2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】日本福祉大学 通信教育部 【TD引退】25

1 :藤童貞俊ノ介:2015/02/11(水) 10:26:51.32 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【お願い】フクシィ(fuxi)の話題はご遠慮ください。
連投問題・日記批判についての議論はこのスレではなく、
リアル、fuxiのコミュニティでいくらでもどうぞ!

【前スレ】
★■日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部■★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393675426/

693 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 21:47:16.01 .net
>>692
自分もそう思ったけど、まぁいろんな人いるから…。釣りかと思ったんだけどね。

694 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 22:35:39.82 .net
>>691
お金は払ってるから他の本は見ない、見たくない。
それでどこまで進むんだか知らないが、支障がない学習ってどこにあるんだ?
専門的な勉強をする以上学校から与えられる事だけでは全く足りない。
どんな学校でも大学レベルなら自分で動かなければならないのは同じ。
テキストや指導が雑な事とは別だ。
価格に対するサービス内容に不満なら消費者センターに行ってください。

695 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 23:39:57.18 .net
理解できない専門用語なんてでてきたっけ?
社士の受験科目とってるけど難しいことなんて何一つないよ。

696 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:04:56.48 .net
>>690
解答の受け答えの姿勢だろうな

697 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:06:30.53 .net
まぁそりゃ何から何まで
面倒見ます。難しい用語もネットとテキストでなんとでもなりますよって入学説明会でやってたって過去ログに書いてたから
一刀両断するのもどうなんだろ

698 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:07:50.57 .net
>>697
説明会に行った人の投稿が
以前書かれてたな

699 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:09:37.29 .net
ところでTDまだ元気にfuxiの仲間内の日記にコメント書いてるけどいつ卒業するんだ?
ってかあと何年いれるん?

演習実習は難病のため難しいとか昔聞いたけど

700 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:31:35.50 .net
大学の姿勢に疑問持つ方は
アンケート取る時に書いたらいいんじゃないかな
年々できることから改善されてきてるみたいだし

701 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 00:32:36.20 .net
科目のアンケートだけじゃなくて年一ぐらいでご意見くださいみたいなの来てるし
あれ書いたら善処されたってのここのスレでみたことありますよ

702 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:10:54.81 .net
【朗報】TD尊師ご顕在だった
病弱のイメージやったけど
健康そうで何よりンゴwwww

703 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:20:48.01 .net
児童福祉論は落ちるのおおいんやけど変わりに就労支援はとっとくんやで
更正保護もとらんとあかん
選択科目の中でも精神必須科目はそれなりに勉強すれば受かるようになっとるから
児童福祉論以外はなんとしてもとったほうがかっこうつくで

704 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:30:16.27 .net
昔ってなんかすごかったんだな

348 名無し生涯学習 2015/06/28(日) 12:42:28.16
実際そうだと思う、fuxiやら代行受験やら、
10年前からネットでバカどもがやらかしすぎた

言っちゃ悪いが、田舎のお爺ちゃんが親子で卒業!とか
おばあちゃんでも娘と一緒に卒業!とか
よく昔のパンフにあったけど、ぶっちゃけ息子や娘が
やってたと思うよ?俺のスクで知り合った夫婦も先に卒業した旦那が
嫁のを代わりに受けることがあるって言ってた、公然の事実だったと思う
でもさすがにヤバくなったんだろ、いまはまったく同じ問題も、
小テストそのままの問題も出なくなり、多くは1時間で調べたりググったりじゃ
とても不可能な問題数に変わった

現役生はご愁傷様だが、適正化されてしまった

705 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:35:20.76 .net
スクーリングで科目試験スクショとってるから交換しませんか?売買しませんか?って
奴らが一定数いるみたいだな
この前mixiでも呼びかけてるアホいたけど除籍くらうから
マジで単位ほしさでも結託するなよ

706 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 01:51:45.81 .net
大学ここみてるって最初のレスからでてますが某科目の応対かわっててびっくりしました書き込まれて数週間で変わるのはやはりこちらを見てるのでしょうか?

707 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 02:28:29.85 .net
>>629
fuxiで検索かけたらいたみたいですよスクーリングの担任次第のところも正直でかいって過去スレにもかいてありましたわ
こっちは選択肢ないのに振り分けられて撃沈ならそりゃ文句の一つも言いたくなるだろうし

708 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 08:25:27.70 .net
確認テストや本番のテストで、習っていない所や曖昧な表現をされているところが出るのはおかしいと思います。
テキストなら、テキストらしくして欲しいと思います。
時間もありませんし、お金を払っているのです。
テキストの何ページの何行目に書いてあるか、質問しても、曖昧な返事しか返って来ません。
これでは、モチベーションが下がります。
同じような気持ちを持っている方々が、他にも沢山いることを知り、安心しました。
自分は間違ってないんだと確信を得ることが出来ました。

709 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 11:20:03.74 .net
このスレも崩壊しそう
いっぱい変なのいるんだな

710 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 12:54:34.14 .net
スクーリングとかであからさまな人には近づかないが
それ以外は見抜けないから
距離おいとくと連絡交換するとこまでいかないよな
だからここ見るけど
煽ってるのいるし困るね

711 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 13:57:37.04 .net
秋田発

ダウン症撲滅サイト  産んでいいドットコム

ダウン症撲滅サイト  産んでいいドットコム

現職教員 作成

712 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 14:29:54.15 .net
>>707
なんて検索かければ出るんだ?

713 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 15:02:23.50 .net
>>708
テキストに載ってることだけ出題したら全員Aになってしまうだろ

714 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 16:05:51.46 .net
>>708
同じ意見な人はいない。
いてもクラスルームで騒がない。
いちいち未読メッセージを通知してイラつかせるな。
アンケートか問い合わせメールでやってくれ頼む。
迷惑。

715 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:43:17.78 .net
>>714
クラスルームで気持ちや意見を交わしてはいけないのですか?
邪魔ならメッセージを開かなかったらいいだけじゃないですか?
学ぶということは、他人から教わるということです。
訳のわからない、専門用語を使った問題ばかりで時間をとられて迷惑している人もいます。
あなたは本当に学びたいのでしょうか?
疑問すら抱きます。

716 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 18:47:26.75 .net
>>694
あなたはもしかして、どこかの大学で教えている立場の方でしょうか。
でしたら、学習を進めるにあたって迷惑です。
学ぶ側の身になってない先生はいりません。

717 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:01:57.21 .net
>>712
演習Tとかで日記検索かけるとでるんじゃない?
明日は秋試験で検索かけると人様の日記読めるんじゃない?

718 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:03:38.89 .net
>>714
クラスルームって誰か投稿すると通知くるっけ?
問い合わせとか個人通知とかは来るんだろうけど
設定次第?

719 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:04:32.40 .net
自己主張したいならfuxiの日記に書きな同調者いればコメントつけてくれるからさ

720 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:28:52.83 .net
>>713
基本はテキストの範疇ってもんだろうけど一部は過去の国家試験からとか用語集からってのは普通だろうしね

レポート方式になったらどうなんだろうね

721 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 21:34:56.09 .net
実習生個人票届いたけど
写真枠寸法いくつ?
手引きと同じ寸法でした?

722 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 00:19:56.91 .net
>>715
本人か暇人のなりすまし演技かしらんが、俺もヒマだから一回だけマジレスしてやる。

自分に都合の悪い意見には一切耳を貸さない奴が
「同じような気持ちを持っている方々が、他にも沢山いることを知り、安心しました。 」
とかほざいても1ミリも説得力がないんだよ。
挙句に誰それ構わず、バカの一つ覚えのように「あなたはどこかの先生ですか?」とか。
低能ここに極まれりって感じでイタすぎるわ。

本人だとしたら、学番から察するに今まで大学というものに行ったことがないから
知らないんだろうけど、
受け身の姿勢をこれっぽっちも崩さず、自分から積極的に学ぼうとしない精神年齢の低い人間は
高等教育機関には向いていないということを自覚しろやブス。

「こっちは金を払ってるんだから」だ? そんなに個人指導を受けたいんだったら
さっさとこの大学を辞めて苦悶塾にでも行け。

悔しかったら、まだ見てないお前宛のクラスルームの投稿を音読でもして、
誤解したままでいるその間抜けヅラを正してこい。
どうせお前の頭のレベルだと主旨すら読み解けず、「あなたはクラスルームで
投稿していた本人ですね」とかくらいの単細胞な反応しかできないだろうけどな。

以上。おやすみ。

723 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 05:36:31.66 .net
>>715
712です。意見を主張するのは自由だし、いろんな考え方があるからまぁいいけどさ。
クラスルームは、さぁこれから勉強始めようって時に、未読メッセージあるといちいち確認しなきゃならないだろ。
開いたら、授業の質問でも訂正でもない話が表示されてると迷惑なの。開いて読むだけでタイムロス。
一回くらいなら、変な奴がいると思ってゲラゲラ笑って息抜きになるけれどもね。嘲笑のネタ。皆に嘲笑られてるよ。

724 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 05:37:09.41 .net
続き。
あなたは変な方向に真面目過ぎる。頼むから職員への問い合わせでやってください。お願い。勉強の邪魔だから。
あと専門用語は自分で調べたよ。仕方ないだろ。会社でもそういうもんなんだよ!!皆そういう思いして働いたり学んだりしてんだよ!はーあ。困った人だね。

725 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 05:41:06.59 .net
自演してるのお前だろうがアスペ
おまけにでっかいブーメラン刺さっててワロタ
お前のレスは見れば全部わかるんだよ

726 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 05:44:01.48 .net
まだムカつく。
未読メッセは開かないと内容が読めないんだよ。
訂正に関することや学びになることかもしれないから全部チェックするの。

お前働いたことないだろう?働いても続かないだろう?脳内お花畑!

727 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 07:32:13.07 .net
クラスルームなんて読んだことないわ

728 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 09:15:49.58 .net
何だここは
変なガイジの集まりやんけ

729 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 09:23:14.76 .net
なんやなんや
ここでごたごたもめとるなら
日記かいとけや
第2のTDになれるで
TDまた最近は活発に人様の日記にコメント爆撃しとるやんけ

秋試験どうやった?
演習実習組はまた提出物け?
写真なんかはるんやな
写真のサイズは履歴書用とおなじなんか?

730 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 09:25:39.46 .net
もめとるのようわからんけど
クラスルームなんて普通よまんやろ困った時だけ開くもんやんけ、わざわざ通知で転送されるわけやないやろし

どっちもあれな感じやな

731 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 09:27:51.83 .net
>>708
>>714
ほーんでここまで何単位とれたんや?

732 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 09:38:19.18 .net
皆は初年度に何単位とった?

733 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 10:26:57.77 .net
>>732
53
1年次入学だったけど、初めに単位取っておいて良かったと思ってる
ちな2年次、今年は39(予定)

734 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 15:28:36.66 .net
初年度に単位ほとんどとったけど、無勉のせいで5割Cw
やばいよなこれw俺未満の成績の奴いないだろ

735 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 17:30:24.05 .net
>>733-734
やっぱ多いな
二年次編入で46は少なかったかなと思いはじめた
来年負担大きいわ

736 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 20:37:01.33 .net
>>735
三年次以降編入じゃなければ
履修は50オーバーしてても
年間だと48単位取得ぐらいなもんよ
全国スクーリング行きまくれる人じゃなきゃね
50単位前後を3年でとれば充分オーバーするわけだし
社福pswよりそれ以外の科目のが、過去問もワークブックなりないから各々地雷に感じるもの多いだろうしね

近年試験難しくなってるから2年次までに資格必須科目とれてないと演習実習手続きすると危険だから1年ずらして演習実習手続きする年次は卒業まで残り数単位にしとくといいよ
レポートやりつつ科目修了試験を並行するのはかなり大変だと思うから

737 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 20:39:23.13 .net
>>734
今は難しくなってるから無勉A取れる科目ってかなり少ないと思うよ

無勉っていうか小テスト、過去問ワークブック手元において試験うけても難しい科目もあるし

逆に非資格科目は無勉だと落ちるのも多いでしょうし

738 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 00:38:19.99 .net
卒単取れたぜー。辛い二年間だった…。
みなクラスルーム見てないの?訂正箇所とか載ってるじゃん。
他人の質問見るのも勉強になるしさ。
見てるの俺だけだったのか…。まいいや。

739 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:36:21.22 .net
訂正で大事なのはお知らせの方でくると認識してたから見てなかったわ

740 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 11:43:32.35 .net
>>692
>>教わるというのが大学です
これ本気で言ってるならおしまいだよな

741 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 13:44:53.19 .net
>>740
本気らしいよ。
自分で調べるという気はさらっさらないんだとさ。
小学生でメンタルの成長が止まってそう。

742 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 15:38:06.67 .net
もういいよそのネタ
次の方どうぞ

743 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 19:08:53.07 .net
お前が決めることでもないしw

744 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 20:36:27.66 .net
スクーリングで爆睡する奴なんていねーよwwwwww
って思っとったら今日の高松で発見したわ
いびきかいて寝てるような奴と同じ単位なんて超胸糞何だが

745 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:11:01.85 .net
昨年の夏に東京で見た。
提出レポートで落とされないのか不思議だった。
講義を聴いていないと記述できないのになぁ。

746 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:27:41.98 .net
つか、普通に落とされてるだろ。
そういうのは単位目的というよりも終わった後の懇親会が目当てだろうから。

747 :名無し生涯学習:2015/12/12(土) 23:31:42.75 .net
日本福祉大学で社会福祉士をとったかた、目指している方にお聞きします。
スクーリングや実習は住んでいるところの近くでとれますか?
また、必要な単位取得の難易度はいかがですか?
自分の場合は、大学の卒業が目的ではなく(既に大卒なので)、
社会福祉士の受験資格だけが目的です。
どんなささいなことでもいいので、感想や情報などいただけるとありがたいです。

748 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 02:31:49.30 .net
福祉と関係ない大学・学部卒だと、学士入学で何単位認定されますか?
(福祉や心理系の単位は全く取得していません)

749 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 04:36:57.30 .net
入学2年で卒業単位取得してずっと放置してるんだけど。
卒業の案内みたいなのってくる?このまま放置してていいものなの?
今年卒業予定です。

750 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 06:19:41.00 .net
介護系の人ら多いから
夜勤明けスクーリングって人はうとうとってしちゃうみたいね

751 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 19:44:37.66 .net
個人通知を読まないアホ

752 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 22:32:18.49 .net
クレクレ女、図星突かれたようで出てこなくなったなw

753 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 23:19:39.10 .net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

754 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 21:31:40.56 .net
>>752
単位が取れたんじゃね?
冬の試験前にまた、クラスルームで暴れてるんだろうな。

755 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 14:08:54.32 .net
講師の自慢話ウゼェ
書いた本買え買えもウゼェ

756 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 17:57:18.91 ID:XFiYGvyeB
1番卒業しやすいのは、武蔵野大学だよ。
スクも試験もレポートもwebシステムで出来て卒業も可能。
学費も安い。
教員へwebシステムで質問も出来るし、学生交流システムもある。

経営母体が仏教の本願寺だから、まっとうな運営で安心。

757 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 09:27:34.90 .net
書いた本買え買えは教授なんだししゃーない
実際買わされる訳じゃないんだからいいじゃん

758 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 09:50:25.74 .net
質問させてください。
来年度から通信で入学を検討しています。
Windowsが推奨となっていますが、
Macで受講されている方はおられませんか?

759 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 10:00:17.70 .net
MacにWindows入れて受講してる人はいたよ

760 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 10:35:30.29 .net
今はスマホでも出来る

761 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 10:58:05.81 .net
>>759
>>760
ありがとうございます。
やっぱり基本はWindowsですね。
色々考えてみます。

762 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 11:12:12.27 .net
安いwindowsマシン買うのもいいかもね

763 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 11:38:09.17 .net
>>762
ありがとうございます。そうですね。
3万くらいのサブノートを検討中です。
スクーリングでも使えるかなと…。

764 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 14:14:02.96 .net
>>744
高松スクでいびきが響き渡ってた。
李先生も途中で授業ストップww
あんなのに単位あげるとは信じられない

765 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 23:31:10.63 .net
藤堂って奴は今年演習受けるのな
てか、フクシィで一日に何件も上げてる奴の漂うメンヘラ臭が半端ない

766 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 15:43:37.63 .net
>>764
普通に落とされるから大丈夫だってw

767 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 17:39:12.83 .net
>>766
いや、あの感じは多分単位取れると思う
ちょっとおかしい人だったけど、2日目超真面目に参加してたし

768 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 22:12:29.47 .net
来年実習受ける人は今年までにどれくらい単位取りました?
私は冬の試験が受かれば80になるのですが…
よかったら参考までに教えて下さい

769 :名無し生涯学習:2015/12/19(土) 23:22:37.51 .net
地味に自慢乙

770 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:33:52.48 .net
来年実習で今80?
きつくない?そんなもんか?

771 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:35:00.86 .net
>>768
昨年3年次編入学で今年夏に卒業単位習得した者です
私は92でした。80あれば大丈夫だと思う。

でも毎日辛かった。友達とも遊ばず、飲まず、仕事から帰って、夕飯食べながら勉強してた。物音に神経質になったり。


一年間で卒業単位取った人が同じクラスに二人いて尊敬したな。
お互いがんばろね

772 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:37:13.83 .net
>>769
自慢じゃないよ
3年次終了で80だからね
来年実習挟みながら44単位取得は結構きつそうなのでちょっと質問してみたんだよ

みんなはどうなのかな?

773 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 00:42:34.54 .net
>>771
どうもありがとう
2年間で92はほんとすごいと思う
自分も合間合間で土日は全部勉強に回してるけど、落ちる科目は落ちるんだよね
なんとか4年で合格したいので、もう1年頑張ってみるよ

774 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 03:05:54.97 .net
2日目勉強してたか?
見た目からおかしい人だった
騒々しいしw

775 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 14:37:32.16 .net
>>773
3年次編入なの?

776 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 15:11:59.72 .net
4年で合格したいって書いてあるじゃん

777 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 15:35:47.25 .net
ああ、そうだね
3年間で80単位しか取らなかった人が1年間で実習こなしつつ44単位取るのか
普通の大学生は3年次終了までに卒業単位揃えるよね
通信だとペース違うのかな

778 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 17:18:48.03 .net
>>773
一年間で92だよw62単位免除制でね。
三年生で80か…。一日に8科目まで試験受けれたよね確か。とにかく試験受けるのと、スクーリングで単位取得の方法があると思う。
あと大学の学習の問い合わせにメールで相談するとかなり良い助言もらえる

80なら間に合う。受かる科目を選択してスク出席。ダメなら留年。たいしたことないよ。できるとこまでやればいい。行けるとこまで不安との戦い。大袈裟?

779 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 18:15:43.23 .net
ここの取得単位自慢とか・・・
法政あきらめてこっちきたけど法政の1/10以下の時間で同じ単位数とれる。

780 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 18:25:00.74 .net
だから何

781 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 18:49:54.75 .net
関わった経緯は話せないんだが、上の方にあるクレクレ女らしき奴に粘着されてしまった
>>657にも似た様な感じで、明らかにネジがブッ飛んでるおばさんだった
礼儀やら言ってる事やらがメチャクチャで、縁もないのに土足で立ち入るような真似されて超困ってるんだが…
「〜疑問すら抱きます」って言ってる辺り、本人で間違いないかと
やりたい放題でほんとキツイわ

782 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 18:52:25.72 .net
>>779
誰も自慢してない件について
ほんとに頭が悪いんですね

783 :名無し生涯学習:2015/12/20(日) 20:38:24.95 .net
>>781
逆にクレクレ女みたいに、ちょび〜〜〜っとでも解らないところがあったら、教えてくれるのかな。
一晩で、クレクレ女の投稿でいっぱいになった「死○学」。
「またかよぉ〜」って思う。

784 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 02:53:36.10 .net
あーもう今日は勉強やめ

>>779 全然自慢になってない話だろ。
しかも法政から日福転換の意味が不明。理解不能。不可解。

全然専門分野違うだろ
釣りだろ?マジな話なら面白すぎw
人生のタイムロス。

事実ならごめんな。その選択理由の意味がわからない

785 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 03:12:53.41 .net
62単位免除で一年間で92だから、一年間で30単位だけしか取れてねえし自慢じゃねえし、恥を晒してエール送ってるし。
法政ダメだったからって福祉大に来てディスるなよ。
日福ナメんな
恥もプライドも捨てて頑張ってる奴もいるんだよ
プライドばかり高くて中身が空っぽな奴は来るな
釣られちゃったよー寝よ

786 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 04:38:21.35 .net
>>784
すまん、事実なんだ、元々は法学部卒業ってのがほしかったんだけど。
あきらめて大卒で妥協してこっちきた。
法政では1年で12単位しかとれなかったが、こっちでは2年で全単位とって卒業
待ち。自慢でもなんでもない。逆に自慢にならないことわかってるから半分自虐
なんだわ。

787 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 04:39:45.69 .net
一応両方1年入学な。

もちろん事前に調べて簡単な科目を選んだんだが、勉強ってのはこっちの大学は全く
必要なかった。

788 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 08:50:11.61 .net
日記帳にでも書いとけ

789 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 10:38:12.10 .net
2500人履修してるのに、今の時点で受講済みが1400人しかいないとかさ、
残りの1100人は何してるんだろう
受講しないなら何で履修したんだ?

790 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 15:22:59.91 .net
>>786
他人の事ディスっておいて自分の自慢披瀝してて草生える

791 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 17:17:20.56 .net
名無しで自慢ってサイコだろ

792 :名無し生涯学習:2015/12/21(月) 17:58:07.24 .net
じゃあそもそも聞くなよ、だからお前らは単位とれないんだよ。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200