2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】

294 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:38:40.06 .net
なぜだろう
プログラミングの季節になると荒れるのは


432 名無し生涯学習 2014/08/01(金) 09:25:40.38
文系卒には確かに数学はきついかもしれないね。
数3に関しては勉強していないので、一からやらないと理解できないし、
それ以前の数1・数2の理解ができていないと、数3の内容も理解できないので
結局、数学に関しては全部一からやるつもりでやっていかないと理解できないよね。

従って、教職に関する科目は取りやすいんだけど、教科に関する科目になれば、なかなか単位も取りにくくなる。
高校数学の分野に遡って、勉強していかないと理解できないから、どうしても時間がかかってしまうんだよね。
でも、復習がてらやっていけば、数学って楽しいと思うよ。特に難しい問題が解けた時とか、ものすごく楽しいし、
英語や国語などと違って解が定まっているから、はっきりと正誤の判定ができるしね。

佛大の試験に関して言えば、基礎的なものが多いので、普通にやっていれば落ちることはないと思う。
私も文系卒(関関同立以上)だけど、上記で叩かれているプログラミングも含めて楽しいよ。
分からない事が分かる様になるって事は、楽しい事だ。
人生生涯学習、学問に年齢は関係ないと思えるしね。

総レス数 1016
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200