2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part47◆

1 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 00:20:31.51 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科
通信教育課程に関するスレッドです。

卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html



※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

289 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 14:30:24.13 .net
>>31歳の大学一年生なんていねーよwww

芸大・美大に行けば結構いるよ
35歳までに卒業すれば就職も余裕
新卒なくても概卒就職もあるし
18歳の若い女と出会える
運が良ければ学生結婚もできるかも

290 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 14:33:12.15 .net
履歴書の書き方ですが

産業能率大学 情報マネジメント学部現代マネジメント学科 入学
産業能率大学 情報マネジメント学部現代マネジメント学科 卒業

産業能率大学 情報マネジメント学部現代マネジメント学科 3年次編入学
産業能率大学 情報マネジメント学部現代マネジメント学科 卒業

どちらを書けばいいのですか?
別に編入学とかはいらないのですか?

291 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 14:45:36.42 .net
学部名が長い
情報学部マネジメント学科にしてくれ

学士(マネジメント)もなんか胡散臭い感じがする
学士(情報学)もしくは学士(経営学)にしてくれ
横文字は何か胡散臭く感じる

292 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 17:45:54.45 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部現代マネジメント学科 通信教育課程 入学
産業能率大学 情報マネジメント学部現代マネジメント学科 通信教育課程 卒業

でおけ

293 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 18:30:31.26 .net
課程は省いてOK

294 :産能生:2015/01/26(月) 19:46:09.89 .net
科目試験の記述問題を2,000字程度のレポート課題にすれば、もっとまともな
大学になるのに。
それなら、短大から大学に編入するな。

295 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 19:55:43.16 .net
そんなの他大行けば済む話なのに
何でこのFランにそこまでこだわるの?

296 :産能生:2015/01/26(月) 20:41:35.17 .net
>>295
日大とか法政いけば、レポート書けるのはいいけど、ガチで卒業がムズく
なるのは困る。産能で興味ある科目では力いれてレポート書いて
身に付ける。つまらない科目は流して、文字数と内容のオリジナリティで
合格だけさせてもらう。この緩さがいい。

あと、産能は科目に特色があって興味ひくな。実務系とか自己啓発系、
経営系の科目が。でも、これを選択穴埋め問題されると萎える。

だから、産能システムwでまともなレポート課題があれば、とりあえず
世は満足かな。あ、もっと駅近にするのも。

297 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 20:49:51.55 .net
世は満足だってwww

298 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 20:50:56.70 .net
ガチで卒業がムズくなるのは困る(キリッ

なに言ってんだこいつ?

299 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 21:10:03.36 .net
>>296
お前、短大スレで随分めちゃくちゃ書いてたな。
レポート書いた事がないくせに本当のレポート云々とか、
実務系の科目はないとか書いてたよなあw
反論されてお前逃亡していったなw

300 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 21:54:10.78 .net
>>296
産能のをレポートと認めてないのに、レポート書いてるとか意味わかんないんですがw
大体、司法試験ですら正誤問題、択一式、選択式があるんですけどねえ。

ようやく、お前みたいなカスとおさらば出来るのか。
さっさと他大行け。

301 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 22:16:15.86 .net
>>291
情報マネジメントとか現代マネジメントじゃ、パッと見でなにをしている学部なのかよく分からんわ。
普通に経営学部でいいのに。

302 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 22:22:54.16 .net
それは経営学部名乗れないってことじゃないのか内容的に

303 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 22:33:45.55 .net
わざわざ経営学部と情報マネジメント学部に
分けてあるんだから、両者の間には何かあるんだろ。

304 :産能生:2015/01/26(月) 22:34:50.69 .net
>>299
アスペは日本語読解学んでから、おととい来なさいw

305 :産能生:2015/01/26(月) 22:36:01.72 .net
>>300
お前の文章は支離滅裂だから、お母さんとおねんねしてなww

306 :産能生:2015/01/26(月) 22:40:06.83 .net
>>299
>>300
まぁ、相変わらずの虚偽を前提とした言いがかりだなw IQ40の
超絶ブサイクなアホだからしょうがないけどなwwwww

307 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 23:04:29.91 .net
こういうゴミでも金さえ払えば学士が取れる素晴らしい大学

308 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 23:05:40.01 .net
>>296
>日大とか法政とかいけば、レポートが書けるのはいいけど〜

何言ってんだこいつ?

309 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 23:35:39.21 .net
科目試験2000字のテスト?

1文字1秒で書いていっても、33分20秒かかるじゃねーか!
考えてる暇全くないな。
問題を事前に教えてもらわんと絶対に無理だな。
まあ、そういう試験あるけどコピー防止の為か持ち込み不可が多い。

310 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 08:21:22.86 .net
そんでこの人、みんなに突っ込まれると、すぐアスペとか言い出すから面倒臭いのよね。
ホント早く他大に行って欲しい。

311 :産能生:2015/01/27(火) 16:27:03.47 .net
>>310
支離滅裂なIQ40のアスペとは議論が成立しないわw
めんどくさいからお前はここにくるなよww

312 :産能生:2015/01/27(火) 16:28:51.19 .net
あれでまともに突っ込んだと思ってるんだから、さすがF◯ン生だわwwww
自分の低能をちゃんと自覚しとけよwwww

313 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 16:58:51.16 .net
>>310
お前、絶対キモ・オタ・ブサイクだろww 頭の悪さがにじみでてるwwwww

314 :産能生:2015/01/27(火) 17:18:20.04 .net
>>310
こいつみたいに、レポート・論文書いたことないヤツは、事実確認しないで
好き勝手いえちゃうんだよな。
主観感想文書いて単位もらえちゃう最大の弊害が、こいつみたいな
アホを生産しちゃうことだw

315 :産能生:2015/01/27(火) 17:20:34.36 .net
だから、良い子のみんなは、ちゃんとレポート・論文書いて、>>310のような
アホにならないようにしましょうねw

316 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 22:42:14.12 .net
>>311
お前さ。アスペルガーの人のIQって高い傾向って知ってるか?
一般人の平均が85〜115の間だが、アスペルガーの人は115以上の人も珍しい話ではない。

むしろ、東大の医学部とかでアスペルガーの人が割といるって話もある位。

317 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 22:46:01.44 .net
>>296
素直に書けよ。
卒業出来る実力がありませんってwww

318 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 22:50:23.47 .net
いつになったら、本当のレポートとやらを呈示してくれるんでしょうね〜。

文系学部でレポート課題ってレポートらしきものだぞ。SABCEF問わず。
理系院生位だぞ、レポート云々でドヤ顔出来るのは。

319 :産能生:2015/01/27(火) 22:56:54.33 .net
>>316>>317
枝葉でしか反論できないアスペw アスペとは文脈から、発達障害の
超絶アホて意味だよ。文脈読めないお前はやっぱ、アスペww
ハイ論破www

>>318
何で見せる義務があるんだよ、アスペwwww

アスペは、ねことでしゃべってろwwwww

320 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 23:01:09.43 .net
ウケるわwww

調べたら誤用と分かったからって誤魔化すなよ。

321 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 07:34:00.26 .net
>>319
お前、今から24時間以内に本当のレポートとやらをUP出来なかったら、
インチキ確定だからな。
どうせ常駐してるんだろw。出来なかったら、以後お前の事を嘘付きと罵るから。

322 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:58:38.67 .net
>>319
いるんだろw
さっさと隠れてないでUPしろや嘘つき君。

323 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:10:58.91 .net
喧嘩はやめて!
俺たち仲間だろ!

324 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:45:53.50 .net
結局、産能学生のレベルなんてこんなもん
荒らすバカに反応するアホ

325 :産能生:2015/01/28(水) 21:09:45.78 .net
すみません、薬が切れて調子に乗ってしまいました
どうもすみませんでした

326 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:00:37.37 .net
だいたい、何のソースも提示しないネット自慢なんて
話半分に聞いとけ。

327 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:11:46.82 .net
リポート書き慣れてないと他の大学や大学院に進むと苦労する。 

328 :産能生:2015/01/28(水) 22:43:55.75 .net
>>325←こいつ、成りすまし犯罪者

329 :産能生:2015/01/29(木) 07:34:43.46 .net
>>328←こいつ、成りすまし犯罪者

330 :名無し生涯学習:2015/01/30(金) 21:18:18.72 .net
高専土木卒でも62単位認定してくれて3年編入できるのでしょうか?

331 :名無し生涯学習:2015/01/30(金) 21:46:43.60 .net
>>330
高専は短大と同じような扱いなので、62単位認定でスク単位15認定で3年次編入が認められる。
ただ、うちは経営とか心理系、財務関連だから高専土木からだと全くの畑違いだけどな。

332 :名無し生涯学習:2015/01/30(金) 22:24:54.93 .net
>>331 ありがとうございます。 出来れば英語とか法律、社会学などは
避けたいなって思ったのでやりたい科目だけで最短で卒業できればと
思ってます。

333 :名無し生涯学習:2015/01/31(土) 02:38:18.90 .net
高専なら帝京理工か北情大のがよくね?

334 :名無し生涯学習:2015/01/31(土) 08:20:50.44 .net
帝京通信の卒業率見て吹いたwww

335 :産能生:2015/01/31(土) 16:38:49.20 .net
ただ単に‘学士号’が欲しいなら
産能でいいんじゃね?
レベルが高いわりには卒業しやすいよ

336 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/01/31(土) 18:06:41.95 .net
>>335←こいつ、成りすましのキモ・オタ・ブサイク犯罪者

337 :名無し生涯学習:2015/01/31(土) 19:38:23.32 .net
皆さん寒い中お疲れ。

1年目配本の18科目分の17科目について、単位取得14科目終わりました。

のこり
3科目はレポート合格なので、4月に試験。
1科目は2月にスクーリングで没問題にクリアの予定

338 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 00:04:38.36 .net
>>334
通信で入試無く工学士取れる所は他に知らない

339 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 00:33:12.94 .net
産能なんて一人暮らししてまで行く大学じゃなかったわ。ほんと後悔

340 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 01:57:10.13 .net
高卒、日商簿記2級、FP3級、証券外務2種、ITパスポート
何年に編入できますか?

341 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 02:25:46.99 .net
1年

342 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 05:18:22.81 .net
>>340
ウンコ高卒は何であろうと1年からだよ
単位は資格でちょっぴり認めてもらえるだろうけど
1年坊からスタートして最短4年、がんばれ

343 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:51:30.80 .net
簿記2級で4単位他合計10くらいじゃないか、卒業には124単位必要
1割弱も進んでるね凄いね

344 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 23:45:55.66 .net
イケメン俳優松坂くんも産能だよね中退かもしれんけど

345 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 07:11:52.53 .net
>>344
彼は相洋高校(地元でも有名なバカ高校)から産業能率大学経営学部中退。
頭は間違いなく悪い。

346 :本人:2015/02/02(月) 07:30:32.76 .net
自分を棚に上げて他人をバカにするな

347 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 11:36:48.80 .net
偏差値38 相洋【進学】

348 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 17:17:31.62 .net
産能卒でも通学なら慶應・中央・早稲田の通信より価値はある
通学最強!!!!

349 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 18:05:26.89 .net
それはないw

350 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 19:19:58.07 .net
産能の通学なんかそれこそ行かねえだろw
松坂とかってイケメンパーはともかく、
普通は就職どうすんだよw

351 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 20:55:32.42 .net
まわりの同級生や友だちが次々に結婚や出産するから、焦りを感じてしまう

いつまでも結婚や出産しない(出来ない)ままでいると、
周囲や近所、親戚などから
キモい人とか、池沼、同性愛者、キ●●イ系と思われたり誤解されるから

352 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 21:30:20.59 .net
>>345
親に恵まれてるのにもったいねえな
まあイケメンだから勉強せず遊び呆けてたんだろな

353 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 21:02:33.62 .net
どんな馬鹿大学でも入ったなら中退はするな
4年くらい我慢できないのか根性無しが
馬鹿大学卒業でも大卒は大卒
高卒よりかは遥かに偉い

354 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 21:28:41.12 .net
学部学科関係なく短大卒または2年以上在学したなら単位は認定するんだよね。
中退になると一部上限30単位まで認定とかおかしくないか?
やってきたことは同じなのだから100%認めるべきだと思うんだけど。
よくわからないな。

355 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 22:13:03.15 .net
中退者は信用がないんだよ
学校も嫌なら来なくて結構だろ、中退者なんて、またやらかすかもしれんし

356 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 22:21:31.63 .net
>>354
2年以上在学だけじゃダメじゃねーか?
単位碌に取ってない奴でも3年まで上がれたりする大学あるし。
それに、やってきた事も大学ではそれぞれ違うし…。
慶應なんて、短大卒の特別課程で一括18単位のみwww

357 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 23:42:19.67 .net
みんな学歴の話すきだな。
おれは、ここ卒業して
資格取得の勉強を趣味でしてるよ。

できたら専門職大学院にいってみたいよ。

358 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 09:36:33.96 .net
産能の通学って専門卒の編入学認めてるんですか?
専門卒ごときで、編入学とか緩すぎる気がする。
慶應大学とかでもそんな事出来るんですか?

359 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 11:10:29.22 .net
>>358
慶應義塾…一流の人間が集まる名門、陸の王者KEIO
産能…誰にも門戸を開く大学界の救世主、人生つまづいた人でもやり直したい人に温かい。

一緒にされてもな。まあ慶應義塾もなかなか頑張ってるみたいだけど。こっちは山の王者だから上から言わせて貰うけど。

360 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 11:22:14.17 .net
>>359
いやいや、慶應みたいなちゃんとした大学は専門卒の編入学
なんて出来ないんでしょ?
Fランの産能は簡単で緩いから専門卒の編入学なんて認めてる。

361 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 12:06:06.06 .net
>>357
通信なんて学歴コンプレックスもってる人が大半だからね

362 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 12:49:45.88 .net
慶應通信は専門卒だと高卒と扱い一緒で1年生から
おまけに結構落ちる、いまや倍率4倍くらいで高卒専門短大編入ガンガン落ちてる
(学生会談)

363 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 22:27:54.94 .net
でもアメリカの大学の多くって入り口広く、卒業狭きじゃない。

そのほうがビジネス的に正しいやり方だし、
学生的にも卒業いは単位を取ればいいわけだから、
それでいい。

最低卒業年を法律で書いてる日本のほうがめずらしいよ。

364 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 23:52:44.76 .net
>>358
従来から大学への編入学が認められた高等専門学校、短期大学に加えて、平成10年の学校
教育法改正により、修業年限2年以上で、全課程が1700時間以上等の要件を満たす専修学
校専門課程については、大学への編入学が可能となっている。


産能がどうとかじゃなくて、文科省が決めたんだよ。

365 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 01:08:11.14 .net
2月になっても一向に27年度のスクーリングの日程を公表しないな。

「2015年度のスクーリング年間予定は、2月に本学通信教育課程ホームページ上にて日程・開催地・科目を公表します」
(Next1・2 P.39)

こう発表したのだから発表したとおりに仕事しろよ、ったく

前から思っているが、ここの事務局は本当に仕事がいい加減だな。

366 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 06:42:18.25 .net
>>364
いや、慶應は専門卒の編入学は認めていないと思うよ。
産能はあらゆる点で緩いだけだろw

367 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 11:01:34.93 .net
英語とったひといる?

368 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 11:49:12.66 .net
法政スレにここの住人が張り付いてうざいです。引き取ってもらえませんか?

369 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 11:51:38.98 .net
法政なんか眼中にないよ
成り済ましに踊らされてんなアホ

370 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 11:53:05.08 .net
成りすましじゃないだろ。英語が認定されるか必死だぜw

371 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 11:53:58.62 .net
日大や中央にも行ってるな

372 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 11:54:47.03 .net
4年になって科目選択が自由になったから英語を選択してみようかな。
最高で6単位ぐらい取れるんかね。

373 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:10:54.65 .net
>>371
編入真っ盛りだからな
産能卒じゃあかんのやろうか?
…あかんやろうなあ

374 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:13:25.22 .net
慶応や法政は産能からだと選考で落ちると聞いたこともあるよ、

375 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:14:46.85 .net
そもそも慶應は倍率4倍(非公式だけど計算した人がいるんで
ブログとか探してちょ)とかで普通に落ちる人は落ちる

376 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:15:34.59 .net
どうやって選考してるんかね?成績や学校名?

377 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:18:50.65 .net
4倍なら産能生には無理やわ。ぬるま湯に浸りすぎてる

378 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:19:26.82 .net
>>376
入学時に三本文章書かされるんで、それの可否は結構あるっぽい

なぜ慶應なのか?
慶應で何を学びたいのか?
自分の専攻学問について1冊述べよ

だったかな

379 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:22:05.63 .net
ぬるま湯のカエルの話みたいだなw

380 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:22:12.08 .net
あと高卒だと調査書、大学だと成績証明ももちろん加味される
でも提出文章の比重が大きいみたいだね
高卒とか専門短大からだと落ちるって説もあるけど、これは
そういう人は書けてないからって単純に比重の問題と思われ

381 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:22:46.61 .net
なぜ慶応なのか、が難しいな。
本心は知名度だけなんだが

382 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:23:57.13 .net
慶応に編入だと英語は認定されるの?

383 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:25:40.70 .net
>>381
そういうのを一番排除したいのでしょう
多くの通信と同様に全入(そもそも慶應は福沢翁の方針で学びに壁は設けない
方針だった)だった時代に浅草キッドとかがネタで入って慶應中退になったりと
騒動に巻き込まれたのと、あまりの人気にレポート返却が追いつかず訴訟までされた
だから絞りに絞って今に至る

>>382
一切されない、出身大学のシラバスによっては仮認定される場合もあるけど

384 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:26:12.79 .net
文章力は産能だと磨かれないからな。産能卒が受からないのは仕方ないかもね。

385 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:27:54.88 .net
ほとんどのやつが慶応の知名度目的じゃないのかね?

386 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:34:05.74 .net
たとえそれでも「三田文学の伝統が〜」とか「三田哲学に傾倒し〜」とか
「三田の理財に関して多く読み〜」とか、それくらい学問的に
気の効ける奴じゃないといらんということさ

387 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:36:03.02 .net
法政や中央も同じかな?日大だとイマイチなイメージなんだよな

388 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:37:56.95 .net
法政も結構落ちると聞くね、
中央はどうなんだろ?

389 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 12:38:01.10 .net
>>387
法政も中央も産業能率大学卒(4年制)だと英語も体育も全部一括認定
ただそれ以前に落ちる場合も(とくに法政)あるみたいだね
中央はほとんど入れちゃうみたいだけど、入ってからが地獄だね

総レス数 1023
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200