2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.252★☆★

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:34:38.96 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.251★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1416059237/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

257 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 00:28:30.23 .net
やっぱり、GET ASFを対策するのは、著作権云々よりもNIME残党の陰謀か?
それとも、総務省電波利権の闇か?余りにもネット経由で授業を自由に
DL視聴されると、『放送』大学の大義が薄れるからか?違法アップ等誰もせんモノをw

258 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 09:28:29.83 .net
オンライン授業の体験版見てるけど画面が小さいな
flashplayerだとこの程度なのかな?

259 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 09:31:46.10 .net
>>254
新潟で初詣といえば新発田の大国主神社だな

260 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 13:44:22.85 .net
>>259
おめさん、3区らかね?
あの大国主命ってがん、出るとしたら1区か2区だっちゃなあ。
次の統一地方選は西区か西蒲区だっちゃなあ。
出馬してその日のうちに辞退するなんて、なまら変わったことするっちゃ。

261 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 13:47:20.45 .net
県議会には、鎮座しているだけの神様は、要らないんですよ!

262 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 14:36:05.05 .net
>>257
それってバカがしきりに紹介しまくってたやつでしょ。
たまたま、そのカキコを砲台のお偉いさんが発見して下に伝えただけじゃね?
下は請負に投げるだけ、「GET ASFでダウンロードできなくする仕様」
これだけ。
だからポキャスさせるようにいえと。

263 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 14:48:07.24 .net
さっきやってみたけど、普通にGETASFで落とせるけど?

264 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 14:52:29.03 .net
>>213とか読むとやっぱり砲台生だなあって思っちゃう。
普通なら実験を経験できなかったことを嘆くはずなのに単位を心配してる。

265 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 14:53:06.64 .net
あ、すまぬ。できなかった

266 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 15:28:59.91 .net
>>263
242の書き込みの後何度かおとしてみたけど
無問題、試験前だから player 優先で、あからさまなやつは
リンク切ってんじゃない。
管理者としては当然の処置

267 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 15:59:28.28 .net
>>264
いや、普通だろ

268 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 16:16:00.91 .net
議長「○○○○子くん。議場では服装を改めて下さい。それから、不審物も持ち込まないで下さい。」

269 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 18:34:45.71 .net
>>258
adobeacrobatの組み込み動画でflashplayer使ってるみたいだな
いまどきflash使うって放送大学は時代に逆行することやってなにを考えてるんだろう?

270 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 19:56:41.88 .net
誰も聞いていない新潟のゴミ袋ばあさんの話を再三繰り返してる人って何なの?
誰もそんなもんに興味ないのに。

271 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 20:06:18.99 .net
年寄りとはそうしたものです
ほほえましく思えるくらいになりましょう

272 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 21:20:47.17 .net
力と運動の物理やってるけど、どこから出題すんだろ。
「試験は簡単だ」て言われても具体的にどう簡単なのかも分からんし

273 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 21:41:15.70 .net
確か、足立にも浮浪者がいたっけな。
浮浪者なんて、全センターから締め出すべきだ。

274 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 21:44:07.75 .net
浮浪者は、近くを、火のついたタバコ持った人が擦れ違うだけで、メタンガスが発火、その時点でお陀仏さん。(合掌)

275 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 22:17:24.37 .net
学生だろうとなかろうと、古事記氏ね。
学び舎には古事記の居場所はない。
窃盗でもやって、府中刑務所にでも入れっつーんだ。

276 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 22:23:17.81 .net
大阪はいいよなあ。
守衛さんがいて、変な人の立ち入りはできないもんなあ。

277 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 06:44:14.56 .net
あの守衛は何の意味もないw

278 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:17:37.30 .net
守衛はともかく、浮浪者は透視すればいい。
金がなくて放浪してるだけならナマポもらうなりして過ごせばいいが、金があるくせに不潔な恰好で出入りするような虫けら、○ねばいい。

279 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:23:24.30 .net
氏ね麻原、ポアしる

280 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:53:40.02 .net
新潟の浮浪者は実は大金持ちらしいけどな
学習センター長なんか大国主命の一言でクビにできるらしいし

281 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 07:58:56.03 .net
>>280
大金持ちなら首にできるのか?

282 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 08:30:54.84 .net
街のチンピラや反権力主義者にはどうでもいいことだ。
ケラチョ狩りされちまえ。

283 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 08:53:02.55 .net
おたくら普段何してる人?ただでさえ人間関係希薄な通信制大学で「浮浪者がいる」だの「金持ってる」だの、誰が知ってんだ?

284 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 09:00:31.65 .net
センターには暇な老人がいて、休憩してる横をそういう有名人が通ると
「あの人ね○○なんだよね〜」とか話しかけてくるから知りたくなくても知ってしまう。

285 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 09:43:04.53 .net
>>283
熱くなるなよ。ここは2ちゃん。いい加減で無責任。遊んでるだけ。

286 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 10:01:53.43 .net
>>273
足立の奴はタチ悪かった
気に入らないことがあると怒鳴り散らしたりする
ただいるだけならいいのだが
迷惑行為は取り締まるべき

287 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 10:05:26.66 .net
>>285
熱くなるというか、、俺も多分その人知ってるw

288 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 10:23:31.58 .net
>>280
ほんまかいな。ちょっと学長に聞いてみるわw

289 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 12:54:21.15 .net
やっぱり落とせないな
落とせたとか言うの本当なの?

290 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 13:47:57.92 .net
>>286
放送大学は気に入らないことばかりだからな。
まずは元から直さないと無試験入学で入ってきた頭のおかしい人が切れまくる。

291 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 13:51:01.26 .net
>>268
○○○○子くん=ろくでなし子
不審物=デコまん

292 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:36:38.98 .net
講師の方と学生さんの年齢が近すぎてただの馴れ合いになることあるね。酷いときは自分の青春時代語り初めて全然講義進まないとか
一応苦情は出したけど、学生さん自体放大が大学だって認識ないんじゃないか

293 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 14:57:08.94 .net
>>284
そういう話は、俺も口コミで聞いた。
学部だけでなくて院の科目も取ってるとか。学部のほうは、面接授業にほぼ毎週出てるようだから、出くわすことが多い。
いくら上客だからって、周囲を不快にする格好が許される訳がない。
あれじゃあ、通報されても仕方がない。
チンピラ風の奴には所長から注意処分が下ったけどな。古事記風は何故かスルー検定状態。

294 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 15:03:25.44 .net
>>283
週末だけでもセンターに足しげく通うと分かるよ。ま、その論調じゃあ、ネットワーク構築の努力もせず、人間関係希薄って固めてしまってるようだが。

295 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 16:35:21.68 .net
>>291
いやー、3Dプリンターの技術は凄いけど、悪用しちゃぁいけねぇなぁ。

296 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 17:50:25.99 .net
>>294 
静岡学習センターに所属してて遠いんだよ。毎週三島に行く余裕はないわ

297 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 17:57:06.38 .net
>>293
どうでもいいよ、そんな話。別スレ立ててそっちで盛り上がったら?

298 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:08:07.67 .net
>>296
だから、静岡にも浜松にもあるんだろうが。
もしかして、小和田とかに住んでるのか?

299 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:10:23.88 .net
どうでもいいから、麻原みたいな異臭の糞蟲はDDTでポアしろ

300 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 18:21:11.99 .net
>>298
どっちからも遠いわw 場所言わないけど察しろよ

301 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 19:11:50.13 .net
〒4x9-xxxxとか。

302 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 19:24:38.62 .net
>>300
把握した
富士山の山小屋の主人だなw

303 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 19:56:26.14 .net
そうすると、静岡県でもなく、山梨県でもなく、両県に属さない山頂部分か。

304 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 20:51:18.68 .net
学習センターに通うとか通信の意味ねー

305 :名無し生涯学習:2014/12/26(金) 21:00:55.00 .net
通信であって通信じゃないんだ。
それが他大通信との大きな違い。

306 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 00:25:09.36 .net
学籍番号のマークミスでEになったりしますか?

307 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 00:33:01.36 .net
>>306
未受験扱い。Eでなく「未」になる。
そうならないように、読み取れなかったものなど、人手での救済もあると思うが、当てにしないこと。

308 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 00:35:00.51 .net
専任教員の全国行脚を推進して欲しい

309 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 00:54:13.48 .net
>>306
本番前から心配する部分が違うだろw
しっかり勉強して遅刻しないで受けるんだぞw

310 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 08:00:41.22 .net
>>308
けっこう人気のある某ベテラン教授も面接授業やっても金にならないって言ってたからね
専任教員は固定給だから本部で寝てても給料変わらないから面接授業なんかやりたくないんだろ

311 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 09:07:54.65 .net
2037年問題が葬儀業界でも取りざたされているが
団塊世代がくたばったら、この大学の行く末も危ないなw
ボリュームゾーンが一気に消失、他人事ではない・・。
それでも、F欄私大よりは生き残る確率は遥かに高いとは思うが。

312 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 10:14:04.43 .net
もっと若い人も入学させなきゃ駄目だよ

313 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 10:34:48.82 .net
数字上は若い人も多いんだろうけど実際に授業料払ってるのは高齢者ばかりだし

314 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 11:51:13.11 .net
そんなこと心配して何になるの? どうでもいいじゃん。

315 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 11:55:05.47 .net
ここは国立よりも安心の国営私立ですよ。
特別法持ちの大学の経営とか心配する必要まったくない。必要に応じてカネは随時欲しいだけ降ってくる。
もし学生が必要になれば公務員が動員される。本当にそれだけだから経営は死ぬほどどうでもいいだろ・

316 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 12:01:42.83 .net
>>313
>実際に授業料払ってるのは高齢者ばかりだし
内部の方ですか?どうすれば、こういったことを知ることが出来るのですか?

317 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 12:39:45.87 .net
>>316
放送大学の公式発表では若い人も多いけど
面接授業の出席者や試験受ける人みればすぐわかるだろ
お年寄りばかり目立つ

318 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 12:57:48.50 .net
この前の面接授業は20代1割30代1割40代1割って感じだったな
まあ若者と老人ってくくりじゃなければ
90代の人もいたから年代的にばらけてるのは正しいのかもしれないけど

319 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:27:33.17 .net
>>310
そのグータラ教授のけつを竹刀でひっぱたくのが岡部さんの役割

秋光准教授は今期沖縄まで行ってる
冬なので大して面白くはないだろうに

320 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:42:07.34 .net
学部認定試験時間割を見ると
過去の試験問題の持ち込みが
許可されていないのか?

321 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:50:17.00 .net
過去問ダメ?
ま、俺の今学期は全部持ち込み不可だから関係ないが。「」

322 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:56:04.47 .net
>>319
石学長(当時)は所長に「本部の先生方をどんどん使ってくれ」って通達出したぞ。幕張でブラブラしてるのけしからん!ってな。
各所長があまりにも遠慮しすぎたんだよ。今じゃ、本部の先生方の講義も増えてきたな。

323 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 14:57:43.24 .net
>>317
・学費を払ってる人が授業に出てたり試験を受けるとは限らない
 ※勉強したいだけで単位とか卒業に拘りのない人だっている
・むしろちゃんと働いてる若い人が面接授業等にどれだけ出られるか不明
 ※もちろん職業による

>>320
・時間割と持ち込み可否の因果関係が不明

324 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 15:07:24.84 .net
>>276
大阪の守衛さんは何のチェックもしてないぞ。
現に、平日の昼間からセンターの控え室で寝てて、閉所後も
中庭のベンチや1Fのベンチに午後10時過ぎまで居たりする人が居る。

325 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 15:40:22.05 .net
>>323
キャンパスネットワークホームページで
19日に掲載された大学からのお知らせの
時間割に出題形式と持ち込み許可物品が
載っているはずだけど

326 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 16:40:30.31 .net
ああ。時間割にそう書いてあったのね。
なら持ち込み不可ってことで疑問がわく余地もないと思うが。

327 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 17:47:07.20 .net
印刷教材の持ち込み可なら教材に挟み込みの紙も持ち込み可。

328 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:28:34.11 .net
>>324
通報しる。
大教大附池田小で殺人事件があっただろう。
大教大はそれで守衛さんを置くようになったんだ。
今後、宅間のようなアホが出てこないとも限らん。
岩手でも(センターじゃないが)AKB事件だってあったろう。

329 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 19:33:58.45 .net
過去問の持ち込みが駄目って思った人は、どこを見てそう思った?

330 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 20:43:25.55 .net
そもそも過去問なんて持ち込む必要あるの?
そんなの(持ち込む必要がある程度なら)丸暗記してて当然じゃね。

331 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 20:49:44.77 .net
暗記で答えられる問題ならね。

332 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 20:54:01.91 .net
数学みたいにはっきり答えが出るような科目ならいいんだが、そうでなくて微妙な言い回しがやたら面倒いんだよ。

333 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 20:57:50.99 .net
通信指導の結果、もう返って来ていますか?

mixiで、そんな情報を見かけたのですが…。

334 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:23:35.88 .net
>>317
公式発表でも多くねぇだろ。
40代はまだ若いですとかww

335 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:27:26.94 .net
御厨センセが松原隆一郎氏と週刊赤日の中でオモロイこと言うてまっせw
松原氏の肩書きは東大教授、御厨貴センセの肩書きは放送大教授。
雑誌の記事ではシッカリ砲台隠さず、堂々としてまんまんなー。

336 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:28:22.34 .net
>>330
持ち込んだらいけねぇてわけじゃねぇし
全く同じ選択肢が出ることは、たびたびあるよ。
持込可科目で丸暗記はアホだろ

337 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:32:25.17 .net
>>335
退職したらわかんねぇよ
ただあちこちの雑誌で新規科目の話は書いてるね
元石学長もいまだに放送大学ネタに原稿料かいせいでるな。

338 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:39:03.30 .net
人気のない科目は何かな?

339 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:40:11.31 .net
>>315
時代錯誤も甚だしいよ。郵政の現業国会コーム員も今では民間人。砲台出ても裏ワザで給料上がらんでしょ。
自治労も今では、そんなことに動員かける程、組織力はありません。従って、砲台も少子化の波に飲み込まれ
安泰万々歳とは言いがたいのー。2、30年も経てば、価値観も今とだいぶ様変わりしていると思うよ。

340 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:47:26.28 .net
日大スレで砲台disっているバカがいやがる。砲台の恥。

341 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:49:19.73 .net
>>331
暗記してて答えられない科目で、持ち込む意味ってあるの?

>>336
そお?
暗記を含めて自分の頭の中の情報だけで答えを出せるのってそれはそれで楽しいと思うけど。手早く済むし。
自分の場合は勉強の過程で過去問も当然やるから、結果としてすべて覚えてしまっているだけだけど。
まあこれは自分の場合は試験にパスするのが目的ではないからだし、価値観の問題だな。

342 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:50:08.99 .net
>>339
少子化関係ねぇだろ
元々ガキは相手にしてねぇよ
惚け始めた小金持ってるじじばばがカモだよ。
やつらの時代は大学進学率3割を切ってた世代
棺桶に大学卒業書が欲しいやつらがカモ
まぁ後30年は安泰

343 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 21:52:56.93 .net
>>341
そお
持込可科目なら、簡単な索引作って@だけど
まぁ試験までの過程を楽しみたければそれは勝手だけど

344 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 22:04:40.56 .net
>>339
さらにいうと
放送大学は社会の底を底引き網ですくい上げ
大学教育のような物に触れさせ、大学卒業者に
したてあげ、日本の大学卒業者数を増やすのも目的
現在大学進学率は50%〜60%のあたりで頭打ち
放送大学は今後も安泰だね

345 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 22:13:00.81 .net
>>333
届いてるぞ
13コマとって12通、あと一つきてない様だ
一通にまとめろと言いたいw

346 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:05:25.44 .net
>>317
公式発表
10代 4%
20代 13%
30代 21%
40代以上で 62%

20代以下 17% 60代 21%
若い奴なんか多くない
半数は爺婆、おっさんおばはん

347 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:21:57.61 .net
>>342
カモって何だ。てめぇが真っ先に(自主規制)

348 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:23:12.49 .net
>>344
自己紹介乙
けども、ここでは自己紹介はいらないから、海の底に(以下略)

349 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:27:27.89 .net
>>347
はいはいカモられてますよ。
もうすぐ三回目の卒業ですw
>>348
底辺なんすかね、
200単位以上放送大学に貢いでますけど

350 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:33:23.23 .net
>>347
>>348
放送大学のアドミッション・ポリシーを判りやすく意訳しただけだよ

351 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:43:28.97 .net
東大出た知り合いに場と時間空間の物理見せたら「東大でもこんなレベル高い事やらない」って驚いてたけど、日大ってそんなレベル高いのか

352 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:46:11.22 .net
>>350
すぐさま、精神科の鉄格子へ入ってくれ。大国主命とともに。

353 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:54:15.82 .net
>>351
ちょっw
どの科類の奴に見せたのさ?

354 :名無し生涯学習:2014/12/27(土) 23:57:04.10 .net
>>351
ウザイ、日大の荒し!しっ、しっ、!
日大スレにお帰り!
砲台disりにチョッカイ出しに来るなよ!

355 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 00:01:19.51 .net
>>353
医学部医学科。学部違っても一般教養の範囲なら把握してるでしょ

356 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 00:01:34.37 .net
バナナに麻酔仕込んで眠らせないとならんな。

357 :名無し生涯学習:2014/12/28(日) 00:10:01.68 .net
>>344
お前の言うのは、所謂『学士粗製乱造機関』って事だべw確かに、なんちゃって学士も多いのは否定せん。
然るに、砲台で真面目に勉学に励んだり、仕事に必要な資格取得に利用したりする人間を侮辱するのは控えろ。
おまえさんの持ち出す括りが、世の中の全てではない事は、その矮小な脳ミソでも解りそうなモノだがな。

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200