2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆産業能率大学・通信教育過程Part47◆

1 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 00:20:31.51 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科
通信教育課程に関するスレッドです。

卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html



※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

600 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 06:44:46.45 .net
じゃあ準看を単位認定してくれる日福の方がいいのかな?

601 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 07:15:08.91 .net
准看護士→正看護師への昇格を目的とした通信制の学校を、合同入学説明会で見た気がする。
私自身が看護業界の人間ではなく、流して見てただけなので詳しい事は知らなくてスマソ。

>>593
漢検2級で2単位貰えたはず。

602 :573:2015/02/14(土) 12:17:22.57 .net
レスありがとうございます。
准看は編入は無理っぽいですね。。。。。
そうなると1年次からですが4年間で学費はどのくらい
掛かりますか?
単純計算だと入学料約20万+18×4ですが
他にも経費が掛かると思うので気になります。

603 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 13:10:00.70 .net
住んでる場所によるわ。
スクや試験会場に近ければ交通費も安くなるけど、離島とかだと厳しい事になる。

604 :577:2015/02/14(土) 14:18:57.80 .net
私自身、大卒(not通信)→准看→正看→産能3年編入なので、聞きたいことあれば質問どうぞ。

正看の通信は実務10年以上なので、誰でも入れるわけではないのと、日本福祉大でも准看の単位を認定するのはありえないと思うのですが…。看護師の間違いじゃない?

605 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 15:11:00.00 .net
なんのために産能はいったの?

606 :577:2015/02/14(土) 16:34:47.90 .net
卒業後、学位授与機構使って看護学位取ろうとしてるとこ。

607 :577:2015/02/14(土) 16:35:51.23 .net
看護学位→看護学士

608 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 16:59:06.25 .net
はじめの大卒分ではとれないの?

609 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:15:47.88 .net
>>608
看護の科目ない大学で看護学士なんか取れるわけないだろw
馬鹿なのか?

610 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:43:22.59 .net
日大に看護科目なんてあったけ?

611 :577:2015/02/14(土) 18:03:44.44 .net
>>600 積み上げ単位っていって、専門卒後に学校行かなきゃいけないのさ。あとはググって。

>>601 既に看護の単位は十分持ってんだって。看護師だから。意味わかんなきゃ、自分で調べてください。

612 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:06:03.21 .net
それが人に教えてもらう態度か?クソビッチ

613 :577:2015/02/14(土) 18:07:00.44 .net
ちなみに、通信大に看護師が多いのは、私と同じ理由の人が多いからだと思うよ。

614 :577:2015/02/14(土) 18:08:43.24 .net
>>612 私に言ってんの? 別に教えて欲しいことなんてないし。

615 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:13:08.81 .net
だからだめなんだよw

616 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:22:45.85 .net
産能短大のくずがきたみたいだな

617 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:27:49.59 .net
またウンコが来たのか。
お得意の「リポート」と「アスペ」禁止な。

618 :577:2015/02/14(土) 18:37:30.60 .net
>>615 ダメでいいのよ。お給料だけは沢山貰ってるから。

619 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:37:41.21 .net
>>599
おいおい、なんだそりゃ。
他人を頼らないで自分で調べろよ。

620 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:38:34.22 .net
お給料たくさんもらってるのが基準かよw

621 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:43:41.66 .net
その自慢の金で調べればいいのに。

622 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:53:50.32 .net
すげえブサイクそうw

623 :577:2015/02/14(土) 19:05:15.97 .net
ブサイクですよ。ただ女は化粧でどーにもなるからね。

でも、仕事楽しいし、お金も十分もらえるし、旦那も働いてくれてるし、子供も元気だし、ブサイクでもいいってのが本音。

624 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:06:04.75 .net
おお、
やらせろや

625 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:10:45.62 .net
ブサイク子持ちに中だししたいな。やらせてくれよ

626 :577:2015/02/14(土) 19:18:12.06 .net
テメエのお袋とやってろ。バカが。

627 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:24:19.85 .net
またキチ○イが増えたのか

628 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:30:21.88 .net
GWで会った時は楽しもうね

629 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:31:39.98 .net
産能生みたいな無職が多いここで給料たくさんもらってる発言はまずかったね

630 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:33:52.02 .net
産能生はそもそも産能生じゃなくて短大なんでしょ?なんでここにくるの?

631 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:42:45.47 .net
>>613
何歳なんですか!?

632 :577:2015/02/14(土) 19:44:43.15 .net
>>629
沢山っていっても、OLよりは多いって程度だし自慢にならなくね?
あと看護師って気が強くなきゃやってられないので、残念ながら2chで煽られた程度じゃ何にも感じないよ。

633 :577:2015/02/14(土) 19:47:56.39 .net
アラフォーだよ

634 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:49:35.97 .net
気の強い看護師が多いね。看護師は10人以上食ってきたけど夜はMだし、奉仕的な人が多いからエッチは楽しいね

635 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:50:10.88 .net
無職の産能生には不快な発言だったと思うよ

636 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:52:59.36 .net
いちいち無職のクズになんかに気を使いたくねーよ

637 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:54:21.17 .net
無職の屑が多い学校だから気を使った方がいいよ、GWで同じ発言したら総スカンの可能性がある

638 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:54:49.80 .net
>>633
やっぱ、若くてかわいい新人は潰すんですか?

639 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:55:38.97 .net
若くて可愛い子はドクターにまず食われる

640 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:56:49.53 .net
お前はその無職の屑が多い学校にいるっていう自覚持とうな。お前も屑なんだよ

641 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:58:19.86 .net
>>639
素人ドーテー乙w

642 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:59:12.75 .net
はあ?素人どうていじゃねえし!

643 :577:2015/02/14(土) 19:59:36.72 .net
GWで給料がどうとか話すわけないし。

そもそも大卒なので、スクリーニングもそんなに出なくていいんで。

644 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:00:59.94 .net
GWでアラフォーの看護師みたら要注意と、メモメモ

645 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:01:38.89 .net
コンプレックスの塊みたいなやつらだなw

646 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:07:28.56 .net
夜はMなんですか?

647 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:09:57.06 .net
心の底からどうでもいい流れだな
とっととID復活頼むわ

648 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:12:40.90 .net
産能生が起きてくる時間になると荒れだすよな。

649 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:13:44.63 .net
いや、今、一番重要なところだろ。で、
>>633
患者さんとエッチなこととかするんですか><?

650 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:14:55.39 .net
ほとんどの書き込みは産能生の自演だよ。相手にしないことが大事、
話し相手もいないニートだから相手にしてもらうと嬉しくて連投すると見た

651 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:21:12.45 .net
>>642
よう、素人童貞引きこもり

652 :577:2015/02/14(土) 21:03:48.61 .net
うわっ、スクーリングのことスクリーニングとか書いちゃった。職業病だわ。

653 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:22:45.44 .net
質問に答えて

654 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:42:06.50 .net
ブスでも化粧でどうにかなるっていうけど限界あるけどな
ケバいのは男は好かんし

655 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:53:18.30 .net
アラフォー相手にするって、
想像以上のオッサンだな、産能短大生は。

656 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:03:13.33 .net
いや、スタイルさえ良ければ全然いける。
若くてスタイル悪いより、微熟でナイスバディ

657 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:10:25.26 .net
>>599
看護学士取るって、盛り上がってるところ悪いけどさ。
お前ちゃんとこれを読んだ?
http://www.niad.ac.jp/n_gakui/shinseishiryou/no7_5_gakushiH26.pdf

大学で一定以上の単位取らんとダメってあるけど?(専門とかでは足りない)
14ページ(目次からだと、9〜10ページ目)に記載ある。
それに、うちの大学は看護の単位が足りないから他所の科目履修とかフル活用しないと看護学士は取れんよ。
大抵、看護学士取りたければ放送大学に行く人が多い。
あとは、武蔵野だったかな…。

658 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:57:34.66 .net
看護学士ってよく分からないけど
3年制の看護学校卒業した看護士は
何年次編入になって、あと何単位取れば卒業なんですか?

659 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:00:08.53 .net
岡田監督がベストなのに、なんでわざわざ外人呼んでくんの?

660 :577:2015/02/14(土) 23:03:37.61 .net
患者さんとする人もいるよ。私も一度だけ。それが今の旦那

661 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:04:03.48 .net
看護士と書くのはバカ?

662 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:08:17.40 .net
>>660
うわっ、ビッチだ!

663 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:15:41.60 .net
>>658
指定の専門なら、
3年次編入。62単位認定スクーリング単位15認定。
残りは、必修9科目22単位と残り40単位とスクーリング15単位。

664 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:39:05.89 .net
>>657
面倒臭いなぁ。ちゃんと読んでよ。
専門科目を含む関連科目◯◯単位以上でしょ。
1個でも看護含んでおけば、あとは関連科目でいいんだって。
関連科目が何かは自分で読み込んでくれ。

武蔵野とか放大のことは当然知ってるし、たぶんあなたより新しい学士への道は読み込んでいる。
足りなきゃ放大で単位補充するだけだし。
正直、看護系の単位は修得簡単だから。

665 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:40:20.03 .net
看護師でビッチなんて魅力的だな。やらないか?

666 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:44:08.93 .net
>>665
まずは、お前のスペックをいえ。話はそれからだ。

667 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:44:51.55 .net
ちょっと待ってて
シャワー浴びてくるから

668 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:45:07.40 .net
イケメン
細マッチョ
金持ち

669 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:38:54.42 .net
>>657
あともう一つ言っておく。
私の場合、学士を取るのは気長にやってる趣味の一環みたいなものなので(仕事に直結しないから)、盛り上がるもクソもないわけよ。
他人のあら探ししようとする暇があったら、自分の勉強を極めなされ。

670 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:58:16.59 .net
>>599
すごくイイ女だ。
向上心があって素敵。

旦那がラーメン屋のくせに海外かぶれで発表を人に押し付ける馬鹿女より、遥かにイイ女。

671 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:10:32.03 .net
>>664

専門科目は
「基礎看護に関する科目」「母性看護に関する科目」「小児看護に関する科目」
「成人看護に関する科目」を1科目以上含んで、かつ
A群(講義・演習・実験課目)から16単位以上
B群(実習科目)を16単位以上

専門科目から合計32単位以上

関連科目から4単位以上


専門科目+関連科目で62単位以上

関連科目は30単位以上取っても意味がない。

672 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:20:08.07 .net
はぁ……。キミ読解力身につけた方がいいよ。

例えば第一区分なら、
専門62単位は専門学校で修得した単位を含める、ってあるの読める?? 漢字読める?
で、そのうち31単位(専門+関連)を専門学校卒後から2年間かけてとらなきゃいけないって書いてあるの読めた?
で、引き算できる?

つまり、専門科目の31単位は専門学校の単位で良いということだけど、これでわからなかったら、もう首突っ込まんでください。

673 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/15(日) 01:24:07.70 .net
けんかしてんなよw

674 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:24:27.30 .net
>>672
アホなの?
そんな当たり前なことはわかってるよ。
専門で取ってたらとる必要ないに決まってるだろ。

675 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:26:47.29 .net
看護系の単位は持ってて、学士満たすために大学の単位欲しいだけなら
産能である必要は全くないわな。

676 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:27:07.04 .net
ちなみにね、もしキミの言う説じゃないと学士とれないんだったら、武蔵野だろうが放大だろうが無理だよ。だって、実習項目が取れないから。

これ以上は説明しない。産能とは全く関係ないから。
知りたきゃ学位授与機構のスレでききな。

677 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:29:12.47 .net
>>674
はぁ?

678 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:30:39.42 .net
産能である必要もないし、そもそも卒業も必須ではない。

679 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:36:11.02 .net
>>674
じゃあ何が言いたかったの?

680 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:43:42.19 .net
関連科目30以上とっても意味ない、捨てるだけだっていいたいの?

いや別にとったっていいでしょ。
どちらにしろ2年課程の専門なら、卒後2年以上かけて62単位はとらなきゃいけないわけだから。
その62単位の中で、専門科目+関連科目が31単位必要。つまり残りの31単位は何でも良いわけ。ぶっちゃけ、2単位専門科目、その他60単位が関連科目でも良い。

681 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 03:24:35.57 .net
まあ、今までの流れを要約すると、
海外かぶれのラーメン屋を旦那にもつ女には気をつけろってことだな。

682 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 06:35:56.57 .net
産能生ってだれ?

683 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:05:10.56 .net
誰も知らない

684 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:08:42.21 .net
看護短大や専門卒業の人が看護学士取るから、
B科目の実習はそれを使う。

因みにうちでは、看護の単位が取れないから看護学士は取れないよ。
放送大学が対応してるからそっち行きな。
因みにパンフ
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2014-1j.pdf

685 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:20:21.75 .net
もう入学してるんじゃないか?

686 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:31:44.56 .net
それは無いだろ…

687 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:35:00.63 .net
パンフいらんわ。
うちでは、うちでは、煩い奴だなぁ。
お前ほど頭悪かないわ。

看護研究の進め方で基礎看護クリアできなきゃ、放大で1科目追加で取るだけ。
わざわざ放大や学費の高い武蔵野で全ての単位を取る必要はない。
何で産能なのかは、本学の近くに住んでるから。つまり、必要な単位は産能で取った方が色々楽なわけ。

ここまで説明してもまだ看護の単位が足りない言う?
看護専門卒なんだから、もう十分過ぎるほど看護の単位はあるんだっての。

688 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:41:25.29 .net
人に教えを請う態度じゃないな

689 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:43:36.38 .net
よし、以後スルーな。

690 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:55:16.54 .net
つーか、お前が貼ったパンフに私が今まで説明したこと、まんま書いてあるじゃん…。
これ読んでも理解できなかった>>684が可哀想すぎる。
産能生バカにできんよ。

691 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:57:07.07 .net
アラフォー看護師きたらスルー

692 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:06:42.50 .net
産能生きてもスルーな

693 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:41:28.23 .net
無職もスルー

694 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:08:53.53 .net
>>690
お前さ、別大学の学士があるからってそれ使えないぞ。
大学→専門の場合、大学の取得単位が使えないって学位授与機構過去スレに記載あり。
つまり、専門を基礎とする。
3年制→1年以上在学、大学入学後31単位取得。
2年制→2年以上在学、大学入学後62単位取得。
指定外の専門、各種学校→専門の単位使えない。

それに学士取得目的なら、科目履修生が多いな。
正科だと9科目22単位の必修やらんと卒業出来んし。
正科生だと在学中は学位授与機構に申請出来んからな。

まあいいや。2年後に話が違うって泣くのお前だし。

695 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:24:38.21 .net
本当に理解力ないね。少し前のレスも忘れるし。
だ、か、ら、専門卒後の今、単位取得してるんじゃん。
繰り返すが、本当にお前は理解度低すぎる。

産能にはたまたま大卒資格で編入してるけど、別にそれ=学位授与機構の基礎じゃないから。
学位授与機構に出すときは専門を基礎にするわけ。

もうさ、張り合わないでくれる?
それに、そもそも私2年在籍する必要ないのよ。
イメージしやすい第一区分で説明してあげただけで。
学ぶの面白いから、ついでに卒業しておこうかなってだけ。
お前みたいに大卒に躍起になってるわけじゃないんよ。

696 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:48:47.16 .net
俺の妹も看護師をしている。
看護師は引く手あまたで、かつ、稼げるね。
妹を看護師にして正解だった。

ところで看護学位?というものを取れば何かメリットがあるの?
妹は持っていないと思う。

697 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:09:03.92 .net
看護学士か

698 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:19:07.73 .net
俺も病院で働いてるけど端から見てて看護師って大変な仕事だなって思うよ
離職率も半端ないまあ福利が良い病院だったら別だろうけど

699 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:31:02.34 .net
看護学士のメリットは、勤めている病院による。
給与体系が変わるとこもあるし、管理職になれないところもある。

700 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 15:47:49.87 .net
聖路加に妻が入院したときの看護師さんはみんな優しくてよかったなぁ
聖路加の看護師さんたちはギスギスしてなくてほんと人当たりが柔らかかった

ただ個室しかなくて一日3〜5万円ぐらいとられたけど。
待遇は本当に良かった。

総レス数 1023
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200