2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

1 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 18:05:41.28 .net
短大HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/

東京目黒学生会
https://sites.google.com/site/tokyomegurostaff/

391 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 16:13:27.27 .net
スクの速報版出てますよ〜

392 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 16:54:18.63 .net
おせーよ!
例年と変わらぬ配置だな

393 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 19:33:27.95 .net
>>391
書いてくれてありがとう
すぐ見に行った

394 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 19:55:28.14 .net
>>393
いえいえ、お互い様なんで(^o^)

395 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 20:16:11.01 .net
スク予定出たな。

大体のスケジュール組んだわ。後は仕事と検定試験日程次第。
まあ、既にスク単位は卒業ラインオーバーしてるけどまだやるぜ!

396 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 20:19:38.58 .net
>>390
一昨年のをまだ保存してたとは暇なやつだなw

397 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 20:37:25.58 .net
担当教員が確定するのはいつ頃なんたろ
スクで聞いた評判悪い先生は避けたい

398 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 20:52:57.99 .net
>>397
3月にならんと分からん。
3月1日には、4月のスクーリング分だけはわかる。

399 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 22:23:38.70 .net
>>398
気になってるのは七月のスクだわ、よかった
ありがとう

400 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 12:32:50.57 .net
>>395
やるじゃない(ニッコリ

401 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 13:00:36.37 .net
単位集めてどうすんの?
本質は違うとこにあるだろ?

解らず震えていた〜♪

402 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/07(土) 16:19:31.73 .net
スクと試験の日程がわかると、計画立てられて落ち着くな。

403 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 20:55:44.86 .net
みなさん、Cとか取ったことありますか?
二年生になってCが増えて参ってます。

404 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:46:33.60 .net
>>403
一回だけある。
必修の某科目で取ってしまった。

405 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:28:28.23 .net
心理学基礎と福祉と心理コースで迷ってるけど
どっちが気が楽に受講しやすいですか?

406 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:53:20.38 .net
Cなんか何個もあるわ
目標は卒業だから成績なんて気にしない
出来るだけ楽して数を打つようにしてるw

407 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 00:03:54.45 .net
自分もFにさえならなければ、成績は気にしてない。

幸い、今のところはFはないけど、2月のカモシュウで初めて取る予感。
Cでありますように!!!

408 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 06:46:18.75 .net
>>405
福祉に興味があるかないかで決めたらいい。

409 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:22:42.70 .net
ここって男もいるの?

410 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:41:50.10 .net
>>409
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/images/qanda_zu01.gif

411 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:59:18.89 .net
男で短大、しかも通信の人って何考えてるの?やれるかもって感じで入ってるの?

412 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 08:13:07.98 .net
>>411
何で男だとダメなんだ?女ならいい理由は?

413 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 08:13:52.05 .net
>>411
不細工童貞のお前には無縁の世界だが、実際に俺はやれたよ。

414 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 08:27:18.85 .net
短大卒の男は嫌だな

415 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 08:27:38.73 .net
産能短大入る男は女目当てしかいない

416 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 10:52:06.01 .net
男で短大、でググると絶望的な意見と反応しかないな
まあこれが世間の正直な本音だろう

417 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 10:56:33.99 .net
履歴書に短大卒と入った男は採用されない

418 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:47:39.37 .net
男で短大卒はな…
まだ専門卒とか高専卒なら分かるんだが。

419 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:53:11.19 .net
そうだね。男で短大って履歴が入ってたらもうアウト。

420 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:53:42.40 .net
産能生は男

421 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:03:46.19 .net
高認組はここが一番楽なんだよ

422 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:49:05.76 .net
英語の単位なしでも卒業可能だから入学した
当然卒業して産能三年次入学しご卒業で

今は中央大学法学部通信に学士入学で籍置いてる
世間体だと中央になるよなどうしても。   スマン後輩諸君

423 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:57:47.60 .net
せめて4大の産能にいけよ

424 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:58:24.76 .net
履歴書みると短大卒がわかるけどねw

425 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 13:10:38.87 .net
産能短大卒業
産能大学編入
産能大学卒業
中央大学編入
中央大学卒業

だめな履歴書w

426 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 13:16:50.59 .net
面接官:3つの大学などに通われてますがなぜ?
413:もっと勉強したくなったからです。
面接官:はじめから中央大学入ればよかったのでは?
413:、、、

427 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 13:20:41.03 .net
資格単位認定結果っていつわかるの? 申し込みした後でまあ間違いなく認定はされるはずなんだけど。

428 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:02:28.19 .net
男で短大は人生終わったな

429 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:52:31.38 .net
男で短大とかネタだろ?

430 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:25:16.20 .net
面接官:3つの大学などに通われてますがなぜ?
413:もっと勉強したくなったからです。
面接官:で、仕事で会社に貢献できてましたか?
413:、、、

431 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:55:16.32 .net
中卒公認とかなら犯罪者扱いだから、それに比べれば通信短大卒でもマシだろ

432 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:56:55.02 .net
なんだろ、羽蟻が蟻をみてバカにしてるみたいな?

433 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:58:16.53 .net
女は容姿でなんとかなるからな
男で通信制短大卒でウンコ仕事および無職なんて浮かびようもないガチ底辺だろ

434 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:00:12.30 .net
和歌山で罪もない子を殺したキチガイも高校中退の中卒無職だね
怖い怖い

435 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:01:10.23 .net
中卒しか下にいないんだな。まじやばいぞ、

436 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:02:04.79 .net
秋葉原の連続殺人鬼、加藤も男で短大卒

437 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:08:22.20 .net
>>435
通信制短大だとそうでしょ、だいたい高卒だろうから、下は中卒しかいない

438 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:43:39.36 .net
ブックオフのバイトでさえ高卒以上だから
大検とったおいらには別に短大で十分
通信で学士持ちだってほとんど意味ない
就職には関係ない。俺は元々正社員だから、自己満足以外の何ものでもないよ

439 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:50:49.09 .net
>>436 彼は青森高校卒のエリート。

440 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:04:26.61 .net
>>438
大検って、何か少年犯罪犯したり障害持ってたりしたの?
そんなイメージしかない

441 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:07:47.34 .net
表立っては会社とかでも言わないだろうけど
経歴知ってりゃ内心はそう思うかもな

442 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:12:16.32 .net
同じレベルで思われるのが短大の男だろうな。なぜ短大?なぜ通信?なぜ産能?疑問だらけで面接にも呼ばれない

443 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:31:30.58 .net
なにこの流れ

444 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:33:55.38 .net
産能生が他の大学スレを荒らしまわってるからだろ

445 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:37:21.16 .net
そんなアホなことしてる奴がいるのかww

446 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:53:26.53 .net
随分前からいるよ、産能短大卒で法政通信落ちて暴れてる奴
最近見なかったけど、また出没してるな、頭の病院から出てきたのか?

447 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:05:08.38 .net
金曜学費振り込んで昨日願書出したわ
4月からよろしくです

448 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:07:47.84 .net
やだよ虫けら

449 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:11:55.52 .net
>>447
おうよ。
必修は全部単位取ったから会う機会少ないかもしれんが、
会った時は宜しくな。
3月29日に通信教育の学び方教室が本学(自由が丘)で開催されるから、時間あるなら出ておけ。
リポートやら、模擬事前テスト、模擬スクーリング、模擬最終試験とかやる。
リポートどう書いたらいいとか教えてくれるから出た方が良い。
グループワークは、流石にやらないから安心しろ。

450 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:13:38.35 .net
仲良くしろよ同類www

451 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:16:58.53 .net
>>406
ありがとうございます。
励まされました〜‼︎
そうですね、卒業が目標だからいちいち評価を気にしても仕方ないですね。

452 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:23:30.54 .net
松坂桃李も産能大らしい
中退らしいけど

453 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:38:49.38 .net
>>446
そういう奴は、大半がCかF残して卒業してるから
GPAも良くて1.2位しかないんじゃないか?
そんな奴が他行きゃ大概落ちるわな。

454 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:00:18.32 .net
俺も4月からだぜよろしくどうぞ。 とりあえずテキスト読んで4-6月のスク
に併せて準備していくぜ。
リポート提出+科目試験合格=単位修得
スク出席+科目試験合格=単位修得

i-NET使用しなければこうなるんだろうけど独学は自分との戦いだから
ある意味放送大学で孤独でやる方が俺には厳しいかもな。

455 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:07:19.40 .net
>>447
>>454
よろしく
一緒に頑張ろう

456 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:54:43.56 .net
リポート提出+科目試験合格=単位修得
スク出席+科目試験(2単位除く)=単位修得

スク2単位の場合は科目修得試験なかったね。 

457 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:07:31.50 .net
>>454
出れる内にガンガンスクーリング予定入れといた方がいいよ。
ゴールデンウイークにもスクーリング日程あるしね。
結構出そびれて単位足らず留年って人多いから。

458 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:23:07.96 .net
産能生は他の大学スレいけよ。もう戻ってくるな、
迷惑

459 :445:2015/02/08(日) 23:34:54.38 .net
スクはおそらく年間10-12回程度を予定しております。 これでスク要件は
満たすと思うので二年目は少しペースを落とす予定です。
そして編入するか他へ行くか短大で終了するか考えます。
おっさんなんですがやりたいことがまだまだあってこっちも手抜きの
ないよう頑張りたいと思います。

460 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:09:33.00 .net
教養科目16単位と専門科目20単位取れば、残りはどっちで取ってもいいの?

461 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:22:06.57 .net
>>458
さっさとNGしとけよ。
最近、相手してもらえなくなったのかたまにコテ外してくるww
文体が一緒だからバレバレwww

>>459
スクーリング予定は、今年の俺と大体同じ位だね。
今年は12回出て、再来週にもう一回出るから13回だな。
土日や連休、夏休みをフルに使えば何とかなる。

>>460
その通り。

462 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/09(月) 00:31:29.35 .net
ザコ受け悪くてワラタw
きになって、ときどきNG外してみにくるんだろw

463 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:38:25.46 .net
早速来やがったなwww

レス表示されないから、一発で分かったわ。
いくら反論しても自分見れないから残念www
アンカ打つと連鎖するから打たないけどねw

464 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 01:55:30.54 .net
>>422
中央の法学部か、万が一卒業できたらすごいな
オヤジが中央通学卒なのでたまに学士会から郵便が来るが、何故か法学部通信の
チラシが入ってた どっちにしろマーチレベル卒だと人生楽しそうだ
自分は今他の大学通信の教育学部だが、明らかにみんな産能より優秀そうだよw
見るからに中卒っぽいのや匹上がりみたいのはいないよ
編入だと大卒ばかりだから、さすがに産能とは言えない

465 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 02:51:49.36 .net
しかしこのスレ自称他大学生ばっかだな
何でこのスレ来るんだろう

466 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 07:34:36.59 .net
産能生が他を荒らしまくってるからだろ

467 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 08:42:23.28 .net
卒業式と
そのあとのパーティー?みたいなの
みなさんでますか?

とくに知り合いもつくらなかったけど、一応出ようかなと
思ってる

468 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 09:11:45.13 .net
四月に資格単位認定で手続きした場合、学生証と一緒に認定通知も来るのでしょうか?

469 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 09:14:48.34 .net
短大に男なんているんだ。GWとか底辺男とやるの嫌だな

470 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 09:32:06.29 .net
>>468
別々でしたよ。

471 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 10:41:56.77 .net
>>465
他スレ行ってみろ、産能がずっと暴れてるから

472 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 10:44:32.06 .net
>>470 ありがとう。いつ頃判るのかな?

473 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 10:45:04.48 .net
ギリギリだよ

474 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 13:31:42.98 .net
スクーリング落ちたことある人いる?

10月卒業で受けたいスクーリングが7月にあって
それに合格すれば卒業要件満たすんだけど
落ちた時のことを考えたら危険かな?

475 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 13:33:59.97 .net
落ちるなんてないよ

476 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 13:46:51.12 .net
>>474
スクの内容による。
GW中心のやつなら遅刻とか最後の試験を
白紙で出したりしない限りまず落ちないよ。
資格系だと試験の出来次第で落ちることはある。

477 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 14:26:46.06 .net
>>475
>>476
ありがとう
普通にしてれば大丈夫だよね

社会心理学を受けようと思ってるんだけど
ネットで調べても受講した内容が見つからなくて不安で…
普通の心理学はたくさんヒットするんだけどね

478 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 18:23:20.84 .net
この前、初めてのカモシュウで「考える力をつける」を受けて、時間が足りなくて最後まで出来なかった。必須科目はスクの方がいいですか?

479 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 18:36:59.25 .net
>>478
過去スレで感想書いていた人がいたよ
考える〜、演出となんとか〜、問題解決力〜はスク
情報なんとかは試験のほうがいい、と書いていたと思う

今日、演出となんとかのスク結果きたわ
噂通り、宿題が多くて疲れるスクだった

480 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 19:53:54.88 .net
>>478
GWが嫌じゃなければスクの方が楽。

481 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 20:01:03.34 .net
スク落ちたことあるよ
最終試験のテストが10問で6割以上出来てれば合格
授業ロクに聞いてなかったら落ちたw
試験内容もほぼ授業の中から出てた
何の科目かは教えない(^−^)

482 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 20:14:05.92 .net
三日間出るだけでもだるいのに、落ちたら最悪だよな…

483 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 20:19:27.43 .net
落ちた人がいる科目。

健康保険法
心理学(先生曰く、授業態度が著しく不真面目でテスト白紙だったから。)
厚生年金保険法(全員不合格の時があった伝説もある)
社会福祉入門(最終試験持ち込み不可だからしくじると落ちるが内容は全然難しくない)
http://s.ameblo.jp/hagurecycle25/entry-11492410374.html

484 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 20:30:33.03 .net
>>483
全員不合格とか…本当に伝説だなwww


自分が受けた社会学概論の先生は、三日出たら必ず合格と初日の最初に言ってたよ
心理学でもそんな先生がいるらしい

485 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 21:25:21.23 .net
全員不合格とか都市伝説じゃなかったのかよw

486 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 21:47:14.93 .net
>>472
資格での単位認定は、通知見ると6月って書いてあったから、それくらい。
科目等履修生で取得した単位の認定は願書受付と同じくらいだから、学生証と一緒くらいに来るのはこっちだと思うよ。

487 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 22:15:43.87 .net
>>485
厚生年金保険法全員不合格は嘘じゃなくて、何年か前に実際にあった話。
さすがに事務室に抗議多数出た模様で内容変えたみたい。
産能の中でもGWなしスクーリングではキツいスクーリングの一つ。
今は少し緩和されたけど、年金の知識ないと多分さっぱり分からんと思われ。

488 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 22:22:45.65 .net
>>468 >>472
入学前の資格の取得単位だよな?
申請は5月下旬で、認定は6月下旬以降だったはず。
科目履修生や他大学の取得単位云々なら分からん。

489 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 22:23:43.21 .net
社労士コースは少し別物と考えた方がいい
ほかのコースはスクで落ちることなんかまずない
もちろん不真面目にやらない限りは

490 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 22:25:50.55 .net
ま、社労士コースのやつらは
スクで落ちるようなら本番の試験は無理だろうな

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200