2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 22:10:50.01 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.255★☆★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1422884986/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

788 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:29:24.26 .net
就職活躍とは何か

789 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:33:57.11 .net
>>787
違うのもあるし、履修制限かかるのもある。

790 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:41:04.92 .net
お前ら何で働かないの?

791 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:42:57.99 .net
以前、どこかのセンターで古来のたたら製鉄の面接授業があったような気がするんだが、今は見当たらない。
このごろ日本刀に興味を持ってるので、またやってほしい。

792 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:48:01.31 .net
面接授業は一期一会。来期もあると思うな。

793 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:52:49.70 .net
>>

794 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:55:11.86 .net
まあ、そのとき興味がなくても後から勉強したくなることあるよね。
放送授業と違って、面接授業は縁だね。

795 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:57:46.31 .net
>>790
老人だからだよ。言わせんな

796 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:59:58.80 .net
>>776
いや、そういうことでは…w
継続で自分の卒業見込みのコース選んで画面進めてみい

797 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:01:45.66 .net
うおおおおお認知心理学履修済みになってたあああああふぉおおおおおお
奇跡だわ

798 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:02:11.84 .net
>>794
放送授業だって某客員教授がセクハラで懲戒処分になって突然閉講になったことあるよ

799 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:04:51.79 .net
>>779
マークシートミスか
自信があると思い込んでいただけか
まだ反映されてないか
そのどれかじゃね?
このスレによると反映は遅い科目あるらしいし。

>>783
学籍が切れる人は次の学期登録できないよね。
継続して入る人はそちらから。

800 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:08:30.72 .net
>>791
刀専門って訳ではないが、佐賀市の県立博物館の学芸員竹下先生の博物館での面接授業で
肥前刀について触れる事もあるから、これからもチェックしておきなよ。

801 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:15:56.97 .net
>>791
神奈川の映画のヤツは毎年春学期のみ行われる。
刀剣が秋学期のみの科目であれば今回の面接授業スケジュールには載ってこない。

802 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:17:11.84 .net
>>800
おお、情報ありがとう
これからチェックしてみるわ

803 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:20:57.29 .net
>>773 5コース【特例措置該当者】か6コース卒業すること。

804 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:21:34.13 .net
裏ワザ確認しましたー。
履修済み〜

卒業まであと33単位だ!!

みなさん 来学期の試験に向けてがんばろうね(*^_^*)

805 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:23:39.19 .net
選科履修も裏ワザ使えない?
自信あった科目で試してみたら、スイスイ進んで凹んだのだが orz

806 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:24:30.52 .net
>>781
あと48単位〜閉講科目が受かってたら46単位だわ

807 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:24:44.96 .net
>>805
学生の種類関係ない
次の学期頑張りましょう

808 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:25:18.51 .net
>>799
ありがとん、マークシートミスは何度も見返したのでたぶんありえないと思います
一番自信あったっていうか、本当にあの科目だけは落としてるとは考えられなくって単に反映されてないだけと思いたい・・・

809 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:29:17.59 .net
>>808
試験直後に答え合わせとかした?
以外に合否ギリギリだったりするから
時間あるときは試験後の確認もしておくといいかも。
俺も今期余裕だと思ってた科目が試験後に確認したら6問までしか正解してなくて裏技までヒヤヒヤしたままだった。

あとは試験結果がまだ反映されてないか。
今はあくまで裏技的に合否を見てるから正確には来週を待たないといけない。
こんなやりとりは毎期ある。

810 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:35:54.46 .net
ほぼ無勉で挑んで全科目合格だから何か申し訳ないな。
結果詳細早くほしいな。

811 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:37:30.11 .net
>>801
情報thanks!

たたら製鉄の面接授業は4年前にあったみたい↓
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f232/dt-8563.html

成績確認して行きたい面接授業を探すのは楽しいね

812 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:39:29.82 .net
>>791
宮城学習センターで、「(実験)鉄を造る」という
名物面接授業があったけど、最近は見かけないね。

先生が年齢制限で講師になることができなくなったのかな。

813 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:42:26.72 .net
>>809
たびたびありがとん
とりあえず来週の成績発表まで待ってみます

814 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 12:46:58.05 .net
後40単位。
ここまで来ると俄然やる気が出てくるね。

815 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 13:01:07.29 .net
特支関連4科目の内、「履修済み」だったのは「肢体不自由児の教育'14」だけだった。他の3科目、結構自信あったのに...

816 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 13:37:58.19 .net
そっか!まだ反映されてない可能性もあるのか
2個も落ちるなんてって落ち込みかけてたけどw

817 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 13:38:55.61 .net
記述式は遅かったりするのかな?

818 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 13:46:26.51 .net
スクールカウンセリング
いじめ経験者なので
いじめと呼ばず人権侵害ときちんと教育しろ
カツアゲは犯罪なので容赦なく警察に通報しろ
学級制でなく単位制にして
同調圧力無くして群れなくしてしまえとか
不合格覚悟で持論展開したが受かってたわ…

819 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 13:51:42.17 .net
>>818
ほんと、そう思うわ。なんで脅迫とか恐喝とか言わないんだろうね。
子供って言ってももう小学校くらいになったら善悪の判断つくのにな。

820 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 14:01:25.05 .net
南北アメリカの歴史も受かってた
選択×4と記述400文字以内×2で 
記述1つは400文字ぴっちりでもう一つは時間不足の中苦し紛れで200文字くらい書けたやつだったけど
いけた やったね

821 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 14:03:17.76 .net
記述式まだ分からんと思ってたら同じ科目名で15年度Ver.になってた
待つしかないか

822 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 14:10:12.89 .net
閉講で確認できない科目ばかりだった。

>>821
更新前の履修者は履修不可の科目だったら裏ワザ可能じゃね?

823 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 15:21:23.42 .net
>>820
俺、2問目の記述まっさらだったけど大丈夫だったw
落ちたと思ったのにな。配点は、選択10点と記述20点なのかな
他の記述のみ3教科は受かってた。こっちは記述のみだから合格は当たり前だが

824 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 15:29:50.46 .net
記述のみでマス埋めて落ちる人はほぼゼロだと思う。最悪Cは出る。

825 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:11:24.84 .net
3月で卒業だけどadobe税を安くするために継続入学しよっと

826 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:53:06.53 .net
>>771
卒業単位満たしたら今期で追い出されるのでは

827 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:54:26.26 .net
卒業に必要な在籍期間というものがあってな

828 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:57:07.56 .net
卒業研究を申請したいのですが、放送授業と面接授業のどちらから
入ったらよいですか?
ネットからの申し込みはできないのでしょうか?

829 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 17:57:59.32 .net
特別支援関係の肢体不自由以外は来期
から再び開設されるっぽくて番号自体
も前の番号とは違う。
だからその3科目は裏技使えないんじゃ
ないかと俺は願っている。

830 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:03:45.33 .net
>>828
放送授業の自コース専門科目の中の一番下

831 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:06:02.38 .net
>>828
放送授業だけど履修許可貰ってる?

832 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:11:21.45 .net
>>829
815です。
なるほど!
そうであることを願っています。

833 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:11:30.19 .net
>>828
卒業研究はネット申請だけじゃだめだよ。
あらかじめもっと早い時期に審査してもらわないといけない。

それが通ればネットの科目登録申請時にチェックを入れることになる。

834 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:14:01.18 .net
「卒業済み…」的文言も画面に出るけれど、自分のコースで、未選択の科目を選ぶと
  そのまま、登録できてしまいそうです。 
  本当に、卒業が決まったのか、自信がありません。同じような方は、おられますか?

835 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:25:33.47 .net
>>711
トヨタ・・・Nガタ
ま、トヨタ本体との関係はどうあれ、そういうことだ。

836 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:27:03.22 .net
>>725
履修済みなら、それでいいだろう。
問題自体が難しかったから、不公平是正の措置を取ったと思われ

837 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:27:17.19 .net
>>829
履修制限が無いみたいだね。
知的障害を取ってみようと思う。

838 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:29:43.03 .net
試験落ちたやつ

地雷科目書いてくれ

839 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:30:54.27 .net
生物圏の科学
博物館資料保存論

840 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:31:08.21 .net
>>808
ちなみにその科目教えて

841 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:32:14.89 .net
試験に落ちるヤツなんているの?w

842 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:34:42.54 .net
>>735
初歩からの化学よりも基礎化学のほうが易しいんだよな。
けども、履修順は初歩→基礎が推奨される。
初歩は2科目に分割したかったって、荻野先生が話してたな。

843 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:37:33.57 .net
>>764
こら、死ぬんじゃない!
問題自体が難しかったんではないのか?キリスト再臨は近い!?

844 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:43:58.09 .net
>>777
いや、水素自動車の開発は関係ないだろ。単に講師の都合じゃね?
技術的に陳腐になったところで、本当に必要な基礎技術が変わる訳じゃなし。

845 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:47:05.15 .net
>>782
面接授業の単位にはならないし、放送授業の単位にもならない。
後々、どういう風に変わるかは分からないが、当面は「放送でも面接でもない」という扱い。

846 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:47:35.71 .net
今年危険物甲種受けるから初歩からの化学受けようと思ってるんだけど
基礎化学のほうがいいの?

847 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:49:57.92 .net
>>791
島根か。
所長に要望出せばいいだろう。
内藤元所長も、あの授業は成功だったって。島根で満員になることなんて珍しいからな。

848 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:55:09.87 .net
>>773
ま、>>803の通りなんだが、要は「全科履修生としての居場所がなくなった」状況になれば名誉学生になる。
情報コースが残っている人もいるんだが、情報コースができる前かできた直後でのグラスラ達成だから、移行措置で認められているだけ。

849 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:57:32.45 .net
828です
卒業研究の件
みなさん親切にありがとうございました
助かりました

850 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 18:59:58.59 .net
>>812
優先順位の撤廃で宮城以外の人が受けられるようになってからは2〜3回しか開講していないね。
けど、適切な指導者さえ置けば、ガスバーナーの使えるセンターでさえあれば割とどこでも開設できそうなものだが。

851 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:02:35.86 .net
博物館資料保存論取れた人凄いな。

博物館教育論
博物館情報・メディア論
著作権法概論
この三つってどんな感じ?

852 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:02:48.12 .net
オンライン授業てけっきょく
ネット配信してる放送授業と何が違うかわからん
特別な魅力もないし
逆に印刷教材がついてない分損した気分になるのはおれだけか?

853 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:03:48.91 .net
技術者倫理と宇宙とその進化
閉講科目だけど履修制限あるだろうからと思って
裏技してみたら、両方とも登録できてショックを受けたわ
だけどよく見たら両方とも履修制限無かったw

854 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:07:52.97 .net
>>846
どっちかと言うと、基礎化学の方が分かりやすかった。
初歩からのは、浅過ぎ広過ぎな感じ。基礎の方が化学の勉強って感じ。
元化学科の個人的所見です。

855 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:08:27.65 .net
1/16までに出願手続き済みで
2/9までに学費も完納(1月中旬)なのに
WAKABAで科目登録申請押したら

申請メニュー
あなたは科目申請の対象者でないため、この機能を使用する事は出来ません。

面接登録できないやん…どうなってんのよ

856 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:16:31.46 .net
PC以外の実験や実習がある所は楽しそうだなあ。
こっちは座学ばかりだよ。

857 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:21:55.71 .net
今年度どうしても4単位必要なんだ。誰か超オアシス科目二つ教えてくれ。
博物館概論はちょーオアシスと聞いたのでそれ以外で頼む。

858 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:23:57.71 .net
>>841
海志町の面接授業に昨年行きたかったが、都合が悪く申し込みを諦めた。
島根ではあの手の面接授業は定期的に実施するのかな?どちらにしても離島は
交通アクセスが悪く2日間の授業以外の前後1日計4日の休日が参加の為に必要なので。

859 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:25:56.30 .net
>>857
っ島内先生

860 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:29:21.53 .net
>>857
面接でもいけよ。ちゃんと話をきいて
レポートや感想も出せば
単位認定に関してはオアシスだぞ

861 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:31:00.44 .net
>>856
新潟も、ナイロン作ったりスライム作ったり人工イクラ作ったりしたっけな。
生活と福祉に属する科目。

862 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:33:51.11 .net
>>854
サンクス
どっちにしようか悩むな

863 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:35:35.28 .net
>>858
佐渡市の授業もあったっけな。新大理学部の施設があるらしく、北海道からも申し込みがあったとか。
やはり離島なんだが、海上国道350号線だから、隠岐の島よりは移動が楽なのかなって印象。
隠岐の島は後鳥羽上皇と後醍醐天皇、佐渡島は順徳上皇の流刑地だったな。

864 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:40:26.83 .net
>>857
感染症と生体防御、在宅看護論、家庭教育論これがオアシスだ!

865 :857:2015/02/13(金) 19:49:14.16 .net
すまん、面接は抽選に受からない場合に備えて授業科目のみで4単位欲しいんだ。
印刷教材持ち込み可でのオアシスを希望…

866 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:53:01.73 .net
>>865
すぐ上の奴に従っておけ
在宅看護と家庭教育は永年オアシス科目として実績がある

867 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:55:34.20 .net
卒業を確認できたけれど、落とした科目もあったという人、いますか?

裏技で、卒業が判る状況だと、逆に、科目の合否は不明なのでしょうか?

868 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:56:13.54 .net
ほいほいほーい
色探も余裕だぜー

869 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:59:24.69 .net
そもそも持ち込みありでオアシスじゃないのって量子化学以外にあるの?

870 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:59:41.18 .net
>>865
持ち込み不可だが、文系なら日本美術史・歴史から見る中国、理系なら場と時間空間の物理・量子と統計の物理は4択で楽勝かと

871 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:59:42.03 .net
>>865
その分、ちょっと余計目に受講すりゃあいいことだろう。

872 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:05:01.39 .net
裏技成績確認で、科目名は同じで年度が刷新された科目は裏技使えませんか?

873 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:06:08.97 .net
今学期の支払期間っていつからいつまでなの?
金作っときたいから教えてちょ

874 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:06:28.47 .net
まてば、数日くらい。

875 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:08:19.85 .net
1学期残して卒業要件満たしたから理系の単位取ろうと思うんだけど理系の単位取ってたら今後メリットある?
一応薬学部に行くか国家試験の勉強でもしようと思ってるんだけど

876 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:08:46.97 .net
>>872
履修制限あれば使えるはず

877 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:09:43.02 .net
>>865

>>864>>866の奸言に惑わされるな!
民法と日本美術史、仏教と儒教、非ユークリッド幾何と時空
ファイナルファンタジー入門がオアシスだ!頑張れ!頑張れ!

878 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:10:24.86 .net
>>875
薬学部行くなら今期からの分子分光学とっとけ
NMRとか絶対使うから

879 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:10:52.42 .net
>>865
平均点調べた方がいいよ。

880 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:16:33.34 .net
普通に色探オアシス化してるかもな

881 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:18:25.77 .net
>>865
惑わされてはダメよ〜、ダメ、ダメ。
平均点はあてにならないよ。実際の難易度を反映していない。
低レベルなのが平均点押し下げているだけだから。

882 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:20:45.51 .net
>>875
理系の国家資格なら

微分と積分
力と運動の物理

あたりの物理、数学系がお勧め

このあたりをとっておくと後々役立つ
天文学、地学、生物系の国家資格はほとんどないから注意な

883 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:23:00.60 .net
>>865
持込可なら、現代化学とか生活と化学
または管理会計とか初級簿記(なんたって初級だからね)
分子分光学・量子と統計の物理・非ユークリッド幾何と時空は未だ誰一人として不合格になっていない

884 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:24:08.71 .net
>>883
現代化学は持ち込み不可だろ?

885 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:28:26.17 .net
>>884
ああ、そうだった
濱田先生は3月で退職だったか?メディアに出るタイプの人じゃなかったけれどいなくなるのは残念だ

886 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:28:46.51 .net
日本美術史とか仏教と儒教って難しいので有名じゃないか
みんな意地悪だな

887 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:30:10.04 .net
>>875
薬学部とかの理系に行くならひたすら英語をやった方がいい。
やらないと入ってから地獄を見るor入学出来ない。

国家資格なら語学いらんからひたすら数学系がお勧め。

888 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 20:30:43.84 .net
>>873
3月一杯。早く教科書受け取りたいなら、上旬には入金しとけ。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200