2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.255★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 22:49:46.44 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.254★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1422539399/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

778 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:12:45.20 .net
区分指定ってのは、Aエリア7番以外は科目X、A7とBエリアが科目Yって感じだな。科目Zがまるまる小講義室1室使用とか。
こういうタイプのセンターが多いとみた。
状況によっては、出入口近くに「○○さん指定席」ってことすらあるな。座席にはっきり「○○さん指定席」と書いてある。
口述読み上げとか代筆受験とか、試験問題拡大とか、時間延長とか、特別な措置が必要な人は大抵は別室受験なんだろうと思うけど、あえてみんなと同じ部屋になっていたのが疑問。

779 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:21:04.50 .net
座席完全指定だったら、最前列と最後列でカンニングのリスクが全然違って不公平だな。

780 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:39:31.37 .net
スクールカウンセリングの記述問題、何て書いた?

781 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:40:35.70 .net
ウホッ いい男…!

782 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:40:40.03 .net
>>780
来学期またお布施します

783 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:46:09.43 .net
足立がまだ綾瀬にあった頃
単位修得試験が
和室だった

784 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:49:42.33 .net
>>783
正座つらくね?

785 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:58:15.66 .net
正座ってどこの奨励会だよ

786 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 21:59:35.53 .net
>>712
ふ〜ん、結局「敵」なのね。了解!
やっぱり敵か、ふっふっふっ!

787 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:03:12.39 .net
外国語、アラビア語かスペイン語かで迷ってる。

788 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:06:26.05 .net
スクールカウンセリングって
択一部分は、ふつう考えればわかるだろってのは
結構多い。
昨日初めて読んだけど
5問は正解してる気がする。
記述はテキスト読んで放送見たらかける気がした。

789 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:50:05.16 .net
>>779は試験監督員の前の最前列指定だな
778さん指定席って。

790 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:51:47.21 .net
>>786
敵かどうかの判断は各々だろうよ
レッテル貼って思考停止せずまず知ろうとするのが学生の基本的な姿勢だよ
そこから見えてくるものもある

791 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 22:52:59.84 .net
わしいつも最前列だわ
途中退室するの楽じゃん
テスト提出するの早くすむし

792 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 23:05:49.60 .net
座席指定だろうがなんだろうが、
それで成績左右するわけでもないし
左右してたら、たかが知れてるわ。

793 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 23:07:25.79 .net
>>791
お前の日本語面白いなw
一人称が広島弁で語尾が関東弁((横浜方言))か?

794 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 23:20:07.99 .net
>>793
「じゃん」全国的にはやっていたころの亡霊かとおもいます。

795 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 23:31:35.30 .net
タレだろ

796 :名無し生涯学習:2015/02/07(土) 23:34:31.56 .net
ミルキィホームズだろ

797 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 00:03:27.67 .net
青山先生って講義だと大柄に見えるけどやっぱりゴツいん?

798 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 00:29:03.96 .net
>>797
あんまり個人の身体的特徴の話はしたくないが、ちょっとだけいうと、
見た感じ背は高いよ。ただお年なのかゴツいという印象はない。

さっさと新講義を開設してくれ。哲学系やら歴史系はガンガン開設してるじゃないか。
芸術系は日本美術とかあったけどさ。

799 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 00:40:27.05 .net
>>798
やっぱり憚るべきだったか、申し訳ない
青山先生の新講義(出来れば専門科目で芸術史〜からの発展科目)欲しいのは同意
難易度はともかく日本美術史の双璧になる科目を希望したい

800 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 00:45:15.88 .net
Dropbox の容量が減ってしまうんだね。
https://www.dropbox.com/help/390

801 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 00:56:41.73 .net
>>800
ゲゲッ!

802 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 06:41:11.33 .net
>>799
俺はメディアアートが欲しいな
藝大の佐藤雅彦先生とか来ないかなーと妄想している

803 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 06:47:54.18 .net
>>801
松下奈緒?

804 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 06:58:22.11 .net
放送大学のサークルでわかい女の子ばっかのサークルってどんなのありますか?

805 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:05:20.90 .net
>>765
福井は試験監督が科目名を読み、手を挙げた人に問題を配るやり方だが。
手を挙げ忘れる人がいても試験開始前に気付くだろ、ということで。

806 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:06:42.67 .net
少人数のところはマークじゃなくてふつうに番号書くよな

807 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:11:05.94 .net
マークシートに番号も書かない?

808 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 07:33:09.73 .net
>>806
これは嘘やろ

809 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 09:10:09.00 .net
100分で2科目試験してた頃の名残なんだろうか

810 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 09:13:08.89 .net
やっと日曜日いいいいいいいい
月月火水木金金んんん

811 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 09:48:28.99 .net
>>804
そんなサークルは無い

812 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 10:08:16.24 .net
>>804
放題で若いというのは40〜50代のことだけど

813 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 10:11:53.84 .net
ちょっと前に文学者の小谷野敦が放題の採用面接受けて落ちたらしいけど
もし採用されてたら日本美術史級の難関文学科目が出来ていたんだろうか

814 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 10:38:54.97 .net
やりたい放大?

815 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:01:46.51 .net
>>813
え、文学の求人なんて出てたのか
まあ落ちてくれたなら良かった

個人的には柴田先生が来てくれたらなと

816 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:26:02.19 .net
>>812
砲台ではおばさんも女の子なのか、すげ

817 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:35:10.69 .net
>>804
この1〜2年ぐらいで若い人前より見るようになった気がする。
宣伝効果だろうか。
>>814
D判定
>>816
44歳をお一人女子なんていう時代ですからー

818 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 11:46:40.31 .net
>>817
女子という漢語は、もともと「女の子」ではなくて「女性」という意味の言葉。

819 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:23:25.68 .net
>>816
放送大学で40代なんて、超ヤングだよ。

820 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:36:14.82 .net
>>818
逆に男子もおっさん相手に使っていいはずの言葉だよな。
「男子の本懐」とか。

821 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:38:07.21 .net
場所にもよるかな。
文京学習センターなんかは、20代っぽいのも比較的いるかも。
まあ数で言えば40以上が圧倒的に多いけどね。

822 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:54:21.31 .net
履修したことがある人がいたら教えてください。

・解析入門
・微分方程式への誘い
・非ユークリッド幾何と時空

これらの履修を考えています。
基本は物理を進めたいのだけど、初歩→物理の世界→力と運動の物理 と来て数学を先に進める必要と、
履修案内に上の科目の習得が勧められていたのとで、先にこれらを履修する&その間に物理の復習をしようと考えました。

難度的には過去問をみればある程度分かるのですが、(テキストは学習センターで見せてもらおうと思ってます)
実際に履修した方の感想を聞いてみたいと思いました。

数学系は、初歩→微分と積分→入門線型代数と勧めて、微積は @ を取れたもののちょっとキツかったです。
物理の力と運動の物理も合格できているかかなり怪しいです。
上の数学3科目は難度的にどうでしょうか。
まとめて履修するとなると半年後の惨状が目に見えているような気もするのですが、なんとか乗り切れる水準なのかどうか、
少しでも手がかりが欲しいな、と。

823 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 12:57:03.80 .net
解析入門受験者が全員逃亡していて無人だった

824 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 13:08:35.36 .net
面接授業受けたいのがありますが
他県だしGW明けなのでつらいなぁ
諦めよう

825 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 13:22:08.46 .net
>>784
畳にシートが敷いてあって、
そこにパイプ椅子と机、
それにカンニング防止用の仕切(選挙候補者記入時に使うような)が設置された。
3人がけで真ん中がせまいので、
真ん中しか開いてない時はそこに座らなければならんのでつらかった。

あと下駄箱が少ないので、
入り口にポリエチレン袋があり、
靴をそれに入れて入場した。
雨の日は靴も濡れてるので、
下のシートがジトジト濡れて気持ち悪かった。

826 :824:2015/02/08(日) 13:23:36.99 .net
開いて ×
空いて ○

827 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 13:44:00.14 .net
>>823
うちのセンターでは俺一人だった

828 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:02:48.91 .net
>>822
非ユークリッド幾何と時空('15)は新規だからまだ履修した人はいない
解析入門なら前に履修したけどかなりしんどい。
できる人ならできる、できない人がこれ履修したところでできるようにはならないと思う

829 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:15:05.37 .net
>>825
おじいちゃん、昔話ありがとう

830 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:23:58.03 .net
>>809
あの当時は、その時間帯の全科目をクリアファイルに入れて、2科目受験の人には全部配ってたよな。
時間が経つと受ける2科目の分を除いて回収してたけど、問題冊子を多く印刷しておかないとならないんだよな。

831 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:29:43.19 .net
>>822
上2つの解析系は履修してるけど、学習には時間がかかることを覚悟したほうがいい。
特に、微分方程式なんか、ちょっと計算ミスがあるととんでもなく失点する。
最初の段階で1つミスるとその大問の中の残り数問は解けない。
ユークリッドのほうも、改訂前のをやっていたんだが、これもかなり大変だった。

832 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:35:45.13 .net
>>822
理数系は積み上げの学問なのだから、下から積み上げて数学の単位を@修得したのなら、勉強の仕方の大枠が判っているのに他人の意見仰ぎ過ぎると端から観ていると単なる嫌味に聞こえるよ。
謝蓮舫じゃないけど、あなたに「BやCじゃダメなんですか?」と、問いかけたい。

833 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:39:57.18 .net
>>829
ワシを年寄り扱いするんじゃない





おちんちんびろーんwww

834 :821:2015/02/08(日) 14:44:11.95 .net
>>832
具体的な内容を書かず(要は頭が悪くて理解していない)
ただ上から目線で説教したいだけならレスしないで下さいm(__)m

それと半日在日議員の名前なんか出さないで。気分悪いから

835 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:47:35.71 .net
>>825
毎月15日はGG感謝デー
イオンへ行こう!

836 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:49:43.13 .net
>>834
あれだけ日本を思っている人を半日在日とは何だ!
北京大学で日本の悪口を言った教授に食らいついたって聞いてるぞ。
2位では駄目なんですか?だって曲解がある。「どうしても1位でなくては」って答えを引き出したかったらしい。
それを、平沼とかいうクソ右翼が「あの人は台湾人だからあんなことが言える」ってほざいたのが定着してしまった。

837 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 14:52:03.64 .net
>>822
だから、自意識過剰だっていっているんだよ。イヤミくんw
シェーでもやっときなよ、ファビョリ星人。

838 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:12:32.03 ID:3hhXM083K
いやあん

839 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:17:30.79 .net
30代前半の私なら、まだ中学生くらいに見られるかも

840 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:28:55.17 .net
受けるからにはいい成績をおさめたい
ってのはある程度誰にでもある気がする。
ロンダや、成績至上主義者と
生涯学習目的の人では価値観が違いすぎるよねー。

普通の大学にも
単位取れればいいやってやつも、好成績をってのがいるしねー。

841 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:46:47.73 .net
数学って結局のところひとりシコシコ勉強する以外身につける方法がないように感じる

842 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:47:11.49 .net
教え方の上手な人もいるんじゃない?

843 :821:2015/02/08(日) 15:56:04.39 .net
2ちゃんで質問した私が馬鹿でした(^_^;
ネット弁慶の低脳の溜まり場ですものね。

>>836
シナ人の半日議員を批判した愛国者の平沼さんが、どうして悪く言われるのか
私にには分かりません。

>>837
私のどこが自意識過剰なんですか?意味が分かりません。
覚えたての言葉を使いたいだけなのですか?
それと火病は貴殿方在日の民族病ではありませんか?

844 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:59:52.66 .net
ウゼエからさっさと消えろ

845 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:02:11.06 .net
成績発表まだぁぁぁぁぁぁぁぁ

846 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:04:48.81 .net
蓮舫って台湾系だよね?
ネトウヨは「親日」の台湾は好きだったんじゃないの?

847 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:12:57.59 .net
>>843

一見腰が低い振りをして、反論されると青筋おっ立てて激昂する。典型的半島民メンタリティw
誰もキミの自己紹介なんぞ興味無いから噛み付くなら他へ逝けよw

848 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:16:22.56 .net
春川はこのスレから出て行けよ

849 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:28:57.83 .net
難しいかどうかなんて人それぞれなんだから誰にも答えられる訳が無い。
841は結局何が聞きたいんだ。
@を取ったあなたなら大丈夫ですよって言って欲しいだけか。それこそ意味ないだろ。

どんどん関係ない方向にレス返してるとこ見ると賢そうにはみえないけど。

850 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:29:46.11 .net
>>847
841も問題だが、ネトウヨ的な発言をするお前さんもおかしいよ
砲台の品位に関わるから二人とも退学してくれないかね

851 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:31:04.96 .net
>>843
最近荒らし出てるから真面目に相手するな、増長する。

852 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:36:03.22 .net
>>843
おちんちんびろーーーんwww

853 :821:2015/02/08(日) 16:44:58.11 .net
消えるつもりでしたが頭の残念な方が多いので補足。
>>847
激昂してるのは貴方でしょう。草生やして冷静さを装ってますが。

>>849
関係ない方向に返レスする低脳のせいです。
あと貴方よりは私は賢いでしょうね。

>>850
ネトウヨなどというレッテル貼りして差別しないで下さい。

>>851
了解です。以後スルーします。

854 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:50:35.71 .net
数学系科目すスレがあるからそっちの方で聞いてみたらいい

855 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:53:30.54 .net
>>843
蓮舫さんは愛国者だし、平沼は壊国者だ。間違えるな。

856 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:55:22.18 .net
>>846
そう。中華民国・台湾は親日。そういう点で大陸の中華人民共和国とは異なる。

857 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:57:54.42 .net
>>853
ネトウヨも右翼も一緒じゃねーか。
愛国を掲げつつ実際には壊国を是としている。日本を火の海にしようとしている。歹ヒねばいいのに。

858 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:09:38.01 ID:3hhXM083K
歴史からみる中国('13)
北東アジアの歴史と朝鮮半島('09)

あたりはネトウヨは取らないのかな?

859 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:02:04.61 .net
レンホウのことはあまり知らないけど
謝さんなら中華民国以前から台湾に住んでる人々じゃないのかな
中華民国ってのは大陸からやってきて勝手に台湾占領してる腐れ外道だよ

860 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:06:04.80 .net
やっぱりバカだったか。

861 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:21:31.41 .net
>>859
そういうおまいはどうなんだ?半島から勝手にイルボンに渡ってきて在日特権ナマポでくらしてるくせに。

862 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:25:23.31 .net
こんなにスレが荒れてるのは俺の卒業が近いからか

863 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:34:01.30 .net
>>862
イエス

864 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:41:56.00 .net
>>859
父親の謝哲信氏は、台南の富裕層の家庭に生まれ育った「本省人」

父方の伯父は医師
母方の伯父は民進党の陳唐山

865 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:52:51.79 .net
>>843
ツイッターに帰れよw

866 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:58:12.37 .net
俺は保守で国粋主義だが、平沼よりは蓮舫の方がマシ。

867 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:04:23.25 .net
>>839
俺は40歳だけど、俺が行く学習センターには高校生が数人いるからオッサンにしか見えない。

868 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:14:30.28 .net
>>675
朝鮮の歴史は地雷

869 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:31:42.19 .net
>>866
これは同意
平沼って資本主義を理解出来てないから
日共みたいに郵政民営化に反対する
ブサヨっぽいところがあるから使えない

870 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:38:34.22 .net
>>869
新自由主義者めっ!

871 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:41:56.77 .net
やっぱりネトウヨって高卒→放送大学卒のニートばっかりなんだね。

872 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:54:09.91 .net
おまえさんが惨めな境遇なのはわかったから
そろそろ消えてくれるか

873 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:55:11.14 .net
それよりあと何回寝ればいいんだよおおお

874 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:59:31.62 .net
誤解されるような言い方をする政治家は総じてクソ
異論はないな?

875 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:07:49.24 .net
首相の悪口はそこまでだ

876 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:11:46.64 .net
ブサヨが集まってきてるな。

877 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:13:02.75 .net
流れをぶった切って>>4を再掲

■予定

科目登録開始 2月13日(金)web9:00開始
成績通知 2月19(木)予定
科目登録郵送締切 2月27日(金)必着★
科目登録web締切 2月28日(土)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
授業料1次締切 3月13日(金)
学位授与式NHKホール 3月21日(土)
授業料納入最終締切 3月31日(火)

平成27年1学期授業開始 4月1日(水)
面接授業空席発表 4月17日(金) 12時
面接授業追加登録 4月24日(金)
1学期単位認定試験 7月26日(日)〜8月2日(日)

平成27年度1学期学生募集(第1回)
平成26年12月1日(月)〜平成27年2月28日(土)

平成27年度1学期学生募集(第2回)
平成27年3月1日(日)〜平成27年3月20日(金)

878 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:14:06.15 .net
左も右もお馬鹿加減は一緒

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200