2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 22:10:50.01 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.255★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1422884986/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

520 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 12:20:39.67 .net
っていうか、NHKホールの卒業式、案内とかまだ来てないよね?

521 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 12:23:49.68 .net
いよいよ明日

522 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 12:37:30.16 .net
>>486
東大の入学式でも、パジャマが限界だったようだ

523 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:15:21.68 .net
学芸員資格w
これ程、実態と解離した使えない資格は珍しい。
先ず、国や県の博物館美術館に勤務したけりゃ、院卒修士は最低限だし、採用はの可否は殆ど出来レース。
大卒で学芸員だと、市町村に博物館等があれば、その市町村職員試験に合格して職員となって異動できれば使い道はある。
但し、最近は市町村も財政難から博物館等は指定管理者制度を使い民間に丸投げ、Fラン卒や砲台卒で学芸員となっても
就職口はそれらの民間会社に正社員でも指定管理者が何時まで続くか判らぬ侭、安月給でコキ使われるか、それらの会社に
派遣としてコキ使われ更に安月給で苦しむだけだと思う。修士持ちの県立博物館の学芸員ですら自らを"雑芸員"と自虐的に
言う事もしばしば。指定管理者の優資格職員や指定管理者への優資格派遣社員ではその"雑芸員"以下の待遇しか望めないのが現実。

524 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:20:38.94 .net
さあ、いよいよ明日だねえええええええ!

525 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:25:27.10 .net
いいなー
俺は2年後卒業予定
がんばろーっと

526 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:39:51.69 .net
>>523
そんな資格は珍しくねーよ
図書館司書だって同じようなもんじゃん。

527 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:45:57.62 .net
>>523
単位が共通してる社会教育主事任用資格を持ってる人がついでに
取るような資格でしょう。
社会教育主事は学芸員どころじゃなく狭き門だから。

528 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:46:56.26 .net
どんな仕事でも大体これ
年齢>実務経験>学歴>資格

529 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:50:56.67 .net
>>528
おおむね合ってるが、学歴と資格は逆になることが多い。
特に即戦力だとそのしごとに必要な資格がないとお呼びでないからな。

530 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 13:57:13.63 .net
早く明日になって欲しいような、欲しくないような...

531 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 14:24:10.21 .net
博物館よりも、身近な自治体運営図書館ですら、指定管理者制度を濫用し、人件費圧縮を謳う自治体も多いよ。
因みに砲台附属図書館は受付業務は事務用品メーカーだかに丸投げしている。ナカ●ヤシだったか?忘れたが、みんなも千葉に逝った際にオバハン達の名札を気にして見てごらんよ。

532 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 14:24:38.11 .net
>学部を問わず、大卒というだけで受けられるようになるめぼしい資格って、
>保育士と産業カウンセラーくらい・・かな

これマジなの?特に科目履修する必要なくなるのか?

533 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 14:35:26.39 .net
>>529
その仕事次第だけど資格なんて入社してから取らせればいいものの方が多いでしょ。
特に若ければ。
結局若さが一番の武器。

534 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 14:59:28.11 .net
問題は若いヤツが期待通りに育つかは賭けの要素があるってところぐらい。
その点、経験なり実績が裏付けられるものがあればそういったリスクを若干回避できる。
新卒採用に比べ中途採用はそういう点でわずかにメリットがある。

それは置いといて
肩書き、経歴はその人物の人となりを示す面があるから
それは大事なことだよ。

535 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:01:33.32 .net
>>533
しかし、今時会社持ちで資格取得費用出して迄、社員育成に金掛ける民間企業がどれ程あるものか?
自治体ですら、研修費ケチったり、自腹斬らせる所があるご時世に社員育成にそこまで金と暇掛ける民間企業ってどれくらいあるものか?
だからこそ、ブラックに勤めている訳でもないのにリストラ恐れたり、転職準備の不安払拭のなのか為に資格取得に走る正社員や正職員も官民問わず増えているのでは?
若さ確かに武器だけど、若い人達は消耗品扱いされているから、入る所間違えると大変な事になる。資格取得がキャリアアップに繋がらない事が増えて来ていると思う。

536 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:29:44.53 .net
まぁ、学芸員にしても、図書館司書にしても、転ばぬ先の杖程度のもんだろ。
要するに、傷害保険か、箪笥預金みたいに、いざというときにほんの少し安心感が得られる程度の弾除け。
人に依ってはそれにすら成らない事の方が多いかもね。
だから、風が吹けば桶屋が儲かるじゃないが、資格商法も成り立つんだろう。
他人の不安を煽って、「資格取得すれば薔薇色の人生」みたいなエロ週刊誌の裏表紙の広告みたいな絵空事を使い勧誘する。

537 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:31:14.54 .net
放送大学のエキスパートにある社会企画士とか
福祉コーディネーターとかとっても使えないでしょうか?
心理学基礎プランをとれば大学院に進学するとき
有利になりませんか?

538 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:33:31.05 .net
なりません

539 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:34:36.96 .net
エキスパートなんて学外では何の評価もないよ。

540 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:54:09.62 .net
>>522
そういうのがオウムに入信するんだよ。

541 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 15:55:26.35 .net
>>537
そんな物ドヤ顔で見せびらかしたら、学芸員や図書館司書以上に嘲笑を浴びるよ。
止めましょう。

>>527
社会教育主事任用資格よりも、貼るかに難易度が低い社会福祉主事任用資格の方が需要が多くて、まだ潰しが効くというよりは事実。
但し、そんな物取って市町村に採用されると、ナマポ相手のお守りをさせられて地獄を見るから、取得した事を黙っている人間が意外といる。

542 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:00:23.33 .net
エキスパートにケチばかり付ける輩が約一名いるようだが、一部のプランは千葉大編入の途もある。
勿論、無条件でって訳でないが。
他大学だって同様の制度として副専攻ってのがあるんだし。
価値がないと言い切ってしまうまえに、うちらで作っていく努力が必要だ。

543 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:13:48.63 .net
>>542
飼い慣らされ過ぎ。
履修の小目標的なモチベーションの維持に役立つ事は認めるが。
他大学の副専攻だって学校の外で大きな評価をうけるようなもんでもない。

544 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:17:14.60 .net
編入で入って単位認められても、専門とか優先だろうから、思ったより自分の好きなのとれそうにないし、
専門ですら満足にとれなそうだ
まあ単位オーバーすればいいのだろうけど

545 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:19:13.93 .net
>>537
学校教育法105条

ある分野を勉強しましたよという証明になる。

それをどうとらえるかは相手方次第。
ケチをつける人もいれば参考にする人もいる。

546 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:23:39.01 .net
>>ある分野を勉強しましたよという証明になる。

それ以上のものではないわな。

547 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:33:34.66 .net
>>546
そのとおり。それだけの事に国家資格と似せた名称を適当にくっ付けて最もらしく見せているだけ。

>>537は危うくそれに引っ掛かりそうになった所を親切な他の学生に救われたのだよ。

解ったかな?>>542さん。

548 :545:2015/02/12(木) 16:35:13.05 .net
>>546
その通り。
そしてそんな話はエキスパートに限った話ではない。
得意気に貶める者がアホ

549 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:37:22.31 .net
つまり>>546-547が恥ずかしい

学歴、職歴、資格、エキスパート…

みんな名前だけで片付けることができる。
その程度の価値しか見いだせない者が同じ学校で学んでいることが悲しい

550 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:44:33.61 .net
>>549
まるで自分だけが解脱したかの如き物言いだね。
君はカルトに嵌まらない様に気をつけてね。
君はみたいなタイプが深みに嵌まると中々抜けられなくなるんだよ。

551 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:44:46.58 .net
何もかも意味がないって考えは
いかにも老人らしい昔の狭い視野だなぁ

KKDだけじゃ駄目だって身近な統計で学ばなかったの

552 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:47:18.74 .net
そのうち大学の学位に意味はないとか言い出しそうw

553 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:48:13.34 .net
>>550
レッテル貼りでしか反論できないとか
頭悪すぎるんじゃないかな
大学生に相応しくない頭脳

554 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:50:44.20 .net
>>552
確かにww
こういう奴ってオアシス科目しか取ってなさそうな気がするわ
意味ないと書きつつ学位だけは欲しい。
自己矛盾www
きちんと学んでいれば理論的に説明できそうなものだし。

555 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:51:42.09 .net
>>543
ああ言えば上祐。ポアだ。

556 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:53:25.28 .net
自然と環境の分野では説明できんわ…

557 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:56:13.00 .net
>>550
そっくり、お前だな。
そう何でもケチを付ける輩に限って、偽キリストにいいようにされる。
偽キリスト:麻原彰晃・福永法源・・・

558 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:57:06.82 .net
>>553
言葉遣いがなっていない。あなたはご自身の知能に問題が無いとでも?
他人の事を口汚く罵る前に、鏡の前で我が振りを直しましょう。
どちらが学生に相応しくないか、その頭(おつむ)でよーく考えてみませう。

559 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:57:50.90 .net
俺は自己満足の為に学んでいる。生涯学習なんて要は自己満足以外の何物でもない。
自己満足の為に学位も取るし、エキスパートも取る。
しかしそれが他者に評価され得るなんて事は言わないし、よう言わんわ。それだけだ。
そういう意味で大学の学位など意味が無いとも言うよ。

560 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 16:58:56.78 .net
価値なんて他人に依存してどうする
自分で決めて、それでも不安なら、放送大卒業に価値もってる人同士のつながり大切にすればいい
医者からみれば、全ての職業が「自分達医者がその分野にいたら、おまえらより業績あげてるし」って思考の持ち主だらけだぞ
医師の資格以外は、医師が目指さなかったことによるおこぼれってね

561 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:01:13.16 .net
だから、ageていくように、各自が精進する。
これで文句ないよな。

562 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:08:05.27 .net
>>557

別に何でもケチをつけている訳では無い。
その証拠に>>559の主張はケチのつけ様が無い。

カルトに嵌まり易いって痛い所を突かれたのがそんなに悔しいからといって、カルトの教祖の名前を列挙して必死にこちらと短絡的に結び付けるのは見苦しいなw

563 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:08:17.71 .net
自分の幸せは自分が決める。他人の言動に惑わされるな。
そんなあなたに・・

つ「死生学入門」

564 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:10:32.86 .net
いや、結局エキスパートに価値があると言う論理的な説明が出来ている者はいない。
自分がそう思っているからお前もそう思えと言ってるだけ。まさに宗教。

565 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:13:33.20 .net
宗教に関わってないほうがむしろカルトに引っかかる。
ロシアにオウム信者が多かったのは、ソ連崩壊後で宗教慣れしてなかったからだ。

566 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:15:38.51 .net
>>564
逆もまたいえる。
価値がないということを、論理的に説明できる者もいない。

567 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:16:59.31 .net
おまえら目くそ鼻くそだわ

それより明日だな。

568 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:19:44.98 .net
>>566
はい、馬鹿発見

悪魔の証明もしらんのか

質の低い詭弁だな

569 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:20:47.55 .net
>>568
バカはおまえだ
まさに悪魔の証明を説明してるだろw

570 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:22:07.99 .net
何にでも価値がないと言い張る。
取れないから僻んでいるか、または豚に真珠、猫に小判。

571 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:22:47.99 .net
誰のためでもない。俺の胸の中にあるものの為にだけ戦うのだ。

572 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:23:51.17 .net
>>568
日本語でおk。
ああいえば上祐。いっそ、上祐みたいに3年間服役して来い・・・って言わなくてもいいか。どうせ近々・・・

573 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:23:53.44 .net
宇宙の海は俺の海

574 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:27:14.04 .net
最近のこのスレは気持ち悪いなりきりインテリの巣になってしまったようだな

明日が楽しみだ

575 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:27:27.08 .net
サイボーグ戦士、誰がために戦う

576 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:38:57.92 .net
>>559
俺は自己満足の為に学んでいる。生涯学習なんて要は自己満足以外の何物でもない。
自己満足の為に2つ目の学位も3つ目の学位も取るし、そして自己満足のために就職もする。
それが他者に評価されようがされまいが、周りに言いまわる。それだけだ。
そういう意味では、人生なんて死ぬまでの暇つぶしと言うことよ。

577 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:42:34.88 .net
昔、ある人が言った。
「ひとを不愉快にする才能の持ち主が、最も不愉快にするのは、その人自身だ」と。

578 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:45:41.42 .net
人間、いつか氏ぬんだ。
ならば、この世の中自体、全く意味ないねぇ。

579 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:46:29.79 .net
>>576
上手く改変出来たつもりかもしれんが支離滅裂になってるぞ

580 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:50:23.39 .net
ここまでスレがおかしくなったことあったっけ?

581 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 17:57:32.35 .net
>>580
つ ☆☆☆放送大学スレPart.???☆☆☆

>やだやだ、こんなスレタイ!

582 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:01:26.97 .net
>>580
昔から変なAAの連投とか下ネタ連投とかしょっちゅうあったが。

583 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:13:27.45 .net
在籍期限ギリギリの人いるかな?4月から9年目が始まるけど、やっと単位そろいそう
あと5単位だから、たぶん次学期で卒業だと思う
今期全落ちしたら11単位だが、それでも次年度で間にあうだろうけど

584 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:16:52.42 .net
>>580-581
試験シーズンしか来ないから気がつかなかったよ

585 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:17:14.50 .net
>>580
だからさ、よそから移ってきたんだよ
相手するから反応するんだ、返答するだけ無駄。

586 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:17:14.59 .net
>>583
俺は4年で64単位取ったあと10年さぼってしまって去年復学した。
続ける事の大変さは良く解る。あとちょっと走り切って欲しい。

587 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:17:27.34 .net
アンカーミスしたごめん

588 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:18:50.90 .net
流れをぶったぎるけど
裏技0時だっけ?

589 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:19:54.70 .net
単位とれてるかなあ
不安

590 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 18:33:57.99 .net
科目登録申請期間
2015年02月13日 09:00 〜 2015年03月01日 00:00

591 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:00:30.33 .net
ああ、そうかごめん
夜中に繋がりにくくなってたような記憶があったから

592 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:01:55.97 .net
学費支払に漢方経由のnanaco使ってたけと、
漢方改悪でポイント1/7になるぜ!
みんなでリクルートに鞍替えだ!

593 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:07:38.20 .net
いつもながら季節の変わり目には変な奴が沸いてくるな
まあ、今日限りだが

594 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:09:20.33 .net
>>592
リクルートなんてポンタくらいしか使えねえ。しかもそのポンタ自体がクソ

595 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:15:46.18 .net
漢方って何?

596 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:23:37.41 .net
>>594
Loppiでクーポンにすると美味しいのもあるよ
普通に現金代わりにはなるし

597 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:27:27.07 .net
>>595
ツムラの○○番だとさ。

598 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:30:50.34 .net
>>596
年間数百万円回す俺にとってキャッシュバックと同等の漢方には勝てんよ。
ポンタが使えそうなのはローソンとガソリンスタンドくらいしかない。
コンビニなんて高すぎて行く気になれんし、お試しだって酒くらいしか用がない。

599 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 19:54:55.27 .net
卒業するとなったら後の進路色々考えたくなってきたよ。
再入学、他大学編入(通信、2部)、大学院
働きながらだから選択肢は限られるけど放送大学のおかげで人生観が変わった。
感謝したい。

600 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:09:45.89 .net
自分は来年は他大学編入だわ
放送大学は選科

601 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:25:36.98 .net
>>592
nanacoに使えんなら漢方に用はないな
リクカも改悪されんといいが…

リクカ死んだら楽天が最後の砦になるな

602 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:29:38.46 .net
>>591
それは裏技の日じゃなくて成績判定会議の日の夜中

603 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:39:27.20 .net
みんなは来学期、ウン万円つぎ込む予定?

604 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:45:46.16 .net
旅行費は結構掛かるかな。遠隔面接で観光旅行してるので。

605 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:49:05.12 .net
自分は金ないから10マソです

606 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:51:23.03 .net
8教科+面接だから10万ぐらいかなー

607 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 20:54:16.13 .net
>>602
ごちゃごちゃになってた。ありがとう。

608 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:07:43.24 .net
>>592>>601
楽天JCBでよくね?
ポイント2倍デー昨年7月に強制終了されてお得度下がっても
奈々子との相性は何故か買収したEdyよりイイから不思議だよな。

609 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:10:23.35 .net
>>604
JMBエメラルド&AMCプラチナな俺。

610 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:32:15.50 .net
裏技できねーじゃねーかorz

611 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:39:05.65 .net
裏ワザしなきゃいけないほどの中途半端な点数取るなってこった
ちゃんと勉強して合格確信出来るくらいの点数取ればいい

612 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:42:30.80 .net
俺は卒研+放送3科目予定
面接少々
10万ぐらいか。

613 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:43:00.75 .net
>>611
何言ってんだお前

614 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:44:20.04 .net
>>532
保育士は大卒必要ないぞ
大学で62単位取ればOK.短大/専門卒でもOK。
学部学科は問わない。
それで受験資格取れる。

615 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:44:21.83 .net
面接当たるかなぁ…
入れすぎても大変だし
外れると悲しいし
いつも調整に困る

616 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:46:48.52 .net
>>615
手当たり次第入れまくってキャンセルしたらあかんの?

617 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:53:33.20 .net
>>564
私は40代後半で保育士資格取って児童施設に転職したけど
履歴書に「放送大学科目群履修認証制度・心理学基礎修了」「科目群履修認証制度・次世代育成支援修了」と堂々と書いて持って行ったぞ。
仕事に関係のある分野なら、ちょっとしたアピールにはなるw

618 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:54:31.86 .net
>>616
どうやってキャンセルするのさ

619 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:59:40.03 .net
>>611
別にギリギリを取ってるわけではないが確認するよ。
記述式の評価基準がよくわからないから。

620 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 22:00:23.90 .net
記述こそ確認不要だな。あれで落ちる奴は異常としか思えんw

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200