2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部101■■■

1 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 03:16:34.59 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■■■法政大学通信教育部100■■■■■ [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421741066/

532 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 15:38:03.71 .net
>>531
そんな資格で単位認定なんてやってるの産能くらいじゃないか?

533 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 15:39:33.57 .net
>>529
あれならありかもね。変人紹介コーナーみたいな特集よくやってるもんな。短大で男で無職で彼女なし。

534 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:25:22.25 .net
漢字検定や販売士でも単位くれるよ>産能

535 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:28:45.04 .net
>>530
科目による 手書き(wordを印刷して書き込んだっぽい)で添削の時もあり、かなーーり長文の感想を返信してくださる先生もいるし 文字数足りなすぎるし内容微妙なのにA+ついたり‥(絶対内容見てない

536 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:37:57.29 .net
>>534
販売士はわかるけど漢字検定ってなんの単位をくれるのか気になる

537 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:42:14.41 .net
>>535
前回文字数7000字とかのレポート課題で時間がなくて
もう適当に書き殴ったらA+だった。あれは絶対読んでない

538 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:39:57.38 .net
>>532
ググったら通学の学部だけ?でてきた。

539 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:46:05.00 .net
日大は通信でもTOEIC620点で2単位もらえるね。
法政は通信はない。通学だけ

540 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:51:01.34 .net
>>539
通学の経済だと最低800点で4単位だからな。法政きびしいな。
単修だと650点あれば受かるレベルなんだっけ?

541 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:01:41.19 .net
短大は相手にするなよ

542 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:53:25.09 .net
>>541
https://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

543 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:55:58.67 .net
特講受けないで今年50単位取る予定立てた! 来年度で卒業だ

544 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:15:13.33 .net
単修は800点の人でもちゃんと勉強必要なレベル

545 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:51:03.28 .net
>>544
そりゃ、試験勉強はする前提での話よ。900点あっても英語使えない?
人もいるとか。
それで、600点あって普通に単修対策勉強すれば受かるの?

546 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 21:58:55.58 .net
産能短大を相手にするな

547 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 22:06:04.14 .net
あれ?メディアってもう閉じちゃってるよね。
先生からの返信あっても見えなくない?

548 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 22:08:41.93 .net
メディアの金融論受けようか迷う
数学できないと試験通らない科目?

549 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 22:14:28.42 .net
ようやく成績更新されていた
秋スク A
冬 A、A+
とりあえずよかった。専門科目ね。
交通費無駄にならなかった。

550 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 22:27:16.88 .net
>>548
通らないことはないけど理解するのに時間かかるかも

551 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 22:41:18.39 .net
冬スクの経営分析論A+だった!

552 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 23:14:47.84 .net
成績更新来たね

今年はフル単で40単位とれたわ
何が卒業がクソ難しいだ余裕じゃねえか

553 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 23:19:34.22 .net
>>552
あほうがくぶ?

554 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 00:58:33.92 .net
>>542
さすが法政大学の校歌は素晴らしいですね

555 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 01:20:31.31 .net
無事に卒業が確定した。
思えばあっという間だったな。
学士入学で2年在学。
GPAは3.0であった。

556 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/14(土) 01:30:42.64 .net
>>555
2年で卒業はすごいですね。何学部?
科目試験対策はどうやったの。過去問で対策?

557 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 02:38:13.01 .net
>>551
俺はDだったよ
来年度はないんだよな
惜しいことした

558 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 07:00:35.11 .net
>>556
おまえには無理だから。

559 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 08:40:32.50 .net
恋愛も結婚も出産も無理だから

560 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 08:57:02.28 .net
>>527
オマエらが学習会や情報交換会のときに
同士を勧めてくれないのが悪い!

何回も言わせるな!!

561 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 09:51:11.35 .net
>>555
法政のGPAってA+を4ポイントにして5段階で計算するんだよね?
GPAが3.0ってことは平均でAをとったってことか
すごいね
自分は勉強もしないで受けた単修でCをとったのもあるから3はいかなかったよ

562 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 10:14:18.71 .net
D残して卒業したらGPA下がる?

563 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 11:10:42.83 .net
法政なんか楽勝だろ

564 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 11:12:59.17 .net
産能短大よりは楽勝だよねw

565 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 11:47:56.40 .net
産能生は早大、慶大、中大、星槎大、大手前大
全て余裕で卒業できるよ
(もうヤケクソww)

566 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 13:47:52.87 .net
>>565 ば〜〜〜〜〜かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 13:52:41.19 .net
メディアの登録終えた?

568 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 15:07:36.50 .net
>>566
君は先ず頑張れることを一つ見つけような
オナニーとかペロペロとか…

569 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 15:21:35.47 .net
>>568
ば〜〜〜〜〜かwwwwwwwwwwww
言われなくても毎日いつも頑張っているわwwwwwwwwwwwwwww

570 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 15:27:39.24 .net
法政スレを荒らすことをな

571 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 16:54:54.89 .net
一年次入学の人って、1年目どれくらい単位を取れてますか?

572 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 16:56:40.03 .net
28だった

573 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:34:27.88 .net
>>565
1年目からそれくらい取れてたら4年で卒業も夢じゃないですね。

574 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:45:15.40 .net
「この機会に(結婚を前提に)お付き合いされてはいかがですか?」

575 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:50:36.76 .net
あ、短大男はなしね

576 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:59:19.96 .net
各学生だよりを読むと、来週あたりから懇親会だね

577 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:07:22.18 .net
若者たちに混じりたがって

場違いなをこと喋るバ●オヤジ
雰囲気悪くするク●オヤジ
参加者の気分を害させるキ●ガイオヤジ

はNG

町内会か老人会に池!

578 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:13:44.36 .net
空気読めない短◯男も追加

579 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:50:04.77 .net
出逢いがなくて、結婚(出産)に結び付きづらそうな年頃の男女を見て
何も感じないのかね…
何もしてあげようとしないのかね…

580 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:52:36.76 .net
まず短大男をどうにかしないとな

581 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:57:12.01 .net
こいつら問題児を、無理矢理、次年度の学生会の支部長にでもしてやるかw

582 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 18:59:15.71 .net
恋愛できますように
結婚できますように
出産できますように

オラ、おまえらも祈れ!

583 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:05:25.71 .net
産能生を学生会支部長にすれば解決

584 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 19:28:01.18 .net
懇親会皆勤賞の●チガイオヤジ

オマエが支部長やれ!
支部長!!

585 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/14(土) 20:09:42.87 .net
「リポートの書き方ミニ講座」行ってきたけど、リポートのシステム
説明と、まずはとにかく書いてみよう! という精神論と、あとは
そういう本が売ってるので読んでみましょう! で終わったw

ワンポイントくらい聞けるかなと期待したけど。
この前の「経済学の授業は実務でこれだけ役立つ!」といい
これでいいのか?

586 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:12:06.11 .net
こなけりゃいいじゃん。他行け

587 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:22:25.28 .net
冬スク会計学入門、管理会計ともにA+だった。会計学入門で+がもらえるとは思ってなかったわ。問3は合ってたということか

588 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:28:16.17 .net
会計学入門はおれもA+だった。ほとんどCの俺がそうだったってことはみんなA+じゃないか?

589 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 20:38:45.88 .net
そうだったのか
まあ、管理会計落とす奴はいないだろう
なんせ計算の答えが書いてあったんだからw

590 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:23:25.41 .net
経済学部で単位の取り易い教科教えて下さい。仕事忙しくて単位取れなくて困ってます、、、

591 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:29:36.89 .net
てゆうかその先生によって難易度は違うからな。
同じこと書いてもAくれる人もいればCの人もいる。

592 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:43:09.54 .net
仕事忙しいとか関係ないやん。頭が悪いんじゃないか

593 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:46:30.10 .net
どちらにしても卒業難しいだろ。簡単に受かる科目なんてそんなにないし

594 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:47:41.10 .net
そりゃあ法政通信ですから

595 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:52:58.49 .net
>>591
多少は先生の採点時のご機嫌もあるかも

596 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/14(土) 21:55:44.86 .net
>>590
リポート課題集みて、書けそうなもの、興味あるもの選んでやれば?
みたところ、金融論はムズいな。国際〜てのも、たぶん難しそう。

人的資源管理論は今話題の非正規労働者解決政策なんかで
おもしろそうだったぞ。

経済学部なら簿記できないの?簿記・会計系で30単位位稼げるだろ。

私はもう、編入後の差引84単位の見通しついたぞ(^q^)

597 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 21:56:27.61 .net
「仕事が忙しくて」という人に限って大した仕事はしていないんだよね
時間の使い方が下手なだけということが多い

598 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:26:21.36 .net
部外者は帰れよ。

599 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:30:27.71 .net
産能生はNGすればいいよ、
短大や産能すれでも嫌われまくり。

600 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:31:07.97 .net
まったくだ

たとえば、学校教師が生徒に嫌われたくないからと、生活指導をせずに放任でいたら
卒業後、
異性に狂う → デキ婚 → 子連れ → 異性に狂う →
トラブルになり親子共、地元に居られなくなる → 心身が病む → 働けなくなり生活保護
のような生徒に導いてしまうほど無能っぷり

あ〜情けない…

601 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:31:13.36 .net
まだ入学もしていない短大生にアドバイスされるあほうせいwww

602 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:41:34.03 .net
>>601
同一人物のくせに何を言ってるんだかww

603 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/14(土) 22:44:16.15 .net
>>599
他大スレでも、お前が1人で荒らしまくってんだろ。

604 :産能生◇:2015/02/14(土) 22:46:57.18 .net
>>603
いやいや、お前さえ消えてくれれば万々歳

605 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:49:54.86 .net
>>590
リポートは文章にリズムがないと通らないよw

606 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:57:18.90 .net
入学してからきてね。部外者お断り

607 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:58:47.86 .net
メディアスクーリング申し込むならどの教科?

608 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:02:21.09 .net
学部は?

609 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:07:39.83 .net
産能生

産能生と名乗ってるが産能短大
おっさん
無職
登場時間は昼から真夜中まで
コテと名無しを使い分けてるがバレバレ
産能短大、産能スレで嫌われまくり
何年も短大生。
法政へ編入を目論むが短大を卒業できず
ニートと言われるときれて荒らし出す

610 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:21:18.93 .net
メディアスクーリング申し込むならどの教科?
経済学部です。

611 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:24:03.30 .net
>>609
あいつ産能スレでは、いかにも法政で学習したような事を言ってるが、
実際は法政通信の入学時の審査落ちで入学失敗。
だから法政には在籍すらしていない糞ニートです。

612 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:32:05.81 .net
前に産能短大からの編入落ちて不合格通知とか貼って計画崩れたと暴れてたやつと同じ?

613 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:34:11.38 .net
金融論
ファイナンス論
環境経済論

オススメ

614 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:34:02.67 .net
久々にこのスレ来たら随分荒れてるなw

615 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:36:34.70 .net
この時期は荒れるね。産能生がくるから・・・

616 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:46:45.63 .net
金融論、ファイナンス論は難しい
やめとけ

617 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:48:02.52 .net
金融論もファイナンス論も単位とるの簡単だったけどな

618 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:49:06.35 .net
確かに金融論は数学出来ないと厳しくないか?

マクロ経済は楽って聞いたがいかがでしょうか?

619 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:51:40.43 .net
経済学はどれも難しくないよ。

620 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:55:28.30 .net
ありがとう。
マクロ経済いってみます!

621 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:58:10.26 .net
>>619
経済学入門は難しいって聞いたぞ。
入門のくせに。

622 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:58:51.11 .net
>>621
難しいとか言ってる奴がおかしい。ちゃんと勉強してないだけ

623 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/15(日) 00:40:17.48 .net
マクロ・ミクロ経済学はムズいよ。
みたところ、日本経済論・経済学史・社会経済学が比較的簡単そう。
興味があれば、財政学・経済政策論やると政治問題の討論で使えていいな。
統計学は基礎知識として、やっといた方がいい。

あと、論理学は学問の基礎だから、やっといた方がいい(゜ロ゜)

624 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:05:41.41 .net
産能生の言うことは信用できんな

625 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:32:51.87 .net
スゲーな、産能短大生の分際で
法大生になったつもりでいやがるww

626 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:41:35.14 .net
マークシートと穴埋め問題ばかりの産能が何か言ってるw

627 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:53:25.69 .net
後期メディアの経済学はいつになったら更新するんだ?

628 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/02/15(日) 02:12:41.32 .net
リポート課題集をみてきたもん。
既に卒業(の予定)を見据えている(^q^)

629 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 02:15:05.59 .net
とは言え法大に入学できる訳がない

630 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 02:24:34.14 .net
論理学は必要ない
統計学できるなら経済科目は余裕

631 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 02:37:18.19 .net
大丈夫
法政も大したことない
普通にやってれば卒業できるよ

総レス数 1008
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200