2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】日本福祉大学 通信教育部 【TD引退】25

1 :藤童貞俊ノ介:2015/02/11(水) 10:26:51.32 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【お願い】フクシィ(fuxi)の話題はご遠慮ください。
連投問題・日記批判についての議論はこのスレではなく、
リアル、fuxiのコミュニティでいくらでもどうぞ!

【前スレ】
★■日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部■★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393675426/

40 :39:2015/02/13(金) 10:56:21.30 .net
400いうと安い思われるかもしれんが、ハロワいったら300で
昇給賞与なしのとこざらの地域や
昇給もあるし賞与もちゃんとでてるで
それがなくてもほとんどの精神科のケースワーカはカレンダー通りやで

社福は人数多くて都市部は飽和しとるし年収も休みもワイらよりひどいらしいで
フクシイとスクーリングで仲良くなって
卒業後も繋がってる人たちと話すると県みんなちゃうけど

医療法人とそれ以外は全然待遇ちゃうみたいやで
介護出身の人たちいうに
介護つかれて社福とったけど
あんまかわらんいうとったで
なまじ介護免許もっとるから
社福なのに現場も手伝わされるとこも多いいうとったわ

41 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:02:48.72 .net
後ニップクある名古屋ってか東海地方の人は知らんけど
地方すみの人は単位とって演習実習まで終わったら
地域同窓会のお知らせ毎年きとるやろ?
あれに顔出してみ
通学出身のおばちゃんらもおるけど
だいたい地元の協会支部にはいっとるから
その県のどこの施設や病院で欠員でるでっての知っとるから
いい人にあったたら
斡旋紹介してくれるで

現役生の就職も上手くいくよう応援しとるで!
んじゃ実習きたらよろしくンゴ
仕事戻るノシ

42 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:14:18.79 .net
>>39
自分語りでもアドバイスありがとうございました
psw希望なのでほっとしました

>>37
スクーリングって他所の通信は三日とかでやるみたいだけど
ニップク土日で拘束時間長いからよく見てると
年配者の方や20代前半みたいな人はどうしてもうたた寝してる人いるよ(笑)
ほとんどの先生はそれで落とすことしないから安心して
グループワークも非業界です
すいませんってやっとけば問題なし!一部業界人ぶってぶつくさいう人まれにいるけど
個人的にはTDっぽい人って思ってるw
先生に事情相談すれば次のスクーリングから非業界人でグループワークとかも可能になったって話聞いたよ。
>>33の某先生はそういう噂聞いてさけてるから内情知らない

わかる人おせーて

43 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:17:35.97 .net
ワイ人見知り
オンデマンドとテキストで
卒業見えてきたけど
あと数単位来年度必要
スクーリング行くのがはやいうても怖いんご
歴戦の福祉の人らにまざる勇気ないんご
スクーリングいった人で人見知りとかコミュ症おる?

44 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:20:14.40 .net
>>42
書いてたら更新されてたんご
そないいうても
スクーリングって怖いんやろ?
こんなこともしらんのか?とか
グループワークで怒られたりするんやろ?
ワイチキンハートで
わざわざ県外いって怒られたら
ホテルでなくはめになるんご
トラウマになって演習実習いく勇気なくなるんご

優しい人多いスクーリング教えてくり

45 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:31:47.60 .net
私も卒業単位まで残り4単位
もう無理だからスクーリング行くしかないけど正直怖いです

46 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:35:41.49 .net
【悲報】日福通信生コミュ症だらけやった
なおスクーリングも怖い模様

47 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:38:06.09 .net
>>26
春と冬社会保障論受けましたが
確認小テストからほぼ出てませんでした。過去問とPDFばかりでした

48 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:44:30.52 .net
【朗報】藤堂消えたらスレもfuxiも人動き出す


お前らどんだけ藤堂に被害うけとったんや
被害者の会できてまうで

49 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 11:57:40.21 .net
mixiみてたらはってあったからきたんご

テンプレ
>>1のfuxiの話題けずって
スクーリングで見ず知らずの人と連絡先交換は避けましょう
もしくはfuxiのアドレス教えましょうに変更したほうがよくね?

50 :30:2015/02/13(金) 12:35:24.27 .net
>>32
ありがとうございます

自分は社福の受験資格が欲しくて入学
しました。で、必須科目のスクーリングで
運よく綿先生のクラスになりました

それまで、福祉関係とはまったくちがう
仕事をしていたので、やはり独特の用語や
思考パターンに慣れるまで時間がかかりました

51 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 19:11:22.95 .net
>>49
次からそうするンゴ
しかし俺も卒業だから、もうここにはこないと思うンゴww

52 :名無し生涯学習:2015/02/13(金) 23:24:16.14 .net
頭の悪い奴らが集まるサイト「何j」(笑)

53 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 01:42:34.53 .net
>>52
藤堂さんは出禁ですよ

54 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 10:44:24.68 .net
藤堂はこのスレにもフクシィにも出禁ンゴwwww

55 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 11:25:41.65 .net
語尾にウンコとか付けてるハゲなんなの?ww

ウケ狙い?面白いと思ってるの?それw

56 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 11:41:45.92 .net
福祉系の事務員だが、社協とかで臨時職員経験あったり、施設の事務員経験あるとある程度制度とか知ってたし楽だった。

57 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 12:00:31.44 .net
>>55
お前なんJ知らんだろw

58 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 12:39:47.01 .net
>>57 なんJって何のこと?藤堂が日福の尊師と称えられたって言われても、どのサイトなのか分からんちん。

59 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 13:13:02.49 .net
>>58
最近ニュースでも取り上げられてる弁護士先生だし
さすがに知らないはおかしいナリよ

60 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 13:14:01.92 .net
声なき声に

61 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 13:15:03.29 .net
力を

62 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 14:52:15.40 .net
なんJとかって何? 若者の間で流行ってるの?www

63 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 17:37:08.67 .net
藤堂 なんjを知らない

64 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:26:20.87 .net
ワイ将、ここに入学することを決意
よろしくニキー!!!!wwwwwwww

不正受給者はどんどん通報するンゴwwww
この学校の英雄になるンゴwwww

65 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:29:54.64 .net
>>57
知らねーなぁ
お前みたいなのが入り浸ってるんだから
どうせロクでもないサイトかなんかだろw
教えてくれよ、ウンコマンw

66 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:58:09.75 .net
【悲報】ワイ将、ウンコ藤堂にウンコマン呼ばわりされる

67 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:18:35.73 .net
ザ・ウンコマン!

68 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:45:09.18 .net
お前らおはー
TDをうんこ呼ばわりするなよ!うんこに失礼だろ!

69 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 19:20:03.10 .net
TDいなくなってからフクシー活気付いたなw

70 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 21:23:27.15 .net
スクーリングで単位落とされる人っているの?

71 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 21:54:00.65 .net
>>70
遅刻、欠勤、早退、試験白紙提出以外ではないんじゃないかな。

72 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 22:50:26.97 .net
TDさん、メンバー検索でログイン60分以内とか、結構でますね。

73 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 22:56:19.92 .net
>>72
アイツどんだけフクシーに未練あるんだよw
女々しいなw

74 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 23:23:30.46 .net
>>71
レポートじゃなくて
試験するスクーリングだと
落ちる人いるみたいよ
fuxiの日記あさったらいた
金と時間かけて地方からいったらそりゃおこるよ
科目より簡単で短時間でとれますよってことになってるんだから

75 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 23:24:39.71 .net
>>73
このスレにも粘着してるし
人生未練ばかりで切り替えできねーんだろう
50歳にもなるのに

76 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 23:25:54.70 .net
藤堂いなくなったとたんフクシー更新する人増えてて笑える
みんなここROMってんだなw

77 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 23:27:47.89 .net
22時から24時前に書き込みして
口悪い奴は多分藤堂
fuxiでもこの時間帯に更新するのが日常でしたもんね
>>65ねっ藤堂さん

78 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 23:31:09.28 .net
地域福祉論と社会保障論四回落ちとかざらになってるんだって?さらに難しくなったんか?
2012年も難しかったがまぐれで
一発受かりしたけど

79 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 23:38:20.64 .net
藤堂が日記に2ちゃんねるネタの投稿や、
フクシー住人を2ちゃんに巻き込もうとするから、
他の人達は「私も日記書いたら2ちゃんねるで叩かれる(巻き込まれる)かも…」って萎縮してしまい、
新規投稿しにくかったらしいぞ。

80 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 00:17:20.12 .net
>>79
これが真理
現に日記投稿数は増えているからね

81 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 00:36:10.82 .net
なんJから新入生ってすごいな
このスレではなんJ語は控えめにしなよw

82 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 01:38:45.71 .net
1/31日の科目終了試験で
一時間繋がらないトラブルあったけど代替えでレポート提出って通知きたって書き込みみたけど全員に届いてるの?

83 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 01:39:39.02 .net
>>80
NO Nameも減りだしたしな

84 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 02:00:23.07 .net
ランキングも半分ぐらい人いれかわってよかったけど
相変わらずTD外部blogのリンクはずさないで更新頻度あげて
自己主張してんのはどうなんよ
もう一切fuxi放置するんだろ?
外部blogのリンクも切り離せよ!

85 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 02:03:13.88 .net
スクーリングってやむ終えない場合な補習ってあるんだね
忌引き以外で認められる事由はなんかある?
補習うけたことある人いる?

>>82
あわててfuxiで検索かけたわ
該当した方の日記みると
不具合おきてサポセンに連絡した人に通知きて昨晩までに
本読んでレポート提出だった模様

86 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 07:08:59.56 .net
藤堂の父親は自営業(理容師)で、生活キツキツらしい。だから、藤堂本人
は公金受給を止めないみたい。
藤堂本人にスクで会えば分かるけど、思っているよりも重度の身体障害者だよ、彼は。

87 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 08:05:33.54 .net
>>86
なおさら働けばいいのに。
遊ぶ力はあるのに、働く力はないのが不思議。
カメラやPCや3DSの操作はできるんだったら、
ある程度の作業はできるべ。

88 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 08:59:05.45 .net
できる仕事を行って少しでも働いて家に金おさめろよ!

89 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 10:26:46.38 .net
>>84
そのくらいいいじゃん。
目くじら立てすぎ。

90 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 11:34:29.37 .net
まだ藤堂ネタは多いが、スレもまともになりつつある。
良い情報交換の場にしようぜ。

91 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 23:40:46.78 .net
>>90
せやな。
TDが引退してくれたおかげで、フクシィも活気づいてるぅ!
もうじき新入生の書き込みも増えるしな☆

92 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 23:42:16.64 .net
>>79
それ見たことある。
つかNさんのマイフレ限定日記だろw

93 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 00:47:35.01 .net
>>89
自分から宣言してて
切り離さなかったから
叩かれてるんだろうな

94 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 10:43:28.78 .net
さっき、メンバー検索してみた。TDさん、最終ログイン45分以内だった。
朝も早い様で。見ているなら、反応して書いてもいいけどね。
やっぱ、ここの住人が許さんですね。みんなチェックしていると思う。
TDさん、外部blogのリンク外しませんか?
2ちゃんの観衆(監修か?)が、引退宣言から増えていると私も思います。

95 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:40:03.80 .net
ところで、精神のボーダー情報少ない。
伊東総研さんの83点前後は見た。
85点で、いけるだろうか?

96 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:30:52.25 .net
>>94
あいつ女々しいな。
自分から引退宣言したんだから、戻ってくんな。かっこ悪い。

97 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:35:33.84 .net
>>77
ウンコのくせに一丁前に人語を語るなw

98 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 12:52:39.21 .net
>>97
やっぱり藤堂さんでしたか
ヒットマークですぎでガバガバですよ

99 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 12:57:20.89 .net
>>97
相変わらずだけど
まともに反論できないんだな
レポート書いたりするの大変だから大学はあきらめたほうがいいよ
在籍四年であれだけ講釈たれてたのに単位60とってないんですってね
公金もらって溝に捨てるような使い方はだめですよ
仮にも福祉大学だから回りの目は厳しいよ

重度障害者ならなおさら
無理するんじゃなくて
できることしましょう
>>86みると
スクーリングで声かければ
わかるといってましたが
あなたに関わりたくない方が
大勢いることもわかってください

100 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 13:00:08.02 .net
>>96
女々しいどころか
ぼくちゃんは特別扱いされて当然だって誰よりもすごいもん!
とストーキング体質
自己顕示欲強すぎるので
若いとき道程こじらせたタイプなんだろ

101 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 15:10:11.52 .net
藤堂見てるか?
このスレに書き込むのは許可してやるよ。

102 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 18:07:03.74 .net
>>100
TDって人とコミュニケーションを取ってなかったから、ねじまがった性格になったんだろうな…

103 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 19:50:36.62 .net
>>86
確かに、TDは重度の身体障害者やね。俺もかなりショックやったわ。TDの妹は会社辞めて看護学校に通ったらしい。父親とTDの面倒看るために。


TDは妹と公金に甘えまくっているけれど、重度の身体障害者なんだよなぁ…

104 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 22:33:00.07 .net
妹に甘えて、自分は遊び三昧かよw

105 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 23:09:14.09 .net
せっかく収まりかけてたのにまたTDネタで盛り上がっててワロタw
お前らウンコどもは本当にTDを心から愛してるんだなww

106 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 11:28:53.38 .net
>>103
そんなに藤堂家に詳しい奴って
藤堂本人しかいねーだろw

ってか妹おるんやな
父ちゃん元気なんやから
面倒まだみんでええやろ

107 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 11:32:25.82 .net
>>105
大人しく息を潜めてれば
時期話題にも出なくなるもんだけど、当の本人がアホすぎて
定期的に反応しちゃうから
いじられちゃうんだよ
こういうのは義務教育の間に
身に付けるんだけどね
藤堂さんはそこのとこ学べなかったのかな?

blogも2ちゃんの書き込みも
止めておけば話題にもでなくなるのに辞められないから
話題になるんですよ
藤堂おじさん

108 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 12:37:49.73 .net
藤堂はウンコ

109 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 19:13:48.06 .net
TDもおまいらも皆ネット依存で論破w

110 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 21:41:41.32 .net
藤堂は自演がヘタ
自分の意見に自信あるならコテハンで書き込めよ
間違ったことをしてるから叩かれるんだよ
自分が正しいと思うなら堂々と主張しろ

111 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:01:02.95 .net
TDどんだけフクsィに未練あるんだよwwww
最終ログインwww

112 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 05:38:25.98 .net
来年度の学習ガイドっていつくるの?

一年次入学で
冬試験の結果不明ですが
全滅したとして
残り30単位で卒業要件満たせる
資格必須科目は全部取り終わりました。
fuxiみて比較的簡単なのも取りまくりました。

来年度なにとっていいのか解りません。
比較的簡単な科目教えて頂けないでしょうか?
精神希望で社福専門科目も
1単位科目除いてとってます。
児童福祉論は落としたのでパスです。

ぜひアドバイス宜しくお願いいたします。

113 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:39:53.46 .net
取ってない科目をあげてください

114 :112:2015/02/20(金) 19:36:50.81 .net
結果待ちのも除きますと
・経済学 ・簿記 ・生物学 ・マーケティング ・財務会計
・管理会計 ・企業ファイナンス ・労働法 ・産業組織心理学
・経営組織と戦略 ・ベンチャー経営 ・人的資源管理
・NPO論 ・コミュニティマネジメント ・地域環境計画
・福祉社会システム論 ・医療経済学 ・医療・福祉サービス論
・非営利マーケティング論・福祉文化論 ・死生学  ・生涯学習論
・シルバーファイナンス ・健康格差社会 ・ファイナンシャルプランニング総論
・金融資産運用設計 ・不動産運用設計 ・ライフプランニングと資金計画
・リスク管理と保険 ・タックスプランニング ・相続・事業承継設計

オンデマンド科目
・実践英会話 ・英語プレゼンテーション ・福祉社会開発の支援ワーク
・児童福祉論 ・ファイナンシャルプラン作成

以上がまだ履修してない科目です。よろしくお願い致します。

115 :112:2015/02/20(金) 19:37:41.97 .net
あっすいません。ベンチャー経営は取得してました。
訂正致します

116 :112:2015/02/20(金) 19:38:28.08 .net
英語と理数系はとても不得意です。

117 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 23:21:02.53 .net
>>116
英語はディスイズアペンのレベルだから大丈夫だw

118 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 00:00:59.62 .net
藤堂アクセスすんなや。
最終ログインでバレバレだぞw
引退宣言したのに女々しいわw

119 :名無し生涯学習:2015/02/21(土) 02:03:01.94 .net
実践英会話は終わらせるの超超大変 暇人ならオケ
私なら、労働法、経営組織、NPO非営利、医療福祉サービス、福祉文化だな
足りない分はスクーリングでw

スクーリング行けないなら、今回は32単位履修しておいて、春に全部受けて、落ちた科目は、夏に受けて、
それでも足りないのなら、履修登録して、秋冬で頑張るしかないよ
厳しいね〜。たぶん+1年かかるんじゃないかな

みんなは単位認定によりそんなにしんどくないと思われ。

120 :112:2015/02/22(日) 02:15:28.78 .net
>>117
アドバイスありがとうございます!
しかしなんせ中学でも英語はもう不得意で
ブランクあっての大学なので
正直それでも自信ないんですよ
文法的なものがとの程度かわからないので

121 :112:2015/02/22(日) 02:27:01.61 .net
>>119
アドバイスありがとうございます!
10年前にブラック勤めてて鬱になりまして治療退職で
無事治療終わって
再就職もブランクあるから中々なくて

ケースワーカーが全国でも少ない足りてない県なので医師の薦めで資格とるために入学したんですよ。
時間はあるんですが
これ以上はもうくたびれたってのと、こんだけ勉強するなら
国家試験の方に勉強したいなというところです。

今年度は身内の不幸と試験かさなったり、交通事故にあって
試験うけずに冬で一気にうけるはめになったので
どんなに酷くても残り20単位だなーと思ってます

122 :112:2015/02/22(日) 02:27:36.46 .net
>>119
続きです

一応専業学生なので時間もあるのと隣県がスクーリング多く開催してるのでいってみようかなとは思ってます。


今まで一度もいってないので
演習実習スクーリングの練習にもなるかなと。

プラスあと数科目はテキストとろうかなって算段ですが
できれば確認小テストベースがいいんですけど難しいでしょうし。

高卒組でも福祉系業種の方は
資格認定免除ありますし

大卒編入の方々もここらはとらずにすむので情報ないんで
弱ってます

あげて下さった科目は難易度的にはどの程度でしょうか?

来年からPSWの演習は前年度に手続き必要になるので

プラス一年のっかって
在籍6年か7年かなーとはかくごしてます

四月で四年目なのでなんとかなればとは思ってます

できれば単位ふるで科目とって
スクーリングはお金がもったいないので
重複はさけたいんですよね

123 :112:2015/02/22(日) 02:30:23.50 .net
>>119
どのくらいの難易度かですよね
蓋開けてみたら
箸にも棒にもだと一年無駄になりますし
スクーリングで埋めるにはちょっと多いしで

数科目とって残りスクーリングかなと思ったので四単位科目でとは思ったのですが
あげて頂いた科目は
確認小テストベースでうかりますでしょうか?

本当に貴重なアドバイスありがとうございます!

124 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 02:36:42.07 .net
>>121
ゆっくりやってきゃいーよ
スクーリングも使えるなら使った方がいい
非福祉系高卒組はスクーリングであなうめして卒業多いよ
ペース早いからあせらず
ここの書き込みで情報集めて
自宅でとれるものとって
スクーリングいけばいいよ

125 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 02:37:52.38 .net
>>118
日付かわるころアクセスするのがあの人の日課なんだろ
多分寝る前とかなんだろうな
更新できなくていらいらしてるはすなのに
日課だからログインしちゃうんだろ

126 :112:2015/02/22(日) 03:28:45.67 .net
>>124
ありがとうございます
fuxiはじめ色んなSNSで同期や先輩と知り合いましたが
率直に早いのか遅いのかよくわからんです
専業はやはりこのくらいとってますし
お仕事してる方はもっと確実にしてますしね

科目の話もしてますが
試験受けた時期によって難易度かわってるみたいで意見がわれますね

ただなんとかここまでこれたのはずっと仲良くしてくれた
同期や先輩に支えられたお陰なんでなんとかやりとげたいです
編入組同期は氷河期世代で非福祉でずっとフリーターしてて
おいこまれて正社員なりたいで入学したなんていってた奴も
今や立派な
正規職員のワーカーなれましたしね励みになってます
ほんとうにありがとうございます

127 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 05:50:41.96 .net
社保論とかとれてるのならどの科目も余裕じゃん
専業学生とかうらやま
27年度からは小テストレベルはないよ

128 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 11:53:14.75 .net
>>125
|ω・`)チラ ←この顔文字を思い出すわw

TDは引退宣言したんだから、ログインするんじゃねーよwwww
こっちみんなwwww
ブックマークから削除しろやwww

129 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:52:53.46 .net
>>127
どーでもいい科目の方がハードル高かったりするのが日福クオリティだぜ
今年度からハードル上がってたのか、またなんで?

130 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:54:50.21 .net
言われてみれば小テストベースが多かったけど今年度はそういう科目かなり減ってたな
>>114の科目どれも難しいのばっかじゃんこんなん資格科目より難しそうだな。独学でテキスト読んでうかる科目タイトルとは思えない

131 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 18:59:42.68 .net
>>128
最新日記の下欄にある最新blogって奴は
藤堂でうめつくされてるのである

132 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:01:40.81 .net
>>127
それだと単位取りこぼす人増えて
日福的には商売になるのか?
入学生減ったら利益でないだろうし
ってか8年在籍しても卒業単位取れない人も今後現れてしまうのでは?
それとも今年度の様子見て、来年度は微調整加えてくるのか

133 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:05:28.03 .net
あれ?今年度も小テストベース科目4〜5科目あったぞ

134 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:07:30.93 .net
情報交換してるとタスキ掛けに今年度はなってた模様
昨年度NO小テスト科目が小テスト科目へ
小テスト科目でいけた科目がNO小テスト科目へってなったみたいだぞ

まぁー実際NO資格NO大卒組は4割はいるだろ
スクーリング取らずに科目で卒業までいった人もいるだろうし

135 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 19:51:03.45 .net
某内部情報だが
大学なんだから深く勉強しないと
受からないようするらしいは
だから小テストテストレベルはなくなる。

無勉で単位取ろうなんて甘い甘い
単位取れない人は、スクーリングで
金落とすか、通学に転籍するか
何年もかけてたくさん履修して
金かけるかって感じですかね
日福も経営がありますからね。
まじめにやれば卒業できるんだから
ずるいことばかり考えて2ちゃんに張り付くのは
かっこわるいですよw

136 :名無し生涯学習:2015/02/22(日) 20:25:38.71 .net
別に小テストベースじゃなくてもある程度はできるでしょ?

137 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 00:46:27.54 .net
>>135
文体がTDさんなのはオマージュ?ご本人?
内部情報書いて学生から問い合わせ入ったらまずくないですか?
ってかここみて混乱しだすでしょ

138 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 00:47:32.99 .net
>>136
ある程度だとCとDのボーダーラインになる科目今年は
めちゃめちゃ多かったんやってね

139 :名無し生涯学習:2015/02/23(月) 00:50:01.92 .net
小テストでなくても
真面目にやれば卒業か
四年在籍しても60単位とれなくて落としてばかりの九州に住んでる学生の話聞いたことあるからねー
学生へっちゃうよ

その人はfuxiユーザーへらしたみたいだけどね

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200