2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.252★☆★

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:34:38.96 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.251★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1416059237/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

63 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 00:40:59.48 .net
>>58
半年、15 回、1 回 45 分の講義を受けるより、
1週間で過去問 10 年分を丸暗記する方が楽だと思うが。これで余裕だよ?

64 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 01:25:54.58 .net
>>60
プログラミングそのものを教える科目は無い。
>>58
自分でどの言語が必要かを見極めてから、その言語をしっかりやっていったほうがいい。
フリーコンパイラのダウソロードも探せばある。

65 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 04:25:59.30 .net
>>60
一応面接授業があるにはある
試験対策になるかどうかは知らんが

66 :58:2014/12/16(火) 08:05:06.49 .net
親切な皆さんありがとう、6年分の過去問IPAからぶっこ抜いたのでやってみます。

67 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 08:58:29.17 .net
>>62
一応二種w合格者です
CASLで受けました
5年くらい前に初級シスアドも取ったよ

68 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 13:24:28.78 .net
基本情報はプログラミングの選択肢のなかに表計算がある。

プログラミング自信なくて表計算で取ったから、基本情報何でとった?
と聞かれるのが嫌だったが、応用情報とってどうでもよくなった。

69 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 16:25:29.52 .net
>>68
ま、物理のシミュレーションをエクセルでやれるんだしな。
そういう面接授業も実際にあったんだし。
俺的にはシミュレーションはCとかでやりたいが。
共振現象の実験だって関東にはあったよね。俺は横浜で受けてきたが。

70 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 17:54:23.45 .net
>>67
CASLなんて若造ぐゎー
俺はCAP−Xで一種とったぞ
そして特種情報処理技術者ももってるずぅをー

71 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 18:20:41.26 .net
>>70
俺も1種持ってるが、CASLだったぉ。
CAP-Xっていつの時代やねん?

72 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:12:49.89 .net
>>71

>>70の奴の論調を分析するとJUST SYSTEM創業者浮川夫妻を思い出すw
あの世代だろあの論調はw

73 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:43:24.07 .net
>>72
あ、01011100でプログラム組んでた、コンピュータのネ申の世代かぁ。
LD A,B が登場する前の時代かぁ。

74 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:47:21.96 .net
大先輩でも敬語なんて使わねぇからな。
ここじゃあみんな対等じゃけぇのぉええ。

75 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 20:40:59.93 .net
CAP−Xって30年位前だと思う
特種情報処理技術者は現在はないけど年齢制限や業務経歴書が必要なエリートしかなれない資格だった

76 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 20:44:17.97 .net
以前にも同じ自慢してなかったか?
年寄りは同じ話を何度もするからなー

77 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 20:48:57.81 .net
俺はPL/Tで習った。古すぎる

78 :72:2014/12/16(火) 20:51:01.00 .net
>>75>>76
だから、浮川夫妻世代って書いたんだよw
確か夫人の初子さんが特種情報処理技術者を持っていた筈。
奥さんは控えめな方だが、旦那の方がね・・、もう65だよ和宣氏w

79 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:03:15.50 .net
うちらの先輩方が、何人も何万人も、イルボン国家会社主義労働者党にポアされてきた。
ナチズムだよ。

80 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:18:54.98 .net
おまえらに問題です。
情報オタ、心理学キチ、グラスラやエキスパート、八洲やサイバー、
最もウザいものを選びなさい。

81 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:10:20.20 .net
>>80
お前

82 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:20:52.23 .net
ワロタ

83 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:37:04.60 .net
新党ヤマトにしときゃ良かったんだよ党名を・・。
慎太郎さん、平沼にも引導渡してから政界引退してくれよ。

84 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:38:45.76 .net
ださっw

85 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 00:52:34.82 .net
>>69
ちゃんとわかってる人相手ならそれでいいけど、評判は悪いやね。

しかも今はExcelで取れるんだっけ、とか言われる。
あれは表計算であってExcelではないんだが。

86 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 01:28:00.71 .net
>>85
1-2-3とか?
まさか、特定の製品に依存してないよね。

87 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 04:20:14.23 .net
>>86
親方日の丸IPAらしく関数名が日本語という実在しない変態ソフトだ。

ジョークプログラムでもいいからあの表計算ソフト出してくれないかな。
=巡回参照(A1,B6:C19,2,0)
みたいなやつ。

88 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 04:59:24.88 .net
なでしこ とかいう言語があってだな・・・

89 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 07:07:23.66 .net
>>88
おれは「ひまわり」今でも使ってるわ

90 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 10:33:28.55 .net
>>78
65ってまだ若いじゃないか

91 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 10:55:15.91 .net
>>90
65が若いなんて、さすがジジババ専門スレだなw

92 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 18:26:31.04 .net
♪ジーさんさん、ジーサンバーさん、一人きり♪ソング バイ マッチw

93 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 20:00:54.88 .net
そういうなって。車齢70年前後のC57だって現役で走っちょるけん。

94 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 20:02:45.59 .net
そう言えば、昨日自習型問題の解答来てたけど
全く話題にされてないね

95 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 20:59:05.89 .net
大国主命が出雲国へ持ち去ったとさ。

96 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 21:38:04.53 .net
     ↑
出雲阿国と掛けてんのか?

97 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:11:46.45 .net
>>94
自習型の解答、自分とこには今日届いた@東海

98 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 09:17:24.35 .net
>>91
放送大学は生涯学習を目的に設置された大学ってことを忘れてんじゃない。
平均余命80歳の今60代って若いだろ。

99 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 09:17:55.80 .net
>>94
現役の学生がこのスレに少ないってことだろ。

100 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 10:50:00.43 .net
試験まであとひと月だぜ

101 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 13:24:55.28 .net
40歳以上のひきこもり100万人以上!高齢ひきこもりの社会復帰を阻むもの
http://lite-ra.com/2014/12/post-716.html

放送大学に入学すればいいのに

102 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 13:30:19.16 .net
学費が払えないだろ
教育費出す気のある親ならそもそも引きこもりにしないだろうし

103 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 14:44:25.26 .net
通信指導自習型解答北ー@比例北陸信越

104 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 15:21:08.87 .net
>>98
爺さん血圧上がるから興奮しなさんなw

105 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 15:55:28.86 .net
>>103
通信指導自習型解答さっき郵便屋さんが回ってきたけど来ない
やっぱり大雪のせいかな?@小選挙区新潟一区

106 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 15:57:47.33 .net
>>104
ありがとう、血圧はなぜか、いつも正常なんだな。
測ってみたけど 137/89mmHg

107 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 18:25:44.11 .net
やっぱ年寄りは血圧高いな

108 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:04:08.31 .net
>>106
家庭血圧なら135/85で高血圧症の仲間入りw

109 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:18:10.20 .net
オアシス科目で血圧を下げる学生おじさん

110 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:33:21.71 .net
>>106

>>108のいうとおり、下が90近いって立派な高血圧w抗圧剤飲んだ方がイイレベルだよw

111 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:39:22.25 .net
今年大雪すごいけどもし災害とかで試験が実施できなかったらどうなるの?
入試じゃないからセンター試験みたいな救済はないよね?

112 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:13:49.16 .net
台風の時に試験を一日延ばしたことはあったな
試験より命が大事だからってセンター長の判断だった

113 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:28:48.46 .net
通信指導自習型解答到着@岡山

114 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:30:06.55 .net
>>109
妄想w
>>110
おまえら製薬会社の手先w

115 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:07:43.47 .net
>>111
そのために、持ち出し不可にしたんじゃないか。
センターの判断で行わなかったんだから、後日、代替試験あったよ。
当人が雪で移動できなくなったような場合とか、列車火災とかでも代替試験対象だし、個別の場合は指定された連絡先へ問い合わせればいい。
連絡先がどこになるかは、色々なケースがあるから、受験票の同封書類参照。

116 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:11:51.81 .net
うちにも通信指導自習型解答きた。@神奈川2区

>>101
ひきこもりてー。
貯金もそこそこしたしチャレンジしてみようかな、、、とか割合本気で思ったり。w

117 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:58:07.00 .net
寒いなーーーー@大阪3区から帰還

118 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 01:11:38.62 .net
新潟1区だったっけ?焼き味噌作って川へ流さねばならんな。
ドブでもセンターのトイレにでも流しとけ。

119 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 12:25:31.75 .net
通信指導自習型解答は通信指導結果と同時に送ればいいのに。
そうすりゃ郵送料削減できる。

120 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 14:46:17.87 .net
>>119
それだと、遅くなってしまう。
ネット使える人だといいけど、そうでない人+添削結果が遅いという悪条件が重なると下手すると試験に間に合わない場合だってありうる。

121 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 15:14:43.59 .net
通信指導の結果が試験より遅いなんて事あるの?

122 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 15:33:46.72 .net
>>119
そうだね。
マークシート科目だけでも採点を早めて、今回のと同時に送ればコスト削減!

123 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 16:17:55.12 .net
記述型課題の返却はかなり遅いね、当たり前だけど
マークシートやWeb提出なら、自習解答と同時発送でもいいような気がする

124 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 16:48:35.30 .net
もう、いい加減情弱に合わせるのは止めた方がイイ。
ネット環境も整えられず、扱い切れない情弱は自己責任で頼んます。
周囲に迷惑を掛けまくり、足を引っ張るのだけは自重して戴きたい。

125 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 18:05:14.01 .net
通信指導自習型解答も通信指導結果もメールでいいよ。

126 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 23:39:03.34 .net
>>121
あるよ。主任講師が悪性の風邪でダウンして試験日の後になってしまうとか。
択一の場合でも、合否のラインはどの辺にするかを決めるのも主任講師の裁量だし。通信指導は低めに設定するけどね。

127 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 23:40:20.72 .net
>>124
開かれた大学なんだから、それは御法度。
むしろ、嫌ならお前が辞めろ。って言われるだけ。

128 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 00:10:38.64 .net
郵送費考えたら希望者だけでも電子送信の方がいいと思うのだがな。

129 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 00:11:25.72 .net
通信指導の結果なんて、ネットが使えるんならネットで提出即結果判明&解答付きなんだから迷惑もへったくれもないじゃん。
むしろそんなのにこだわってわめいてるヤツの方が迷惑だわ。

130 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 00:33:34.24 .net
>>127>>129
砲台は今時不要な郵送費用を浪費し、大量の紙公害排出って誰が得をする?
情弱がエコじゃない愚行を幇助しているだけ、公開大学だから何でもあり?
そんな暴論通るか?砲台は仮にも情報コースのある“正規の大学“でしょう?

131 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 00:57:11.53 .net
はいはい。
そんな駄文を載せるためにも電気という資源を浪費してるんだよ。
公害排出が許せないならまず自分が節制してからな。

132 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 01:44:56.36 .net
>>130
たった15円じゃん。
試験時には持ち込み許可物品になるんだし。
紙媒体が嫌な人だけ古紙回収に出せばいいだけ。

133 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 01:58:40.10 .net
>>131>>132
おちんちんびろーんwww

134 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 02:04:47.47 .net
ああいえば上祐。氏ね。

135 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 02:05:45.56 .net
134訂正。
ああ言えば上祐。ポアだ。

136 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 02:19:30.80 .net
>>135
ぽーあぽあぽあ オウムの子
情弱の海から やってきた

137 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 02:49:45.75 .net
これ(フリップ)見れば分かるでしょ!
馬鹿らしいですよ、こんなの!(フリップを後ろに放り投げる)

138 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 02:54:53.60 .net
>>137
お休みなさい、また明日m(__)m

139 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 08:09:52.22 .net
なんで今時オウムネタ?世間から20年遅れてる人?

140 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 09:02:38.04 .net
まだ活動してるはずだぞ。
油断しててポアされても知らんぞ。

141 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 10:55:31.93 .net
キチガイメンヘラだからそっとしておきな催

142 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 11:49:44.72 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Wa1FU3f3_PI
これ、4分以降を見てみろ。
誰のビキニ姿とコラージュしたのか知らんけど、これで入信したくなるようだったら、ポアだな。

143 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 11:59:06.28 .net
俺含めてスレ住人はキチガイだけさ

144 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 12:01:30.99 .net
てか、あれで相手が悔しがるとか思えるのはある意味すごい。
いまどき小学生でも言わんよな。

145 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 14:01:30.12 .net
>>144
草gが真夜中に全裸で騒いでから出没するようになったニダ。

146 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 14:54:52.08 .net
学習するぞー学習するぞー学習するぞー徹底的に学習するぞー

147 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 17:44:01.90 .net
>>143
キチガイと自覚があるなら黙ってろよ。

148 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 19:23:11.67 .net
空中糞尿(浮揚)。
弟子たちは私のもとで、フェ○チオ(解脱を)目指して屎尿(修行)している。

149 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 20:44:24.13 .net
面接授業で学ラン着てる爺さんいたw

150 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 21:08:06.58 .net
単位を取ってない〜♪潔白だ〜♪

151 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 21:30:29.88 .net
今週の身近な気象学。教授の趣味に走ってただけに思えたんだが。。。w
いいけど。

152 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 21:55:40.54 .net
神奈川SCは
廊下が寒い

153 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:17:15.43 .net
>>147
お前もキチガイなんだから、キチガイ同士仲良くしようぜ

154 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:19:02.52 .net
>>149
お前北海道だろ?有名だよその人
前の席座ってなかったか?

155 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:20:40.38 .net
>>147>>153
基地外みんなでおちんちんをびろーんwwwしようぜ!

156 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:27:56.61 .net
女の私も混ぜてください

157 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:48:52.82 .net
>>147,153,155,156
ワシも含めてみーんなナカーマ

158 :名無し生涯学習:2014/12/20(土) 23:55:42.40 .net
>>151
教授が趣味でも女王でもコスプレ好きだろうと学生は勉強するしかないのだ。
試験日は1日ごとに近づいてくるだけだ。

159 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 00:30:47.65 .net
今週のあれはどうやって試験問題にするんだろうか。
むしろやってみて欲しい。

160 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 08:26:15.72 .net
セーラー服のコスプレいた

161 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 08:37:02.33 .net
>>149
学生服なのに、「学生」が学生服を着ずに、「生徒」が学生服を着るという不思議。
理由は過去スレにあったから(俺には)説明は不要だけど、当人の自由なのかな。
学ランは通信制高校でやればいいのにな。

162 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 08:41:32.05 .net
>>158
佐藤准教授と大橋准教授(りえタン)の2人が十二単着てたよね。
りえタンのほうは皇后装束とか。禁色で庶民は着れない色だったんだね。
男性装束のほうは、濱田教授か仙田教授がやれば良かったのにな。
コスプレとか言うなよ。うちらの祖先がそういう格好をしてたんだからな。

163 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 08:43:46.54 .net
学生服は大日本帝国陸軍を真似たものでセーラー服は海軍
安倍ちゃんの進める政策で義務化される可能性がある

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200