2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇

687 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:15:18.90 .net
早く産能生は成績表アップしないかなw

688 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:29:06.44 .net
>>675
名古屋在住だからレスの趣旨から外れるが、
地方スクーリングがどれだけあるのかで選んだ。

日大、法政は地方スクーリングが少ないのと、産能は
スクーリングに参加しやすいのと追加料金いらないから
ここにした。
まあ、蓋開けてみたら地元スクーリングまだ2回しか出てないやw。
本学には10回も出席www

689 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:33:56.23 .net
男で短大は評判わるいね。
やめたほうがいいかな?

690 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:38:33.56 .net
法政落ちた産能生がまた発狂して暴れてるの?

691 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:39:27.71 .net
この板ID制にしてほしいわw

692 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:41:05.71 .net
そうだな、大半が産能生の書き込みな気がする

693 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:50:33.57 .net
盛り上がってんなwww

694 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:53:03.12 .net
産能生ってこんなド底辺短大卒業するのに
何年かかってんだよ…

695 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:54:06.70 .net
産能生は同じ短大にいるのに俺は他の奴らとは違うって態度が嫌われる原因。他の大学のスレまで迷惑かけて産能のブランド価値を毀損している

696 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:55:12.68 .net
バカが一人で発狂中www

697 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:56:07.01 .net
バカ=産能生な

698 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:57:45.73 .net
>>690
あのバカは、また編入失敗したらしいwww
いい加減諦めたらいいのにwwwww

本当のレポート云々ご高説しておきながら、自分はレポートの
入口にすら立てないとか何というギャグwww

699 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:00:28.63 .net
そもそも短大を卒業できてないんだろw

700 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:01:11.17 .net
>>687
かわいそうな事を言ってやるなよwww

CとFしかないんだからwwwwww

701 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:05:56.56 .net
>>690

正確に言うと法政スレにおいて「産能生」というコテに徹底的にバカにされた法政生が発狂して産能関係のスレを荒らし回ってるんだよ。
ニートとか低能とか図星を突かれてよっぽど悔しかったんだろうな。

生暖かい目で見守ってあげてほしい。
       

702 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:06:02.78 .net
まともな人は、産能生さんと他のヤツのどっちがアホかは
ちゃんとわかってるよ

703 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:07:57.49 .net
本人乙w

704 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:08:33.18 .net
産能生の自作自演はわかりやすすぎる。頭がわるいんだろうね

705 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:11:09.91 .net
>>702
そのとおり
「産能生」さんのほうがまとも。
というより「産能生」さんこそが荒らしの被害者だね。

よくもまぁ飽きもせず産能生さんに粘着していると思うよ。
人生の貴重な時間を無駄にしている。
ニートの指摘も当たってるんだろうな。

706 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:12:32.68 .net
産能生はお笑いに転向したほうがいいぞ。よくそんなバレバレな自作自演できるな。笑わそうとしてるんだろ?

707 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:17:42.47 .net
産能生ははやく成績表アップしてな

708 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:21:07.83 .net
>>705

ママが毎晩泣いてるぞ
早く働いて楽させてほしいってw

709 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:33:43.01 .net
産能生が法政スレで発狂中

710 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:34:25.71 .net
関西圏だとあらかたの単位は取れるけど
結局のところ、2回くらい自由が丘に通うと思うぞ。
資格も適当に持ってる正社員のアラフォーのオッさんだけど、通信なんてみんなワケありだから心配しなくて良いけど、素性を誤魔化すテクニックを持ってる気がするわ
GWで正直に自己紹介するのは俺とおばあちゃんくらいなもんw

711 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:35:52.33 .net
ニートが多いからね。

712 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:38:56.64 .net
産能生が産能短大の代表ってことでいいかな?法政スレを荒らしまわってマジ迷惑

713 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:42:09.88 .net
>>712
もう、みんなお前が1人で荒らしまくってるとわかってるよ

714 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:42:41.96 .net
産能生の自作自演w

715 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:46:24.77 .net
今年も留年なんだな

716 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:52:30.99 .net
>>691
ほんとそれ

717 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:53:19.20 .net
なんかこんなに自作自演がわかりやすいのも珍しい

718 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:57:04.58 .net
武蔵野美術大学の通信があるのを、
電車の吊り広告でこの前知った。

719 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 23:16:39.82 .net
>>718
武蔵野美大は、美大では名が知れてる。
結構有名。

720 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:08:11.23 .net
>>718
課題をこなしていくのがかなり大変だと聞いた

721 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:35:00.52 .net
>>718
美大は才能ないと無理だよ

722 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:12:08.21 .net
>>688
追加料金かからないのでいいんですが、本学に通うことになれば
そのたびに5〜6万かかるのと思うので・・・。地方スクーリングだけでは厳しいですか?
あと、名古屋と大阪ではスクーリングのある科目は同じですか?

723 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:19:58.09 .net
>>710
産能大学で卒業までに2回ぐらいということですかね
テキスト履修では難しい科目があるということ?

724 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:23:46.61 .net
>>722
トイレ付き夜行バスでも東京〜大阪なんて往復1.5万だ。2泊位ならマンガ喫茶で良いだろ
食費もろもろで1回3万円だ。どうせ東京来なくても年間18万円かかるんだぞ。これ位払えないなら経済的にも無理があるよ
上京が恐いとかなら地元でのGWもヤバい

725 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:26:17.31 .net
ワルイことは言わないから、なるべく親に頼って引きこもって暮らして
最終的には福祉の世話になりな、無理だと思う

726 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:27:38.68 .net
>>723
15単位のうち10単位(5回)は絶対にスクーリングに出席する事になる。
地方だとどうしても取れない専門課目が出てくるので自由が丘に1〜2回はくる事になるらしい。
と、徒歩通学してた俺が聞いた話でした

727 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:35:28.05 .net
>>724
調べてみたところ、深夜バスだと往復2万円ちょい(新幹線だと3万ちょい)+宿泊費+食費その他もろもろになりそうです
5〜6万は言い過ぎでした
マンガ喫茶って一泊どれぐらいなんですか?

728 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/18(水) 01:53:09.04 .net
ここで、地方スクの予定みると、大阪で年17科目もやってるぞ。
毎年、科目変わるはずだし、広島、名古屋も含めれば15単位
取れるんじゃないの。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/data/sc2015_ta3.pdf

729 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 02:01:26.57 .net
>>726
inet授業っていうのを使わなければ、2年で8回ぐらい大阪でスクーリング受講
テキスト履修では難しく、さらに地方では取れない科目が有る為、東京までスクーリング受講(だいたい1〜2回)
という理解でいいですか?産能大学でも同じようなもんでしょうか?

730 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 06:31:57.06 .net
>>728
成績表アップはまだですか?

731 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 07:47:39.29 .net
産能生は今日も夜中の2時に登場だな。
どんな生活してるんだろw

732 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 10:20:07.66 .net
貧乏人ばかりなの?

733 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 10:31:08.81 .net
名古屋とか大阪なら、地元だけでスク単位取れるよ
ただ、講師や科目を選ぼうと思ったら、他の地方や本学にも行くけど

734 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 12:04:00.34 .net
>>733
あと、聞いた話だと定員オーバーになったから自由が丘にやって来たという人も居た

735 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 12:13:50.21 .net
>>729
少しのコミュ障レベルなら、金とやる気があれば必ず卒業出来る。で、わからない事は学生会に入れば大概解決するはず。
俺は入らなかったけど、試験はほぼ地方で受けてたら別室が学生会用になってて、みんな仲良さげだったよ。会費払うらしいけど、不安なら入れば良いと思うよ

736 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 14:45:29.93 .net
卒業率が100パーではないのは、飽きちゃったり仕事が忙しくて
続かなくなった人が多いから レベルは底辺高校卒でも問題ない
辞めない限り卒業できるよw  
入学式に出れば、そのあとに地方ごとの学生会の説明会とかあると思うから
それに入れば試験の過去問見せてもらえたり、交流イベントもあると思う
年齢層広いから優しくしてもらえるよw
コース別の学生会もあり、あちこち掛け持ちしている暇人もいた
GW(グループワーク)が楽しく思えるようになれば完璧だな
卒業したけどまた行きたくなってきたw 本学SC帰りの自由が丘散歩楽しいよ

737 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 15:36:22.56 .net
>>736
3日目が終わった開放感で帰り道ウキウキ
でも、雨降りは駅まで辛い。1、2日目なら尚更。
リポートを全部終わらせた時の開放感も半端ないよ。SC結果、試験結果、卒業案内。スゴいスッキリだわ。病気で休学挟んで4年かかったからひとしお。
2年次のテキストが来た時は8単位(資格で4単位加算で12単位持ってた)しか取ってなかったから無理ゲーに思えたなぁ

738 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 16:02:44.04 .net
>>737
病気って、お決まりの心のやつ?

739 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 17:50:25.21 .net
今日は患者が出てきてないから平和だね^_^

740 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 18:10:18.02 .net
夜中に来るよ

741 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 19:04:53.08 .net
法政スレに起きてき産能短大の患者が君臨

742 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 19:11:17.58 .net
産能生ひどいwww

743 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 19:12:40.24 .net
あいつ頭いってるな。だれかリアルで知ってるやついないの?

744 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 19:32:50.37 .net
法政スレが大炎上!

745 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 20:02:51.89 .net
朝寝て夕方起きる生活してるっぽいな、マジくずw

746 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 20:05:35.06 .net
ちんぽこぽん

747 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 21:03:17.30 .net
産能生は毎日ように真夜中、しかも3時とか2時に書き込みがある。また平日の昼間から夕方にかけての書き込みも多い。

748 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 21:28:30.44 .net
深夜バスとか無理だわ。
金かかっても、新幹線か飛行機と
ホテルとデニーズの下の鰻ランチ
最低1日ははずせない。

749 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 21:37:49.55 .net
俺は料亭にはいかないとだめだわ

750 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 21:42:52.11 .net
>>748
夜行バスは、止めた。
寝れんし、疲れは取れんから授業中に寝かかった時がある。

751 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:13:30.46 .net
ここ貧乏人多すぎ

752 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:28:00.00 .net
この不況下に無理もないよ

753 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:43:36.72 .net
基礎英語のスク出た人いる?
Tはペア組んでグルワ?しまくりみたいだけど、Uはどうですか?
Tはやめとく。
TとUでは講師が違うからやり方も違うかなと思って。

754 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:45:02.34 .net
2はペアくんで英語でデュエットしたよ

755 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:45:57.45 .net
新幹線も乗れないような貧乏人はここに通うよりも働けよ。

756 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:46:27.86 .net
夜行バスだと臭くなるよ、

757 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:52:50.30 .net
>>753
英語は基本グルワあるらしい

758 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 23:03:09.02 .net
もし産能生とグルワになったらどうしたらいいの?

759 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 23:29:57.85 .net
>>757
Uのグルワの量は?

760 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 23:39:28.69 .net
産能生とペアは死ねる

761 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 00:31:17.72 .net
>>748
この人、無茶言ってそうだけど
地方民はお金に余裕無いと厳しいのは間違いない。
俺は徒歩かチャリンコで通学してたけど、ゲリラ豪雨の時に家までBMWで送ってくれた人がいる。自慢じゃないけど貧乏なら資格とった方が良いと思うよ。
俺は基本情報持ってるけど通ったがな

762 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 00:45:33.90 .net
>>761
(1)この人、無茶言ってそうだけど
(2)地方民はお金に余裕無いと厳しいのは間違いない。
(3)俺は徒歩かチャリンコで通学してたけど、ゲリラ豪雨の時に家までBMWで送ってくれた人がいる。
(4)自慢じゃないけど貧乏なら資格とった方が良いと思うよ。
(5)俺は基本情報持ってるけど通ったがな

2と3の繋がりが不明。
4も突拍子にでてきて、もっと繋がりが不明。
5も、もちろん不明。基本情報とか? とおった?かよった? 何に?

文と文の意味的な繋がりを意識する。
言葉は一義的な言い回しをして2通りの意味にとられる言い方は避ける。

文章力の基本の本を読んで身に付ける。

763 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 01:11:16.47 .net
>>762
すまんすまん。
封書リポートの結果ってこんな感じの赤ペン書かれて返ってきたわ。
ま、こんな文章力でも卒業出来るのだから金と時間とほんの少しのコミュ力があるなら悩まずに入学すべきだな

764 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 01:25:49.22 .net
>>763
文章力の基本を身につけようとは思わないの?

765 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 04:42:03.14 .net
産能短大通信に無茶言うなよ、発達障害だらけなのに

766 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 08:06:12.46 .net
756をはじめな

767 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 13:26:30.77 .net
正社員で仕事あること自体恵まれてるのに
それに加え結婚でき新築で戸建も買え、新車も買え
恵まれ過ぎてる生活をしている
何でもかんでも手に入れることができてるこの状況を
当たり前だと思ってるんだろうな
だから仕事が無い奴、結婚でき兄奴の苦しみを理解していない
仕事も欲しい、結婚もしたい、家も欲しい、車も欲しい
これらすべてを手に入れることすらできないことが
どれほど苦しいのかがわかってないだろう
仕事、嫁、家、車と3つも4つも欲しいもの手に入れれてないが苦しいんだよ
人が苦しんで頭抱えてうずくまってる時
嫁とズコバコセックスしてガキ孕まして楽しい人生送ってる奴に
苦しんでるやつの気持ちなどわかるわけがない

768 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 14:15:54.44 .net
男で通信の短大は就職厳しいですか?

769 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 14:29:34.27 .net
>>768
新卒ってこと?そりゃ厳しいか厳しくないかだと厳しいだろ
どこでもいいなら厳しくないだろうが、それは高卒でもたぶん入れるとこ

770 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 14:32:47.35 .net
男で短大なら専門の方がだいぶいい

771 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 15:09:12.38 .net
そもそもここは社会人が短期大学士→学士を
働きながら取れるってのが売りだから。
すでに就職してる人がほとんどでしょ。
就職斡旋なら日大とかならやってくれるんじゃないの?

ここは仮に現役の通学生でも就職は相当厳しいはずなのに、
通信生をは言わんや

772 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 15:43:08.96 .net
>>734
自分は名古屋だけど、今年度スク14単位分とって12単位は名古屋、2単位は大阪でとったよ。
専門科目は確かに地方は少ないけど、科目を選ばなければ、名古屋や大阪だけで取れると思う。
現代の経営学と社会学は、人数多すぎで2クラスに分けてたから、それなりに対応するんじゃないかな。

773 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 16:32:03.80 .net
社会心理学のスクーリング受けたことある人いないかな?
もしいたら、どんな感じだったか教えてもらえると有難いです

774 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 16:45:09.00 .net
就職したいならここはやめておけ。短大しかも産能では厳しい。通学の人でも産能は厳しいよ、就職斡旋してる日大あたりがいいよ

775 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 18:31:47.93 .net
>>774
俺みたくフルタイムの正社員でも卒業出来るんだから、普段は何やってたの?って採用担当者に聞かれて納得いく回答が出来ないんなら就職は難しいだろうな
介護してた(で、親は死にました)とか言い訳があればいいのかもしれない

776 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 18:37:01.48 .net
朝方寝て昼過ぎに起きます。って産能生みたいなやつが多そうなんだよな。

777 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 22:02:13.10 .net
テキストと学生証届いたわ
あとはシラバスのみ

778 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 22:02:20.91 .net
>>758
欠席は忍びないが、止むを得ず帰る。

779 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 22:33:07.51 .net
そしてみんないなくなる

780 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 22:44:52.45 .net
産能生がGWにいるかもしれないと思うだけで嫌だわ

781 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:02:46.01 .net
>>752 >>762
ちなみにSCのたびに行くデニーズの下の鰻ランチは、
消費税込みで2700円です。

鰻屋としての味は70点かな。ちょっと物足りない。

782 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:04:36.82 .net
>>777
初年度はテキストとシラバス一緒だったよ。

783 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:10:30.55 .net
3月下旬にある通信教育の学び方
社労士と経営学どっちの方がいいんだろ

自分は社労士のコース選んだから
社労士にしろよって感じな気はするんだが
社労士の模擬リポみたら問題2の最後「文章で整理して論じなさい」
ってのがあってGWなのかとビビってる

784 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:11:43.26 .net
>>781
デニーズの下じゃねーよww。
デニーズの下は駐車場だよ。
スパゲティー屋の下が鰻屋。

785 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:12:21.48 .net
>>782
なんか明細書見たら入庫次第送付しますってなってた(´・ω・`)
シラバスが一番見たかったやつだったのに…

786 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:16:29.00 .net
>>785
2年になる自分ですらまだ来てないのに…。
もうちょい待とうよ〜。
去年も3月に来たよ。

787 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:52:40.82 .net
>>648
亀レスだけど、放送大学でもGWあるよ。

788 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:34:28.10 .net
今日からSCだわ。

これが取れたらフル単だ。

789 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:56:34.58 .net
デニーズにその金額だすならあと1000円くらいだしてちゃんとした鰻屋で食べたほうが満足度高いと思うぞ。

790 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:58:19.04 .net
社労士コースって難しくないの
税理士とか実際なってる人いるの
ここの短大に決めたけどコース迷ってます
目的は大卒資格だけど経営管理コースとかが無難なのかな
在学してる人卒業した人教えてください
国際コミュニケーション以外で

791 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:59:07.52 .net
いないからw

792 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:59:47.52 .net
社労士のテキストが古い。これでは絶対受からないとかブチ切れてたブログあったなw

793 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:03:04.45 .net
>>789
貧乏人だから仕方ない

794 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:04:53.03 .net
デニーズに鰻なんてあるの?

795 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:07:17.80 .net
デニーズの鰻も食べたことない貧乏人乙

796 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:09:07.86 .net
>>790
社労士コースは、難しいコースの1つだね。
テキストは一応使えるよ。字ばっかりだけど。
大学では、社労士に合格してる人が複数いる。
まあ、実際は予備校にでも行かないと無理。
税理士基礎は、あくまで大学の税理士コースに入る為の
基礎学力をつけるためのコース。

797 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:10:12.46 .net
本学の近くにデニーズや鰻屋があるの?
それとも自由が丘駅近辺の話?

798 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:12:37.75 .net
ブログでこんな古いテキストでは社労士受からないと怒ってた人いたね。

799 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:13:29.37 .net
鰻とか食べたことないんだろw

800 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:14:46.24 .net
>>796
ありがとう
他にも難しいコースあったら教えてください
他の大学に3年で編入する可能性有れば、ビジネス教養がいいですかね?

801 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:15:37.44 .net
編入するなら初めから4大のほうがいいよ。

802 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:15:57.68 .net
>>797
>>234を見ろ。

803 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:16:06.59 .net
鰻も食べたことない貧乏人乙

804 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:18:56.16 .net
社労士や税理士になろうとするなら予備校行ったほうがいい。ここだけでは絶対無理

805 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:19:45.65 .net
鰻はうまいよな、貧乏人にはわからないだろ

806 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:20:31.72 .net
>>800
他の大学に最初から編入予定なら、ビジネス教養コースだな。
ただ、編入予定の大学の単位認定状況は要確認してから。
一括認定や個別認定などバラバラだから。
62単位一括認定の日本福祉大とかならどのコースでも良い。

807 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:20:47.77 .net
>>802
Thanks
本当にありがとう

スパゲティ屋と鰻屋とデニーズがあるのか
今まで知らなかった
今度行ってみるわ

808 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:21:33.93 .net
鰻屋はおいしいの?

809 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:23:53.12 .net
産能短大は科目名や内容が他と違うから個別認定だと認定されにくいみたい。

810 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:23:58.60 .net
>>807
若干距離があるけどね。

811 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:24:19.46 .net
走ったらどれくらい?

812 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:25:53.82 .net
>>810
早く教えて

813 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:27:33.03 .net
>>810
まだ?早くしてよ

814 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:27:49.53 .net
>>812
歩いたら7〜8分くらい。
信号待ちとかは考慮してない。

815 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:29:00.49 .net
走ったらだよ?

816 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:30:37.18 .net
変な奴がでてきたw

817 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:34:02.59 .net
もはや産能短大に在籍してるかすら怪しい
産能生って基地外が起きてきただけの話。

818 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:35:56.02 .net
みなさんありがとう
今は家族共有のノートパソコン使ってるんですが
入学にあたり自分専用の買ったほうがいいですかね
弟がほぼ占有してるので
必要なら買います

819 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:36:22.41 .net
うなぎ 大黒屋 目黒八雲店
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13040168/

これだな
見つけた
ありがとう

820 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:38:33.65 .net
>>818
パソコンは基本必要ない。
スマホで充分。
むしろ、定規とか電卓や油性ペン(マッキーなど)やノートなどを
買っておいた方が役に立つ。

821 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:39:11.00 .net
弟にハメ取り動画とか見られたくないから買ったほうがいい

822 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:39:31.79 .net
パソコンくらい買えよ…

823 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:42:58.03 .net
貧乏人乙。

824 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:44:04.52 .net
産能生って本当にここに在籍してるの?
いつ頃からいるの?

825 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:45:02.64 .net
パソコンなしでどうするの?

826 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:49:31.06 .net
パソコンはかうべき。しかもできるだけいいやつ。いっちゃんいいやつ。くれと店の人に言えばいい

827 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:53:10.28 .net
俺が、母親に買ってあげたパソコンが家族共有みたいになって、いつからか弟のものみたいになっている

828 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:14:25.18 .net
パソコンは、金ないならヤフオク中古を1.7万で送料込みで買える。
ちょっと前の型でもスペックはあり余るほど。

829 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:56:56.38 .net
デニーズじゃなくて、
デニーズの下にうなぎ屋あるんだよ。

830 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:14:18.40 .net
うなぎ食べるってだけで荒れるとかw

831 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:15:38.87 .net
油性ペン(マッキーなど)はクラスに用意されているので
普通買わないでしょ。
ノートも最近まったく使わない。
テキストとレジメにメモ書きで十分。

最近GW中に薄くて小さいタブレット
取り出す人増えたね。
7〜8インチ大のもちろんデータ通信できるやつ。

832 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:21:35.21 .net
ここはニートが多いんだろな、社会人ではあり得ない真夜中に書き込み増えるという

833 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:22:14.90 .net
テザリングすれば通信できるからiPadのWi-Fiモデルがいいよ

834 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:27:32.42 .net
鰻で荒れるのはみんな無職でお金ないんだよ。

835 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:28:39.56 .net
iPadなんていったらまた、荒れるよ。みんな買えないから

836 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:32:00.10 .net
>>795
お前も食べたことないだろw

837 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:08:49.68 .net
うなぎで荒れるとは、、

838 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:04:58.35 .net
今日試験結果来るんだっけ?

839 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:08:40.84 .net
昼間は平和だねぇ

840 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:23:09.34 .net
>>833
iNetでSC単位取るんならPCが必要。
Macでも大丈夫だった。が、MS-Officeは買うべき(クーポンで1.2万円で3ライセンスだからWindowsよりもお得だったりする)

841 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 13:28:18.59 .net
初めてのSが来たー!
そして初めてのCも来たー!

842 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 15:03:52.70 .net
そろそろやつが起きてくるかもな

843 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 15:52:04.08 .net
ipadでもいいの?

844 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 16:04:57.49 .net
iPodでもよい

845 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 18:02:06.85 .net
ガラケーでもよい

846 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 18:04:46.31 .net
秘書検定2級に合格したわ。

これで、あとは今参加してるスクーリング合格したら事実上卒業確定。

847 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 18:59:45.48 .net
>>846
入学検討中です。良ければ教えて下さい
入学後に取得した資格はどの時点で認定されるのですか?
認定された単位数分を、他科目受講に振り替えできるものですか?

848 :837:2015/02/20(金) 19:17:11.99 .net
>>847
入学後のは、8月と2月に前月までの資格取得に応じて単位認定してもらえる。
確か、最初の5日間の間に申請しなきゃいけない。
ちなみに、4月から2年生だから今回のスクーリング取れば、2年次で0単位でも
62単位あるから卒業確定。
もちろん、2年次でも単位は取る予定だから他で取れたら大学編入時に使う。
42単位修了していて、資格で18単位申請済み。

849 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 19:18:52.58 .net
誰か日大行く奴いる?

850 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 19:38:30.90 .net
いるよ

851 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 20:27:37.57 .net
ついていけるのか?
日大で。

852 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 20:39:26.62 .net
いけない

853 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 20:45:07.52 .net
おとなしく産能卒になりなさい

854 :838:2015/02/20(金) 20:57:49.57 .net
>>846
ありがとうございます

855 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:12:12.07 .net
産能卒は恥ずかしいから日大いく

856 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:27:02.10 .net
日大中退がほしいんだろw

857 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:27:34.67 .net
産能短大卒や産能卒よりも日大中退だろ

858 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:37:05.71 .net
ここで日大が話題になると同じタイミングで日大スレに産能生登場

859 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:40:23.72 .net
>>858
本当だ。日大スレにいやがったw
適当にあしらわれてたけどねw

860 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:48:23.16 .net
産能生さんに論破された知恵遅れがまた湧いてるな

861 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:49:52.21 .net
本人登場w

862 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:51:15.18 .net
自分を否定する人は全部産能生さんだと認識する知恵遅れw
知恵遅れのクセにいっちょ前に自我意識があるみたいだなww

863 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:51:54.47 .net
産能生にさん付けするなんて本人以外にありえないw

864 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 21:58:31.40 .net
>産能生にさん付けする→本人以外にありえない
こいつの思考レベルw すげー知恵遅れw

865 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:06:01.88 .net
卒論あるとこ行けばよく見られるんじゃないの

866 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:11:51.55 .net
産能生って嫌われてるしな。自分でさん付けとかキモすぎる

867 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:21:44.90 .net
産能生は自作自演に誰も気づいてないとでもおもってるのか?

868 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:25:42.64 .net
宅建副主任 ◇24YgnVsYYYって産能生と同じ人物だね?

869 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:27:21.35 .net
※※ 宅建副主任 ◆24YgnVsYYY  ※※

年齢:20代後半〜30代半ば
学歴:高卒(専門卒)現在 産能大通信生
職歴:零細不動産経理1年未満 前職不明
資格:簿記2級 宅建 法人税1級 消費税1級 所得税2級 
   現在、秘書検定準一級 合格を目指し勉強中
    税理士簿記論を3年がかりで取得したいと言っているが受験資格が無い

現職の不動産会社は安月給(額面20万)なので転職したいがスペックが低すぎて断念。
経理専門エージェントでは相手にして貰えず仕方が無く、
ハロワで給料25万以上貰える中小零細求人を探している。

870 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:30:49.40 .net
産能生さんはこの板の名物だからね
名無しのゴミなんて所詮かなわないよ

871 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:32:31.47 .net
なに産能生はこんな低スペックで偉そうにしてたの??

872 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:34:18.40 .net
>>869
酷い低スペックだなw
大学スレに40歳台のヒステリー&アスペルガー看護師がいるから
産能生はそいつと付き合えよw

873 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:35:43.09 .net
みんなは編入しないの?

874 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:40:24.35 .net
>>873
する予定。
ただし、まだ1年だからするなら来年以降だね。

875 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:47:09.60 .net
秘書検準1目指す前に3級取れるかすら怪しいレベルじゃないかと想像

876 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:47:59.46 .net
>>873
俺もする予定
FP勉強したいからねー

877 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 22:53:41.49 .net
秘書検定勉強しなきゃwww

878 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:18:48.79 .net
※※ 宅建副主任 ◆24YgnVsYYY  ※※

年齢:20代後半〜30代半ば
学歴:高卒(専門卒)現在 産能大通信生
職歴:不動産賃貸営業、消費者金融
資格:簿記1級、宅建、管業、行政書士
  
法律に詳しいとの情報もあり、司法書士を目指して挫折したクチか。

879 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:23:58.51 .net
>>878
ぐぐってもそんなのでないよ?本人乙

880 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:24:32.17 .net
860が本当で869は情報操作ぽいねw

881 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:26:06.95 .net
今はニートだろ。
いつも夜中の3時とかに書き込みしてる。
また、平日の昼過ぎにも書込してる。
リーマンでは無理だろw

882 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:31:47.10 .net
>>881
どうみてもニートだろうね。不動産の経理挫折して辞めたんだろ。

産能生の平日でも登場時間は昼の2時から夜中の4時位まで。
朝方寝て昼すぎに起きるクソみたいな生活してるんだろw

883 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:36:53.31 .net
試験結果きたんだが…

健康とスポーツ F Σ(꒪Д꒪)⁉︎
全く意味がわからん

884 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:50:27.83 .net
>>883
地雷で有名だからそれ

885 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 00:30:45.34 .net
>>883
難しいぞ、それ。
カモシュウ地雷だから、他大学行かないなら必修じゃないし捨てても構わない。

カモシュウ地雷と思う科目
社会学
健康とスポーツ
大学の学び方
経営組織の基礎
経営組織のデザイン
産能大とマネジメント(最近傾向が変わり気味)

886 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 01:24:54.88 .net
>>885
社会学と大学の学び方しか試験は受けてないが、かなり簡単だったぞ?
でもSを取るのはなかなか難しいな。
自分的にはSだと思ったが、Aだったからな。
ちなみに試験対策は全くしていない。

887 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 01:58:39.97 .net
すごいすごい

888 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 02:13:24.07 .net
>>848
という妄想でした。
申請中って、申請時期と認定通知くる時期決まってるし。

889 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 06:21:53.18 .net
タブレットっていいの?
スクで
去年のスクでスマフォみてた人がめっちゃ怒られてたけど?
まわりの人とごはん食べにいったときも

スマフォとかタブレットに批判的な人が多かったが

890 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 06:23:22.43 .net
健康とスポーツは意味不明で勉強まったくしなかったが
Sだった

勉強しまくったものはCもあったのに
謎すぎる

891 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 06:38:43.29 .net
>>888
あ、書き方悪かったわ。
ついでに一部訂正もかねて、

42単位修了。資格取得による単位16単位。(12単位分は既に認められていて、うち4単位は今月申請してる。)
だから合計では、54単位取得で今月認められてたのがOKなら58単位取得になり、
今のスクーリングが合格なら60単位になる。秘書検定2級2単位分取ってあるから申請を8月にすれば62単位になる。
商業簿記の基礎が重複してた。

892 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 07:52:54.25 .net
>>891 なんでそんなにハイペースなん? ゆっくりじっくりやればいいやん。
時間あるなら慶応でいいんじゃね?

893 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 08:13:24.65 .net
俺SUGEEEEはもういいから
誰も人の単位とか興味ねえよ

894 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 08:30:26.17 .net
テスト

895 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 08:33:22.65 .net
後期で資格の単位認定受ける場合、7月までに合格発表の資格じゃないと駄目なの?
8月合格発表の資格試験を受けようとおもってたが、間に合わないなら簿記にしようかな。

896 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 08:57:39.28 .net
>>890
手応えあったのにCだった。
何が駄目なのか知りたいわ。

897 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 09:22:35.49 .net
顔じゃない?

898 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 09:27:05.59 .net
>>891
という妄想でした。
申請時期は年2度。
秋のはもう認定されている。

899 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 10:15:26.46 .net
産能生は司法書士くずれで法律に詳しい

900 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 10:46:09.30 .net
必修以外で興味ない科目が数科目あるんだけど他の科目を追加で履修して卒業できますよね?
金と時間があって頭のない自分にはそれだとありがたい。

901 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 10:52:55.61 .net
できます。
学習のしおりとかなんとかに書いてあります。

902 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 12:59:49.05 .net
>>898
誰が一度に申請したとw
既に14単位(配本と重複あり)は、入学時に申請終わってんだよw

903 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 13:03:32.13 .net
>>900
追加履修するか、資格取得による単位を使うかのいずれかで良い。

904 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 13:43:55.02 .net
>>899
頭の悪さが滲み出てるよな

905 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 16:06:27.22 .net
>>904
頭の悪さが滲み出ているのはオマエ
一生2ちゃんで荒らしやってろ廃人

906 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 19:47:10.08 .net
あれ?やっぱり産能生本人だったみたいだね

907 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 21:34:48.60 .net
>>896
手応えあってFだぜ。・゜・(ノД`)・゜・。
4月もう一回受けてみるわ

908 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 21:46:17.30 .net
>>893
SUGOIDARO情報は要らないのでお帰りください。

909 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 22:13:03.61 .net
>>902
卒業したらどうするの?

910 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 22:28:49.90 .net
>>909
どーするか未定。

911 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 22:32:04.22 .net
宅建副主任なのがばれてから荒らさなくなったねw

912 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 22:55:03.07 .net
さすがにあの低スペックで
あの態度は恥ずかしい。
もうでてこれないだろ

913 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 23:22:44.70 .net
大体、小論文の書き方入門であれ何書けばいいんだ?とか言ってる奴が
他大のレポート書けるとは思えない。

914 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 23:25:58.18 .net
そもそも法政は過去の経緯から
やばそうな人は入れない方針だよ。

法政スレを荒らしまくって
説明会に参加した日程を晒してて
大まかなスペックがわかってる産能生は
すでに特定されてブラックリストに
入っていると思われ。

915 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 23:28:57.85 .net
経歴誤魔化しても発覚したら、退学処分食らってもおかしくない。
私立大学だし、学則にも類似規程は大概あるだろう。

匿名だからって何書いてもいいわけじゃない。

916 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/21(土) 23:52:55.13 .net
やっと小論文書きおわった。骨子(構成)を考えるところが大変だったな(^q^)

917 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 23:55:18.24 .net
いや、何書いてもいいでしょ。
というか書くでしょ。
法律に触れないのを考えてるだろうし。

918 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 00:04:56.66 .net
小論文書き方入門って単位取りにくいですか?

受けようとしているのだが、なんだか不安になってきたorz

919 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 00:06:13.98 .net
>>916
宅建副主任おつ。
宅建は簡単なの?

920 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 00:12:43.63 .net
宅建なんて1月やれば受かるようなクソ資格だよ

921 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 00:26:19.53 .net
産能生が受かるくらいだから簡単だろ。

922 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 01:19:26.80 .net
2年目にある日本の歴史のテキスト最悪。
教科書が一般的にリベラル路線をとり
自虐史観的なのはわかるが、自虐以前にデータがおかしい。

II章22の項は、慰安婦強制連行は裁判で結果がでているのに
連行についての数字は、朝鮮人による記録した記録のみで文章を語っている。
また当時の徴用と、強制連行を混用している。

これがスクーリングだったら荒れるね。
だからスクーリング対象にならないのかもしれないけど。

923 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 01:28:26.35 .net
>>918
レポートが少し面倒な位。(難しくはないが少々面倒)
カモシュウは小論文を書く問題ではなく、その前段階を聞かれる。
大概、場面が変えてあるだけであとは原則過去問焼き直し。

924 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 01:41:34.53 .net
自分なりに1年目のSCとカモシュウ予定を組んだ
結構時間かかってしまった

925 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/22(日) 01:43:51.26 .net
>>922
質問票で、そのデータの出典と信ぴょう性、徴用と強制連行の違い、
その他の疑義を問いただしてみればいいよ。

926 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 01:49:24.73 .net
>>923
「小論文の書き方入門」を履修したようですけど、内容は役に立ちましたか。

927 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 07:23:28.85 .net
>>907 何の手応えだよ(笑)、

928 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 08:13:47.81 .net
宅建副主任はいつ寝てるんだろ

929 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 08:30:37.30 .net
産能は朝鮮系なの?左翼なの?

930 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 09:06:21.31 .net
ここってそんな思想な教科書つかってるんだ。やめようかな

931 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 09:22:40.36 .net
うわ、、、ひどい歴史認識なテキストつかうなんて。

932 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 09:34:38.45 .net
東京の学生会って年齢層どんなだろ
いくつかあるけど
某学生会HPチラッてみたらスタッフ(リーダー)が若くて(20代っぽい)チャラそうな感じ
イベントの写真とか載ってたけど
男も女もチーマーとかギャル上がりっぽいイケイケな印象で
うわぁってなってそっ閉じした
(あくまでも個人の感想です)

933 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 09:38:17.70 .net
日本の歴史があるコースは以下3つ

国際コミュ
現代教養
ビジネス教養

934 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 09:53:10.63 .net
産能生みたいなニートが多い印象

935 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 10:13:39.19 .net
まともなやつは通学いくし
通信を選ぶにしてもここを選ぶなは
頭に自信ないからだろうしね

936 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 10:37:05.99 .net
ちなみに日本史付属のレポートは数字書き込む選択問題
(ハガキ、コンピュータ採点)のみです。
そのうちたぶん答えに「強制連行」を選ばないと正解にならない問題があり。

937 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 11:45:33.36 .net
>>929
俺的には哲学のテキストが酷かった、著者を見て納得。

938 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 11:50:52.66 .net
ですよねー
日本史のテキストの内容は、酷いと思いました。
カモシュウ受けるか悩ましい科目です。

939 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 11:51:28.97 .net
なにそれ醜い。ここってそういう系統なの?

940 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 11:58:13.71 .net
学長は、かつて東京都私立大学協会の副会長を歴任し、韓国専門大学教育協会の交流協定の締結式に出席していた。
恐らく韓国と友好関係を今だに望んでいるような人物だと思うね。

941 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 12:03:08.89 .net
最悪だな、、もっと調べて入ればよかったわ。

942 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 12:25:08.72 .net
ここは朝鮮学校みたいなもんってこと?

943 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 12:40:08.70 .net
決めました。
短大は卒業しますが、3年編入やめることにしました。

卒業してないだろってツッコミはなしでおねがいします。

944 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 13:09:26.75 .net
>>943
落ち着けよ。副主任www

945 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 13:10:57.20 .net
宅建副主任は短大を卒業しようが法政だろうが慶応だろうが人生終わってるよ。

946 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:17:47.83 .net
どうやら、法政行くらしいなあいつはw

やっとうぜえのが居なくなるかと思うと清々するわ。

947 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:21:06.12 .net
卒業まだじゃない?

948 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:23:37.31 .net
>>947
編入するらしい。
別に卒業してなくても編入は出来る。
単位いくつ認められるかは知らんが…。

949 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:25:23.60 .net
卒業しないとほとんど認められないよ、
科目名が違いすぎて他の大学に編入は不利

950 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:27:05.22 .net
ほんと産能生って中途半端な人生なんだな。最後までやりとげたことなんにもないんじゃないの?どうせ法政入ってもすぐ挫折しそう。

951 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:29:04.85 .net
質問です。
iNetでスクーリングを取る時、スクーリング単位は
1単位しか取れないのでしょうか?
放送授業の単位は、5単位まで認められるとのことなので、
5回まで受ける必要があるのでしょうか。

952 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:29:50.41 .net
質問の意味がわからない。日本語大丈夫?

953 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 17:33:14.33 .net
>>951
普通は2単位の科目でスクーリングを
受けたら2単位もらえる。
iNetは1単位しかもらえないってだけ。
スクーリング単位は上限ないけど、
iNetは合計5単位までしかスクーリング単位として
認められないから5科目が上限。

954 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:03:55.74 .net
例の鰻屋行ってきたぞ。

味はまあ良かったんだが、出るのにちょっと時間がかかった。
ちょっと2200円プラス消費税は高い。ランチメニューがあれば良い。
まあ、鰻屋のスレじゃないからこの程度で。

厚生年金スクーリング行ってきたわ。
確かに過酷だった。ありゃキツイ。
合格はしてるの確実だけど。
誰だよw法律系科目は野郎ばっかりとか言ってたのはw
ほぼ女子校状態だったぞw

955 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:04:09.11 .net
>>949

産能編入の場合は短大卒同等の62単位未満は認められないみたいだけど、
法政はまた事情が違うみたいね。

/www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/accreditations/

956 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:07:22.27 .net
>>954
あそこは鰻はまあ普通だが、
山椒が気抜けしておらず、
しっかりピリ辛が効いているのがいい。

957 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:29:39.18 .net
産能生が法政にはいれなくて発狂してるのはこのスレですか?

958 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:10:06.50 .net
産能生に論破された法政生が悔しがってる状態かな

959 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:26:23.50 .net
法政スレみても産能生がひとりでテンパってるようにしか見えんが、、、

960 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:30:18.48 .net
副主任が必死すぎて、腹痛いわ

961 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 21:04:25.59 .net
>>953
ありがとうございました。

962 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 21:23:34.48 .net
>>954
私も厚生年金保険法受けました。お疲れ様でした。私も多分受かってるとは思うけど、ハードでしたね。
最終日の今日は特に、1日経つのがが本当早かった。

963 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 21:59:36.20 .net
うなぎで2200円は安いな。出るのが遅いのはうなぎだから仕方ないけどね

964 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 22:04:27.80 .net
手取り29万(各種手当て込み) 
過疎地の地方公務員のワイの一日。
暇すぎるから入学検討してます。

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

965 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 22:13:27.27 .net
それ有名なコピペじゃんwww

966 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 23:13:56.65 .net
inetはマジでオススメしない
あれなら普通にスク出たほうが何倍も楽
人嫌いでもだ

967 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 23:28:30.22 .net
>>966
確かに映像のレベル低くて見にくいし
身になっている気はしないが
GWや発表をやらされるくらいなら
まだiNetの方がマシ

968 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 00:31:00.28 .net
うちも定時は17:30。
なぜ17:30という30分終了を採っている企業があるのか
知ってますか?

実はもともと9-5時などキリはよい定時だった。で土曜は半ドンで3時間就労。

それが80年代に週休2日が増えた事で
生産を落としたくない企業は
180分を平日5日で割った36分を割り振った。

それで定時を17:30分とした。
メーカーは工場での生産数にかかわるため
17:36、17:35としたところもある。

969 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 06:39:21.97 .net
>>966
確かに通常のSCに比べて落ちやすいし、SC単位も1単位しかもらえない。
だけど、通わなくても良いから、地方住みの人にとってはかなりありがたいぞ。
俺は地方住みだからiNET SCで5単位取る予定だ。

970 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 11:35:54.19 .net
日本史のテキストがあっち寄りだなと思ってたのは自分だけじゃないんだな…
なんか少しショックだ…

971 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 12:02:57.94 .net
朝鮮系なの?まじやめたくなってきた

972 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 12:14:21.27 .net
>>969
ネットのメディア授業をSC単位として
多くとりたくて、サイバーより安く抑えたいなら
画質もよくスライドも連動する北海道情報大HIUがある。

973 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 14:47:31.43 .net
教科書問題はみんなで抗議したほうがよくない?

974 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:09:30.27 .net
シラバス執筆責任者って
その科目で一番立場が上の人なの?

975 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:35:12.87 .net
ここみて日本史の取るの思い止まったわ。
有り難う。

976 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:39:21.92 .net
>>975
×日本史の取るの

○日本史の単位取るの

977 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:49:16.12 .net
日本史取らなくても気持ち悪いよな。

978 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:52:18.63 .net
産能生並みに気持ち悪い

979 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:59:05.32 .net
一年目の日本史テキストしか持っていないが、日本史教育研究会ってのが編集になってるな
産能の教育が書いたわけじゃないのかな?

980 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:59:26.91 .net
すまん、教育じゃなくて教員

981 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 15:59:36.46 .net
どのテキスト使うかを決めるのは産能

982 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 16:04:55.27 .net
日本史教育研究会でググッたら、左翼志向が強い人の集まりで〜とか慰安婦問題のこと〜とか
すでに色々情報があったわ
なんか納得

983 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 17:43:07.36 .net
情報ビジネス概論の教科書は第5版が去年出てるのに第4版がきた。なんでわざわざ古いのよこすな。

984 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 19:06:14.59 .net
余ってるんじゃないか?

985 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 19:08:51.41 .net
在庫整理ってレス、どっかにあったな。

986 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 19:13:17.20 .net
朝鮮系のテキストに、在庫処分品かよw

987 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 19:52:55.47 .net
さすが産能生の選んだ短大だけのことはあるな

988 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 20:20:03.09 .net
ねえ、放送大学の単位も認めてくれるって書いてあるけど具体的に
何でもいいのかな? 
認められる科目とそうでないのがあるならそれが掲載されている
場所を知っている人いたら教えてください。

989 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 20:36:28.10 .net
>>988
何でも良くない。
ネクストの5.6月号に指定科目が記載あり。
次だと、6月に申請だね。
再入学、休学中、2年次編入の場合は不許可。

990 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 21:19:47.21 .net
シラバス届いたけど、心理学のテキスト、変更されたんだね。

991 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 21:52:49.20 .net
うちテキストは届いたけどシラバスは後からなのかな?
テキスト読む時間ないわ、3冊しか読んでない。

992 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 23:00:01.62 .net
シラバス見たけどテキストが変わってたり、講師が変わってる科目が
ちらほらとあるな。

ある科目の授業受けたけど、その科目ではその講師の最後のスクーリングだったんだな…。(科目はまだある。)
アンケート凄く良い評価で出しておいたんだけどね。実際良かったんだけど。

993 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 23:13:25.46 .net
新シラバスて送ってくれるの?10月入学した人は、4月には
新テキストこないから新シラバスも半年後入手になるの?

994 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 23:22:09.45 .net
10月入学でもくるよ
2年目だけど今日来てた

995 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 00:04:48.87 .net
2年めのレポート2つ終わった。
カモシュウ以外にやることとしては、
資格単位認定があるので、あと
レポート5科目、
SC4科目で終わりだわ。

996 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 05:18:50.58 .net
「サービスマインドの基本」につづいて「心理学」とテキスト読んでて、
なんかおかしいと思ってたのが変更になったみたいだな。
「サービスマインド」はテキスト3冊もあって、同じ項目が3冊に
飛び飛び分散されて載っててまとまりすらなかったからら。

997 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 10:37:00.30 .net
基本的にテキストから入らないな。
レポートの問題ときながらテキスト追っていくと
問題がテキストの各章から
文言や事象をひろってくれるので、
それやって終わり。

998 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 11:14:07.19 .net
次スレはまだ立てないのかな?
自分じゃ立てれなかった…

999 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 12:24:08.24 .net
重複があるから次はこっちを消化

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part50◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407743364/

1000 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 13:17:13.93 .net
提出用シールって年度が変わればまた送ってきてくれるの?
残り少ないんだが

1001 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 13:21:16.06 .net
送ってくれるよー

1002 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 14:00:55.79 .net
>>997
まずはテキスト読むけど、つまらない内容とわかったらリポート問題
読み始めて答えの該当箇所を探す作業に変更するな。

1003 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 15:22:21.83 .net
>>999
このスレの>>1おかしくね?

1004 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 16:12:22.56 .net
それ使うの?誰がどんな意図でたてたかしらんが気持ち悪い。

1005 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 17:07:55.54 .net
立ててみた

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part51◇©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424765207/

テンプレコピーちょっと失敗したすまん

1006 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 17:18:34.78 .net
あるのになんで立てるの?馬鹿なの?

1007 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 17:47:33.40 .net
>>1005
なんで建てたの?

1008 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 17:47:57.40 .net
>>1005
産能生

1009 :名無し生涯学習:2015/02/24(火) 17:48:17.11 .net
1000なら産能生は留年

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200