2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.253★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 23:05:32.80 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.252★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1418470478/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

746 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 17:54:52.82 .net
誰だよ国際法がオアシスって言ったやつ。
過去問からも通信指導からも一問も出なかったぞ。
過去問は無勉で満点だったけど今回は1問しか解けなかった。

747 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 17:56:32.70 .net
>>746
そもそも、便所の落書きで・・・

748 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:05:05.22 .net
入門線型代数はさっぱりだった
全然よろしくなかった
再試で落ちたわ

749 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:05:26.67 .net
また和夫先生出てるな
イスラム国関連で引っ張りだこかー

750 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:07:55.66 .net
>>744
ノシ
システム運用側(役所や団体の人)向けの内容もあるけど、一般人が防災の知識として知っておいても損はないと思う。

751 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:09:01.69 .net
>>746
そんなお前のために日本語テストを一問用意してくれた先生は優しいねw

752 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:10:38.44 .net
うつ病で、パートから帰ったら勉強どころか家事もできない。
しばらく休学してもいいけど、どうしても取りたい科目と面接あるんだな。

753 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:18:20.22 .net
>>744
ノシ
思ったより試験受けてた人は少なかったが勉強にはなった。

754 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:30:52.76 .net
>>752
面接だけでも取っとけよ。ここを逃すと機会はないかもな。
休学はその後でもいいかも。

755 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:37:44.49 .net
サービス残業しまくりで繁忙期は家帰って寝て起きて出勤してを繰り返すだけの日々だけど、
半年3科目の超ロースピードでちょうどいい。
それでもほぼ一夜漬けだったけど。

退職して上限目一杯まで科目取ってしっかり単位取って卒業するのが夢。
もっと語学の授業増やしてほしいな。

756 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:41:20.54 .net
>>752,752
ウツの場合、面接授業こそツラそうな気もする。
制限学期間際じゃなければ、メンクリ行って治療
進めるのがいいかもしれないなと。

757 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:49:46.61 .net
>>739
全部?
過去問一年分と通信指導もやったけど、覚えてない…

758 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:51:34.04 .net
社会の中の芸術玉砕しました
確認するのも怖い…

759 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:55:09.53 .net
外国語何取ろうか迷ってる。
英文法は、テキスト無しでほぼ無勉でAだったから、英語が苦手なわけでもない。
慣れている英語系にするか、それとも全く知らないアラビア語とか取るか。

760 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:06:55.26 .net
玉砕した人手あげて〜!!

761 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:09:00.31 .net
多分、単位はキープしたと思う。
Aは無理だけど。

762 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:18:58.11 .net
>>760 数学2つとも落としたでー

763 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:26:02.04 .net
初めての試験ボロボロだったけどなんとなく出題傾向とか分かった気がする
過去問配布されてるけど、実際受けてみないと分からないもんだね!
来期から頑張るぞ〜

764 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:27:23.30 .net
>>760
はーい

社会の中の芸術書き直して間違えたのと、肝心な問題も間違えたから点数ヤバイわ…

765 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:35:02.09 .net
次の履修申請前に合否ってわかるっけ?

766 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:40:05.98 .net
>>765
2月13日(金)に結果がわかる

767 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:41:45.60 .net
>>766
ありがとう。
ネットで見れるようになったんだよね?
あー、不安。

768 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:47:32.23 .net
食安全性学、難しすぎぃぃぃぃ

769 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:05:11.85 .net
>>746
わろた

前期もそういうのいたよな
オアシス科目、無勉余裕ってレスしてハメるやつ

770 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:06:08.28 .net
市民社会と法って持ち込み可だったのか
無勉でやばいと思ってたけれど意外といけるのか…?

771 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:12:28.22 .net
俺も仏教と儒教ではめられたよw
持込可能だから無勉でも30分で余裕退出可能とか、丸っきり嘘だった

772 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:20:25.65 .net
>>753
>>750

ありがとう

773 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:22:47.69 .net
>>757
過去2年の過去問から全問出てたよ。
3年分やればさすがに覚えたから、試験見ないで全問解けた。

774 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:26:01.54 .net
>>773
そうなんだ。
去年ダウンロードした過去問消えちゃって、今期ダウンロードした分しか持ってなくて。
ありがとう

775 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:28:21.48 .net
三年次編入して二年で卒業でも結構きついな
なめてた

776 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:33:41.18 .net
児童生徒指導の理論と実践
出題傾向変わった?
あんまり、過去問と問題かぶらなかったな。
よく読めばわかる内容は相変わらず多いが。

777 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:33:48.12 .net
過去の試験とかみんなしっかりとってるの知って賢いなっと思ったわ
やっぱ学習センターにいってとってくるのかな?

778 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:34:05.95 .net
高橋和夫の国際理解楽しかったわ
心理系+人文だけど取ってみたいな

779 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:37:18.97 .net
>>777
三回分しか持ってないよ。
何年も前からとると決めておけば保存しておけばいいけど。
そんな貫徹してないか3回分しかない。

780 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:43:55.26 .net
>>777
過去問やらずに試験受けるなんて裸で冬過ごすようなもんだろ

781 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:54:26.16 .net
>>777
とりあえず2回分は資料室からダウンロードした。




来期にとる予定科目の昨年度2学期分の試験はそろそろ公開終わるのだっけ?今のうちに保存しておかないと。

782 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:00:07.50 .net
国際法。
試験問題を開いた瞬間には絶望を覚えたが、
自己採点では@を取れた模様。
講義も試験問題も、歯応えあって楽しかった。

783 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:07:22.29 .net
気象学。
持込可だけど、出題がわりとひねってあるので、おもしろい。
放送授業は見ておいたほうがいい。

784 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:12:34.74 .net
持込不可の記述式試験は、せめて国語辞典の持込を認めて欲しい。
PCに慣れすぎて、漢字が書けないんだよ!

785 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:13:41.32 .net
>>782
この先生は手抜きしないで問題しっかり作ってる感じだから好印象

786 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:14:06.71 .net
>>784
ホントそれ

787 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:17:16.06 .net
都市社会の社会学。
新作なし。

788 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:22:47.87 .net
日曜日、大雪っぽい。試験会場に辿り着けるか不安(´・ω・`)

789 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:22:56.94 .net
英文法A-Z。
英語超苦手でも、暗記科目のつもりでやれば6割はとれる。

790 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:28:31.91 .net
俺、働きながらで日曜しか確実な休みないから、日曜テストの科目選んで登録したのに…
雪だったら諦めなきゃならんのかい?

791 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:29:19.28 .net
都市社会の社会学
オアシスどころかパラダイスでした

792 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:29:25.02 .net
発音をめぐる冒険受けてきた。
英語苦手だからかなり絶望的だったけれど、
過去問しっかりやって、対策したら、少しは問題解けた。
単位はどうなるかわからんが、とりあえず逃げずに行ってよかったわ。

793 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:36:19.90 .net
物理の世界簡単で良かったわ。教科書の難易度どうかしちゃってるから不安だったけど

794 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:39:00.15 .net
>>776
通信指導、自習型、過去問やって挑んだけど、持ち込みテキスト見ずに全問解けたよ
でも30分で退室する人いなくて少し不安だったな

795 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:39:43.08 .net
>>787
>>791
前期はちょこっと違ったのに

796 :752:2015/01/28(水) 21:44:31.36 .net
>>756
俺は面接授業大丈夫だけど、750氏がどうかな。受けたいのを受けずに我慢するのも後々引きずりそう。
普段と環境変われば何とかなる場合だってあるんだしね。

797 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:47:29.46 .net
>>784
ひらがなでいいから書いておくとか、別の言葉で言い回すとかすればいいんとちゃうか?

798 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:55:59.01 .net
グローバリゼーションの人類学、無事終わってよかった。
授業は楽しかったけど、過去問に解答がなくてつらかった。

799 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:56:03.15 .net
過去問って試験終わった瞬間消えるのかな
それとも一週間くらい間空けてからなのかな?

800 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:01:44.22 .net
明日試験受ける人、科目は何?

801 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:11:55.31 .net
>>792
えらい!!

802 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:13:35.40 .net
ここはラジオ視聴もテレビ視聴も全てネットで見ることは可能でしょうか?
便利だけど仲間がいないのはさびしいね。 孤独というか。。

803 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:15:46.93 .net
>>802
そうでもないよ。ここへ来て遊んでるから。

804 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:28:24.07 .net
>>802
ラジオは全部聞けるよ。テレビは9割みれるよ。

805 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:30:30.00 .net
グローバリゼーションの人類学は半分くらい提出&自習問題に似たような問題があったな
事前にチェックしておいて良かった
何とか単位は取れてる…と思いたい

806 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:32:47.61 .net
>>800
資料論

807 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:34:03.34 .net
運動と健康

808 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:36:10.93 .net
宇宙を読み解く

809 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:54:37.58 .net
>>802
スクーリングでグループ討議があると知り合いできるかもよ

810 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:56:28.64 .net
初歩からの物理

811 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:57:33.63 .net
進化する宇宙('11)

812 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:57:56.90 .net
>>802
今流行のツイッターで仲間を探すとか

813 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:02:58.92 .net
>>802
ネットで視聴すると著作権の都合で一部がカットされている科目もある

814 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:05:15.48 .net
明日は臨床家族社会学を受けます!
昨日は心理臨床とイメージでした。
あと日曜日に人口減少社会のライフスタイルです。
同じの受ける人いるかなー

815 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:11:27.46 .net
もし持ってる人居たら聞きたいのだけどタブレットで放送授業って見られますか?

816 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:13:54.19 .net
>>801
さんきゅう。ちょっとうれしい。^^

817 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:24:02.11 .net
入門線型代数、教室も狭かったけど、人数も少なかったな。
前から思ってたけど、この科目って職業プログラマにはとても楽な科目な気がする。
今日の問題は前期の「ひと学」並みに楽だった。
途中退室で仕事行くはずだったのに危うくガチ寝するところだった。

>>647
たしか式の中にそうなる要素があったんだったかと。
知ってればなにも問題ないのだけど、自分は 10 -> 1、0.1 -> -1 。では 1 は?って感じで連想して切り抜けた。w

818 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:31:47.66 .net
>>815
見れるのもある。全部ではない。

819 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:39:17.76 .net
>>780
ハンターハンター乙

820 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:41:34.95 .net
>>818
ありがとう
良ければ聞きたいのですが試聴出来るか出来ないかの違いはメーカーでしょうか授業科目によるということでしょうか
パソコンが壊れたのでネクサス7を買おうかと思ってるのですが

821 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:05:54.31 .net
>>796
そういうことなら納得。履修することで改善することもあるかもしれないね。
ただ、スケジュール的にも無理はしないよう程々に >>752

822 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:08:22.26 .net
今まで同じ問題ばっかだたのに
急に違う問題出されたらキレそうになるよな

公平を期すために解答を公開しないとか言うなら
そういうところでの不公平はやめろや

823 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:18:15.17 .net
>>820
素直にPCを買いなおすべきだと思う。

824 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:24:04.52 .net
>>820
ネクサス7のWi-Fi版?
キーボードとか、色々周辺機器用意しないとパソコンから切り換えるのは
ちょっとつらいと思う。自分なら5万円以下で売ってるデスクトップか
ノートパソコン買うところだけど。

825 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:27:09.75 .net
>>822
別にならんが
傾向が違っても難度が大差ないならいいじゃん

ちなにみどの科目?

826 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:29:25.54 .net
ちなみに携帯端末としてのAndroidでネット配信聴いてる人はいる?
iOSのSafari(+Quicktime)で見ることはできるんだけど、
一部配信されてない講座がある。

827 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:47:55.75 .net
力と運動の物理
場と時間空間の物理


俺何でこんなんとったの?馬鹿なの俺死ぬの?

828 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:53:34.88 .net
>>827
自然と環境コースなら専門少ないからその辺もとらんとな

そこ避けても数学系とか量子化学とか悪意のある生物系の試験でぶつかる

829 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 00:54:51.84 .net
ドンマイ。乙

830 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 01:00:33.05 .net
>>827
上の方だけだけど、同士だ。頑張れ。

831 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 01:12:08.27 .net
>>827
どうせ死ぬなら、そこにぶち当たってから死ねだな。(ナポリを見て死ね・・・だったっけ)
取った時点で死んだ身なんだろ。ならば怖がってる場合でない。

832 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 01:34:08.20 .net
予定に余裕があるなら、同じ系統のばかりをとる方がわかりやすいね。
生物系と心理系を一緒に取ったとき、両方とも不合格だった。

833 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 02:07:47.34 .net
>>823>>824
ありがとう
今金銭的に少し苦しいので安価なタブレットを買ってWi-Fiで利用しようと思ってました
安いパソコンを探した方がいいかもですね

834 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 06:41:02.05 .net
>>833
秋葉原とか行けるところに住んでるなら、中古PCという手もあります。
3万くらいでWin7のノートが買えるので、新品に拘らない人ならいいかと。

835 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 07:30:10.20 .net
>>827
お前、ドMだろ

836 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 07:30:26.14 .net
学習センターのお姉さんに恋をしたらどうすればいいの?

837 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:02:59.44 .net
格差社会と新自由主義、はぁ憂鬱やー

838 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:08:34.03 .net
あとは欧米の社会福祉の歴史と展望だけだ
平均点は56点と低いけど、案外簡単に見えるな
15問あると挫ける人が多いんだろうか

839 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:26:19.32 .net
社会のなかの会計持ち込みできるけど
過去問みるとかなり細かいこと聞いてくるな
難しそう

840 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:28:49.03 .net
>>839
タイトルが変わる前に受けてるけど
簿記の素養があってテキスト検索能力があればそんなに問題はない。

あの講義淡々としてるけど実は結構面白いと思うんだよなぁ・・

841 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:32:15.58 .net
>>827
俺はそれに加えて量子物理と量子化学も同時にとったぜ
しんどかったぜ

842 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:46:06.17 .net
実践英語の勉強始めるか
英文なげーな、これ

843 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 08:57:19.59 .net
>>836
まず学習センター長に交際の許可をもらう
事務員じゃないけど学生同士の結婚でセンター長が仲人やってくれた人もいるよ

844 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 09:10:50.82 .net
資料保存論の通信指導の問7おかしくないか?
免震代の上に置く→望ましくない
って・・・

もしかしてこの科目が地雷な所以って問題作りの下手くそさ(理不尽さ)か?

845 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 09:24:32.71 .net
オバケ学長に絡む奴ってメンヘラばっかだな。

846 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 09:50:25.30 .net
明日朝は雪か
俺が試験の日曜日は降りませんように

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200