒専よりもMARCHに近い
日大は旧大学令で誕生した伝統ある大学
哲学以外では歴史、実績ともに東洋とは比べる余地も無いだろう

260 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 13:19:39.01 .net
もう卒業単位取りおわったんだけどレポート用紙がけっこう余ってる…
誰か欲しい人いないかね

261 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 13:39:42.14 .net
教職って1日でも休むと1年先まで伸びることになる
講義とかがあって大変だよね

262 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 16:23:35.64 .net
>>231
資格勉強は興味あるんで簡単でしたが英語は本当興味ないので入学する前から
今からやっておかなアカンっぽいですね…。

263 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:20:11.13 .net
>>254
おめでとう
何が一番大変でしたか?

264 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:28:22.76 .net
ポンに実績なんてあるわけないじゃん。
良い夢みろよ
>>259

265 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:42:25.55 .net
>>258
某ブログの学位マニア氏曰く、卒業しやすい順番に
 ・学部:創価、産能、日大
 ・修士:名古屋、吉備、日大
日大は学部と修士の両方がランクインしちゃってるから仕方あるまい

266 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 22:07:46.52 .net
経済学部に入学を考えて要項を読んでいます

教育実習などの「教職に関する科目」が
卒業単位に含まれないのはよくわかったのですが

経済学部経済学科の専門教育科目の下に書かれている
「教職コースの教科専門科目」は
卒業単位に含まれるのでしょうか?
法律学概論や国際政治論など興味のある科目が多いので気になっています

詳しい方、お教え願えませんでしょうか

267 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 22:19:37.86 .net
やったーメディア授業やっと終わったあああああと思ったけど今週試験ですね皆さんがんばりましょう

268 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 01:45:44.55 .net
>>267
お疲れ様!私もメディア授業のレポ、出し終わったところ。やっと終わった。
引き続き今週末の試験に向けて勉強せねば。
皆さん、頑張りましょう。

269 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 03:15:33.78 .net
教職のメディアって卒業単位に含まれないってマジ?

270 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 06:32:46.14 .net
この秋のメディアの結果っていつわかるんだっけ?

271 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 09:29:07.94 .net
>>269
教職の単位自体が卒業単位には含まれないよ!

272 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 12:45:19.58 .net
21日のカモシューのレポートが合格かどうかは、いつ頃わかるの?
まだレポの結果って出てないよね?

273 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 13:36:54.29 .net
返却予定は年度計画に書いてあるよ。

274 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 15:03:13.39 .net
>>272
1月中旬

275 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 17:42:41.67 .net
>>273-274
ありがとう。レポの合否が分かるのに結構時間がかかるんだね。
気長に待つわ。

276 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:05:25.22 .net
自分割と締切近くに出したレポがもう返ってきてるよ
科目によっても違うんだろうけど、教務課に直接出しに行ったのが関係あるのかなあ

277 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:53:31.23 .net
先週返ってきたよリポート

278 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 20:41:08.34 .net
教科によって全然違うよ
俺は最短で2週間でかえってきたこともあるし
最大で2ヶ月近くかかったこともある、平均すると1ヶ月ぐらいじゃないかな

279 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 20:57:08.13 .net
25日すぎたら来年確定だよ。日大は仕事納めがかなり早い。

280 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:23:23.35 .net
>>260
まだ卒業してない知り合いいないの?最寄りの学習センターに寄付したら欲しい人に配ってくれるかも

281 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:22:48.78 .net
卒論、哲学の一般指導って担当教諭がいまだに本間先生になってるんだけど、誰宛てにすればいいんだろう?

282 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 23:13:10.77 .net
本間先生が見てくれるよ。

283 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 23:25:14.69 .net
ホンマかいな

284 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 00:35:54.04 .net
>>280
知り合い一人も居ないです…
学習センターは利用したことないけどたしか100kmくらい離れてた気がする…
そこまで労力かけるならさすがに捨てるw

285 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 02:06:15.57 .net
学習センターに寄付したら良いよ。
紙もったいないし。

286 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 02:15:30.37 .net
すまん
100mかと思ったら100kmなのかw

287 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 09:00:41.05 .net
>>244
今年で団塊世代による不足教員の大量採用が終わり来年以降は
かなり厳しくなると思います
>>
これ余分じゃない?
自分は受かったからいいけど〜
みたいな感じで、感じワルイw
そんなこと言われなくても知ってるっての。

288 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 11:28:09.52 .net
落ちたからって僻むなよ

289 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 12:47:14.87 .net
入学検討中の者なんですが
スレの上のほう見たら過去問の話が出てますよね

過去問は大学に公式に置いてあったりするものなんでしょうか?
それとも裏シラバス的なものなんでしょうか

出来ればどういうレベルで勉強しているのか、なるべく多く確認したく…

290 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 14:42:53.08 .net
その件に関しては、裏筋をペロペロするしかないね

291 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 14:44:40.12 .net
学校に置いてあるよ。
それを年度でまとめたのを丸沼書店で500円で売ってる。

292 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 14:53:32.53 .net
>>290
おまえそれいつまでやってるの?
絶望的に面白くないけど?

お前の大学生活の結果が「ぺろぺろ」なの?
大学で何を学んでいるの?
むなしくならないの?

293 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 15:28:34.82 .net
>>291
ありがとうございます!
過去問あるのは助かりますね。今度丸沼書店のぞいてきます

294 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 16:06:42.61 .net
秋スクのとき丸沼行ったけどH25年度版しかないって言われたから
それより前のは学校か学習センター行かないとないよ

295 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 16:07:09.39 .net
>>292
頭がカチカチな奴だなあ。
ペロペロもまた学生生活の一部、シコシコ勉強するのもまた必要なのよ。
ペロペロとシコシコをバランスよく両立させているから大丈V!

296 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 16:09:50.52 .net
大丈夫だな

297 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 16:33:13.94 .net
メディアで2000字程度って1600書けば平気かな?

298 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 16:53:00.63 .net
>>292
無視したほうがいいよ。
こういう人は、かまってちゃんだから。
無視が一番。

299 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 19:35:51.25 .net
>>297
気になるなら1900は書いておいた方がいいでしょ
俺なら不安でそんな字数じゃとても出せない

300 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 19:37:46.99 .net
1600って8ページだろ
2枚も余らせるのは不合格になる可能性が極めて高いよ
せめてあと1ページは頑張って書くべき

301 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 21:05:43.53 .net
何文字以上と指定されて無ければ大丈夫だろうと思う。

採点者が想定しているキーワード的なものが盛り込まれたら合格とも聞くけどね。
ただ長いほうが「それ」が入る可能性が高くなるから、たくさん書いたほうがいいとも言える。

302 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 21:14:45.32 .net
文字数に関連して聞きたいんだけど、持ち込み可の試験ってできる限りいろんな細かいことを詰め込んで
ぎりぎり時間いっぱいまで使って書く?それともポイント絞って課題に沿った内容が書けたらさくっと退出?

303 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 21:48:47.35 .net
>>294
24年度、売り切れたのかな。買っておいてよかった。

304 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:34:47.11 .net
レポート書くたびに思うけど、編入だから一般教養はわからないけど、
専門科目で、1600字で終わっちゃうなんてことないと思うけどな。
むしろ、2000字確実に超えて、削る作業に入る。
そして、最後の行や、時数ぴったりで終わることもある。

305 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:42:22.01 .net
確かに。

306 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:08:51.41 .net
前期のメディア授業を受けながらレポート合格させて、そのあとで前期メディアが合格したら単位完成するのかな?

307 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:15:56.26 .net
スクリーニングって何ですか?洗い物する感じかな。

308 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:22:57.93 .net
>>281教授と、教諭の区別もつかないのか…。ポンは産能よりバカだな。ポン通のアホゥは生徒と学生の区別もつかんだろ?

309 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:21:44.50 .net
ヘラ

310 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 02:31:43.27 .net
だらだら長く書くよりも短くても的確に書かれていれば合格するよ

311 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 08:00:39.73 .net
>>306
いまいち何が言いたいかわからんけどレポ+メディアの併用方式で単位とりたいという意味なら
メディア始まる前にとっくにレポの締切過ぎてるから無理だよ

312 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:32:41.92 .net
>>311
ありがとう。色刷りのスケジュール表も見て、理解できました。

313 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:21:11.36 .net
いよいよ日曜日試験ですね!
頑張りましょう。
ちなみに僕は商業科教育法T、Uと職業指導などを受けてきます

314 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 12:07:15.77 .net
日曜日のかもしゅう3科目だが月曜日の夜間の試験内容(持ち込み不可)が覚えられず厳しい。ここで16単位かかってるからしんどい。

315 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 13:33:57.77 .net
男子トイレの洋式便器が糞まみれだった。

316 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 14:56:10.08 .net
今日リポート返却で合格で123単位まできました。卒業まであと一歩。

317 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 15:25:07.67 .net
>>316
がんばれ!!

318 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 15:39:21.07 .net
かもしゅうって2科目ずつくらい受けるのが普通?
このあいだ、4科目受けたら周囲のメンツが時限ごとにバラバラだった。

319 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 15:42:21.41 .net
>>314
まずは日曜日のかもしゅうだな。なんとか乗り切ろう。

320 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 17:49:40.95 .net
4科目受ける時は持ち込み可がある時だけかな。

321 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 18:07:45.55 .net
>>315
ごめん

322 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 18:36:18.93 .net
学力に関する証明書の科目って合格した科目は
即時反映してくれるます?
年度末にならないと反映してくれませんか?

323 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 18:41:34.50 .net
ネットで単位反映されれば反映される

324 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 20:28:02.46 .net
322
さんきゅー

325 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 21:18:30.78 .net
どういたしまして

326 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 22:31:28.24 .net
来年の4月に入学を希望していますが倍率はどのくらいでしょうか?

327 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 22:35:48.24 .net
ん?書類に不備が無ければ入学できるよ。

328 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 22:54:50.92 .net
>>327

分かった有難う
それで忙しい人、地方に住む人のためにスクーリング無しで卒業できる方法もあるらしいね

329 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 23:31:29.70 .net
メディアね。でもかもしゅうは大変だよ。

330 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 23:35:49.38 .net
自分も地方住みだけど、金かかるのはしょうがないって割り切って年に数回はスク行くのおすすめする
そのほうが単位とりやすいってのもあるけど色んな方法で勉強したほうが飽きが来なくて楽しい

331 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 00:59:32.89 .net
メディアのアンケートってやらないとアウト?

332 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 01:42:18.47 .net
やらないと100%にならないからアウトなんじゃない?
やらずに終わらせたことないから知らんけど

333 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 04:09:52.41 .net
来年度3月卒業希望の場合は今年度中に80単位だよね?厳しいな

334 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 09:23:27.68 .net
>>318
働きながらだとメディアもかもしゅうも2科目ずつくらいがちょうどいい

335 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 10:15:47.11 .net
カモシュウだけでやってきたけど、分厚いテキストを一か月毎日毎日読み込んで、ものすごい量を暗記して、いざカモシュウ受けたら過去問の傾向と全く違う範囲の出題で撃沈したことある。ちょっとトラウマ

336 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 10:24:31.55 .net
リポート返却で分かったこと、持ち込み不可の科目でAだった。持ち込み不可でA以上初めてでうれしい。そして来年3月卒業マ
終わり良ければです。

337 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 10:39:06.94 .net
え、持込不可のほうがいい成績が出やすいと思ってたわ。
それはともかく、卒業おめでとさん。

338 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 11:06:37.49 .net
ありがとう

339 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 11:23:19.12 .net
Sなんかスクーリングでしかとれないや

340 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 19:12:42.58 .net
仕事終わったお
これから明日のカモシュウに向けて勉強するお
4科目受験だけどこれまでの経験上前日からの徹夜でなんとかなったお
日大なんて楽勝だお

341 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 21:31:53.89 .net
>>340

徹夜で合格できるとか凄いなぁ…自分も近いけどまったく自信ないわww

342 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 22:48:26.67 .net
リポート一つ不合格だった
基本中の基本しか聞かれてなく、書くことはたくさんあるから教科書をなるべく参考にして字数ほぼぴったりにしたが、「教科書の丸写しです。自分の言葉で書きましょう」とのこと
自分の文章じゃ多分収まり切らないし、基本問題なんだからどのみちほぼ教科書と同じ表現になるわ

343 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:15:52.02 .net
>>342
何の科目?

344 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 00:07:50.78 .net
持ち込み可のやつ初めて受けるからなんか調子ぶっこいて今週ほとんど勉強してねえ
明日予想通りの問題出るといいなー

345 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 10:58:52.12 .net
>>342
言い換えるなり要約してしまったほうがよかったんでは

新校舎って給水器ある?

346 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 11:00:58.84 .net
字数多いからいいってもんでもないからポイント押さえないといかんね

347 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 11:34:07.24 .net
かもしゅう一足先に終わったー、この後受ける皆さんも頑張って!

348 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 12:08:48.92 .net
>>347
お疲れ様!
ありがとう。午後から頑張る。

349 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 12:24:22.51 .net
自分はあと4限だー とりあえずミラノサンド腹ごしらえ。日大横のドトールじゃないけど。
2時半まで暇だわ。見直しはもうやりまくったし

350 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 13:11:14.60 .net
民法2の問題 難しかった。

351 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 14:35:40.46 .net
今日は1勝2敗かな

352 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 14:42:54.16 .net
今年度の1回目〜3回目までは前年度と全く同じ出題で順番だったから4回目もそうかと思ったら全然違う問題だった

353 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 15:43:17.34 .net
担保物件法の本を図書館でかりていたので大丈夫でした。
少し前の過去問の事例問題じゃなくて良かった。

354 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 16:37:12.84 .net
第3回試験と同じような問題が出たので驚いた。
全く同じじゃないにしろ、こんなこともあるんだな。

355 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 18:58:00.72 .net
経済学史はあいかわらず問題数が多かった。

356 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 20:12:52.36 .net
派手髪って注意される?

357 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 20:18:56.99 .net
来年度からいろいろ変わるね、ネットで部報みてびっくり

358 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 20:24:50.97 .net
>>357
見た。レポ不合格だったらスク積み重ね方式に変更できるのはありがたい
履修登録はちょっとめんどくさいことになってるね。あと東京の4日スクが増えた

359 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 20:51:40.26 .net
夜間と秋3期の合否まだかなー

360 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 21:39:18.91 .net
まだじゃないですか。夜間は明日が最終日で終わってないしWWW

361 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 21:51:30.54 .net
配本が申請必要になるとか改悪だなw

362 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:03:43.60 .net
この変更は再来年は2単位制になるための準備段階か?

363 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:05:24.56 .net
スクやメディアのみでとる科目も一気に履修登録が必要だってことは把握した
計画立てたいからスクの時間割も一気に発表してください

364 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:08:44.39 .net
32単位越えた分の教科書も有料。
積重ねも履修登録必要になる。

365 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:13:02.08 .net
年間の履修単位の制限、在学生から適用とかなめすぎだろ。
来年48単位以上履修必要な4年生は留年確定w

366 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:17:16.21 .net
バーコードシールが有料になる。なんか嫌。

367 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:18:16.14 .net
バーコードって自宅のプリンターで刷ったやつちゃんと読み取ってくれるか不安なんだけど

368 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:20:24.07 .net
シールのラベル台紙、買わにゃならんの?残りがものすごく無駄になる予感。

369 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:21:51.76 .net
えーそれはさすがに普通紙を糊で貼ったやつでいいだろって思いたい

370 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:25:35.71 .net
バーコードがじゃなくて32単位以上の履修分の教科書が有料って事だぞ履修登録料と別に教科書代かかる。

371 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:26:52.93 .net
>>342
教科書丸写しじゃなくて、ちょっと言葉遣い変えたりとかしないと
それはダメじゃない?

372 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:32:19.73 .net
>>370
バーコードも自分で印刷しない場合は有料って書いてある

373 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:38:29.18 .net
改悪だ。在学生にも説明会やるべき

374 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:40:35.57 .net
学友会も飲み会だけでなく来年度履修登録検討会などまともなことやってくれ。

375 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:41:52.30 .net
学習センターで説明聞けるのか?
読んだだけでは不安である

376 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:45:58.40 .net
「前年度分の履修登録はできません」ってどういう意味?

377 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:49:05.86 .net
前年度履修登録したけどまだ単位取ってない教科について、あらためてまた登録しなくていいよ、って意味では?
違うかなぁ。

378 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:51:01.89 .net
段階的に学費値上げとかあるんだろうか

379 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:51:51.09 .net
多分学習センターの指導員も混乱してる最中だと思う

380 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 22:58:32.68 .net
2単位制になって試験回数が増えるのを期待してたんだけど、ならなかったか…

381 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:00:05.71 .net
学友会は大学側に運営権限握られてるから何も出来んよ。
あいつらは他人の銭金で酒飲むことだから。
特に東京学友会と埼玉学友会の役員はやりたい放題。

382 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:01:51.79 .net
まだ詳しく見てないから分からないんだけど前期メディアをレポ併用で受けたい場合は今、履修科目追加で申し込んだ方がいいかな?今なら教材無料だよね?

383 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:02:12.05 .net
在学生から適用なら最低一年前ぐらいに説明しとくべきじゃない?
昼間でてる学生なんから48単位オーバーするから短期スクとか出れなくなるな。

384 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:03:28.03 .net
だろうね今なら無料だから。

385 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:04:07.76 .net
来年の春スク分とメディア受けるなら今のうち追加履修したほうがいいな。

386 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:21:03.34 .net
プリンターから出力w老人学生かわいそう

387 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:23:53.79 .net
意味がわかんない

388 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:24:49.19 .net
授業料も一万値上げ決定

389 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:27:10.48 .net
告知が4ヶ月前wこのクソ大学、学生の事舐めてるだろ。

390 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:37:18.99 .net
てかバーコードのデータはどうやって配布してくれるのよ

391 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:45:24.08 .net
学友会なんか抗議しろ!

392 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 23:50:34.39 .net
移転してからめちゃくちゃだね。試験場も大学本部だったり。

393 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 00:05:37.47 .net
大学本部w商学部かわいそう。

394 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 03:46:47.65 .net
本部の大講堂で試験受けたら入試みたいな雰囲気でいやだなぁ。

395 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 05:14:51.06 .net
入学金も値上げの模様

396 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 07:30:20.89 .net
大講堂広かったし、廊下のソファも座り心地よかったけど、いかんせ寒かったわ

397 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 07:32:58.82 .net
ここにいる人らはしっかりチェックしてる人が多いけど、部報とかびっくりするくらい読まない人いるよね
来年のスク直前になって「最初に履修登録が必要なんて知らなかった!」って騒ぐ人が出てきそう

398 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 07:35:08.72 .net
こーゆー時こそ学友会は学生のために抗議するなりしろよな。飲み会とかくっだらねぇイベントやって内輪で馴れ合ってないでさ。現状おっさん達の宴会サークルで学友会の存在意義ないだろ

399 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 07:42:37.59 .net
まさにアベノミクス効果ですな

400 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 08:42:19.89 .net
学友会は履修登録相談会を開催するべし、そこに金使え、あと問題点、年度の始めに、夏スク、秋夜間がいつやるか(何期、何曜日)か発表するか求めてほしい。1学生が教務課に言っても門前払いになるからなぁ。
他にありますか?と言うか学友会のかたここ見てますよね?

401 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 09:06:01.03 .net
学友会の飲み会だが新入生説明会のあと参加者と学友会と学内関係者でやるとかなら意味があるが、かもしゅうのあとの飲み会は意味が無い。個人でやってくれって話。

402 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 09:11:07.92 .net
かもしゅう後の飲み会にくるための交通費支給されてるんだよ役員共は。
トガク、サイガクはまじ酒飲むだけしか頭にない。

403 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 09:12:10.17 .net
それもあいつらかもしゅうは受けないが飲み会にはちゃっかり来るw
学友会の存在意義w

404 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 09:27:19.14 .net
かもしゅう結果マダー?

405 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 09:54:58.50 .net
サイガクってまだあんのー? 入学したての頃、飲み会に一度参加したが役員やってくれって頼まれて断ったら、その後連絡も来なくなったわ。役員とか煩わしそうだっから、別にいいんだけど、身内以外にはつめてーもんだ。

406 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 09:56:22.20 .net
学友会はクリパに忙しいので抗議なんかしている暇はござぁーせんw

407 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 10:20:51.19 .net
クリパw朝からふいたw

408 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 12:14:25.61 .net
メディア授業の結果マダー?

409 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 12:49:57.56 .net
おっさんですけどクリパ行っていいすか

410 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 13:10:38.23 .net
いいゾ〜これ

411 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 13:29:39.31 .net
歳を考えよう

412 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 13:47:27.91 .net
いや、どうせ学友会なんかおっさんとババァしかいないやん

413 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 14:27:49.40 .net
むしろおっさんは歓迎される。

414 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 14:55:07.85 .net
入学検討中の外部者だけど学友会とか面倒臭そうなイメージしかない
あと若い人が主体かと思ってたけどそうでもないんだね

415 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 15:50:19.84 .net
学芸員の科目って卒業単位に入れられる?

416 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 17:13:24.66 .net
ggrks

417 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 17:46:55.23 .net
tekb

418 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 18:07:05.73 .net
なんか凄いレス付いてるかと思ったら、制度改悪があったのか

419 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 18:27:55.74 .net
>>415
教員とかのも卒業単位に入らないから多分入らないと思う。
ってか手引きどうしたん?

420 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 18:54:54.11 .net
>>414
趣味と道楽と定年の暇つぶしジジババばっかりだよ

421 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 23:01:21.96 .net
mんボパラ、

422 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 23:49:11.05 .net
 ダディ:そんなこと大したことじゃない。むしろ、どんだけ思い出深いセックスをしたか。右手で(オナニーを)やればみんな一緒だって。オ○○コでやったか、右手でやったかの違い。あっ! でも、左手で(オナニーを)やった時の気持ちよさは格別だね。

423 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 00:27:12.02 .net
法政は全学八王子に移転したらいいのに。市ヶ谷なんて生意気だよな。移転跡地は日大が買ってやればいいし。

424 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 01:53:19.59 .net
カモシュウ結果キター!

425 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 07:35:52.72 .net
不合格メシウマ!

426 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:00:40.40 .net
学友会のことみんなやたら詳しいけど一回は飲み会参加してるん?
うちの県学友会無いからよくわかんないや

427 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:04:43.75 .net
学友会行くほどヒマじゃねぇ4。

428 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:18:34.91 .net
学友会の飲み会内輪だけ盛り上がってたよ。学部祭が飲み会だもんな… 外部の人が参加出来ない学部祭なんて通信教育学部だけだよ。ちゃんと今回の改悪を抗議しろ!

429 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:49:32.97 .net
>>415
学芸員の単位、卒業単位になるよ!
ちょっと待ってね、文理はなるのは知ってるけど、
他のもそうか見てくるから。

430 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:54:51.89 .net
>>415
学芸員は、全学部学科で単位になるみたいだよ!

431 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 08:55:26.10 .net
単に値上げすりゃいいのに配本システムとからめんどくさくして馬鹿だな。

432 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 10:07:58.49 .net
学費も一万値上げ決定してます。

433 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 11:00:56.43 .net
面倒臭くして単位逃すヤツ増やして、少しでも長く学費納めて貰うつもりなんじゃない? あんまり面倒臭くすると逆効果で辞めていくヤツ多そうだけど

434 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 11:44:13.16 .net
昨年62単位とれたけど来年度からはダメなんだね

435 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 11:59:58.56 .net
なぜ値上げや有料にするかの説明もなしに部報で一方的な告知w
学生馬鹿にしすぎ。

436 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 12:10:48.63 .net
今だって追加履修したら4単位なら6000円かかるんだし、33単位以上が教科書代だけ負担なら安くなるような気もするが…

437 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 12:19:36.91 .net
平成の日大闘争、始めるか?

438 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 13:39:33.16 .net
日大闘争やるなら参加するよフ

439 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 13:41:01.34 .net
教科書ヤフオクで安く譲ってほしい。

440 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 14:03:32.95 ID:DQ6OUMIRe
来年度積重ねが大量に残ってる学生死亡www
新たに履修登録しなきゃ学習できないw
来年度は新気分の32単位が残ってる完成してない分の履修で終わるw

441 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 14:31:32.61 .net
>>433
さすがにそれはないんじゃね。システムがめんどくさいとか評判になって入学生減る方が痛い
単に履修登録一回でやらせたほうが事務処理が楽だからだろう
自分は48単位以上とることは絶対無いからその点は別にいいんだけど、
途中で気が変わってこれスクでとろうかなってできなくなるのは嫌だ

442 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 14:39:31.46 .net
改悪反対改悪やめろ昼スク通年制維持しろ

443 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 14:50:42.72 .net
>>436
教科書自分で買ったことないんだけど日大専用のテキストだといくらくらい?
外部の書籍そのまま使ってるやつだと裏に値段載ってるけど2000円以上のがあるな

444 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 15:04:36.42 .net
来年度、科目等履修で勉強させていただく予定です

年間4回の試験のうち、1回目は受験不可なので
試験のある科目は最大で4科目×3回まで
単位修得可能という考えてあっていますか?

445 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 15:13:42.45 .net
今の時点で履修登録してない積み重ねがたくさんある学生来年履修登録しなきゃならんから新規の32単位分の履修登録分できなくなるよ。

446 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 15:49:09.15 .net
来期から、1科目2単位になるの?

447 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 17:59:49.84 .net
>>444
俺も今年科目履修生で入ったよー
それであってる

448 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 18:02:44.69 .net
>>447
ありがとうございます!

449 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 19:01:07.84 .net
♪Tab Red
  ♪Tab Blue
    ♪Tab Yello
      ♪Tab Green
        ♪Tab Pink

5人ソロってタブ・・・

450 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 21:00:49.87 .net
入学生減ってるからね〜。
4年前に比べると、明らかに減ってるよ!!!

451 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 22:10:04.64 .net
>>443
例外もあるけど、1,000円代〜3,000円代がほとんどだよ。

452 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 22:51:41.39 .net
>>439
譲ります。
なに学部?

453 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 23:08:59.17 .net
>>429 429
遅ればせながらありがとうございます!

454 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 23:40:15.09 .net
>>450
減ってんのに改悪っておかしくない?
産能にでも流れてんのかな

455 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 00:53:01.57 .net
>>452 法律学科です

456 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 01:46:24.54 .net
カモシュウ結果キター!

457 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 02:43:19.18 .net
減ってるけど変なガキというか、若者の比率は増えてたはず
近年の易化は事実だからね、日大レベルの大学にしては
まあ今年度で卒業の人はラッキーだったね

458 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 02:46:33.68 .net
大先輩、秋田明大の意思を受け継ぎ、日大闘争を展開すべきである
学費値上げと制度改革は断固阻止すべき

459 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 03:58:59.56 .net
来年入学のひとはきついだろうなぁ

460 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 05:14:22.19 .net
再来年からは2単位制決定的だね。
秋田明大久々に聞いたなYouTubeで見たよ。闘争するなら協力する。

461 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 05:32:09.22 .net
http://www.youtube.com/watch?v=Y2w7utTezy4こんな時代もあったねと

462 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 07:26:36.60 .net
基本的な質問だが通信の学生運動ってどうやるんだべ
メディアとレポートでやるのか

463 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 07:48:15.08 .net
一年で48単位以上も単位とれないから単位制限は自分にとってはそこまで改悪じゃないんだけど、
バーコードくらいタダで出してくれよ、みんな必ず使うものなのに有料とかセコイ…

464 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 08:23:51.04 .net
2015年から制度の変更があるのって、学費1万円値上げと、単位取得制限の2つですか?

465 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 09:05:52.84 .net
>>462
わざと汚い字でレポートを書いて読みづらくするとか、メディアで意味不明な質問をするとか。

466 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 09:36:34.54 .net
日大闘争当時の学生運動家、今は反原発とか左翼活動して生き残ってる。

467 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 09:48:56.20 .net
集団交渉や昼スクアンケートの意見欄に書く。

来年度学費の支払いボイコット。立て看板。
新入生説明会の日に入り口前でビラ配り。

学友会が先頭にたって行動だな。


学友会は大学と馴れ合いは直ちにやめるべし

468 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 09:56:26.61 .net
なんで値上げだけならまだしも、あんなめんどくさく改悪したんだろ。
それも批判しにくい12月末に発表とか学生の事考えず一方的すぎでしょ。

469 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 09:57:52.05 .net
説明会なんかでビラ配ったら教務課はためらわず110番するぞw

470 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 10:59:48.25 .net
日大はどっちかと言えば右寄りの大学だからな
というより理事長独裁体制と言うべきか

471 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 11:16:20.94 .net
明日が年内の事務取扱日が最終日らしいけど
明日レポート返却なかったら年明けっていう認識でよい?
26日以降にレポが届くことは無いよね?

472 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 11:26:52.60 .net
リポートきたよ!
4通合格キターーーーーーーー!
なんというクリスマスプレゼント

473 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 11:38:54.08 .net
25日に出せば26から27はありえる。

474 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 11:48:06.48 .net
警察沙汰になってマスコミが取り上げるのは好都合!この件が全国の学友に知れわたるからね!

475 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 12:15:18.01 .net
>>464
併用でレポ不合格だった場合、今まではレポ合格が必須だったけど、スク積み重ねに変更が可能になった。今回唯一の改良点かな

476 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 12:44:30.17 .net
カモシュウの結果年内クルー?

477 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 12:55:45.35 .net
かもしゅうの結果は1月下旬

478 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 16:51:03.49 .net
>>455
あ、同じですね。
出せるだけ出しますのでちょっと待ってて下さいね。
今日、明日にはなんとか!

479 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 17:44:07.98 .net
事務は明日で終わりかよ
いいな大学は・・・
俺は31日まで普通に仕事だ

480 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 23:17:07.94 .net
後期入学生はどうなるんだろうね

481 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:18:33.25 .net
後期生が一番損してるなw

482 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 08:14:50.08 .net
積み重ね前提でスクーリング1回だけ合格している科目も、改めて履修登録しなきゃならないのかな?

483 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 10:28:03.17 .net
4月から履修登録し直しだよ。冬スクで完成させられるならしといた方が。

484 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 10:29:12.28 .net
本当クソ改悪だな。

485 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 10:41:33.41 .net
今年度、卒業または退学の人ラッキーでしたなw

486 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 10:43:59.77 .net
あとほぼ卒業単位取れてる学生もね。

487 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 12:23:04.43 .net
もう部報届いた人いる?ネットに上がってるのはフライングで、実際の部報は内容変わってたりしないかなー

488 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 13:13:19.54 .net
ほんと今年度卒業までの人は大ラッキー
産能が昔、文科省に怒られた前後での明暗と一緒だな
怒られる直前卒業は超楽だった伝説

489 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 13:24:40.24 .net
部報は今日発送だから明日か明後日

490 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 15:29:31.57 .net
産能はそれでも楽だけどね。これは難易度というより制度の改悪で卒業できにくくなるという最悪の方向だね。法政か慶応に移ろうかしら

491 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 15:37:11.76 .net
今Dカリキュラムですが、カリキュラム変更ってことですか?

492 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 16:30:32.19 .net
法学部だけど、むかつく上司訴えてみた!
これで負けても民訴法の勉強になるね。

493 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 17:23:08.90 .net
侮辱罪とか名誉毀損とか?

494 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 17:25:23.62 .net
パワハラだろ

495 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 17:26:10.52 .net
それに侮辱罪と名誉毀損は刑法ねw

496 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 17:47:56.95 .net
これ一回履修登録して本もらっててもスクーリングする場合はもう一度登録するってこと?

497 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 18:25:41.14 .net
めんどくさくなった日大って意味ないんだけど

498 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 18:51:10.24 .net
完成していない演習科目が1つだけあるのだか、冬スクでの開講無いので、3000円払わされるのか…。

499 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 18:58:32.26 .net
編入でも英語必須、絶対に手書き
そして学費も上がり単位やスク、単修その他制度の改悪
そこまでしてポン卒、ありえんわw

500 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 19:32:42.99 .net
>>493
それも考えてるけどとりあえず民事で訴えた。警察相手してくれなそうだし

>>494
そー!パワハラという不法行為。
ここの学費の数十年分請求したったぜー
これで改悪気にせずもと取れるo(^o^)o

501 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 19:33:58.25 .net
冬期休業期間:平成26年12月27日(土)〜平成27年1月8日(木)

らしいのだが、入学相談とかはやってるらしいから
職員は出勤してるってことなのかな?
レポート返却ぐらいはやって欲しいのだが・・・

502 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 19:40:11.82 .net
>>501
入学相談は学事だろうし
部署ちがうんじゃね

503 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 19:49:34.55 .net
>>502
やっぱりそうか
去年は年末ギリギリで返ってきた事あったから期待しちゃったよ

504 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 19:56:09.03 .net
卒業決めててよかった
おまえらがんばれよ、後は知らん

505 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 20:14:22.39 .net
改悪情報どこで見れる?

506 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 20:38:31.94 .net
>>505
部報1月号

507 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 21:32:46.13 .net
>>455
出品しましたよー。
買ってください。

508 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 23:06:33.52 .net
上限48単位って…。もともとそんな取る人なんて少数なんだから、制限の意味があまりないだろうに。
48はいいけど50はダメって、何か根拠でもあるのかね。

509 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 23:26:36.06 .net
教務課も卑怯だろw
冬休み休暇直前に告知してお正月で忘れさせる作戦w

510 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 23:28:23.69 .net
ヤフオクに教科書出品してる人いるな。

511 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 00:08:40.39 .net
この改悪で生徒かなり減るだろうなぁ

512 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:05:22.75 .net
だから卒業すればいんですよ
にやり

513 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:05:56.44 .net
教科書は全部捨てた

514 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:47:27.71 .net
改悪改悪騒いでる人って、今まで教科書使って32単位以上、スク含めて48単位以上とるのが当たり前だったの?
今までも32単位超えたら追加履修にお金かかってたし、自分そこまでとれないから別にあんま違いを感じないわ
スク通いまくって早く卒業する人と地方でちびちび単位とってる人との差が縮まるかもね

515 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 08:20:17.38 .net
改悪は単位数だけじゃないでしょ

516 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 08:24:09.89 .net
>>514
ばーか

517 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 08:26:48.85 .net
まあまあ罵声は辞めよう。

518 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 08:41:29.84 .net
全部読み取れずに金が倍になると思って改悪改悪言ってる馬鹿は確かにいる

519 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 09:07:58.95 .net
>>498
部報がまだ来てないから、何とも言えないけど、
既に半分取っている人は、関係ないんじゃない?
ただ、よくわからないんだけど、
英文科の演習科目って、1単位1万円じゃん?
だから、いくら半分取っていようが1万払わないといけないじゃない?

520 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 10:37:57.15 .net
スク料金と履修登録の話は別だからそこ一緒にすると混乱する

521 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 11:59:57.90 .net
>>519
スクーリング受講料の10,000円払うのは制度改悪前後でも変わらないんだけど、それにプラスして履修登録で2単位科目3,000円払わにゃならんのかな?という疑問

秋入学だから、春スク受ける場合は追加履修扱いなのよ。既に判っていれば秋の履修登録で加えておいたのに、後だしで言われてもなー

522 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:16:39.65 .net
去年士業で独立してやっと落ち着いてきたから日大の通信行こうと思ってたけど
ココ見てると卒業するの厳しくなった感じなんですね。。。(通信大の仕組み、まだわかってないので
なにがどう大変かわかってませんがw)

卒業しやすくて学科に興味ありそうな産能大とか行ったほうが良さそうですね。。。

523 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:16:42.70 .net
>>514
初年度にスタートダッシュかけた私、計算してみた

基本32+追加履修13+履修登録不要のスクーリング12=57単位

スクーリング通いまくりでの短期間卒業狙いが難しくなったということです

524 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:23:57.47 .net
細かいことは教務課に電話しろ。書類読んでわからんことをここで質問されてもわかる奴はいないだろう

525 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:25:46.97 .net
新入生は48

526 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:27:57.22 .net
それぞれの事情で異なりそう。カリキュラム変更とどう違うんだろう?

527 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:39:53.03 .net
仕事あるし地方だし年間30くらいで十分だと思ってたけど、
制限あるなら逆に48がっつり狙いたくなってきた。どうせ無理だけどw

528 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 13:57:51.56 .net
>>524
本日、部報届く

疑問点発生

教務課へTEL

「本年の業務は終了いたしました」←いまここ

お正月休み、飲み食いしまくる、あそびまくる

年明け、業務開始

年末にやり忘れた事なんて覚えてない

529 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:08:54.27 .net
>>522
楽して卒業したい〜と思っているなら、
日大通信は止めた方がいいよ!
でも、学部によるようだけど。

530 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:19:03.50 .net
年度初めの32単位分ぐらい自動配本でいいだろ。
なんのための学費だかわからん。

531 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:21:04.31 .net
10月に履修登録した後期学生が一番かわいそうだろ。

532 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:23:07.70 .net
大学側はなぜ有料化になったかの説明と在校生が不利にならないような時期に告知するべきだったのでは?

533 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:26:04.70 .net
来年の4月から必ず履修登録必須になるってわかってたらスクスクの積重ねにしないようしたのでは?
結構、スクスクの履修登録無しって学生多いぞ。

534 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:27:49.10 .net
残り冬スクしか対策のしようがない時期に告知する大学側の対応に疑問感じる。

535 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:58:16.04 .net
>>522
同じく
どう厳しくなったんだろね

スレを見てると、積み重ねや併用は年度内に収めないといけなくなったという感じなんだろうか
法政スレに書かれてた「同一科目の試験は年一回のみ」も

536 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 15:55:12.86 .net
>>529
楽して…っというより自分が勉強したい勉強が通信のどの大学でもあるんで
どうせなら卒業しやすいところで探してますw
>>535
なるほど…そういう感じなんですね…。

537 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 16:14:36.78 .net
>>536
いや俺の推測だよ

538 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 16:20:59.34 .net
日大通教事務はもうこの後の納会の呑みしか頭にありません

539 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 17:01:02.69 .net
飲み会は19時からです。

540 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:13:42.14 .net
俺も行く

541 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:34:18.31 .net
一月に入学説明会行く。卒論ないのが魅力的です。それに匹敵するぐらいのレポートを書く覚悟はしております。

542 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:43:47.45 .net
>>541
俺も行くー

制度変更の話題を見るに、4月入学は見送りにして様子見するかもしれないけど…

543 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:47:30.77 .net
今回の改悪で法政や中央、産能に流れる人が増えるな

544 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 19:11:29.25 .net
法政通信も法学部と経済学部は卒論ないしな。
それにワープロ出し出来るのが大きい、日大はすべて手書きでしょ。

545 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:04:39.99 .net
手書きって言うけどそのぶん授業でたらその量位書くと思うから気にしないで入学考えます。卒論ないからが大きい。あとスクーリングが多いと感じます。

546 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:05:49.35 .net
卒論ないからといった理由で入学する奴はバカだ。
そもそも何のために大学に通うのか。学位がほしいというのだったら通学制の大学へ行けばいい。だが、通信制の学位は学歴として弱すぎる。
それでも通信制に入学して学位と取得したいという奴は別の意味でバカ(学力が足らない)なので省く。
それ以外の理由で入学するやつは、勉強がしたい者だろう。勉強がしたいのだったら、その最たるものが卒論じゃないのか?
勉強がしたいのに卒論がない通信制の大学に入学をするって奴は、勉強の醍醐味を自ら捨てているようなもんだぞ。
卒論がないからといった理由で入学するかどうかを決めるのは、卒論を書く勇気もない怠け者、能力がないバカだろ。
通学制の経済とか法学は、卒論がないところもあるが、その代わりゼミがあるからな。通信にはないだろ。
そんな理由で入学するかを決めても、何も身につかないと思うけどな。

547 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:06:20.79 .net
英文がある通信でまともなとこがここしか無かった

548 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:08:43.80 .net
手書きのレポ悪く無いなと思うようになってきた
だんだんボールペンで書く字が上手くなってきた…

549 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:10:43.53 .net
部報今日とどかなかった
何で俺だけ・・・

550 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:15:58.88 .net
安心しろ。俺もだ。

551 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:21:20.19 .net
>>546
お前の頭が悪いのはわかった

552 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:21:45.21 .net
長文

553 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:27:04.07 .net
>>551
根拠を示せよバカ。
お前の知能ではまともに反論できないからそんな短絡的な批判で済ますんだろうな

554 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:31:22.46 .net
卒業のしやすさなら産能行けばいいのに
バカでも卒業できるよ

555 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:36:26.67 .net
>>546の言わんとしてることはわかるけどまあ大学行くには色んな理由があるしな

556 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:45:04.32 .net
>>546は、前に「運が悪かったからかもしゅう落ちた」とか言うなと暴れてた馬鹿。

557 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:50:51.23 .net
>>553
要点をまとめられない、くだらんレスにマジギレ→優先順位を判断するのが苦手で要領が悪い
通信に通っている・選択肢に入れている時点で何らかの事情があり妥協をした人たちが集まっているという事を理解していない→想像力の欠如
バカ→ごく一部の例で物事を決め付ける。思い込みが強い

558 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:51:19.27 .net
>>557
君の勝ち

559 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:13:35.74 .net
>要点をまとめられない、くだらんレスにマジギレ→優先順位を判断するのが苦手で要領が悪い

要点は、最初に書いてあるが?卒論がないことを選択理由にするのはバカだと。以下、俺の考えだろ。
これだけの理由で、「思い込みが強い」と決めつけているお前こそ思い込みが強いだろ

>通信に通っている・選択肢に入れている時点で何らかの事情があり妥協をした人たちが集まっているという事を理解していない→想像力の欠如

妥協の理由によるが、その妥協が学力不足とか怠けとか理由で卒論なしの通信を選択することはバカの極みだろうが

>優先順位を判断するのが苦手で要領が悪い

お前みたいなバカで文盲とやりあうより、コナンを見るのが優先順位高いからそっちに集中するわwwwww

560 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:24:31.53 .net
557の負け。うざいからシコってシネ

561 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:27:30.63 .net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

562 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:49:27.51 .net
>>559
負けすぎw

563 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:55:37.56 .net
たかがポン大通信の分際で、他人に向かって「バカの極み」だってさw
これは恥ずかしいw

564 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 22:02:35.92 .net
AAで荒らした時点で終わってるな
口で言い返すことができない証拠

565 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 22:07:24.97 .net
>>559
このインポ野郎!

566 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 22:10:07.39 .net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

567 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 22:15:01.24 .net
48単位制限が痛いのは初年度だけだし、スクーリング併用の不合格レポの後からスクーリング代用ができるようになった事を喜ぶことにするよ

568 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 22:55:40.82 .net
この時期の改悪は悪印象をいだかせたな。改悪撤回希望

569 :産能生:2014/12/26(金) 23:25:39.55 .net
>>546
卒論だけが勉強(学問の間違えだと思うが)じゃないだろ。学者になり
たい人ばかりじゃあるまいし。
ビジネスで役に立たせたいなら、レポートでも十分学問になってる
だろ。ここのレポート内容は知らないけど。
ちゃんとしたレポート書いたことないのか?

570 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 23:28:44.85 .net
履修登録用紙っていつくるんだっけ?
前期メディア受ける予定だけど締め切りに間に合うのか…

571 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 23:41:38.24 .net
>>570
登録用紙が早く来ても、履修登録日付は4/1だから間に合わないよ。ここの登録締切日は、追加履修で金を落とすように日付を設定してる。

572 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 00:06:09.18 .net
追加履修ってシステム自体がなくなるんだからそれはない

573 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 02:29:29.99 .net
無学な引きこもりなんだけど四年間暇な時間全部費やして真面目にやれば四年で卒業できるかなぁ

574 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 02:58:53.49 .net
引きこもりなら大学いく前にやることあるだろ
学歴とっても引きこもりが治らないようでは意味が無い

575 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 03:40:44.64 .net
>>574
勉強やってるうちに自分の中で変化起きるかもしれんよ?何もせんよりずっとプラスにはなると思うよ

576 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 06:50:41.87 .net
>>572
そうなの?32単位〜48単位まではテキスト代だけで追加履修できるの?

577 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 07:27:45.84 .net
卒業目的なら他のもうちょい卒業しやすいとこの方が

578 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 07:30:23.34 .net
部報読んだ限りだとスクorメディアだけでとる単位は今までなら履修登録不要、
4月からは登録必要だがそれは48単位制限の中に含まれるので「追加」はできない
3月までに締め切りがあるスクorメディアが
どういう扱いになるかは知らん。そのうち説明があるだろう
ここでこれ以上聞いても誰も答えられないんだから終了

579 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 08:31:26.79 .net
そうだね。2月の部報で詳しく説明らしいからね

580 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 09:05:41.55 .net
>>573
「無学な引きこもり」と書いてあるので、あなたが底辺高校卒または高認取得者で、
親に学費を全額払ってもらうという前提でお話しますが、
ここでポン大ポン大とバカにされ、メディアだけで簡単に卒業できるという餌に釣られているのなら甘い考えです。
まず最初のレポの時点で躓き、早々に挫折して一年目の学費をドブに捨てることが推測されます。
大学に行きたいというほどの意欲があるのなら、バイトで学費を稼ぎながら、スクーリングや学事相談会等にも積極的に参加し、
綿密に計画を立てて勉強していけば、金銭感覚や時間のマネージメント能力もつき、あなたの人生にプラスになると思われます。

581 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 09:35:27.82 .net
引きこもりは考えも安直だな
まずは部屋からでたらどうかね?

582 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 09:57:44.59 .net
当方慶応卒だがアメリカの大学の院には入りたいので別の学士号取得の為日大通信をとった
もう卒業待ち 目的がはっきりしてればFランだなんだとこだわらんけどな
日大通信だけで勝負することの是非を議論するならそれだけで勝負しようとする人は それだけですむところを狙えば良いのでは

583 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 10:00:36.98 .net
あなた文法めちゃくちゃですね。

584 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 10:08:08.16 .net
>>580
たしかにレポートで躓きそうです
論理的に文章書くの苦手なんで

585 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 10:44:55.08 .net
躓いても其れなりに賢くなる
何年掛けてでも卒業しろ

586 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 11:16:47.51 .net
>>573
大丈夫だ。日大こい。引きこもりが、何かやろうと奮起しただけでも前進だよ。自信持て。それが例え茨の道でもな。
>>580が、言ってる事も事実だ。無学なら苦労するだろう。だが努力でどうにかならないレベルじゃない。
俺も中卒で高認取って入学した。30歳でな。今2年。働きながら今98単位まで取れてる。自慢じゃないが高校中退だし、クッソ底辺高校在学時代も勉強なんかろくにやってこなかったが、どうにかなってる。 多少睡眠時間削りゃどうにかなる。
出来れば学費は自分でどうにかしろ。その方が、本当の意味で自立だし、親に学費出してもらうのと、勉強への取り組み方も変わってくるぞ

587 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 11:20:18.05 .net
他の院出た後教員免許取得のために通っているけど、学費が安くて助かってる

588 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 11:22:59.93 .net
>>586
かっこいいなぁ
そんな生き方凄く憧れちゃう!!

589 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 11:34:16.81 .net
フィクションですから

590 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 12:13:30.14 .net
引きこもりとか高卒でしくじった子はまずは産能短大がいいと思うよ
あそこは馬鹿にされるけど、そういうしくじった子向けのカリキュラムを
揃えてるのは認めざるを得ない。

591 :産能生:2014/12/27(土) 14:36:28.27 .net
>>590
>そういうしくじった子向けのカリキュラムを揃えてる
そんな制度ないよ。資格コースは無勉じゃ無理だから、それ以外の
コースてことか。
それでも、スク行った感想では、資格コースでも、中卒−高認者
向けかと思うレベルだったけど。

産能の罪は、パンフや入学説明文書では期待させるような科目内容
説明をすること。
科目内容説明と期待の乖離が大きい。

592 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:43:50.78 .net
高校定時制で偏差値40くらいの卒業で入りましたが6年で来春卒業です。引きこもりでもがんばれる。メディアで取りまくれ。

593 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:56:31.87 .net
学び直しにはちょうど良いんだろうな

594 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 15:45:28.29 .net
引きこもりの人がどうして通信なのかよくわからん
スクーリングとカモシュウは外出するのか

595 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 16:04:14.92 .net
入学した目的毎に目的をどのように達成したかもっと出してやるべきだと思う
見たところ教免対策以外にも高卒で公務員になって大卒取ろうとしているやつも相当数いる
爺さん婆さんの趣味以外にも夢が持てる事例あると思うんだが

596 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 16:13:52.07 .net
>>594
外にはでないつもりです
全てメディアでは無理でしょうか?

597 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 16:23:52.59 .net
>>596
無理だよ。まぁ一度資料請求なりネットで調べるなりした方がいい。その質問は自分でいくらでも調べられる初歩的な質問だ。この板に限らず2ちゃんの住人は自分で調べられる事を聞くと冷たいぞ

598 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 17:11:59.13 .net
全部在宅で受けたいなら早稲田のeスクール行けよ。400万くらいかかるけど

599 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 17:51:49.52 .net
資料の取り寄せすらできない(仮にやったとしても読まない)から引きこもりなんだろうなあ

600 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:02:34.31 .net
日大の通信はわずらわしい人間関係気があまり無いから引きこもりのリハビリには、最高だよ。
だめだなと思って辞めても学費が安いから被害が少ない。

601 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:13:57.18 .net
引きこもりって買い物も行かないの?

602 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:17:04.10 .net
>>586の渾身のレスが引きこもりに無視されててわろたw

603 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:31:34.51 .net
高認って結構難しいんじゃないの?
中卒でも十数単位取れば入れる大学増えてるし
そこから這い上がるとか面白そうやね

自分は大学院出てるから関係ないけど

604 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:37:53.59 .net
>>573です
色々未熟でした。
ごめんなさい。
みなさまこんな私にわざわざご回答下さりありがとうございました。

605 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:41:08.89 .net
放送大学なんかの面接授業は駄目なんか?
地方に遊びに出れるから楽しいぞ
生涯学習を重視した科目なんかは旅行と変わらん

日大も良いと思うから
取り敢えず入るだけ入ってしまえば?

606 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 20:26:19.51 .net
今度は完熟になってこい

607 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:04:59.18 .net
高認は1科目の平均点が40点だからそんなに難しくないよ。

608 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:12:03.64 .net
熟女の私でも
愛してくれる?

609 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:14:52.55 .net
いいよ。抱いてあげるよ

610 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:43:12.66 .net
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/admission/cost/
授業料値上げか。。

611 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:46:03.96 .net
>>605
テメー、何砲台disっているんだよ。何様だ?

612 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:47:25.44 .net
おいおい、今日も部報届かなかったぞ
どういうことや

613 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:36:27.05 .net
昨日発送だからね、今日届くとは限らない。

614 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 00:07:50.42 .net
昨日ってすでに年内の事務しまってるんじゃないのか?
それでも発送するん?

615 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 00:11:27.98 .net
業者委託だから

616 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 01:17:47.50 .net
日大職員みたいな優良大企業の社員がそんなことするかよ
業務委託の底辺下請けがやるんだよ

617 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 02:55:09.55 .net
レポートも8日以降か・・・

618 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 04:22:47.94 .net
リポートはもともと1月予定になってるから1月返却もあるよ。

619 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 07:08:05.70 .net
>>610
追加履修登録費が消えてる。受講料値上げした代わりに、48単位までは単位登録できるよ!でもテキスト代だけは頂戴!っ事なのかな?

620 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 10:56:05.20 .net
大学中退引きニートだったが4月に3年時編入して12月のテストが合格してれば42単位取れることになる
テストは受けに外出なきゃだが暇な引きこもりなら十分卒業できると思うけど

621 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 11:11:05.75 .net
もう引きこもりのくだりは終わりました
お帰りください

622 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 12:07:32.96 .net
介護等体験の証明書が大学からまだ届かない…
通常どれぐらいで返却されるものなのかな
年内のうちに大学に電話すればよかった

623 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 12:27:02.15 .net
それは体験先次第だから何とも
他の日程で体験する人がいれば一括返却かもしれんし
年度末に免許申請するなら
それには間に合うさ

624 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 13:40:13.47 .net
家も部報来なかった―!
卒業近いから無視されてるのかな?

625 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 13:41:08.60 .net
明日来るよ

626 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 14:41:53.23 .net
さぁ 引きこもりさん 冬眠は終わりですよ
コミケの日がやってまいりましたよ!!

627 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 14:52:13.49 .net
部報きました

ところで

「命にかかわる憲法」 斎藤康輝
・・この講義では固定観念を打ち砕くドラマチックな展開を用意している・・
教科書「日本国憲法」名雪健二

ドラマチックにDQNのにおいが・・・

取らないといけない人ご愁傷様

628 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 14:52:32.10 .net
部報今日届いてました。自動配本は無くなるのですね。

629 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 15:56:22.98 .net
名雪も名雪だし対してかわらんだろ。

630 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 16:00:58.31 .net
不便にして誰も得しない

631 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 16:23:25.66 .net
>>622
体験して1ヶ月以上とかだったら異常だけど、
今月受けたならもう少し待ってみたら?
俺は2週間ぐらいかかったよ

632 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 16:31:36.94 .net
>>627
斎藤先生を馬鹿にするなよ。
多少左寄りだけど。

633 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 16:50:58.16 .net
終わった…
後期生なので来年メディアで受けるつもりだったやつ来年受けられない
そういう場合は追加履修→配本登録→メディア申請 でいいのでしょうか?

634 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 17:11:02.65 .net
新カリキュラム誰もわからん質問は教務課にきいてモォ

635 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 17:37:14.67 .net
>>622
気になることは、ここで聞くんじゃなくて、
電話したらよかったのにー。でも、まだ介護体験の施設側の
都合で来てない場合があるから、待ってみたら?

それより、この人、成績晒してるけど、あまりよくないw
http://sugii.ken-shin.net/

636 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 18:11:47.28 .net
>>635
あ、サイト再開したんだ。ちょうど同期入学で学部も専攻も一緒だからその人に成績で勝つの目標にするわ
ハピキャンハピキャンってうぜえし

637 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 18:49:07.67 .net
スクでしかAが取れない…だと?

638 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 19:14:04.77 .net
逆に言うとスクって馬鹿でもAとれるんだよねー。スクたくさん出れる人ほど得するよね
まあ知ってたけど

639 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 19:22:39.85 .net
だいたいこんなもんっしょ
そんなに居ないw

640 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 20:21:14.15 .net
で斎藤は楽勝なの?

641 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 23:28:48.96 .net
上杉さん元気してるぅ?

642 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 06:12:02.22 .net
市ヶ谷行ける人は教務課で履修登録することをお薦めします。必要か不必要かその場で分かるから無駄な登録することは無いようです。学習センターの人は大学職員ではないので、まだ詳しく把握されていない可能性がありそうです。

643 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 09:35:41.99 .net
>>641
ブログ見たら1年目が楽勝だったから教職コースもとるって書いてた

644 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 10:23:56.27 .net
来年からよろしく
生涯学習目的なので卒業は考えてないけれど

645 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 10:42:55.70 .net
いらっしゃいませ。逆に生涯学習だからこそ卒業しようよ

646 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 10:54:33.41 .net
>>643
動機が不純。教職そんなに楽じゃないしw
しかも、あんなに成績悪いんじゃ、教師に向いてない。

647 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 11:25:15.93 .net
保健体育の試験が難しいとか言ってたの、上の人かなあ。同じ回の試験受けたけど、結構簡単にAとれたよ?

648 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 11:41:51.32 .net
成績の判定ってどっかに出てるの?
レポートなら判定はあるけどテストも合格かどうかしか送られてこないんだが

649 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 11:56:50.04 .net
目の前にあるスマホだかパソコンだかを使って調べなさい

650 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 12:45:35.08 .net
>>648
マジレス?
WEBから自分のIDでログインすれば見られる

651 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 13:20:36.16 .net
テスト、スクーリング結果はハガキで結果が来ます。来てなければまだ発表になってないですよ。
あと年度末に単位照合表?が送られてきます。

652 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 13:56:36.43 .net
ハガキに合否だけじゃなく、成績も印刷して送ってくれたらいいのにな。

653 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 17:39:02.57 .net
>>645
来年、好きな科目で様子見して良さそうなら
再来年からねらってみますね

654 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 20:12:30.77 .net
1月から3月は特になにもないから気楽でよいなぁ。冬スクは今年は行かないから、個人的に1月から3月にメディアスクがあると良いと思うが、担当する講師が入試や通学の試験で忙しいから無理かな…

655 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 20:16:50.57 .net
来年土日スク増えるよね?

656 :名無し生涯学習:2014/12/29(月) 23:17:13.96 .net
みなさん今年もお世話になりました。来年もよろしくー

657 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 09:33:15.81 .net
部報まだこない…。
郵便局も忙しいんだろうな。
年賀状なんてやめちまえ!

658 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 10:12:26.38 .net
家、部報昨日来たよー!
655は、都内近郊住に住んでる?
そのうち来るよ・・・来なかったら、
新年になったら、教務課に言ったほうがいい。
年賀状なんんて制度なくなればいいと思っているので、
賛成〜。
まだ1枚も書いてない。
そもそも、新年の挨拶は、SNSで一斉送信と特に仲のいい人たちには
メールで年賀状だよ。

659 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 11:21:07.33 .net
部報は4種郵便だから普通郵便が優先されるからこの時期だと後回しなのかもね。
でもこんな遅い年は今年が初めてです。

660 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 20:32:20.50 .net
部報きたかた、来年度は改悪だと思いますか?一年生だけ不利になると感じますか?

661 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 20:38:27.07 .net
改悪と感じるかどうかはその人の単位の取り方によってだいぶ違うだろうな
個人的には今年とたいした変わりはないです。学費1万値上げのほうが痛い

662 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 21:13:00.11 .net
学費は明らかに改悪だよなぁ
値上げは誰も得しない

663 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 21:23:26.90 .net
法律学科は自分の好きな基本書使うから印刷教材はいらない。
バーコードだけ面倒。

664 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 21:27:27.71 .net
>>662
その分、サービスが向上するんじゃね?

665 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 21:42:17.77 .net
655だけども千葉県みんです。

年賀状はいらん。紙の無駄。
仕事できれば上司や取引先にごますりする必要もないし。
友達にもただの挨拶で充分ですよね。

666 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 22:01:49.66 .net
でも年賀状は日本の大事な伝統文化だよね
確かに最近は情報化やコミュニティの気薄化の問題はあるけどさ

667 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 22:16:41.72 .net
年賀状は、年が明けたらすぐ会うような職場の人や友達にはいらないと思う。
遠方にいるとか、しばらくご無沙汰している人に送るのは意義があるけどね。

668 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 22:21:29.15 .net
>>660
自分は今年3年編入で、来年度の計画もほぼ立ってるので問題ない。
でも1年生から入る人で、どういうふうに勉強していくかちゃんと決めてない人は困るかもしれないな。
一度に登録するんじゃなく、33単位以上の分は年度途中でも登録できるならいいけども。

669 :風評被害:2014/12/30(火) 22:33:14.63 .net
絡んどるの相手じゃんじゃー。
頭がいいからそうなんだろー?
ほいじゃそうじゃねーかー。

責任が取れないじゃなくてお前が自殺しないとこの風評被害が終わらないんだから早く自殺しろよ。

670 :学会員化した防犯ネットワーク:2014/12/30(火) 22:34:46.64 .net
ゴミ捨て場とかを気にさせるとかじゃなくて家族の部下じゃなくてトラブルが無いとかはー?

671 :学会員化した防犯ネットワーク:2014/12/30(火) 22:35:42.52 .net
お前らがそうなるしかない事をしてきたじゃん。
お前の運気だぞ。それ。

それから俺は誰か知らないぞ。

672 :学会員化した防犯ネットワーク:2014/12/30(火) 22:36:20.54 .net
うん。
ほいじゃー最初から部屋の中とかでちょっと気にさせんどきゃいいじゃん。

673 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 22:46:14.77 .net
>>668
まぁ年度の履修計画は年初に建てるべきだけどね。微修正はあるかもしれんけど

674 :名無し生涯学習:2014/12/30(火) 23:54:53.44 .net
>仕事できれば上司や取引先にごますりする必要もないし。

若いなあ。

675 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 09:14:43.01 .net
1年次入学は今まで通り自動配本かもしれないし、詳しいことは発表されてないんだから騒ぐのはもうちょっと待とう

676 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 15:06:25.79 .net
3月に法学部卒業します
卒業式みなさん行きますか

677 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 15:51:24.81 .net
いきませう

678 :産能生:2014/12/31(水) 18:14:57.15 .net
いきますん

679 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 19:04:54.19 .net
>仕事できれば上司や取引先にごますりする必要もないし。

苦笑

680 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 19:14:49.65 .net
子供っぽいよね、ニートかな

681 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 19:35:54.29 .net
>>676
大学院に行くの決まってるし卒業式は行かない

682 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 20:48:50.29 .net
>>681
あなたわ何歳ですか?お金を持っていますね。
あたしわだいがくいんにいくお金がないのであきらめました。

683 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 22:56:52.32 .net
23時30から嫁とHする。

684 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 12:47:49.62 .net
あけおめ そして 卒業

685 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 12:50:12.62 .net
あけおめ!そして死亡。

686 :omikuji 【1282円】 :2015/01/01(木) 17:40:26.95 .net
これでよかった?

687 : 【1等組違い】 【338円】 :2015/01/01(木) 17:43:36.24 .net
今年の勉強順調にいくかやってみます

688 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 17:47:17.81 .net
        /^ヽ,
        |  |
      /^ヽ   !/^ヽ      ゲ イ 春
      |  |`´,|  |
  .    卜_/i_卜_/i
      |__|   |_,|
      |   |__|  ,|
     ○ ,|  ,| ̄○
    ○●○|―,|○●○           .,_/⌒ヽ_、
   /○○⌒〈\○○\         (  \|/  )
  //|⌒!/^\|...\.|⌒ヽi         `'¨¨^^^¨¨`´
    .|l|l|l||l||l||l||l||l|l||l|l|      ,_/⌒ヽ_、   ,_/⌒ヽ_、
     |三三三三三三|     (  \|/  ) (  \|/  )
    ./l|/l|l|||l|l|l||l|l||ヽl|ゝ、   . `'¨¨^^^¨¨`´  `'¨¨^^^¨¨`´
    \__|__|___|ー゛

689 :omikuji 【935円】 !:2015/01/01(木) 17:56:54.97 .net
あれ?

690 :omikuji 【1102円】 !:2015/01/01(木) 18:00:30.24 .net
1単位の価格

691 : 【大吉】 【1530円】 !:2015/01/01(木) 18:01:08.10 .net
そうか、そうだった。

692 : 【1等組違い】 【981円】 :2015/01/01(木) 18:06:13.88 .net
今月の楽しみは、試験とメディアの成績発表だお

693 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 18:52:31.26 .net
成績発表は宝くじより楽しみだな

694 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 18:57:39.43 .net
春よ来い

695 :omikuji:2015/01/01(木) 18:58:30.73 .net
新賀新年

696 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 20:03:27.53 .net
結果っていつ頃かな

697 : 【大吉】 【930円】 :2015/01/01(木) 20:50:43.86 .net
下旬なので20日以降くらい

698 : 【913円】 :2015/01/01(木) 21:01:07.35 .net
めぇーーーーー

699 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 21:13:46.06 .net


700 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 22:30:54.38 .net
結果は大人になってからな

701 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 22:34:31.14 .net
来年度から夜スクかなり増えるよ

702 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 23:29:21.66 .net
スクーリング今年増えるか?昼スクなんで前後期に分けるんだろう

703 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 23:55:14.35 .net
地方ふやしてほしい

704 :名無し生涯学習:2015/01/01(木) 23:57:58.53 .net
法政スクはBBA多いらしいけどこっちはどうなんです?

705 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 00:05:28.05 .net
そんなこと聞いて何になるの?

706 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 00:44:41.09 .net
白人がいる

707 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 04:38:53.34 .net
なんか凄まじいほどに白人さんへの執着を感じるわ
恐すぎるストーカーレベルだろマジ

708 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 09:42:46.42 .net
基地外レベル

709 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 10:24:28.70 .net
コンプレックスがあるんじゃない!

710 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 10:44:38.94 .net
>>702
2単位制にむけて、できることから変えてるのでは

711 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 11:03:03.47 .net
箱根駅伝がんばれ

712 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 12:42:41.77 .net
無理です。諦めなさい

713 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 13:03:35.69 .net
The above picture may be worth more than $1 billion in Japan. At the very least, it's worth a severe beating by gangsters armed with baseball bats.

714 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 13:05:22.73 .net
駅伝がんばれー!!

715 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 14:14:45.42 .net
        /^ヽ,
        |  |
      /^ヽ   !/^ヽ      ゲ イ 春
      |  |`´,|  |
  .    卜_/i_卜_/i
      |__|   |_,|
      |   |__|  ,|
     ○ ,|  ,| ̄○
    ○●○|―,|○●○           .,_/⌒ヽ_、
   /○○⌒〈\○○\         (  \|/  )
  //|⌒!/^\|...\.|⌒ヽi         `'¨¨^^^¨¨`´
    .|l|l|l||l||l||l||l||l|l||l|l|      ,_/⌒ヽ_、   ,_/⌒ヽ_、
     |三三三三三三|     (  \|/  ) (  \|/  )
    ./l|/l|l|||l|l|l||l|l||ヽl|ゝ、   . `'¨¨^^^¨¨`´  `'¨¨^^^¨¨`´
    \__|__|___|ー゛

716 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 16:43:49.31 .net
駅弁全裸で走ってきまつ

717 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 18:57:20.65 .net
キトニー君ありがとう(*^ー^)ノ♪

718 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 19:30:27.59 .net
駅伝全然ダメやないか
それより駒大の大八木監督はひどかったな
指導者としてどうなんだあの発言は

719 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 20:15:51.62 .net
キトニ―君のおかげで、往路は何とか面目立ったな。

720 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 20:35:29.90 .net
まだシード可能性が残った!!
キトニー君ありがとう

721 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 20:46:54.35 .net
総合優勝は青学でほぼ決まったから、見どころはシード権争いだね。
5区の出来が順位を決めるから、来年は上位狙ってね。4区まで10位くらいで来れれば、キトニー君が3〜4位くらいにしてくれそう。

722 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 21:07:36.49 .net
日大5位以内に入るといいな

723 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 22:13:15.82 .net
キトニー君のおかげで明日も楽しめそうですね!

724 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 07:37:50.45 .net
キトニー君の走りを無駄にするなよ

725 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 12:23:36.31 .net
>>712

726 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 12:43:20.35 .net
村越選手の涙に感動した!
頑張れ日大

727 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 13:42:31.55 .net
村越さんの涙にもらい泣きしました。

728 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 17:43:16.61 .net
立川で会おう!

729 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 17:53:31.99 .net
応援のみなさんお疲れ様でした。
シード取れなかったけど、また来年も応援できると良いな。

730 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 18:33:18.59 .net
駅伝なんて親父だね
冬は右手で乾布摩擦

731 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 20:34:48.59 .net
別に左手でシュシュっと擦ってもええやん

732 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 21:24:30.26 .net
まだ入学してないのに
思わず応援してしまったわ

733 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 22:05:28.93 .net
>>732
さすがにそれはキモイ

734 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 22:14:36.09 .net
そういや通信生が走った、なんて話
全然聞かないな
ルール的にどうなんだろね

735 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 23:07:50.45 .net
他の競技だと通信生いるんだけどね。
スクとか科目試験で見たことないのに卒業してく不思議。

736 :名無し生涯学習:2015/01/03(土) 23:10:05.13 .net
医、歯、薬、芸術 もいないでしょ

737 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 00:04:43.55 .net
>>734
可能。今はもう年齢制限も撤廃された
4回までなら出られるよ。大学院行けばさらに追加で4回

738 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 00:12:03.27 .net
まあ普通に箱根駅伝レベルの学生は
推薦で引く手数多だから…
入学直後に卒業後の就職先が決まる選手もいるくらいだし

739 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 00:20:58.44 .net
全裸で箱根まで走れば掲示板に名前だせるぜ

740 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 00:50:28.97 .net
駅伝の選手は全員推薦入試だから通信の学生とかありえない。

741 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 00:52:30.30 .net
今年の駅伝選手で卒業後警察官になるって人いたよね。

742 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 01:31:32.73 .net
>>735
数年前に甲子園に通信制の高校が長野から出てたな。
通信制なのにそいつらだけは毎日練習しに学校いってるとか。
殆ど野球だけやってりゃいいから楽だわな。

743 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 08:31:07.85 .net
甲子園に通信制が出るのは違和感あるな。高校サッカーも今回通信制がでてるな。
定通制大会に出るべきですね。

744 :!omikuji!dama:2015/01/04(日) 08:44:08.00 .net
今まで意識してなかったけど日大ってピンクがイメージカラー?ちょっとあの色嫌い

745 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 08:59:15.35 .net
桜だからね

746 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 09:45:19.41 .net
桜色と言ってますね。

747 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 09:48:25.77 .net
そういえば入学前の合同説明会行ったときドピンクのエコバッグもらったなー
次に日大だけの説明会行ったら色が選べるようになっていたw

748 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 09:53:09.81 .net
スクールカラー
ピンクないしは桜色がスクールカラーと放送局アナウンサー、卒業生、一般人などに誤解されているが正式な日本大学のスクールカラーは創立当初から伝統の緋色(スカーレットレッド)である
とWikipediaに書いてあった

749 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 10:41:02.08 .net
体育会の応援カラーが桜色らしい。
日大としては赤色。

750 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 10:42:12.90 .net
赤の方がかっこええからあれでいいのにな。ピンクで目立ちたいのかな

751 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:12:14.92 .net
エコバッグ!そんなの配ってたのかw

752 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:14:00.62 .net
イメージキャラクターは林家ペー・パー子。

753 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:31:48.15 .net
イメージソングはピンクサファイヤのカバーで
ももいろクローバーZが歌い
バックバンドにピンク・フロイド

754 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:51:25.86 .net


755 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:51:59.04 .net
ももクロも日大だしな。

756 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 14:55:22.20 .net
東のピン大ということか

757 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 16:33:54.35 .net
2010年商学部2年澤部玄人に体当たりされて倒れた時に膝をぶつけて冬になると痛みます
ます水(女)、畠山綾香、船橋の田舎者カズ(男)、古川(男)に暴行されました、地元じゃないので人の目を気にしないのでやりたい放題です
2007年から2012年頃まで確実に在籍していて卒業を延期すれば後6,7年位も在籍出来ます
また、大学に復帰したいのでこれらの情報を知りたいです
澤部に関しては受けたかった授業にあれも居てトラウマで断念した経緯があるので慎重です
学校以外の確実な情報も知りたいです、前期に述べた人間については本部にも相談中です、情報お待ちしております

758 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 16:37:44.34 .net
これ大丈夫なの?

759 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 17:16:49.08 .net
あうとー

760 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 18:06:38.94 .net
女知ってるw

761 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 18:08:02.19 .net
本当なら警察いけばよくないか?

762 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 18:09:06.67 .net
マジだったら怪我した当時に被害届出して診断書取らなかった被害者の負け

763 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 18:48:57.56 .net
まだ時効ではないな

764 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 19:47:08.43 .net
その前に755が立派な名誉毀損

765 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 20:22:02.50 .net
>>760
どれ?何してるの?

766 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 20:42:48.05 .net
名前知ってるだけ

767 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 20:58:07.97 .net
被害届だしなさい ネットに名前出すのはあなた自身刑事民事の責任問われます

768 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 22:12:09.29 .net
その女フェイスブックやってるよ

769 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 22:44:15.02 .net
エコバックほしい〜!

770 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 22:49:01.95 .net
>>767
本部に相談します

771 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 23:13:11.77 .net
畠山綾香に関しては2013年は別名で授業受けて成り済ましていた
古川の顔が1年と2年で別人だった
そういえば高橋麻衣って言うにんにく鼻で宮里藍に話し方や声が似ている人も
>>757のいちみだった

772 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 23:32:18.08 .net
暴行が事実なら名誉毀損にはならんよ。

773 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 23:44:21.50 .net
事実が真実である証明。

774 :名無し生涯学習:2015/01/04(日) 23:55:59.88 .net
エコバッグ、結構気に入って使ってたら糸ほつれまくってきたから捨てちゃったよ
レア物ならとっとけばよかった

775 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 00:06:19.29 .net
そいつら通信生なのか?

776 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 00:22:18.90 .net
エコバッグは英語表記が変わる前のなら2万で売れるよ

777 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 01:25:21.27 .net
ポンのエコバッグwww

778 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 02:33:10.57 .net
まだけど 文読む限りいじめられる理由もわかるな
擁護する気はないけど 未成熟のまま 大学来て どうすんだろうと思う

779 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 03:02:40.98 .net
>>778
多分触れちゃいかん奴だと思う

780 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 09:16:54.84 .net
暴行が事実でも公益を図る目的じゃないと私的制裁になるよ

781 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 11:37:24.50 .net
なりすましてるとか いってるあたり 別の人もいじめっ子に見えてるんじゃないか

782 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 12:15:22.08 .net
4月のカモシューのレポに取りかかりたいんだけど、
今の報告課題集は平成25年・26年版だから、
27年・28年度版の報告課題集の発行を待ったほうがいいの?
同じようにレポに取り掛かってる人、いる?

783 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 12:25:39.42 .net
今のうちにレポート出しまくったほうがいいよ。

784 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 12:37:57.78 .net
>>783
ありがとう。25年・26年の課題集で作成していて、レポ併用で4月のカモシューを受ける時に、
課題が違いますって言われるか心配だったんだよね。
とりあえずレポに取り掛かる。

785 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 13:18:48.54 .net
レポの課題変わる前にドンドンやっといたほうがいいよ!
ハピ○ャンで買っても安いしね(笑)

786 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 13:33:09.19 .net
そーゆう事は黙ってやれよ

787 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 14:22:58.04 .net
同感
インチキ自慢する奴ってどうしてこうも未熟なんだろうな

788 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 15:08:05.62 .net
みなさん ハッピーになろうよ

789 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 16:03:29.74 .net
>>781
本部の件はノーコメントでそこに敏感とは経験者は違うな
>>778>>779
みたいに郊外の田舎者には無関係の域だからね、通学に1時間以上かけて上京
している様なのには解るまい

790 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 17:32:23.08 .net
たまたま都会に生まれたからって調子のんな。
でも、イジメ、ダメ、ゼッタイ!

791 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 19:23:37.11 .net
ベビーメタルかよw

792 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 19:28:38.38 .net
課題が変わる前に不合格リポートは合格しないと新課題で提出になるのですか?

793 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 20:13:15.27 .net
>>785
丸写しじゃバレるが、文言を変えればOKだしな。
参考程度にしときゃ買ってもいいな。

794 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 20:23:09.77 .net
年末年始で4本レポ書く気満々だったけど1本しか書いてない!!この三連休でもう1本書く!!!

795 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 20:46:03.86 .net
きもい 同じスクにならんでよかった

796 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:00:31.97 .net
発達障害ぽいね

797 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:02:23.15 .net
ていうかそもそも通信生の話なの?スレチじゃね?と思って無視してたんだけど

798 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:32:31.60 ID:F6yEHI5cU
英米文学概説のレポート厳しかったなあ

799 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:13:48.75 .net
課題について事務局に問い合わせたいのに、1/8まで休みなんだね。

800 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:43:09.26 .net
事務は職員旅行らしいよ。

801 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 21:59:07.05 .net
職員旅行かぁ。1/9に電話して質問責めにするわ。

802 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 22:12:18.55 .net
あまり質問責めするとあいつら逆ギレしたり電話切ったりするよ。

803 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 22:22:06.73 .net
本部が虱潰しで探してくれるのだけれど(発言者)も含め
自分でも情報知りたいので引き続き情報求む
これはチャンスだと思う
そちらにお世話になってるからには怖気付かずにちゃんと仕事しないと
最後迄って訳には行かないよね、志半ばを大勢目の当たりにしました

804 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 22:28:18.22 .net
うむ、この程度の文章能力で
学士号を習得してしまうのか…

805 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 22:41:30.12 .net
意味わからんw

806 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 23:26:10.63 .net
こわ

807 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 23:47:01.13 .net
ポン大、恐るべし

808 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 00:02:45.15 .net
>>803
暴行された時に頭も怪我しておかしくなっちゃったのかな?

809 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 01:35:43.29 .net
無料の翻訳ソフトみたい

810 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 10:44:21.46 .net
>>792
不合格のレポートでも9月までは前の課題が使えたよ!
でも、今回改定がいろいろあるから、事務が始まったら
確認してみてね。

811 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 16:31:46.42 .net
夏に卒業手続き→卒業単位完成
あと何すればいいの?
3月に自動的に証書が送られて来るのを待っていればいいのか?

812 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 17:38:53.75 .net
もう卒業手続き始まっとるよ

813 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 18:47:39.70 .net
卒業関係の手続きなにか忘れてそうで怖いわ。あんまり部報見ないし

814 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 20:43:44.98 .net
>>812
夏以降に何かあったか?

815 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 21:12:03.79 .net
>>812
夏以降に何かあったか?

816 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 21:29:10.93 .net
>>812
夏以降に何かあったか?

817 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 22:44:23.68 .net
紅葉狩りとかお正月とか卒業式早割とか

818 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 22:44:25.18 .net
卒業したことないから知らんけど
そんなに心配なら事務に確認してみたら?

819 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 22:56:39.65 .net
再試験受けたことある人いますか??1月の末にあるやつ。

820 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 23:25:34.75 .net
あるよ。科目によるけとその年に出た問題が出たよ、

821 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 23:26:08.27 .net
連投すまんごw

822 :名無し生涯学習:2015/01/06(火) 23:49:17.52 .net
別に構わんよ

823 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 11:45:25.13 .net
>>811
そうじゃないかと思うよ!
でも、詳しくは、教務課に確認してね。

824 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 08:38:13.92 .net
卒業のことは教務課に問い合わせがよいな。

825 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 13:13:42.34 .net
昼スクで単位を取り終える私にはまだ関係ない話のようだ

826 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 19:29:51.48 .net
昼スクだとわかるの2月ですね。

827 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 19:35:42.14 .net
春から入学考えていて英語を学びたいんですけど
中卒高認で英文科は学力的に厳しいですか?
それと演習は大変ですか?
専攻によって単位の取り易さとかはあるのでしょうか?

828 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 20:10:01.80 .net
>>827
演習科目、6年かかってもいいなら、夏スクの演劇を毎年取れば単位は貰える
あれは落ちないでしょ

829 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 20:11:04.89 .net
>>827
単位の取りやすさというか
卒業のし易さはあるよ
卒論必修かどうかはかなり大きい

後、英文学は法学の次に必修の専門科目が多いので
ドツボにハマると永久に卒業できん

830 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 20:16:53.18 .net
3年次編入と教職生の差って何なのですか?
免許だけを目的にする場合(卒業を目的としない場合)
どっちでも差がないように思うのですが

831 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 20:31:03.60 .net
最初の卒業なら
経済学部とかが選択科目も多くて大卒狙いやすそう

外国語科目は共通だし
他学部の専門科目も卒業単位として
30単位は取れるのだから
そこで英語関係を取れば
英語を学ぶという目的も達成される

832 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 21:53:40.36 .net
>>827
824の英語力がどのくらいかわからないから何ともいえないけど、
英文科では英語を学ぶというよりも、文学や英語学だから
卒業目指すなら、商学部が1番卒業しやすいみたいだよ。
>>831の感じで、他学部の科目も取れるから
(ただし演習はとれない)
そこで、英語学概説とか取ったりしていけばいいんじゃない?
英語を習得したいと思うんだったら、ここの通信で勉強するよりも
お金ためて留学したり、学部留学したほうがよほど英語力着くよ。
ここで英文だけど、英語を勉強した記憶はあまりない。
強いて言えば、英文学演習の授業くらいかな。
英語を勉強する場所じゃないことは確かだよ。
一般教養の英語なんて、ヒドイ人いっぱいいるし。

>>830
何を聞きたいのかわからないけど、
3年次編入しないと介護体験も教育実習も
1年前に事前指導を受けたり(介護)内諾取ったり(実習)しないと
いけないから、3年編入で2年がかりってことじゃなくて?
他の免許持っていても、とりあえずは、3年編入だよ。

833 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 22:01:02.79 .net
>>830
基本的なことが全然分かってないね

834 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 22:20:10.75 .net
>>830
別のスレで編入の相談をしてた主婦の人?

835 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 22:22:03.53 .net
チュプは大抵バカな腐れマンコだから仕方ない

836 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 22:48:16.24 .net
バカ高校出身の英文専攻だけど、どっちかというと英語そのものより英文学がやりたいのでもっぱらそっちに力入れて、
やばそうな科目はメディアに逃げることで今のとこなんとかなってる
大学の勉強より、独学でやってるTOEIC対策や文法本の読み込みの方が英語力アップには役立ってる気がする
演習はまだ受けたことないので自分も不安

837 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 22:55:02.99 .net
教職とってると、教育実習希望届とか大学に提出しないといけない書類がちゃんと届いてるかいつも不安になる。レターパックでは出してるけれど。

838 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 23:30:31.97 .net
>>832
入学説明会に行ったら
来年から教職生っていう入学方法が出来るって教えられたのですよ

そして、あなたの場合は教職生で入学ですねと言われて
家に帰ってから出願書類みて
3年次編入も別にあるから疑問に思ったのですよ

839 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 23:31:37.39 .net
>>834
別人。性別すら違います

840 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 23:35:08.84 .net
ちなみに
教職生での入学も教育実習、介護等体験は行けると書いてあるし
3年次編入との差がよくわからないなぁ…
明日にでも電話して聞いてみますわ
どうもありがとう

841 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 23:37:05.89 .net
>>833
どのへんが分かってないのか
後学のために教えてください

842 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 23:57:35.21 .net
3年次編入:大卒以外に、短大卒、高専卒、大学2年中退でも入学可能

教職生:大卒以上のみ入学可能。卒論指導を受けられない
免許取得には関係ないが、認定単位が3年次編入より少ない
ただし、後から卒業希望の場合に追加認定される

それ以外の待遇は同じ。何で分けたのか意味不明
良ければ電話結果を教えてほしい

>>833 は相手にする必要なし

843 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 00:02:01.30 .net
>>830
何を聞きたいのかわからない

844 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 00:07:58.23 .net
>>843
>>842
に答え書いてあるやん。文盲かよ

845 :840:2015/01/09(金) 00:09:03.04 .net
>>844
すいませんでした

846 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 00:33:13.08 .net
>>842
日大より良いトコ出身で免許取ったらさっさと辞めたい人向けってことかな<教職生

847 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 00:54:07.16 .net
>>830
しっかり調べてから質問してね

848 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 01:16:58.54 .net
ググったらすぐ分かるのにな。
そういうこともしないで事務方に迷惑かけるなよ。


教職生はすでに大学を卒業している方が,本学で教員免許状の取得に必要な科目・単位を
修得するための制度です。
したがって,卒業をめざす方は3学年編入をしていただきます。
違いとしては単位認定数が教職生では最大52単位,
3学年編入学では最大62単位となります
(本学の単位認定は卒業するための単位認定です。教職単位としての流用はできません)。
また,履修登録できる単位数は教職生は60単位まで,
3年編入学は48単位まで(教職コース履修者は60単位)です。

849 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 01:18:09.65 .net
他の良い大学をすでに卒業してて日大卒というか、通信大卒になりたくない人向けでしょ
なんだかんだで偏見あるし

850 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 01:23:36.52 .net
>>848
なるほど、登録できる単位数が違うのね
4年前に入学したからわからんかった
失礼しました

851 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 03:39:38.22 .net
その辺の話は入学説明会で詳しく説明してましたけどね
聞いてなかったのでは?

852 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 05:34:39.35 .net
一回大学出て入る場合でも説明会出たほうが良さそうですね。今度夜の説明会行こうかな。

853 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 05:47:46.25 .net
入学希望者の書き込み増えた?
俺は10日の説明会行ってくる

854 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:14:47.25 .net
>>850
いや、登録できる最大単位数は免許取るなら一緒だぞ

855 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:16:31.93 .net
>>851
詳しくしてたか?
免許取るなら教職生くらいしか言わんかった

856 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:18:54.25 .net
>>848
そこに何の違いがあるんだ
大卒が免許取るなら待遇一緒に見えるが

857 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:48:08.19 .net
>>848
違いと書いてあるくせに
違いになってないから話題になってるんだぞ

858 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 09:13:56.89 .net
変なコース作ってどうするんだろうな
卒業できない代わりに、入学金や授業料が安いとかなら
メリットもあるので理解できるんだけど

859 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 09:18:14.91 .net
値上げや改悪から話題をそらさせる常套手段
こうしてどんどん不便になっていくのさ

860 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 10:10:46.20 .net
通信部長変えた方がいいよ。あいつはだめ。

861 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 11:17:58.96 .net
通信部長見たことないなぁ

862 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 14:29:43.46 .net
調べなかったことを棚に上げて自演で逆ギレしてるアホが1匹いるね

863 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 15:09:39.10 .net
で、837は電話してちゃんと確認したのか?

864 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 17:04:47.72 .net
>>862
自演とかIDとか知らないレベルなんじゃ?

865 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 17:43:44.48 .net
教職生と編入学の違いを論ずる前に、教員目指してるくせに
学校に電話1本かけられないほどのコミュ障を指摘してあげるべきだと思う。

866 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 17:54:16.47 .net
教職生の制度も知らなかったグズが言っても
説得力ないわー

867 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 17:58:19.29 .net
>>866
一人で電話できましたか?
難しいのなら、まずはお外にでることからはじめましょうか。

868 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:01:17.26 .net
>>867
お。クズが釣れてるじゃん?
はやく無知を謝罪してくれないかな?

869 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:06:39.95 .net
>>862
過去レス探ってみた。
この辺は全て同一人物だね。
普通に考えてこんな朝っぱらからこんなに書き込みあるわけないし。
文体もそっくりだし自演するならもっとうまくやれって感じだな。
一人で怖くて電話も出来ない奴が教師とか笑わせないでくれよw



851 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:14:47.25
>>850
いや、登録できる最大単位数は免許取るなら一緒だぞ

852 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:16:31.93
>>851
詳しくしてたか?
免許取るなら教職生くらいしか言わんかった

853 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:18:54.25
>>848
そこに何の違いがあるんだ
大卒が免許取るなら待遇一緒に見えるが

854 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:48:08.19
>>848
違いと書いてあるくせに
違いになってないから話題になってるんだぞ

870 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:09:39.63 .net
>>862
過去レス探ってみた。
この辺は全て同一人物だね。
普通に考えてこんな朝っぱらからこんなに書き込みあるわけないし。
文体もそっくりだし自演するならもっとうまくやれって感じだな。
一人で怖くて電話も出来ない奴が教師とか笑わせないでくれよw



851 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:14:47.25
>>850
いや、登録できる最大単位数は免許取るなら一緒だぞ

852 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:16:31.93
>>851
詳しくしてたか?
免許取るなら教職生くらいしか言わんかった

853 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:18:54.25
>>848
そこに何の違いがあるんだ
大卒が免許取るなら待遇一緒に見えるが

854 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:48:08.19
>>848
違いと書いてあるくせに
違いになってないから話題になってるんだぞ

871 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:11:11.82 .net
>>862
過去レス探ってみた。
この辺は全て同一人物だね。
普通に考えてこんな朝っぱらからこんなに書き込みあるわけないし。
文体もそっくりだし自演するならもっとうまくやれって感じだな。
一人で怖くて電話も出来ない奴が教師とか笑わせないでくれよw



851 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:14:47.25
>>850
いや、登録できる最大単位数は免許取るなら一緒だぞ

852 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:16:31.93
>>851
詳しくしてたか?
免許取るなら教職生くらいしか言わんかった

853 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:18:54.25
>>848
そこに何の違いがあるんだ
大卒が免許取るなら待遇一緒に見えるが

854 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:48:08.19
>>848
違いと書いてあるくせに
違いになってないから話題になってるんだぞ

872 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:11:17.03 .net
何もできない、何もない人間が
人生の言い訳に資格を目指すふりをするのはよくあること
あくまでもふり、自分で調べようともしないしできない
みじめな虫けらなんだよ

873 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:11:50.05 .net
ここまで粘着して2ちゃんで情報収集しようっていうんだから
本当に一人で電話もできないんだろうな。
とことん情けねぇ奴だわw

874 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:13:18.09 .net
煽るんなら、もうちょっと賢そうにやれよ
興醒め。必死すぎだわ

875 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:14:47.01 .net
837の思考

電話するのが怖い・・・助けて・・・
 →そうだ!2ちゃんで「無知だ」と煽って情報を引き出そう!

皆さん、情報を与えないようにw

876 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:15:39.48 .net
なんか調子が変だな
>>862
過去レス探ってみた。
この辺は全て同一人物だね。
普通に考えてこんな朝っぱらからこんなに書き込みあるわけないし。
文体もそっくりだし自演するならもっとうまくやれって感じだな。
一人で怖くて電話も出来ない奴が教師とか笑わせないでくれよw



851 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:14:47.25
>>850
いや、登録できる最大単位数は免許取るなら一緒だぞ

852 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:16:31.93
>>851
詳しくしてたか?
免許取るなら教職生くらいしか言わんかった

853 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:18:54.25
>>848
そこに何の違いがあるんだ
大卒が免許取るなら待遇一緒に見えるが

854 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 06:48:08.19
>>848
違いと書いてあるくせに
違いになってないから話題になってるんだぞ

877 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:16:34.92 .net
さあ、明星スレみたいに勝利宣言くるぞ!

878 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:18:30.17 .net
ちなみに俺が書いたのは>>869だから
>>870以降の同文のコピペは電話もできない引きこもり>>840
自演なので騙されないようにね。

879 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:20:13.98 .net
>>878
トリップ付けろNGしてやるから

880 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 18:29:33.07 .net
明星のゴミがきたか。
あれほど胸糞悪い人格は見たことなかったから正直楽しみである

881 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 07:35:13.66 .net
2chダウンしてた?

882 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 07:37:04.06 .net
ダウンしてたよ
平成2324あたりの過去問
誰かヤフオクに出してくれないかなぁ
来年度入学予定なんだけど書店売り切れでがっかり

883 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 07:44:56.61 .net
>>882
25年は普通に売ってるし
そのうちに26年最新も出るから
古いの集めても仕方ないよ
科目も教材も結構変わってる

884 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:13:05.39 .net
今年は過去問ないよ

885 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:17:12.84 .net
はいはい。出すのは校友会だから
君の中では出ないんだろうね

886 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:25:50.31 .net
過去問出してるのは学友会

887 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:26:28.63 .net
じゃ出るんだよね?撤回してもらおうか

888 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:29:09.62 .net
すいませんでした。腹を切ってお詫びします
生まれてきてごめんなさい

889 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:32:28.90 .net
土下座してお詫びします
嘘をついてすみませんでした

新入生の方は安心してお待ち下さい
かもしゅうには25年度分で十分です
26年度分も出ます

890 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 08:34:48.17 .net
すいませんでした
すいませんでした
すいませんでした

891 :名無し生涯学習:2015/01/10(土) 19:23:29.98 .net
この大学の生徒で引きこもりから教師目指してる人っているのかな 土台無理だと思うが

892 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 00:55:16.69 .net
スクの結果まだ?

893 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 00:55:50.08 .net
>>891
引きこもりなの?

894 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 01:21:36.05 .net
引きこもりってクールだよね

895 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 01:25:34.95 .net
>>882
まだ使うから2冊で最低2500円からなら出しますけど

896 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 06:22:52.41 .net
>>895
まだ使うならやめとけ。26も出るし

897 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 06:36:09.75 .net
2chでヤフオク出すとか言ってる奴神経太いね

898 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 09:47:04.30 .net
漢字が読めない日大生

899 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:23:09.04 .net
哲学のレポが難しくて書けん
哲学専攻の人はこんなの何本も何本も書くのか。キツイな

900 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:37:35.20 .net
昨日市ヶ谷の説明会行って来たよ
来年度からよろしくね先輩

901 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:38:34.17 .net
なぜ日大にしたの?

902 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:40:15.93 .net
親が日大の職員だからだよ。

903 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:41:05.39 .net
近いからと学びたい学部があるからだよ

904 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:42:10.78 .net
哲学のレポートの書き方あるから簡単だよ。

905 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:45:17.98 .net
あほだからだよ

906 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:45:44.86 .net
日大と法政だったらどちらがいいかな?

907 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:47:18.12 .net
産能だろ

908 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:47:28.02 .net
哲学三段論法

909 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 13:52:31.57 .net
手書きでレポートかきたいなら日大

910 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 14:02:05.29 .net
給水器ないのは飲料水売りたいから。
売り上げの上がりが日大理事長の嫁に入るから。

911 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 15:10:23.92 .net
日大はスクの日程すごく多いから入学した
もう卒業

912 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 15:25:23.24 .net
地方スクーリングに月曜が入らなければなぁ…

913 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 15:39:46.39 .net
>>900
俺も行ってきた
日大に決めると思うわ

914 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 17:16:16.89 .net
なぜ日大?

915 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 20:40:38.46 .net
ペロペロしたいから

916 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 21:56:56.64 .net
白人ちゃんがいるから

917 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 22:53:15.80 .net
そこにポン大があるから

918 :名無し生涯学習:2015/01/11(日) 23:39:16.01 .net
秋季3期のスクーリングの結果すらまだ来てない 教務課何やってんだか
ひどい遅すぎだろ

919 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 02:18:18.06 .net
前年度はここまで遅くなかったのにね。

920 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 04:59:08.30 .net
かもしゅうキター!!

921 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 08:02:56.91 .net
>>918
確かに遅いけど、もともと1月後半って書いてあるんだから間違ってはないだろ
2月になっても来なかったら騒げよ

922 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 10:12:32.84 .net
追試の申し込みが1月30日からということは、かもしゅうやスクの結果発表は27日くらいと予想してみる。

923 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 10:20:46.81 .net
卒業かかってると長く感じるね。

924 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 14:52:45.53 .net
トガクの情報漏洩って何?

925 :名無し生涯学習:2015/01/12(月) 17:04:39.81 .net
どこ情報?HPに告知されてる?

926 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 16:42:24.45 .net
カモシュウ結果キター!

927 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 16:50:26.54 .net
入学するときみんな志望理由書何書いた?今すごい悩んだるんだが。

928 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 17:12:45.76 .net
何しに入んだよw

929 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 18:24:11.44 .net
やっぱりペロペロでしょ

930 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 18:25:28.13 .net
ぺろぺろしたいから志望しましたでいいやん、何書いても受かるだろう

931 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 20:19:59.21 .net
熟女ペロリ2回 残念!! 切腹!!

932 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 22:33:45.35 .net
ここのスクーリングの予定や開講科目って直前にならないと分からんの?

933 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 22:35:35.81 .net
昼間にイケメンいる?

934 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 22:40:20.66 .net
ん呼んだか?

935 :名無し生涯学習:2015/01/13(火) 22:59:16.54 .net
>>932
そうだよ。直前まで何もわからないので
特に地方スクーリングはあてにしない方が良い

936 :名無し生涯学習:2015/01/14(水) 00:12:45.57 .net
政経学科は法律学科や経済学部と一緒にスクーリング受けてるの?

937 :名無し生涯学習:2015/01/14(水) 02:35:48.76 .net
自己解決しました

938 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 09:08:04.36 .net
カモシュウ結果キター!

939 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 09:18:38.21 .net
来週火曜だよ
バーカ

940 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 10:25:02.97 .net
メディア結果キター!

941 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 16:16:12.60 .net
卒業式の案内キター!

942 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 19:32:42.24 ID:2HrB8/ZMc
リポート投函して丸一日経っても単位修得状況に反映されないって、何か不備があったってことなのかな?

943 :名無し生涯学習:2015/01/15(木) 18:10:15.28 .net
白人ちゃんスクーリングにキター!

944 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 12:17:29.96 .net
教職実践演習の結果もカモシュウと同じタイミングで発表されるのかしら

945 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 13:39:00.76 .net
教職実践演習の結果キター!

946 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 14:45:14.23 .net
>>945
うるさいw

947 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 20:32:16.99 .net
北極はどの方角?

キター!

948 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 20:48:02.65 .net
コピーは…

ミター!

949 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 21:10:38.68 .net
ミター!の落ちの意味わからん

950 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 22:56:07.21 .net
>>949
ジェネレーションギャップなんだなorz
http://m.youtube.com/watch?v=xY5kWoGYEEA

951 :名無し生涯学習:2015/01/16(金) 23:23:05.38 .net
>>950
よく見つけたなww
今のワケーモンは三田工業なんて知らんやろな

952 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 00:33:50.81 .net
家政婦のミタ

953 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 11:43:20.24 .net
隔離スレが落ちたから、変な奴が流入してきたなぁ

954 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 11:52:20.61 .net
ペロペロは消えろ!

955 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 12:30:20.32 .net
なんで落ちたん?

956 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 13:24:36.15 .net
落ちたんじゃなく1000消費したから

957 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 18:06:28.51 .net
説明会行って日大にしようと決めました。皆さんよろしくお願いいたします!

958 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 18:43:15.59 .net
なぜ日大?

959 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 18:45:23.23 .net
いちいち尋ねる奴気持ち悪いな

960 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 20:39:08.41 .net
バカだから!

961 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 20:47:06.42 .net
「ペロペロしたいから!」
と言わせたかったんだろ

962 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 21:13:45.36 .net
まあ、日大入る大抵のやつはぺろぺろ目的だしな

963 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 21:20:12.35 .net
今の時期みんな何やってんのー
一応まだレポ残ってるんだけど全然やる気しねえ

964 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 21:21:48.61 .net
なんもしてない、むしろ今は休む時。

965 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 22:11:10.32 .net
別大の試験勉強

966 :名無し生涯学習:2015/01/17(土) 22:28:29.75 .net
カモシュウ結果キター!
で、落ちてたので追試にそなえて勉強中!

967 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 01:49:39.95 .net
>>966
まだだろ

968 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 01:50:30.14 .net
まだまだ

969 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 10:41:06.31 .net
まだまだ未熟じゃ

970 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 11:02:40.20 .net
ほんとにきてた

971 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 11:03:35.66 .net
メディアの結果はいつ?

972 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 13:44:31.80 .net
結果コネーーーーーーー!!

973 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 14:33:45.62 .net
火曜日の朝4時です
(月曜28時)

974 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 18:44:38.58 .net
メディアでおちたらカモシュウの追試うけてもいいの?

975 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 18:47:29.41 .net
だめ。もうあうと

976 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 21:54:03.36 .net
早く来期の報告課題集が欲しい。
事務局に問い合わせたら3月に発送って言われた。
早く手に入れてレポートに取り掛かりたいのに。

977 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 22:22:05.07 .net
メディア落ちるとかあるの?
受けたことないんだけど
普通に受けてたら通ると思ってた…
落ちるんならやめとこうかな

978 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:44:48.23 ID:wXviJA/w.net
>>976
追加履修して、今の課題集でレポート書けばいいじゃないか。

979 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 02:04:09.22 .net
>>976
お前の都合なんかどうでもいいからw

980 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 07:43:12.46 .net
>>978
今年単配本されてても単位を取らなかった科目は、4月のカモシュー、東京第1期、第2期は平成25年〜26年の報告課題集で、
それ以降は、27年〜28年の報告課題集に則ってレポートを書くようにって、事務局の人が言ってたよ。
東京第3期以降のスクのためにレポートを書きたかったんだけど、
もしかして、今の報告課題集でレポートを書いても受け付けてもらえる?

981 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 09:00:12.33 .net
>>980
うん

982 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 13:59:48.67 .net
カモシュウ結果明日!

983 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 18:15:34.26 .net
もし明日が発表ならすでにスクーリングの合否だけは
WEBで掲載されているのでは?

984 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 18:36:48.89 .net
サイト、接続確率エラーってなったんだが…
つながらん

985 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 18:41:28.67 .net
さらに何度かやったら繋がった

986 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 19:21:57.33 .net
次スレ

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 65 ◆◆◆◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421662790/

987 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 20:03:36.50 .net
>>986
乙です

988 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 20:04:35.59 .net
明日発表?年末年始があったのに、そんなに早く来るかなぁ。

989 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 20:04:58.57 .net


990 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 20:12:22.96 .net
>986
スレ立てありがとうございます

991 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 20:54:19.89 .net
入学パンフレット見たら、学部のページに在校生インタビューと、その人の1年間の履修状況が
例として出てるんだが、49単位以上取得している人が何人か載ってる。

これは新入生、混乱するだろなぁ…。
「こんなたくさん単位が取れるのは26年度までです」ってちゃんと書いとかないと。

992 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 21:07:26.16 .net
木毎

993 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 22:46:24.79 .net
科目習得試験の結果はやくしろよ

994 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 23:31:42.98 .net
>>991
入学要綱くらい目を通してますよjk

995 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 00:30:58.26 .net


996 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 00:58:44.31 .net
>>991
そういえばこれって1年間の履修制限が48単位になっただけで、
2年以上在籍してて前年度単位を取り損ねた科目を今年とるなら別に48単位超えてもいいんですよね?

実はまだよく分かってないんです…

997 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 01:44:40.99 .net
カモシュウ結果キター!

998 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 01:53:42.10 .net
産め

999 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 02:34:50.75 .net
生めこ

1000 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 04:07:45.58 .net
カモシュウまだじゃんw

1001 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 04:10:45.73 .net
結果コネー

1002 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 04:13:45.21 .net
梅田

1003 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 04:16:54.91 .net
うめちゃいましょう!

1004 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 04:17:37.91 .net
1000ゲッツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200