2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 65◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 19:19:50.38 .net
前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 64 ◆◆◆◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1417396655/

115 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 01:56:01.21 .net
>>80
お前ガイジやろ?

116 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 03:06:12.10 .net
>>112
すげー

117 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 11:44:44.01 .net
昼スクの経済学なんでテストの日なのに授業するのかわからないんだが
一コマ余分にスク受けられてラッキーと思えばいいか

118 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 12:01:28.63 .net
やっぱり日商勃起の資格有る無しで
苦労しますかね?

119 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 12:24:44.93 .net
経済学のおっさん黒板の字読めないよー

120 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 12:41:08.31 .net
>>115
関西人はほぼガイジですよねw

121 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 15:09:10.62 .net
>>120
関西人?
お前ホンマに妄想癖のあるガイジやな
たいして単位も取れてなさそうやな

122 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 15:33:08.91 .net
なんJ民こんなところまで来るのか

123 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 19:25:13.46 .net
>>118
>>108だけどやっぱり簿記の知識はないと面倒だと思う。
少なくとも、簿記に興味があるから受けてみようかな、という人向けのものではなさそうな印象だった。

まあ私が受けたのは2013年秋のメディアだけど

124 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 22:48:27.54 .net
昼スクいるけどぼっち辛い
リア充たちが羨ましい

125 :名無し生涯学習:2015/01/24(土) 23:27:06.15 .net
>>124
コミュ障ならぼっちでいるほうが幸せなんやで

126 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 00:32:28.63 .net
勉強疲れたorz
おまえらどう?

127 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 00:34:11.50 .net
疲れるなんて根性が足らんなあ

128 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 00:35:03.91 .net
今は完全にやらない期間

129 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 00:38:34.90 .net
モチベ低下中

明日こそっ

130 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 01:32:51.01 .net
メディアで落ちたから留年が決定した。
あと4単位(1科目)だけなんだけど、どうせ1年やるなら何科目か新たに単位をとって
そのかわり成績が悪かった科目の単位を返上したいのだけどできるのかな?

131 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 01:35:58.41 .net
>>130
GPA上げたいってこと?

132 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 01:44:45.08 .net
>>130
つうか余裕持って単位とっておかないの?

133 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 02:06:38.40 .net
そりゃ可能
保険かけて多めに取らないと
もう一年追加されるぞ

134 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 08:54:24.78 .net
必修だったのかな

135 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 09:26:28.03 .net
>>130
1年じゃなくて、レポートとかもしゅうで9月卒業しないの?

136 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 09:28:34.64 .net
>>130
単位取れた同じ科目は、もう取れないんじゃない?

それより、昼スク来週テスト。
わからない・・・・。

137 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 13:20:20.23 .net
普通余分に取らなくね
落ちても大丈夫なようにかもスク数回残して取得するだろ

138 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 14:25:03.18 .net
>>137
普通は保険科目を作っておく
結局一つも落とすことなく卒業予定だがな

139 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 17:54:49.80 .net
昼スクに1教科必修あってそれがラストなんだけど落としたら笑えん…救済措置ってあるのかな?

140 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 18:02:56.66 .net
スクーリングできるのが羨ましい
メディアももうちょっと安ければなぁ
2万で落ちるとか怖すぎる

141 :130:2015/01/25(日) 18:08:41.38 .net
保険というのは頭になかったな。
3年からの編入学でとにかく2年で卒業するってことと、仕事を両立させる
ことを考えて必要な科目しかとらなかった。今考えると後悔してる…。

>>135
どうせまた10万円払うなら、その分勉強して単位数を積み上げようかなと。

よくよく考えたら、卒業を急がないなら10万円でいろいろ勉強ができるし、しばらく卒業しなくてもいい気がしてきた。

142 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 18:28:50.45 .net
入学しようと思ってるけどいざ準備してると自信がなくなってくる
レポートの例を見ても「あーこういうの書いてたな」とは思うんだけど中退から10年経ってるとな…

143 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 18:40:07.90 .net
今年3月卒業予定だか、結局一番難しかったというか面倒だったのがレポートだな
スクは言うまでもなく、カモシュウよりもレポートの方がよっぽど厄介だった。
講評者の当たり外れが大きく、それによって難易度が大きく変わる。一度目は必ず不合格を出す講評者もいるようだし。

144 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 23:00:19.31 .net
レポートは成績がつかないから、難易度の有無を感じたことはないな。
講評のところに理不尽なコメントを書かれたりはするけど。

145 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 23:46:21.12 .net
成績関係あるだろ
レポート落ちた科目は評価下がってるぞ

146 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 23:55:03.40 .net
レポートは通ればいいだけ。成績は試験で決まる
今頃なに言ってんだ

147 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 00:50:46.98 .net
レポートは成績関係ないよ。通ればいいだけ

148 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 01:43:25.20 .net
まじかよ
レポート落ちるぐらい理解してないから成績も悪いのか
当たり前すぎるな

149 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 09:11:46.59 .net
レポート落ちても、成績Sだったから、
レポートは関係ないよ!!
通ればいい。

他の人に聞くと、レポートも成績欄があるけど、
今まで書かれたことない。講評だけだったよ。

150 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 09:15:02.60 .net
レポート評価つけてる講師は気を付けた方がいいぞ

151 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 10:46:08.19 .net
スクとかメディア積み重ねでも、評価の対象になるのは後に受けた方だけだよね?

152 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 11:06:19.08 .net
レポートっていつもだいたい評価ついてるんだが関係ないの?試験だけって本当?

153 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 12:13:37.81 .net
>>151
それは折半だろ

154 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 18:42:36.28 .net
明日〆切昼スクのレポート課題提出まだ終わらんよ

155 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 19:07:01.97 .net
さすが昼スク底辺だな

156 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 19:49:09.83 .net
昼スクのレポートなんて適当でも通るぞ

157 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 20:14:17.76 .net
昼スク(笑)

158 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 20:46:30.06 .net
昼スクで大学生ぶってるガキ共wwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 21:07:56.87 .net
確かに昼スクって、通信制の意味ないよな。
存在する意味が分からん。

160 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 21:25:05.88 .net
そんなこと真面目に考えなさんな

161 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 21:29:44.28 .net
通信って一応全国に生徒がいるんだからあんまり都内と地方の差がつきすぎるシステムはちょっとな

162 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 22:08:30.76 .net
レポートなんか白紙でも通るよ

163 :名無し生涯学習:2015/01/26(月) 22:28:56.42 .net
ひ、ひるすくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 02:28:24.92 .net
昼スクがあるから通信専用校舎があるのかなって思ってます。

165 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 05:29:00.71 .net
昼スクを受けてる奴=ニート、フリーターなどの社会的弱者

166 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 11:22:43.64 .net
昼スクに出ておなのこに声掛けたい
はぁはぁ

167 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 12:06:17.97 .net
当初偏見は無かったが、昼スク連中と話したらまじでキチ◯イだったからなぁ
動物園だ

168 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 13:48:21.95 .net
俺みたいなまともなやつもいるぞ

169 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 15:19:02.55 .net
労働法のスクだったがお互いの股間触りあってるバカップルがおった わかる人にはわかる

170 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 15:26:43.89 .net
若いやつ?

171 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 17:02:42.20 .net
害児カップル?

172 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 17:08:47.28 .net
昼間が動物園なのは同意。

173 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 17:30:03.46 .net
意外と若い奴らよりおっさんの方がイカれてたりする

174 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 18:15:02.29 .net
おっさんにしろ、若者にしろ
順調に人生を歩んでいれば、こんなところに来なくてもいいんだよなあ…

175 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 18:26:41.04 .net
昼スク いいね
サファリパークだぁ

176 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 18:28:15.02 .net
まあ人それぞれだな

177 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 18:53:46.40 .net
昼スクにきてるやつ=ニート、フリーター
夜スクに来てるやつ=フリーター、ブラック企業勤務

どっちも人生詰んでるな

178 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 19:23:13.30 .net
ブラック企業なら夜スク出られないだろう

179 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 19:56:13.16 .net
夜スク行きたいなぁ
地方なのが本当に悔やまれる

180 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 21:41:37.40 .net
フリーターでおっさんって人生詰んでるよね

181 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 21:50:10.38 .net
低学歴フリーターおっさんがはたして教採に受かるのか・・はあ

182 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 22:25:13.75 .net
フリーター中年男女が結婚相手見つけに来てるやつも。

183 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 23:16:58.66 .net
夜スクはフリーターか会社を定時にあがれる優良企業のどっちか

184 :名無し生涯学習:2015/01/27(火) 23:30:12.33 .net
夜スクは8回も行かなきゃならないからしんどい。
交通費もバカにならん。

185 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 00:15:17.82 .net
僕も来年昼スクに現れると思いますけど案の定キチガイですごめんなさい
一人で行って一人で帰りますから許してください

186 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 00:44:51.46 .net
>>183
優良企業なら通信なんてこないだろw
スクでグループワークした時には不動産屋勤務が多かったな

187 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 01:35:13.93 .net
>>185
ただでは帰さない
君を食べちゃうぞww

188 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 01:49:26.50 .net
>>186
ブラック営業マン多いよね
辞めたいんだろうな

189 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 02:02:47.22 .net
優良企業はそれなりの大学出ているから
通信なんて通わないのでは

190 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 02:06:54.54 .net
教職にはいるだろ。
あと高卒の公務員。

191 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 04:56:13.54 .net
夜スクに出てた僕ちんは定時で上がれる年収200万の契約社員!
責任なんてほとんどないから仕事は楽勝!
なかなかの底辺でつ^^v

192 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 05:30:40.16 .net
>>191
日大出たら年収あがるの?

193 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 05:51:43.33 .net
>>191
何のお仕事?
どんな仕事でも意味はあるよ!
あまり自分を卑下せずに勉強頑張って!

194 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 08:08:35.44 .net
夜スクでいつも課題の採点をしている人がいたな。教員なんだろうな

195 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 08:14:00.82 .net
>>194
今、厳しくて生徒たちの答案とか持ち出せないから、
塾講師とかじゃない?

196 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 08:25:56.96 .net
答案を持ち出せる学校もあるよ。
時間に追われて、自宅で採点することが多い。

197 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 10:52:49.54 .net
持ち出せても大学で採点すんなよw

198 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 12:29:24.54 .net
>>186
宅建、管業、簿記2と嫌々取った資格勉強から勉強好きになった、まさに
不動産屋勤務ですがw、日大通おうと思ってますが定時には終わらずスク行けないんで
メディア授業だけでの卒業考えてますわ…。

199 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 13:18:04.69 .net
>>198
私も不動産勤務だったけど、水曜休みだったので
休みに夜間通ったよ。あと、火曜日とか。
頑張れー!
現在無職

200 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 16:07:12.82 .net
>>199
不動産系の方が通ってるとなると自分も頑張れそうですw

高認の中卒なんで資格あっても転職できないので日大通ってみようと思います!

201 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 16:44:50.28 .net
>>199
結局無職かよw

202 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 17:31:16.36 .net
無職、ニート(確か35歳ぐらいまでだっけ?)、フリーター、派遣契約社員…
底辺の巣窟だってはっきりわかんだね

203 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 18:18:45.07 .net
一部上場で課長をやっています法学部ものものです
今年卒業ですが法学士がほしくて編入しました
目的意識さえあれば有効に活用できるコースだと思いました
ただ 目的もなく通える大学に来たという意識だけだと 何も変わらないと思います
小生がスクーリングや学友会の飲み会でであった青年でも
「いろいろな年代背景を持った人と話せてよかった」と言っていた方がいました。
その方は 派遣先で正社員になる内定もらえたそうです
ニートや無職などという言葉に縛られず いろいろな方と話して自分の将来を見据えてください

204 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:42:16.50 .net
高認中卒って何か犯罪でもしたの?

205 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 19:56:26.53 .net
>>204
スポーツ推薦で高校入ったのですが先輩にいじめられ耐え切れずボコボコにしてしまい
お互い退学になりましたw

今のところ正社員ですがちょっとキツイので転職考えてまして…。

206 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 20:22:14.07 .net
今ならお縄になってるな

207 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 21:10:00.18 .net
玉ちゃん紛れ込んだか

208 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:42:41.25 .net
>>205
パワー系池沼だなw

209 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 22:44:27.97 .net
玉ちゃん

210 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 23:35:07.93 .net
体育実技って面倒くさい。
土曜日のスク開始時刻が18:30っておかしい。
数日かけて1単位なんて最悪。

211 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 12:13:41.96 .net
それを言うなら、英語の2単位も不思議だ。
あんなに苦労する科目なのにw

212 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 12:47:51.60 .net
英語Wのレポート合格の難しさについては英語Vのスクーリングの時の教授さえ言及していたからな
英語Wは面倒でも2回スクーリング受けたわ

213 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 19:30:33.19 .net
英語2のレポ落ちたw
英語?って何?

214 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 22:17:02.82 .net
英語は英語

以上!

総レス数 1001
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200