2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.254★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/01/29(木) 22:49:59.78 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.253★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421589932/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

619 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:42:38.22 .net
ワシ15問問題で5問しか確実でないわ。はーあ

620 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:45:45.85 .net
来年度からこちらで勉強させてもらおうと思っています

シラバスを見て面白そうな科目を探しているのですが
3年次編入で62単位が認められれば
卒業所要単位に共通科目は不要という認識であっていますか?

621 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:46:01.64 .net
>>601
そいつと、おまえの頭違いじゃねぇ

622 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:47:20.23 .net
そういえば妙な問題数の科目もあった
確か19問だったような…択一式の科目

623 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:47:23.17 .net
>>606
5問は落第

624 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:48:32.34 .net
>>601
問題のレベル上がっていたな。

625 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:48:43.52 .net
死生学は確かに今回はオアシスとは言い難かったな
単位は取れそうだけど興味持ってそれなりにまじめにやったから@がほしい

626 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:48:53.23 .net
>>618
極端に平均点が低い場合に
正答率の低い問題の配点を少なくして正答率の高い問題の配点を高くするという傾斜配点をあとからやる先生は居そう。

627 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:48:55.37 .net
心理学系の学生多すぎ。教室丸ごと1部屋一科目の試験だった。
メンヘル多すぎだろ。

628 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:49:34.57 .net
>>615
全部同じ番号マークすれば確率的には良さそうだけど、
一応自分の意思で消去すると微妙に間違ってるやつばかり
選んでいそうな気がするw

629 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:50:02.44 .net
>>608
問1と問2はテキストに記述が無い
準備のしようがないし解けるはずがない

630 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:51:00.54 .net
特支基礎論も総論も出題レベル上がってないか?
過去問の単純さを感じなかった。

631 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:51:18.48 .net
>>627
心理学って、芸術やってる人とか、人工知能とかの研究に必要なんだよ
心理イコールメンヘラって、ものを知らないっていってるようなもんじゃ…

632 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:51:38.53 .net
死生学は全10問だから5問確実に正解なら、あと1問くらいは合ってるだろ。
まさか残りの全部当てずっぽうってわけでもなかろうし。
全くの当てずっぽうでも1問当たる確率はかなり高いわけだからね。

633 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:52:35.80 .net
テキスト持ち込み可って、けっこうキーの単語が
検索から外れてること多いような気がしたな。
ある程度読んでから挑まないと、かなり焦るね。

634 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:54:21.08 .net
>>576
一回視聴してみたが、日本が悪い、韓国に謝罪しろ、配慮しろって女性が言ってたから、受講しなかった。

>>599
こんなところにも不謹慎厨がいるのかよ

635 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:54:37.19 .net
>>633
わざとだよ。

636 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:57:27.43 .net
韓国ってなんの文化も無いのに何で文化があるように振る舞うの?

ちうごくって文化大革命で過去の文化は全て捨てたよな?
それなのに何で何千年も文化がある風に振る舞うの?
文化大革命からもう何千年も経ったっけ?

637 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 19:58:51.12 .net
>>620
その場合、共通科目として48単位が認定されるので
ご認識のとおり、卒業要件の「基礎・共通科目から30単位」は
最初から達成している。
ソースは専門学校から3年次編入した俺

知ってると思うけど最初の科目申請の時点では
認定してもらえた数はわからないので、
自コースの専門科目を中心に登録することをお勧めする

638 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:01:09.24 .net
>>636
実際に吉田光男に訊いてみろよ

639 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:02:38.48 .net
再試験でも落ちたことある人いる?
その場合また同じ科目とって単位とるまで頑張る?

640 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:06:54.22 .net
>>637
ありがとう
コースの科目が面白そうなところに入学します
感謝です

641 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:08:55.69 .net
この大学で教えてる韓国語ってなに?
朝鮮語とは違う言語なん?
西ドイツ語、東ドイツ語って無かったよな?

642 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:09:50.79 .net
>>637
ほう、いつから編入にも基礎科目と総合科目が認定になるようになったのですかね。

643 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:10:41.04 .net
>>631
認知心理学とか、ほんとそうだよね。工学にも重なってくるし。
心理の授業のなかでも一番おもしろかった。
比較行動学、社会心理学も面白かった。

逆に臨床系の科目はそんな面白く感じなかったなぁ。臨床志望なのに。

644 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:10:41.20 .net
>>640
まず募集要項読みなよ。

645 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:11:43.03 .net
>>637
編入でも基礎取らないといけないんじゃなかった?

646 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:12:56.41 .net
認知心理学って確かめっちゃぶつかったな・・・382ページって・・・

647 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:13:13.20 .net
>>643
そうだよー
何で心理イコールメンヘルってなるんだかなぁ

648 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:15:42.45 .net
メンヘルが一斉に自演しててわろたwwwww

649 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:16:09.74 .net
>>648
おまえも?

650 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:16:40.23 .net
>>601
え?オアシスじゃん

651 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:17:02.80 .net
>>648
心理学のことよく知らなかったんでしょ?

652 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:18:47.62 .net
精神科医となんちゃら心理士には近づくなと、死んだじっちゃんが言ってたは。

653 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:19:32.70 .net
>>641
全然おもろないわ

654 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:20:29.51 .net
門外漢には臨床=心理学っていう認識が根強い。
物を知らないとバッサリ切ってもいいのだが、切るには当てはまる人が世間に多すぎる。

655 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:20:45.25 .net
>>652
うちはどんなに落ちこぼれても、詐欺師と精神科医と心理士だけにはなるなと言われた。

656 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:21:23.43 .net
>>652
なんの関係があるの?
わかってないでしょ

657 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:21:26.74 .net
>>640
>>645
そうです、昔と違って今は、科目区分が
基礎、共通、専門、総合科目とあり
認定されるのは、共通48単位、他コース専門科目14単位
計62単位となります。
ソースは学生生活の栞 p.49
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf

658 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:22:05.07 .net
>>639
いるよ。さすがにへこんだので、1学期空けて登録した。

659 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:26:49.31 .net
>>657
丁寧にありがとうございます
よくわかりました!

660 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:26:57.74 .net
>>657
だよね、ワシ編入だけど基礎とったから

661 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:32:47.12 .net
教科書読む、授業を視聴する、通信課題と自習課題をやる、
この程度の最低限のこともしないで、単位取ろうとする奴って何なの?
勉強しないで、何が学生だよ?
だから放送大学を馬鹿にする輩が居るんだよ。
3年前の矢吹事件を忘れたか?

662 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:35:12.22 .net
痛い

663 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:35:59.51 .net
>>661
おちんちんびろーーーんwww

664 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:38:27.32 .net
>>661
センターに行く、おばあちゃんにナンパされる、おばあちゃんと仲良くなる、おばあちゃんに食われる

665 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:38:29.02 .net
>>661
え、もう3年もたったの?

666 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:42:50.72 .net
>>664
おばあちゃんと結婚する、おばあちゃんの遺産でウマウマ

667 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:44:47.91 .net
デジタル情報と符号の理論
人少なすぎ^^;
今回出張中でアウェイで試験受けたけど、2人しかいなかった。
問題冊子が2部しか用意されてなかったから、そこの学習センターにはとってる一人しかいないってことか・・。

今回は過去問2、3問くらいしか出てなかったなぁ。
内容は余裕だけど、解く時間に余裕がない。見直し終わってジャスト終了。
過去問オンリーの人は確実に死んだな・・・。

668 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:50:46.54 .net
学習支援の心理学じかんねーわー。
持ち込まないと答えられんだろ。あれ

669 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:51:43.43 .net
この先何十年経っても通信制の学校が馬鹿にされる現実は変わらんよ

670 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:54:16.61 .net
>>668
事前に想定して800字やってみたけど、時間オーバーして焦った。
本番もぎりぎりになるとは思ってたけど、書けてない人結構居ると思う。
文章書くの苦手な人がいきなり受けたらほぼ確実に間に合わないよ。

671 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:55:48.68 .net
>>664
20代のメンヘラに声かける、仲良くなる、付き合う、メンヘラはめんどい、別れたいが初めて異性と付き合ったらしく別れてくれない、赤ちゃん出来た出来た詐欺、自殺未遂、詰んだ

672 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:56:48.48 .net
>>661
働きながら通学生と同じに勉強は出来ねえ。
通信制ってのは働きながらが基本だから、放送大学を専業学生と同じにされても困る。

673 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:57:14.52 .net
記述式は基本ミスは許されんからな

674 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 20:57:22.30 .net
>>671
女と付き合えるって幻想すてなよ

675 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:00:58.51 .net
矢吹は確かに痛いやつだけど
放送大学の一部の単位認定試験が簡単すぎるのもちと問題かもな

676 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:01:54.55 .net
>>671
ありがちw

677 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:02:26.47 .net
記述なんて適当に書いとけば単位出るから気楽やろ

678 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:05:49.83 .net
>>671
奥さんといつ別れてくれるの?、奥さんにチクるチクる詐欺、詰んだ

679 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:05:53.14 .net
>>670
探したわ。20分近くさがしてからの30分書きなぐったわ。
2行くらい余ったかと。

680 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:09:49.68 .net
>>675
そうなんだよな。
無勉で単位とか、持ち込み可の索引ひき大会とか、やっぱ低レベルなんたよな。

それに対して、学長の「正規の大学です」なんて返しも痛いよ。
正規かどうかを争ってる時点でもうね。
そんなことより努力ことがまだまだあるだろみたいな。

681 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:16:23.60 .net
普通の大学だって、無勉で単位取れたり、持ち込み可の試験だってあるだろうに。

682 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:16:35.06 .net
だからニートは放送大学に来るなって

683 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:19:12.52 .net
>>671
あんた20代前半だろ?
おっさんになると嗅ぎ分ける力が付く

684 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:22:44.77 .net
もともと学歴難民を救済するために作られた大学って話だし仕方ない部分もある。

685 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:23:31.15 .net
>>681
少なくとも理学部はなかったぞ
地方私立だけど 苦笑

みんな平気で留年してたわ

686 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:25:15.95 .net
>>681
ないないw
まあたまに可くらいはくれるだろうけど、まずムリだわ。

687 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:28:38.51 .net
>>627
心理系は3教室使うこともよくあるよ

688 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:28:58.05 .net
他で相手されないから荒らしてる奴に構うなって

689 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:29:29.92 .net
>>592
同じく
ネットワークとサービスも難しかった……
情報きつい

690 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:32:36.99 .net
やっと卒業できる単位揃えたっていう達成感はあるけど始めて単位落としたっていうショックもある

691 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:33:58.42 .net
>>661
通学したらわかるが、普通の大学はそれすらしない。
前日にノートコピーして、それを当日書くという作業だけです。

692 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:36:56.70 .net
出席点があるやつもある

693 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:38:34.13 .net
過去問そっくりの大学なんて山ほどあるわw
コピー機大活躍よ

694 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:39:05.38 .net
>>681
底辺国立文系だとその通りだったわ。
さすがにレポートとかの課題は放大より面倒だったけど、
試験は放大の記述式とは大差なかったな。
なんか書いておけばとりあえず可は貰えるって感じだった。

695 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:39:18.90 .net
>>691
おいおい
それどこの大学だよ。

Fランでもそこまで酷くはないだろ?
放送大学は学ぶことに対するモチベーションの高さはFランより圧倒的に高いけど科目を選べば卒業は無茶苦茶簡単だよ。

696 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:42:58.10 .net
試験5つで最低3つは落としたな…

697 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:44:23.06 .net
>>695
酷いとこはひどいって聞くよ

698 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:44:59.40 .net
>>693
過去問は先輩から引き継がれるからなあ。
ボッチには辛い。

699 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:45:03.83 .net
まぁ文系理系、通学通信、国立私立それぞれあるだろうね。

国立理系が1番卒業難しいとか通学文系が1番楽とかあるかもしれんけど、勉学に対するモチベーションが高ければどこにいても素晴らしいんじゃないの?

700 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:46:37.58 .net
偏差値50後半の国立理系だったが、試験内容は似たようなレベルが多い
国立では必修理系科目が全部英語で難しかったが、後日レポート提出して泣きの救済措置もあったしな
持込可が多いから砲台のが楽といえば楽なんだが…

701 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:47:08.70 .net
>>681
ぶっちゃけあるよな
量が少ないだけで質は変わらない

702 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:49:29.56 .net
オアシス
・現代都市とコミュニティ
・心理と教育を学ぶために
さっと教材読んで、過去問解けば楽勝。

普通
・市民生活と裁判
教材持ち込みアリだが、それなりに注意が必要。
違法無過失で生じる「国家補償の谷間」とか、離婚関係は教材無ければ間違うとこだった。

やや難
・人体の構造と機能
かなりの暗記量と、しくみの理解が必要。暗記しようにも、カタカナだらけで暗記しにくい。ホルモンやら消化酵素やら。
過去問だけで満足していて、痛い目を見た人も多いのでは。
たとえば、「アドレナリン・・・心拍数増加」程度しか記憶にない人は、カテコールアミンがどの作用を起こすかの選択肢で悩んだはず。
ちなみに自分は、新生児に関する問題が分からなかった。「右心房から左心房に穴があって1/3流れる」とか、肺がどうのとか・・・そんな記述教材に書いてあったっけ!?

703 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:49:35.92 .net
再履修が半年先になるのが痛いね。
今回熱出して一番大切な日に行けなかった。
10科目中4科目しか受けられなかったよ。orz

704 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:50:29.49 .net
AtoZ再試落ちして放送は諦めて、面接で語学を埋めた俺、参上!

705 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:51:00.93 .net
まぁ放送大学だって大体唸って切羽詰まってるのは自然と環境と情報の人くらいだろ。
自分から理系選んだんだからまぁ頑張らんと。

706 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:52:56.89 .net
>>702
ASD?心房中隔欠損症?

707 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 21:56:30.07 .net
次だ、次!
来学期のさっさと科目決めて過去問ダウンロードしよう。

708 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:02:57.43 .net
>>702
人体の機能と構造って持ち込み不可かい?

709 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:06:41.15 .net
だれか>>702通報した?
まだ試験終わってないヤツがいるのに書いちゃったよ。

710 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:08:13.00 .net
どこに通報するのよw

711 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:12:48.44 .net
>>689
ネットワークとサービスは過去問やってれば5分で終わったのに。

712 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:20:57.49 .net
心理と教育を学ぶために 何故か前期は平均低かったんだよな

713 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:23:11.34 .net
情報のセキュリティと倫理、通信概論は楽
テキスト一読だけで楽勝、放送見る必要なし

714 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:23:56.98 .net
>>710
わろた

715 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:27:16.95 .net
>>711
やってたけどむずかしかった

716 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:30:59.75 .net
>>710
そんなもん学生課だろ

717 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:33:03.50 .net
身近な統計('12)で学長に対して文句言ってるヤツがいるな。
過去問と傾向変えるのは悪なのか。なるほど。

718 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:35:54.75 .net
確かに身近な統計、今回は趣向が変わってたな
ちゃんと概念をしとらんと間違える感じだったけど、過去問・通信課題・UPO-NETでカバーできたぞ

719 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 22:36:52.85 .net
>>716
学生課が2ちゃんの書き込み割り出して単位取り消すのかよw

やるなぁ

放送大学

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200