2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.255★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/02(月) 22:49:46.44 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.254★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1422539399/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

840 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:28:55.17 .net
受けるからにはいい成績をおさめたい
ってのはある程度誰にでもある気がする。
ロンダや、成績至上主義者と
生涯学習目的の人では価値観が違いすぎるよねー。

普通の大学にも
単位取れればいいやってやつも、好成績をってのがいるしねー。

841 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:46:47.73 .net
数学って結局のところひとりシコシコ勉強する以外身につける方法がないように感じる

842 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:47:11.49 .net
教え方の上手な人もいるんじゃない?

843 :821:2015/02/08(日) 15:56:04.39 .net
2ちゃんで質問した私が馬鹿でした(^_^;
ネット弁慶の低脳の溜まり場ですものね。

>>836
シナ人の半日議員を批判した愛国者の平沼さんが、どうして悪く言われるのか
私にには分かりません。

>>837
私のどこが自意識過剰なんですか?意味が分かりません。
覚えたての言葉を使いたいだけなのですか?
それと火病は貴殿方在日の民族病ではありませんか?

844 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 15:59:52.66 .net
ウゼエからさっさと消えろ

845 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:02:11.06 .net
成績発表まだぁぁぁぁぁぁぁぁ

846 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:04:48.81 .net
蓮舫って台湾系だよね?
ネトウヨは「親日」の台湾は好きだったんじゃないの?

847 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:12:57.59 .net
>>843

一見腰が低い振りをして、反論されると青筋おっ立てて激昂する。典型的半島民メンタリティw
誰もキミの自己紹介なんぞ興味無いから噛み付くなら他へ逝けよw

848 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:16:22.56 .net
春川はこのスレから出て行けよ

849 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:28:57.83 .net
難しいかどうかなんて人それぞれなんだから誰にも答えられる訳が無い。
841は結局何が聞きたいんだ。
@を取ったあなたなら大丈夫ですよって言って欲しいだけか。それこそ意味ないだろ。

どんどん関係ない方向にレス返してるとこ見ると賢そうにはみえないけど。

850 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:29:46.11 .net
>>847
841も問題だが、ネトウヨ的な発言をするお前さんもおかしいよ
砲台の品位に関わるから二人とも退学してくれないかね

851 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:31:04.96 .net
>>843
最近荒らし出てるから真面目に相手するな、増長する。

852 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:36:03.22 .net
>>843
おちんちんびろーーーんwww

853 :821:2015/02/08(日) 16:44:58.11 .net
消えるつもりでしたが頭の残念な方が多いので補足。
>>847
激昂してるのは貴方でしょう。草生やして冷静さを装ってますが。

>>849
関係ない方向に返レスする低脳のせいです。
あと貴方よりは私は賢いでしょうね。

>>850
ネトウヨなどというレッテル貼りして差別しないで下さい。

>>851
了解です。以後スルーします。

854 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:50:35.71 .net
数学系科目すスレがあるからそっちの方で聞いてみたらいい

855 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:53:30.54 .net
>>843
蓮舫さんは愛国者だし、平沼は壊国者だ。間違えるな。

856 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:55:22.18 .net
>>846
そう。中華民国・台湾は親日。そういう点で大陸の中華人民共和国とは異なる。

857 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 16:57:54.42 .net
>>853
ネトウヨも右翼も一緒じゃねーか。
愛国を掲げつつ実際には壊国を是としている。日本を火の海にしようとしている。歹ヒねばいいのに。

858 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:09:38.01 ID:3hhXM083K
歴史からみる中国('13)
北東アジアの歴史と朝鮮半島('09)

あたりはネトウヨは取らないのかな?

859 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:02:04.61 .net
レンホウのことはあまり知らないけど
謝さんなら中華民国以前から台湾に住んでる人々じゃないのかな
中華民国ってのは大陸からやってきて勝手に台湾占領してる腐れ外道だよ

860 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:06:04.80 .net
やっぱりバカだったか。

861 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:21:31.41 .net
>>859
そういうおまいはどうなんだ?半島から勝手にイルボンに渡ってきて在日特権ナマポでくらしてるくせに。

862 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:25:23.31 .net
こんなにスレが荒れてるのは俺の卒業が近いからか

863 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:34:01.30 .net
>>862
イエス

864 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:41:56.00 .net
>>859
父親の謝哲信氏は、台南の富裕層の家庭に生まれ育った「本省人」

父方の伯父は医師
母方の伯父は民進党の陳唐山

865 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:52:51.79 .net
>>843
ツイッターに帰れよw

866 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 17:58:12.37 .net
俺は保守で国粋主義だが、平沼よりは蓮舫の方がマシ。

867 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:04:23.25 .net
>>839
俺は40歳だけど、俺が行く学習センターには高校生が数人いるからオッサンにしか見えない。

868 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:14:30.28 .net
>>675
朝鮮の歴史は地雷

869 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:31:42.19 .net
>>866
これは同意
平沼って資本主義を理解出来てないから
日共みたいに郵政民営化に反対する
ブサヨっぽいところがあるから使えない

870 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:38:34.22 .net
>>869
新自由主義者めっ!

871 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:41:56.77 .net
やっぱりネトウヨって高卒→放送大学卒のニートばっかりなんだね。

872 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:54:09.91 .net
おまえさんが惨めな境遇なのはわかったから
そろそろ消えてくれるか

873 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:55:11.14 .net
それよりあと何回寝ればいいんだよおおお

874 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 18:59:31.62 .net
誤解されるような言い方をする政治家は総じてクソ
異論はないな?

875 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:07:49.24 .net
首相の悪口はそこまでだ

876 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:11:46.64 .net
ブサヨが集まってきてるな。

877 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:13:02.75 .net
流れをぶった切って>>4を再掲

■予定

科目登録開始 2月13日(金)web9:00開始
成績通知 2月19(木)予定
科目登録郵送締切 2月27日(金)必着★
科目登録web締切 2月28日(土)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
授業料1次締切 3月13日(金)
学位授与式NHKホール 3月21日(土)
授業料納入最終締切 3月31日(火)

平成27年1学期授業開始 4月1日(水)
面接授業空席発表 4月17日(金) 12時
面接授業追加登録 4月24日(金)
1学期単位認定試験 7月26日(日)〜8月2日(日)

平成27年度1学期学生募集(第1回)
平成26年12月1日(月)〜平成27年2月28日(土)

平成27年度1学期学生募集(第2回)
平成27年3月1日(日)〜平成27年3月20日(金)

878 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:14:06.15 .net
左も右もお馬鹿加減は一緒

879 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:25:44.94 .net
問題は右か左かじゃなくて、お前らがニートってとこだろw

880 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:25:56.41 .net
中道が一番阿呆だろw

881 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:27:04.76 .net
発表まだあああああああああああああああ

882 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:29:56.48 .net
>>874
「無党派層は寝ていてくれればいい」
誰の発言だっけ?

883 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:30:50.11 .net
>>875
ん?誰が首相のこと言った?

884 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:31:42.25 .net
>>878
くそみそ一緒にするな。
左→善
右→

885 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:35:44.23 .net
>>879
学生はニートじゃないだろ
しかもここの連中は40代以上だからニートの年齢にも当てはまらない

学校行って勉強してこいクソニート

886 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:36:07.53 .net
>>880
もこみちは?

887 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 19:49:53.10 .net
キ印の象徴じゃねーかw

888 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:03:14.29 .net
>>882
そのまま関心がない、と言って寝てしまって、くれれば、それでいいんですけれども、
そうはいかんでしょうね

889 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:03:37.09 .net
>>873 >>881
あと5回寝れば裏技で成績わかるよ。
正式発表は、あと10回か11回。

890 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:04:27.32 .net
>>886
オリーブオイル

891 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:04:35.87 .net
>>889
ありがとうございます

892 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:05:21.20 .net
なげえええええええええええええええ
禁断症状がでるうううううううううう

893 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:20:14.81 .net
821 です。
833 と 841 は無視しといてください。

>>823,826,827,830
教えてくださり、ありがとうございます。

解析入門、マジですか。
やっぱり3つ同時は死亡フラグっぽいですね。非ユークリッド幾何を様子見にしようかな。。
空いた分を完全趣味科目にすれば、息抜きにもなるかもしれないし。

>>832
B でも C でもいいと思いますよ。
でもそれを最初からの目標にはしませんけれど。

自分は卒業は目指していません。
最近は頭も使ってないと衰えていくってことを実感できる歳になりまして、そのために受講してます。
仕事をしてるので勉強に充てられる時間に限りがあって、その中で出来ることを考えなくてはなりません。

で、最初に戻って、努力した結果なら B でも C でもそれ以下でもいいと思っています。
でもやっぱり最初の目標は試験なら満点を目指したいと思っています。
いま現在で目指せない目標なら、目指せるようにしたいのです。趣味の延長のことでもありますし、期限が切られているわけでもないですから。
多くの学生の中にはそんなのもいるってことで。

894 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:34:22.18 .net
>>892
おい、俺の真似しないでくださいいいいいいいいい

895 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:39:08.83 .net
>>885
中年無職にちょっとワラタw

896 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:43:02.53 .net
成績何でそんな気になるん?
ギリギリだからか?

897 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:43:39.33 .net
WAKABAの履修成績照会で自分の履修した科目をしげしげと眺めているんだが
履修科目のこの一貫性のなさは我ながら何なんだ?はぁ

898 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:46:35.00 .net
>>897
眺められるだけいいよ
俺まだ4科目しか受かってない
今回どうかな…

899 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:48:46.29 .net
俺も3年在籍してまだ4単位しか取れてないな…

900 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:49:24.89 .net
評判が高い文京センター生だが、無職っぽい風体の奴けっこういるぞw

901 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:56:20.10 .net
確かに俺も文京所属で平日はダークスーツにオールバックだけど休日は風体の冴えない無職っぽいオッサンだな

902 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:57:45.26 .net
こっちのセンターは定年退職無職ばかりだが

903 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:06:25.37 .net
GGBBばっかりやで

904 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:23:05.07 .net
>>841
図星だよおおおおおお
ま、多分大丈夫なんだけどおおお

905 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:24:12.90 .net
無職っぽいと言うか無職だろ、お前らw

906 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:26:59.84 .net
声を大にして言える、大学生だと!!

907 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:28:24.80 .net
普通に会社員ですよおおおおおん

908 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:41:51.82 .net
3年で4単位とか、なぜ砲台に入ったのか分からんな。

909 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:43:24.12 .net
>>897
自分は人文社会系限定だけど、語学、芸術、文学、歴史、法律、政治、社会学、社会福祉、心理、教育、地理、宗教、哲学とバラバラ。今年は経済に少し首をつっこむ予定

910 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:45:52.94 .net
>>893
様子見なら解析入門じゃないかな。
非ユークリッド幾何学だと15ってついてるから、学生になっても過去問自体が無い。
今までに受講した人は当然0人。誰も情報を持っていない。対策の立てようがない。
十分に力と熱意があるなら反対はしないけど。

911 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:49:34.10 .net
>>893
難関の科目のほうが、意外と好評価だったりするんだよ。
問題自体が難しいとなれば、その難しい中で評価される。
上級者が受けるとされる科目ほど好評価つけてもらえるかもよ。

912 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 21:53:04.00 .net
>>909
それが意外なところで接点をもつことがある。
エネルギーの科目を合わせて取れば、エネルギー研究にも活かせそうだな。
政治・経済・宗教。傍から見れば、何となく中東の石油の臭いがしそうなんだが。

913 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:10:50.21 .net
ところでお前らは何歳まで童貞だった?
俺はまだ

914 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:19:33.51 .net
いまだアナル処女やで

915 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:31:11.88 .net
科目の選び方で、試験の曜日で選んでる人っている?
特にコレといって掘り下げたい分野もないし、大卒の学歴が欲しいだけの会社員だから
日曜日がテストの科目を、興味あるなし関係なく登録してるんだが…これじゃマズいかな?

916 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:32:23.12 .net
試験が日曜の科目の中から受けたいのを選んでる

917 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:34:08.83 .net
試験日で決めるのは社会人には普通でしょ

918 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:38:13.70 .net
有給取るのに渋い顔をされるから、いつも土日の3日間で選択してるよ

919 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 22:57:35.20 .net
>>909
894です。
自分の場合社会科学・理系の混在、数学、物理、情報工学、経済、社会学、法学、政治学、福祉、語学、環境学

920 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:02:17.25 .net
>>915
曜日は考慮してる。
有給まとめて取ることもできるけど
そうならないようにしたいし。

921 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:13:02.25 .net
>>915
自分1回だけ日曜日に受けたことあるけど
それ以外は全て土曜日の時間割から興味あるなし選んでました…
それでも何とか卒業できそうなところまできました

922 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:19:34.24 .net
試験に行くと同年代いっぱいいるのに普段の面接授業は若くても40代以降しかしない。
同年代の友達になりたいお。

923 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:24:23.72 .net
私は日曜試験のものしか受講しません。
受けたいものが無ければ半年自主休講!

924 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 23:50:55.71 .net
ちょっとムッチリ系の熟女に凄く声掛けられて、誘われてるんだが、やはり行った方が良いのか?
まだ童貞なんだが。

925 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:23:21.42 .net
自分は仕事は平日1日しか休み希望出せないから、取りたい科目が重なる曜日をチョイスしてる。

926 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:23:25.06 .net
ムッチリの程度による

927 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:25:11.46 .net
>>924
羨ましいな

928 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 00:52:24.14 .net
そろそろ確定申告ですが、皆さんは勤労学生控除してますか?

929 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 02:30:34.45 .net
>>928
自分の収入が多すぎますね。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm

930 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 03:45:50.41 .net
以前、放送大学を卒業した者です。
「産業と技術専攻」に編入学で平成8年卒。

再度、4月から編入学して「自然と環境コース」に
入ろうかと考えています。

質問ですが、入学金は再度必要ですか?
また、「産業と技術専攻」で取得した単位は
有効となりますか?

931 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 03:55:55.45 .net
>>929
制限きつすぎるだろう。これ当てはまる人ってどれだけいるんだ?

932 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 04:07:53.53 .net
>>930
再入学の場合は入学金は2割引
単位も使えると思う。サポートセンターに電話してみてわ。

933 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 04:10:08.27 .net
19年前に卒業という事は最低でも41歳か
2chの高齢化が進んでるな

934 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 04:54:09.48 .net
>>932
ウソはイカンな、退学または卒業した日から3年を越えない場合の再入学は入学金25%OFFだろw
だから24000円が18000円になる。サポセンってキチンと機能してるのか?算数も出来んのか?

935 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 04:54:42.44 .net
過剰反応するほうがよっぽどアホ

936 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 06:18:52.65 .net
>>926
うーん、もしかしたらデブかも。
最近はお腹まわり少し普通になってきたけど。
30歳年の差はヤバいですよねw

937 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 06:29:57.54 .net
30歳差という事は48以上か。絶対無理。

938 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 06:54:35.71 .net
ペタジーニかよ

939 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 07:06:57.86 .net
>>928
年収130万?バイトでも超えるだろw

そもそも103万までは所得税ゼロだし。
そうすると103万円〜130万円の狭いレンジの人しかメリットがないという殆ど意味のない制度。

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200