2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.253★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:05:32.80 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.252★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1418470478/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

6 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:10:02.30 .net
関連スレ
放送大学大学院 Part 24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1406555103/
放送大学@千葉学習センター
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161987047/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
放送大学英語('01)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
★★★★★放送大学実況スレ第4回★★★★★
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1397986481/
¶放送大学の数学科目6講目§
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
放送大学って学歴板的にはどうなの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1358606245/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/

7 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:10:58.10 .net
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
                      `` ‐------、__     ,,--''"´

         ワシが放送大学学長、岡部洋一である!

8 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:15:36.42 ID:TDSDvTWz.net
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
放送大学のガイドライン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1330141970/
東北急行バスが放送大学を差別
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1350301048/
放送大学の中で最強のポケモントレーナーを決めたいのですが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1390035248/
ピカドンですが保田圭ちゃんが好きなので放送大学へ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1325678956/
東北急行バスが放送大学を差別!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1350301287/
怠け者が放送大学を4年で卒業するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1375428734/
【明太子】放送大学・福岡学習センター【赤い恋人】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1351347933/
頭に「放送大学」と付けて激萎えする番組を作れ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1295274739/

9 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:58:32.69 .net
>>1( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
            ( ゚д゚ )
     ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
    ( ゚д゚ )
   ( ゚д゚ )
 ( ゚д゚ )         ( ゚д゚ )
  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )

10 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 00:51:16.49 .net
>>1


11 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 12:24:31.83 .net
>>1おつかれさまです

12 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 23:32:08.72 .net
ネットでラジオ聞くとき一時停止とか、途中からとかきける?
ウチの環境のせいか、一時停止すると続きが聞けない
今混んでるとかかも知れないけど…

13 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 00:26:05.24 .net
>>12
それ、混んでるからだよ

14 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 02:02:16.73 .net
一時停止から再開できない事があるというのは過去スレでも報告がある。
ぶっちゃけ録音推奨。サーバ負荷もかからないしね。

15 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 08:38:42.30 .net
>>13
そうか…
>>14
ネットからは録音できなくなりましたよね?

16 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 09:40:32.30 .net
今週末から試験だお(´∀`; )

17 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 10:39:00.80 .net
ネットで聞くときに倍速とかできたらなあといつも思う。爺さんの講義は二倍くらいでちょうどいい。

18 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 11:21:34.24 .net
試験に向けてネット配信のものの2回目を聴いてる。
podcastとかでも1.5倍速ぐらいだったら普通に聴けるから、
ぜひそうなって欲しい。

iOSで聴いてるんだけど、こちらの環境設定で何とかならないものかな。

19 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 14:56:19.56 .net
>>15
家鯖でRadiko録音してるから問題ない。

一時停止から再スタートできない理由は混雑なのか環境由来なのかは今一つ不明。
今は試験前でずっと混雑だろうと思うのでどうしようもないが、
次学期からは環境変えて試してみては?

20 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 15:36:33.21 .net
情報社会のユニバーサルデザインの試験どんな感じでしたか?
通信指導と問題集といておけば6割くらいはいけますかね…

21 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 18:44:27.92 .net
記述は無勉でいいから気楽だぜ

22 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 18:47:55.97 .net
仕事と持病で、なかなか勉強できなかった。
とりあえず、落とした科目だけでもしっかり勉強しとく。
他の科目は、来期も何とか都合取れそうだし。

23 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 19:20:02.43 .net
>>19
radikoじゃなくて…
まあいいです

24 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 19:24:44.73 .net
ところで、GET ASFの件はもう使い物にならんのか?

25 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 19:37:45.31 .net
>>16
試験あること完全に忘れてたwww

思い出させてくれてありがとな

26 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 19:47:58.53 .net
悲しいかな
この時期だけ再生数が伸びるインターネット授業&読込まれるテキストw

27 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 20:09:02.37 .net
>>24
試してないけど多分ダメだわ

28 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 20:25:12.82 .net
>>23
おちんちんびろ

29 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:04:24.35 .net
物理の世界 平成25年度 2学期の単位認定試験で
問2なんだけどBとDが×になっちゃうんだけどDってx=6mじゃないの?

30 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:05:37.53 .net
みなさんこんにちわ……………………………………佐藤です

31 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:29:30.67 .net
試験の注意事項にシャープペンシルはダメって太字で書いてあるけど
本当にダメなの?
シャーペンで試験受けてたらなんか言われるの?

HBの芯で塗りつぶせば同じだと思うけど

32 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:34:12.84 .net
>>31
自己責任

33 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:35:17.40 .net
>>31
最初の試験の時にシャーペンを使っていたら
注意されたよ。しかも記述式のテストだったから
鉛筆はきつかった。

34 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:37:01.84 .net
>>32>>33
意味わからん謎の規制だな
小学生かよ

35 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:42:15.09 .net
>>34
学生も小学生だから、めんどうだから一律規制

36 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:51:01.99 .net
試験に依っては某国家試験などシャーペン推奨の所もあるが・・。
砲台変梃りんローカルルールだなw俺は単位認定試験の時百円ショップの
マークシート用シャーペン使っているが一回も咎められたこと無いぞw
例えるとシャーペンといっても太さは寧ろ美術用のデッサン鉛筆の様な感じ。
(又は製図用のステッドラーの芯ホルダーみたいなノック式なんだけど芯はそれよりも太い)

37 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 22:52:14.14 .net
>>36
監督者しだい

38 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:03:59.57 .net
自分は試験中は集中したいので
融通の利かないバカの割り込みを避けるため
HBの鉛筆を使ってるな。

39 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:05:46.77 .net
>>24
使えるよ

40 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:18:13.45 .net
>>23
Razikoを使ってるな
録音機能が便利

41 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:18:45.97 .net
23に高橋先生

42 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:39:15.80 .net
>>23
録音できる方法でやればいいよ。
ページからダウンロードが著作権うんたら言うつもりはないが、
できないならRadikoかアナログ地上波放送を録音しろ。

予備用に机の上においてあるシャープペンシル(使ってるのは鉛筆)
であっても注意される事がある。
マジ意味不明なルール。

43 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:39:42.51 .net
今日は放送授業期間最終日
明日から集中放送期間
今、録画設定変更中

44 :名無し生涯学習:2015/01/20(火) 23:49:18.25 .net
>>42
アナログ地上波?

45 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 00:38:17.29 .net
みずほ銀行同士なら、学費ネット振込おけ?

46 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 00:52:07.33 .net
>>43
必要ないとも思うが、集中講義期間の番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h26/pdf/syutyu_ra.pdf
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h26/pdf/syutyu_tv.pdf

>>44
FM放送だな。ラジオの話だし。

47 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 01:32:35.90 .net
>>38
あーいるいるそんなの。
鬱陶しいね。

昔はシャープでもよかったんだが、
今は俺も鉛筆だな

48 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 05:36:28.53 .net
>>46
自分はデジタル衛星波

49 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 07:25:43.01 .net
>>45
できる。でも自己責任で。ソースは俺

50 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 08:24:15.42 .net
>>45
別にどこの銀行でも可能だろ?
俺は新生、住信SBI、大和ネクスト、野村信託から振り込んだことあるよ
もちろんネット経由で手数料無料だ
ただ、オススメはクレカからチャージ済みのnanacoでコンビニ払い
クレカのポイントが付くからな

51 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 09:12:58.56 .net
>>24
GASで録画録音できるよ
サーバー増強したんだろうけど単純にURLが変わっただけ

52 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 10:07:47.07 .net
>>29
多分5は正しい。加速度を時間で積分したら速度になるだろ。速度×時間だから3t×tで12mだろ

53 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 12:11:07.30 .net
大学入試以来、鉛筆が染み付いてるから試験は鉛筆だな。逆にペンを指定されるときつい。

54 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 12:12:37.77 .net
>>50
ナナコは手数料がかかるから、チャージ時の還元率をよく調べないと損するぞ。

55 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 12:18:32.83 .net
>>52
距離って加速度×t×t÷2じゃなかったっけ?

56 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 12:59:48.28 .net
y=1/2*at^2だよ。

だからtで積分するとy=vtになるよ。

57 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 13:16:05.93 .net
>>55 >>56
ちゃんと問題見てる?

58 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 13:20:30.47 .net
それ自由落下運動の公式だろ

59 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 13:26:38.55 .net
問題なんて見てないよ。

60 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 13:47:44.79 .net
等加速度直線運動の問題だろ
初速度 v0=0m/s として
移動距離 x は x=1/2at^2 だろ

Bは2乗が抜けてないか。

自由落下も等加速度運動だろ。

61 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 14:09:31.53 .net
>>60
調べた。お前らが正しいw

62 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 14:17:48.55 .net
x=1/2at^2ならa=3でt=2だからx=6になるんだけど
そうなるとDも間違いじゃねえの?

63 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 14:51:03.19 .net
Bが正しくてDが間違いじゃん?

64 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 14:53:35.81 .net
うん、Dは絶対に間違いだから問2はDだよ。

65 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 14:59:28.55 .net
tじゃなくて時間って表現してるからそもそもtの2条も時間としてカウントしてるんじゃね?

66 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 15:00:34.51 .net
>>652条→2乗

67 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 15:09:20.62 .net
そんな紛らわしい聞き方するかね?

68 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 15:16:33.60 .net
強引に辻褄合わせたらそういう解釈になるだろう。
選択肢4と5が「t」って書いてあるのに2と3だけ「時間」って曖昧な言い方してるんだし

69 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 15:27:20.51 .net
>>31
芯の成分が違う。
同じHBでも、シャープペンシルの芯は固くするような成分が多めに入っている。
俺的には、HBだけじゃなくてFも許容範囲に入れるべきだと思うんだがな。特に記述式は。

70 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 15:34:01.93 .net
>>42
指定されたもの以外は置くなってことだろ。
シャープペンシルは指定外だから置いていてはいけないということだ。
筆箱ですら文句言われる可能性がある。

ここからは全員に対するレスなんだが
消しゴムは最低2個置いてる?鉛筆は何本置いてる?
その辺も対策しておかないと、意外と大変だぞ。

71 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 15:59:43.06 .net
>>70
筆箱ですら文句言われる可能性ではなく筆箱は仕舞えっていわれるよ
それから持ち込み可能の教科書にカバーつけると外せっていわれるし
@N学習センター

72 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:01:11.72 .net
>>70
いや、鉛筆にしろって言われたよ。そういう含意があるのかは知らんが。

消しゴム付きの鉛筆を
消しゴムとは別に用意しておくくらいの用心はしておきたいね。

73 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:03:12.30 .net
>>67
時間に比例してるか?って聞かれたら時間に比例してるだろ?

74 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:03:33.15 .net
10年以上前は
ここまでうるさくなかった

75 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:09:31.01 .net
面接授業でも試験のあるのは学生証を確認するし
いろいろと不正行為が発覚してるそうだよ

76 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:17:38.37 .net
>>75
神奈川では去年面接授業の代返が何回も発覚したって講師が言ってた

77 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:36:46.45 .net
>>71
ふーん?俺の時は筆箱については一貫してなかったな。試験監督員によってだが、殆どの監督員はスルー。
教科書のカバーも普通にスルーだったし。
店頭(又はセンター)で買った時のカバーって、カバーの中の教科書の色とは必ずしも同じとは限らない。
教科書の色が緑でカバーの色が紫だったら明らかに別のものと分かりそうなものだが、全くスルー。
@N学習センター

78 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:39:05.61 .net
規則どおりにしてりゃいーんだよ、カス

79 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:44:50.04 .net
問題文に時間tとあるから時間=tのはずなんだけど
「時間の2乗に比例する」と「時間に比例する」を同じ意味に解釈させるとは
出題者日本語不自由君なのかな

80 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:50:25.98 .net
>>77
俺が外せって言われたのは千代紙の手作りカバー

81 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:54:14.90 .net
>>79
こういうのを代表性ヒューリスティックって言う。
みんな気を付けよう。

82 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 16:57:36.61 .net
>>80
俺もカバーはずせって言われたことがある
持ち込み許可の教科書以外の本と紛らわしいんだってことらしい

83 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 17:29:21.15 .net
規則には黙って従う。それが規則ってものだ。

84 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 17:30:07.90 .net
別にカバーくらい外せばいいじゃん。
カバーが無かったら誰か死ぬのか?

85 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 17:38:40.75 .net
古本として売るのでなるべく綺麗なままにしたいのさ

86 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 18:01:22.60 .net
>>79
ノーベル賞輩出した物理系を出た俺様が見ておいてやろう
家帰ってからね

87 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 18:20:14.97 .net
試験の間カバー外した程度で売れなくなるくらい汚れるのかという。

88 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 18:33:59.52 .net
死生学は、前回は、課題とテストがほとんど同じだったね

89 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 18:41:05.05 .net
なまいざわはそろそろ退場してほしい

90 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 19:06:23.30 .net
>>89
なまいざわ先生はもういないだろ。がっつり難しくなってるぞ、今の方が

91 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 19:10:45.21 .net
>>86
京産大w

92 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 19:50:09.79 .net
死生学は、前回は、課題とテストがほとんど同じだったね

93 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 19:50:21.21 .net
徳島には電車無いからな

94 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 20:14:36.65 .net
今日のメンタルヘルス取ってるから死生学取ってみようかな…
同じ先生だよね?
鬱だから、死を意識してた頃もあってさ…
今日のメンタルヘルスもなかなか参考になった。

95 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 20:19:48.60 .net
>>73
比例って判ってるの??ww

96 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 20:20:25.13 .net
>>78
で、規則判ってんの?

97 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 20:31:51.45 .net
いまだに試験の答えださない先生は頑固ね
最近はその頑固者だった先生たちも出し始めてるけれども

なんだかんだ理由つけて答え載せるの避ける意味はあんまりないと思うんだよなあ

98 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 20:49:23.53 .net
アジアと漢字文化も答なかったな…

99 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:09:03.36 .net
>>95
Dが当たってるとか、そんなアホな事言わないよな?

100 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:11:00.09 .net
>>99
BDが間違ってる。

101 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:18:48.57 .net
>>100
こりゃもう病気だなw

102 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:24:16.77 .net
>>101
国語の問題ならいざしらず、物理では
比例は 一つだけです。
 y=kx kは定数
文句があるなら生井澤にでも言ってください。

103 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:25:59.70 .net
>>102
メンタルヘルス取った方が良いよw

104 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:26:33.65 .net
最近やたら試験問題の訂正が多すぎだね。
主任講師が責任持てよ

105 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:27:12.69 .net
>>103
高校に入りなおしな

106 :名無し生涯学習:2015/01/21(水) 21:29:27.36 .net
>>105
そんなだから無職なんだよ、もっと融通を効かせなきゃw

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200