2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】日本福祉大学 通信教育部 【TD引退】25

1 :藤童貞俊ノ介:2015/02/11(水) 10:26:51.32 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【お願い】フクシィ(fuxi)の話題はご遠慮ください。
連投問題・日記批判についての議論はこのスレではなく、
リアル、fuxiのコミュニティでいくらでもどうぞ!

【前スレ】
★■日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部■★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393675426/

551 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 00:46:16.50 .net
>>550 そうだよ、学費は半分返還

添削なしの再提出なしで、落ちたら一年無駄で、学費は半分だけ返還とか厳しすぎ

552 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 01:02:41.78 .net
経験のない人間からすると酷だよな。
ただ、合格すれば嬉しいわな。

553 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 22:57:11.26 .net
>>548
うるせえばか
そいつはただボヤいただけだろ

と思うのさ
科目修了試験は留年すればいいだけさ
何人か再履修してる知人はいるけれども、人により状況対処が違うので鵜呑みにする必要はないのさ

554 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 09:57:55.35 .net
またレポートとか始めからじゃないの?

555 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 17:35:19.49 .net
じゃあ書けば

556 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 21:04:02.86 .net
いいかお前達、スクーリング時にはDSを持っていけ。
いいかDSだぞ。

いつの間にかTDがわいのDSの中にいる。

557 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 09:52:30.23 .net
死にたいよ

558 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 19:35:51.45 .net
李先生ほんとすき
世界で一番好きだわ

559 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 18:10:53.43 .net
んで、実習組はレポート提出したん?

560 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 08:07:18.40 .net
TD普通に日記書いてるじゃん

561 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 22:40:49.66 .net
氏政学や艦橋ビジネスのクラスルームで1人吠えてる馬鹿女がいるな
お前の求めてるものは小学校にあるからそっちに行けよって感じだww

562 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 15:20:44.12 .net
すごい科目あるんだな、日福

563 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 18:37:46.09 .net
>>561
お前の求めているものも小学校にあると思う

564 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:36:44.42 .net
日福なんて略語は関係者しか知らないものかと思っていた
ある人が、私が日福生と知って、嗅ぎ回って、スクーリング日程日まで調べられたことあるから少し嫌

565 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 17:33:50.82 .net
金かかりすぎる。
今年も実習行けず、金だけ引き落とされた。

566 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 23:46:40.79 .net
>>565
実習に行けない理由は?

567 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 04:36:16.27 .net
4年次に編入を考えてる者ですが、よろしくお願いします。
社福の資格の受験資格のためですので最小限の労力で卒業したいです。

568 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 08:43:14.52 .net
やばい勘違いしてた
ここを卒業して、国家試験合格すればいいのかと思ってたら実習も必須なんですね。
しかも180時間以上?

569 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 08:48:19.62 .net
しかも4年次編入なら1年で卒業すればいいと思ってたら最短で2年?

570 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 17:55:57.12 .net
そんなに甘くないよ

571 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 19:15:55.01 .net
明日から試験なのに全く合格できる自信がない

572 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 20:04:09.67 .net
>>571
君だけじゃない。
今出来ることをやるだけだ。
今回頑張れば冬試験が少しでも楽になる…だろう。

573 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 20:39:01.93 .net
京都ですが、スクーリングや試験は、一番近いところでどこですか?
子育て中で、仕事もしているので遠出はできません。
インターネットでスクーリングもできるそうですが、試験以外は全く通学せずに卒業できると言うことでしょうか。

574 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 21:25:32.90 .net
>>573
学習ガイド、nfu.jp→ヘルプ→学習ガイドのどちらかで検索できるかと。
京都のどちらかによりますが、恐らく最寄りは大阪市内の会場になると思います。

575 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 22:45:11.11 .net
バカ関西学院大学生w

576 :TD(藤堂俊介):2015/11/13(金) 22:56:28.32 .net
>>573 試験はネットで受けられるよ。貴方の場合、一番近いスクーリング会場は大阪市内になるね。

577 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 03:30:28.07 .net
必ず授業に出なければならない必須科目があるから、ネットだけで卒業は無理

578 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 03:34:18.98 .net
日福のスクーリング日を部外者が知る方法ってなんだろう。そういうスレやラインがあるんだろうか。ツイッターで調べられたんだろうか。気味が悪い

579 :TD(藤堂俊介):2015/11/14(土) 07:56:53.21 .net
>>577 必須科目もネットで受けられるよ。>>578 日福のホムペにスクーリング日程が載ってるよ。予定だけどね。

580 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 13:07:28.94 .net
卒業を目的とした場合ならスクーリングなしでも大丈夫だけど、資格取得を目的なら、実習出ないといけませんね?

581 :TD(藤堂俊介):2015/11/14(土) 13:42:35.28 .net
>>580 そうだよん。卒業だけならネットだけで桶。実習が必要な資格はさすがにネットだけでは無理だよん。

582 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 14:41:26.90 .net
じゃあ相談の実務経験あって社福の実習免除になる場合は?

583 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 15:32:18.77 .net
>>582
実務1年でおk

584 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 18:43:26.94 .net
初めて試験受けてみたけど、確認テストとか小テストとかはほとんどってか全く出ないのな
山ほど印刷してまで予習したのに何のための試験勉強かと

585 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 18:55:07.81 .net
社会福祉士の過去問から出るよ

586 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 20:06:15.99 .net
カンニングで乗り切ろうと頑張ったけど
無理だった

587 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 11:37:30.08 .net
>>584
全く同じのなんてでないって。似たような問題は出るけどね。
でも、難易度は一部の教科を除いてある程度目を通して置けばできるレベルだと思う。

588 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 12:44:18.39 .net
>>584
初めて試験?
春夏は何してたの・・・・

ていうか既存の問題からそのまんま出る訳ないじゃん
試験ナメ過ぎだろw

589 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 15:29:17.69 .net
>>587-588
何も同一の問題が出るなんてレスしてないのに
妄想でいかにもアホくっさい煽りしかして来なくてワロタ
お前らの頭が悪すぎて草も生えんわ
春夏はお前らとは違って資格の勉強してたんだよ低能どもめ

590 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 16:03:17.36 .net
いや俺も夏に資格とったけど試験はちゃんと受けたぞ
てか、>>584は何が言いたかったんだ?
日本語が不自由すぎてわからん

591 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 16:22:58.67 .net
>>589

なんの資格だよ

592 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 16:56:19.63 .net
>>589
アホは放っとけ
バカがうつるぞ

働きながら試験受けてる奴もいるんだから、人それぞれ事情があるだろ

お前ら他人の批判する前に自分の勉強しろよボケ!

と思うのさ

593 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:04:38.45 .net
不動産運用設計、冬にまわそうかなー
全然頭に入ってこないまま試験日になってしまった

594 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:56:30.38 .net
スクーリングで変な60ババアと同じグループで最悪だった。
統合失調症ぽくて、ヒステリーと嫌みの連発で周りの和を乱してた。最後はもう、男性は塞ぎこんで下を向いて黙り混み、女性は笑顔を取り繕って言い返す人もいて最悪の事態。

もう二度と会いたくないが後期スクーリングは同じクラスだろうな。
60ババアには気を付けろ。

595 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 19:40:58.80 .net
不動産運用設計の問題数50問www
60分で50問て頭おかしいだろw



冬に頑張ろう

596 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 19:56:56.12 .net
昔は80問以上とかあったぞ

597 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 20:20:20.11 .net
80問ってさばけんの?

598 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 21:55:47.55 ID:mHmM/TGwM
>>594
そんなざっくりした話しされても何をどう気をつけたら良いかわからんな

599 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 22:04:32.56 .net
>>590
>>589は、多分、科目履修生か特修生じゃないかな?
資格の勉強って多分、高認の資格やない?
それなら、言動と納得できますわ~

600 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 02:31:01.77 .net
不動産運用設計って科目が有る以上、
資格認定に宅建士や土地家屋調査士などの不動産国家試験を盛り込むべき
あと、社労士が認定対象になっているにも関わらず、
成年後見などで飯食ってる行書が入っていないのもおかしいと思うわ

601 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 17:09:39.99 .net
社会福祉士の受験資格を得るために入学しようと思ったけど4週間の実習が
必要なんだな
そんなの社会人には無理じゃん

602 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 19:54:16.78 .net
>>601
基本的にはすでに福祉の仕事をしてる人向けだからね
そういった施設や団体、役所はそりゃ許可出すし
あとは自分で時間をやりくりできる主婦とか、自営業だね

単なるリーマンには難しいでしょ

603 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 05:54:17.89 .net
>>601
俺は比較的時間の融通のきく自営業だがさすがに連続で4週間は無理だわ

604 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 08:49:56.23 .net
601は600に対するレスね

605 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 08:55:13.62 .net
時間をやりくりできる自営業じゃないということでそ
人それぞれ

606 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 09:54:13.12 .net
4週間も朝から夕方まで仕事しなくても大丈夫な自営業って何?
元々働く時間帯が夜の自営業ぐらいでしょ?

607 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 16:13:15.48 .net
603は社会を知らないんだね

608 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 16:21:16.73 .net
>>604=>>607は安価も知らないんだね

609 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:47:33.68 .net
>>608

知ってるよ

610 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:50:09.79 .net
>>606
物書きとかプログラマでフリーの人ならそういう人知ってる
大きな仕事やっつけたら二、三ヶ月休みだと

611 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:56:49.44 .net
そんなすごい人いるわけないだろw

612 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 17:57:38.12 .net
そんなすごい人ここにいるわけないだろw

613 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 20:20:19.76 .net
>>610
そんな人が通信の大学行ってまで社福を取ろうと思うとは思えない
社福になったら間違いなく収入減になるだろうし

614 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 01:49:11.58 .net
ということは志の高いごく一部を除けば
社福士未満の賃金で働いてるような奴らが大半か

615 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 13:12:34.26 .net
スクーリングに行けば低収入の職業に就いている人が多いのがわかる

616 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 14:12:39.17 .net
4週間の実習って連続ってわけじゃないんだな
7月15日〜11月15日の間に通算4週間取ればいいってことかな?
1か月に平均1週間なら何とかなりそうだ

617 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 21:01:35.93 .net
分散型の所を選ぶしかないよなぁ。空いてる保証はないんだけど。
自分の希望する分野か通勤時間を捨てるしかない。
実習に到達するまでに妥協や調整しながら選別されてる感じがする。
最後は国試でダメ押しだ。
取捨選択の結果成立するんだろうよ。

618 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 21:08:18.27 .net
自分は集中型でした。
分散OKなのは少なかった気がする・

619 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 23:48:43.30 .net
分散が駄目なら実習は無理だな
社福の資格取るために無職になるの嫌だし

620 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 05:45:17.28 .net
演習落とされた
マジかよ…

621 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 06:15:09.07 .net
マジだよ

622 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 06:22:15.11 .net
>>621
マジかよ…
合格してる人は「合格」とかABC評価とか出てるの?
いつまで経っても空欄なんだが…

623 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 08:18:35.26 .net
どうやら、皆、まだ空欄みたいだ

>>620さんも
>>622さんも
大丈夫!提出してれば問題ないと思う。

624 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 15:33:30.74 .net
演習1の科目修了試験
間違いなくAだと思っていたのにB!!!
採点基準がわからん

625 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 15:58:01.99 .net
>>624
あれば試験の評価ではなくて、科目としての評価ではないでしょうか。
前課題、スクーリング、添削、試験の総合点って書いてあった気がします。

626 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 19:38:05.44 .net
演習1は同じくBでした。
落ちた人もいるんだし、正直よかったとほっとしているのが本音。
着実にしっかりと次のステップへ進みたい

627 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 23:42:00.96 .net
クラスルームでワーワー騒いでないあたり大体は合格だったんだうな
自分の知る限り再提出やD判定なんて居なかったし
総評見てこれはヤバいと思ってたAで合格…
>>624が言ってたようにほんと採点の基準がわからないよ

628 :名無し生涯学習:2015/11/20(金) 00:45:24.48 .net
これ、今回、落ちた人居るの?
演習Tで落ちるとしたら、未提出位じゃないの?

629 :名無し生涯学習:2015/11/20(金) 11:11:56.43 .net
いないと思われ
いるとしたら未提出だな。Cの奴っているのかな?

630 :名無し生涯学習:2015/11/20(金) 12:21:43.83 .net
添削課題修了者−演習U履修生=9人
提出出来た人達はほぼ全員合格したと思われます

631 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 09:08:37.81 .net
普通の四大を出ている者だけど
社会福祉士の受験資格を得るには、ここの通信に学士入学すればいいのかな?

632 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 17:06:32.28 .net
>>631
やめとけ。東京福祉大学の方がいいよ。

633 :名無し生涯学習:2015/11/22(日) 21:18:36.50 .net
>>631
カネはあって、学校の評判も気にならないよね?
一般養成課程もオススメ、簡単に受験資格が得られるよ。
国試の苦労は変わらない。就職の苦労はあなた次第です。

科目終了試験の最終日に良いアドバイスは期待しない方が良いかもねww

634 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 10:57:27.51 .net
>>633
何を言ってるのか全くわからない
アスペかな?

635 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 13:05:55.03 .net
ここの4年次に編入学したいのですが、一年で無事卒業するのは結構難しい印象ですね…

636 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 16:25:17.94 .net
だから、他所に行けっつの

637 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 16:52:38.85 .net
>>635
逆だろ。
社福取るなら受験資格出来る前に卒業確定してしまうのが問題。

638 :名無し生涯学習:2015/11/23(月) 19:13:13.15 .net
試験期間終わったね
去年単位取れんかったの再受講して、再チャレンジだったんだが、
その科目、なんかさっ、昨年より難し過ぎて参った
まC判定でいけるかなってとこだな

639 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 10:53:39.55 .net
すいませんご存じの方教えてください。
4年次編入でさらに資格認定で14単位認定できそうなので残りは
18単位で卒業できるのですが、社福の受験資格を得るために必要な認定科目
を見たら全部で46単位ほどありました。
社福の受験資格を得るためにはこの46単位すべて履修する必要があるのでしょうか?

640 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 17:13:38.26 .net
その通り。

641 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 18:07:01.24 .net
>>640
ありがとうございます。
社福の受験資格を得るだけでも結構お金と労力がかかるんですね。

642 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 18:27:08.59 .net
2ちゃんで情報集めてるような奴に
入学してほしくないんだよね。
ろくなもんじゃない。

643 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 19:22:45.91 .net
>>642
どんぐりの背比べだろw

644 :名無し生涯学習:2015/11/24(火) 20:51:13.29 .net
大学事務局に尋ねた方が良いよ。

ここはいっぱい嘘書いてあり失笑する。
雑談するには良い。

645 :名無し生涯学習:2015/11/25(水) 06:44:28.71 .net
ここ嘘ばっかりやなw
>>639
事務局に聞いた方がいいよ

646 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 06:27:39.62 .net
どこが嘘なんだよw
社福の受験資格を得るには四年時に編入しても2年間かけなきゃならないし、
社福用の単位を全部取らなきゃ受験できない

福祉大のホームページ見ても、どっかには書いている

647 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 15:40:47.89 .net
嘘か本当かなんてどうでもいい

こんな便所の落書き掲示板で正しい情報を得ようとする
行為そのものが愚の骨頂というもの

ここはストレス発散時に匿名で罵詈雑言を吐き散らすために
存在する掲示板だからねw

648 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 01:33:11.70 .net
雑談と愚痴くらいが丁度いいよ

入学する前に情報を得たい気持ちはよくわかるけれど、単位や入学条件ほか重要なことは大学に聞いてね。
入学してからじゃ時間の取り返しがつかないから。

校風は良いと思う。スタッフもしっかりしてる。教員は様々。学費も良心的。同期は選んだ方がいい。あまりにもひどい非常識も稀にいるので注意。

私はたくさんの学校説明会を受けて、ここが一番場所も学費もスタッフも良いので選んだよ。正解だと思う。
同期は真面目な人としか付き合いたくない。

649 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 01:39:02.52 .net
ついでに愚痴。
なんでもかんでも回答を聞いてくる奴がいる。
勉強を自分でしないで全部頼って毎日メールしてくる
いい加減にしろ!といいたいけど、言えない。

憑依されてる感じ。
このスレを見てくれてるといいな。ネット依存な人だから。
お前だよ!お前の事だよ!
どうか自分の事が言われていると気づいてもらえますように。

650 :名無し生涯学習:2015/11/29(日) 13:13:06.12 .net
そういや、某クラスルームで暴れてた「手とり足とり教えて女」も
見てて痛々しいほど見苦しかった・・・。
最後に負け惜しみ吐いて消えたけど、また別のクラスルームに出てきそう。
私の取ってる科目じゃありませんように・・・。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200