2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 00:12:29.07 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423487450/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

171 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:29:27.36 .net
話半分で読んでるだけだよ

172 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:32:35.35 .net
>>167 院の面接にも…

173 :58:2015/02/14(土) 22:34:35.72 .net
>>152
1000kmですか!。大変ですね。
そういえば結構遠くから文京まで来ている学生さんも数人いらっしゃいました。
遅刻に気をつけて頑張って下さい。
心理学実験は1コマでも欠席すると単位出さないのが原則みたいです。
ただ、真面目にやっていたら1コマ欠席でもレポートきちんと出せば
単位を出す先生もいらしたので、万一遅れても諦めずに行って下さいね。
パソコンはExcelで簡単なグラフと表作ってWordに貼付ける程度ですが、
私は古いExcelを使っているので操作法が違って手間取り、レポートは
なかなか大変でした。
私は今学期で全領域が埋まったはずなので申請に移ります。
頑張って下さい。苦労して取った資格は宝になるはずです。

174 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:39:23.95 .net
>>156
なるほろねぇ(´・ω・`)
だから希望順って項目があるんやな、てことで今両方申請してきたご教授感謝する(´・ω・`)

175 :152:2015/02/14(土) 22:46:14.86 .net
>>173
数々のアドバイス有り難う御座いました。数学はちんぷんかんぷんですが、ExselとWordは
仕事で扱うので大丈夫です。本当にお世話になりました。関東の面接には帰省を兼ねて年に6回は
行きます。もしかしたら、何処かでお会いできるかも知れませんね。では、おやすみなさいませ。

176 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:47:40.66 .net
初級簿記と簿記3級とどっちが難しいの?

177 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 22:53:39.57 .net
>>176
商業高校の簿記検定3級

178 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:00:45.46 .net
初級簿記の平均点低いけどどうなってんの?
勉強しない人が多いの?

179 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:16:21.38 .net
講義が分かりにくいと思う。
俺は日商簿記2級持ちだから楽だったが…

180 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:22:41.45 .net
簿記の平均点低いのは
ルーペ・拡大鏡を使いながら解く輩が多いからだよ。w
手先はプルプルしてるから、電卓うまく押せないしね

そんな世代しか受けてないのでは?w

181 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:27:25.91 .net
老眼世代からむりだろ、それなら。

182 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 23:46:30.38 .net
算盤の持込が不可なのが辛いぜ

183 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:11:08.99 .net
>>182
そんな物可能にしたら、音が出まくり五月蝿いからだろ!

184 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:16:36.04 .net
てか、古代インカ帝国で使われてたキープが不可のなのが納得いかんな

185 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:19:58.61 .net
実は電卓も結構うるさい
日商簿記の試験初めて行ったときは猛烈な勢いで電卓叩く音がプレッシャーになったけど
今は叩いてプレッシャー与える側になれる速さで打てるようになった。
久々に実力試しに受けに行こうかなw

話が逸れたけど初級簿記取るなら日商簿記か何かの勉強してそっち合格してからの方が
色々な意味で良さそう。
そして簿記のしくみをもう少し踏み込んで理解したいのなら石川先生の
社会の中の会計
がおすすめ。講義は淡々としていて一見すると退屈だけど興味があるのなら良い講義だと思った。
でも齋藤先生の担当部分はどうも苦手

昔ここの書き込みで面接授業は悪くないとか書いてあったんだけどね・・・

186 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:23:32.54 .net
24科目ほぼ決まったわ。自然と環境を一番多くした。夏に多くとりたいんだわ

187 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:26:29.14 .net
ニートは24も取れるのか。
羨ましい。

188 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:37:55.53 .net
いいだろ
親が金持ちでよかった
まあ甘やかされて人間として弱くなったが
放送大学卒業までの2年間に直す

189 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:39:47.99 .net
親が金持ちなら普通の大学行くよね(白目)

190 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:42:22.50 .net
放送授業でテキスト無い科目ってあるの?

191 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:43:29.00 .net
放送大学を選ぶ理由

1.働いてる
2.貧乏
3.馬鹿

これのどれかなんだよなあ

192 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:52:24.54 .net
>>190
卒業研究は放送3単位、面接3単位で教科書なし
他は知らん

193 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 00:57:58.11 .net
>>114
教授もそう言ってるらしいけど、職員は無能だから日程調整するって頭はないらしい

194 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:00:56.45 .net
>>191
確かにそうだ
俺は全部当てはまる

195 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:01:04.87 .net
>>166
再試験の場合、履修成績に(再)って付くから、どこかに成績を提出する場合、不利になりそう。

196 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:22:57.31 .net
さ〜て、久々の日曜日だしチンコ出すかな

197 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:32:12.64 .net
>>195
成績には付かないよ。

198 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:34:59.85 .net
>>195
内部成績では再履修がつくけど、外部に出す「成績証明書」には全く印が付かないよ。

199 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:43:25.58 .net
一回目がEでも二回目に@取るってこともたまにあるからな。

200 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:57:08.00 .net
>>197
>>198
そうなんだ?

wakabaじゃ
英文法 A to Z E
英文法 A to Z (再) @
ってなってるから再試験で合格の場合、
英文法 A to Z (再) @
って感じで証明書に書かれるのかと思ってた。

201 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 01:58:18.54 .net
>>172
再試験が多いようですが、最初から落とさず取るという意志力が欠如していませんか。
大学院は論文等で時間制限がきついのですが、どう対処していくつもりですか。
みたいな質問だろ。再試10くらい(?)あると言われるらしいけど、何個再試験だったんだ
俺は9個で言われたぞ。結局落ちたけどなw

202 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 02:21:13.73 .net
>>191
おめーが2と3だからって、他の人はそうとは限らんからな。

203 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 03:47:02.80 .net
>>191
1と3だな

204 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 06:48:41.27 .net
科目履修生です。
再試験が必要なようなので、
再試験のためだけに入学申請したいのだけど、
ある程度進むと確認ボタンがなくなって
しまいます。
再試験のためだけだったら申請とか
する必要ないのかな?

205 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:11:51.89 .net
>>193
よそでもそうなんだが、ここの先生達は特に事務をまずよく言わないよな

206 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:13:26.24 .net
放送大学通ってる人は、優秀だけど高卒で大企業入った人、おじいちゃん・おばあちゃん、准看護師、ニートと呼ばれたくないヒキのどれかだよ。

207 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:30:02.89 .net
で、お前はどれなの?

208 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:33:21.31 .net
自称優秀で大企業(マクドナルドのバイト)勤務の高卒だろう

209 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:37:13.53 .net
トヨタのディーラーかもしれん

210 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:45:39.42 .net
親が金持ちで放送大学はないわな。
働きながら24科目もないよな。
やっぱりニートなんやろな、卒業した後どうするん?

211 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 07:49:51.93 .net
ニートだとカネがないだろ。
家族に相手にされない老人じゃないの?

212 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:39:43.44 .net
>>206
入学者の半数以上は大卒。

213 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:50:00.15 .net
>>208
肉の中からテキスト片が出てきたら厭だなw

214 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 08:56:18.50 .net
各通信制大学の卒業率を押し上げてるのって学士入学の人達なんだろうね。
特修生や高卒から入学の卒業率はかなり低そう。

215 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:03:32.30 .net
いやニートでお金だしてくれるんだよ
ソースは自分

216 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:14:22.31 .net
速報:下位大学などを「職業訓練スクール」化する動きあり

技能訓練の専門大学、高専など移行 就職後押しへ新制度
2015/2/15 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版

政府は企業の即戦力になる人材を育てるため、簿記や金属加工など専門的な技能を習得する新たな大学の制度をつくる。
今の専門学校や高等専門学校(高専)、私立大学などが移行できるようにする。
大学卒業後、安定した職に就けない人が2割に上る現状を踏まえ、企業が採用しやすい人材を生む新大学をめざす。

217 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/15(日) 09:16:08.80 .net
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く

218 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:19:34.75 .net
>>216
いくらそんなことをしたって、偏差値ランキングで就職が決まる現状が変わらない限り無理だわ

219 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:19:59.51 .net
何をいまさら
官僚とかも帰化人だらけだぞ
放送大学の講師陣ですら、あと職員ですらちらほらいるわけだし

220 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:27:13.58 .net
>>219
で、おまえは?

221 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/15(日) 09:30:00.31 .net
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

222 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:30:38.11 .net
>>220


223 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:30:56.91 .net
>>221
でおまえは?

224 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:31:27.73 .net
>>222
お前は何人

225 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/15(日) 09:34:05.65 .net
>>219 これね。
続き スパイ対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。

秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
帰化朝鮮人スパイによる?情報漏えいの例
【速報】大阪国税局伏見税務署幹部を逮捕、朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414066544/   
 安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

226 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:34:16.18 .net
>>224
日本人だよ
自分の書込みでそんな疑問がわく論理がよくわからんが・・・

227 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:39:53.65 .net
あまりにもニートニート言われてネトウヨがぶっ壊れたw

228 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 09:47:21.49 .net
>>226
そんなの何の証明になる。

229 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:11:51.73 .net
レポート提出の時期忙しいから4月中にまとめてやっちゃうとかできる?
テキスト届いてないからわからん
いろいろ調べて多分できるとは思うのだけど・・・

230 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:14:59.58 .net
♪ポアとフォースの〜

231 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:16:55.72 .net
土日はキチガイスレ化が激しいな。

232 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:21:05.69 .net
今期は1科目しか取ってなかったから成績発表もワクワクしないな
過去問で対応できたから多分@だし

233 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:25:06.83 .net
>>229
通信指導なら提出時期をわすれなきゃいつでも

234 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:34:17.99 .net
>>233
ありがとうございますm(_ _)m

235 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:48:49.46 .net
>>231
土日にキチガイが多いってことは平日はきちんと働いてるってことだぞ・・・・・

236 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:57:06.67 .net
試験問題の解答が一斉に消えていますね。どうしたのでしょうか?

237 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 11:05:00.80 .net
>>235
会社員にイジられたニートが発狂してるだけだろ

238 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 11:22:19.56 .net
>>236消えたんじゃない。まだ公開されてない。

239 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:10:29.04 ID:mWYuwYf5f
格差社会と〜って何で今年度(26年度)で終わりなのかな?

240 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:13:16.86 ID:mWYuwYf5f
北東アジアの歴史と朝鮮半島('09)

韓国朝鮮の歴史('15)


内容同じ?

241 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:35:02.52 .net
テキストを自宅に送られると都合が悪い場合職場に送付して貰いたい場合の手続きって面倒臭いのでしょうか?
家に送付されると、痴呆の母が煩くて困りますも自宅住所が変わる訳ではないですし‥。住所登録は2ヶ所できますかね?

242 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:36:00.46 .net
面接、いくつ当選を見込んで何科目ぐらい登録する?

243 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:40:52.49 .net
10個申請だな

244 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 12:42:35.35 .net
WAKBAで一昨日まで、継続入学申請裏技”で、『過去に卒業した・・・』が
出ていたのに、今日は、『あなたは対象者じゃないので・・』になってる。
て、閉講講義3つ受けていて、履修済裏技は使えません。
これって、落第したってことですね?

245 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:01:26.38 .net
一時的に郵便物を郵便局で止めてもらえば?

246 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:28:48.48 .net
WAKABAで住所変更するだけだろ。

247 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:32:09.17 .net
自宅住所じゃない会社の住所を自宅住所として登録するのがなんか気持ち悪いっていう程度の話じゃないかと思うがそれを我慢するだけの事ではないのだろうか。

248 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:36:39.44 .net
面接は最低限だけしか申し込まない。
必要があれば後で追加する。

249 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 13:40:53.79 .net
最近入学したての人も登録できるせいか面接が当たりにくくなってる気がする。
気のせい?

250 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 14:09:45.43 .net
>>241
事務局に電話で聞けば一発解決じゃ?

251 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 14:13:33.22 .net
>>249
地域差もあるとか?
自分北海道だけど面接科目登録終わったあともこの科目で定員に達してないからいつでも追加登録してねみたいなたよりはいっぱいくる

252 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 14:27:08.50 .net
>>249
ウチは田舎だから心理学系の面接以外はほぼ当選する
1回だけ歴史系の面接に落ちたことあるけど
後日定員増加しますとセンターから連絡あって結局当選扱いとなったw

253 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 14:33:33.43 .net
大阪だからかな。そんな手紙や連絡きたことない。
追加登録の空きも1〜5ぐらいだし。
10以上空きがあるのは元から登録した人が少なくて定員に達してないみたいな感じだし。

254 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 15:11:27.91 .net
大阪はよく落選する

255 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 15:23:43.72 .net
今私立大学通信教育協会の入学説明会行ってきた
ガイドの冊子貰ったんだけど、
放送大学を卒業するのは結構難しいんだな!
早稲田 159人入学 135人卒業
産能 1686人入学 1254人卒業
北海道情報 485人入学 359人卒業
だせ!難しいとこだと
明星 2120人入学 107人卒業w
よく言われてるが
慶應 1200人入学 284人卒業

256 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 15:34:20.97 .net
慶応でやばいの文学部だった気がする
法政も文学部はやばい

257 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:02:18.60 .net
面接授業の倍率ってどんなもん
心理系は除く

258 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:09:44.94 .net
明星ってそんなにレベル高いの?w

259 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:12:43.74 .net
>>255  >>256
早稲田はあれだけの授業料を払うんだから、かなりの
覚悟と自信がないと入学しないと思われる。

慶応は多分文学部が一番楽。落後する人は入学直後に
英語のテキスト見ただけで諦める人が多い。高卒の場合の
理系の般教、経済学部の統計学(大卒でも必修)も鬼門か。
スクーリングも日程・経済的に地方学生には大変。
英語の単位を取ってからしか英語のスクーリングに
出られないので、そこで知り合った学生は普通にたいてい
卒業しているよ。

260 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:13:07.06 .net
通信は投げ出す人が多いので。

放送大学の場合は在学中老衰死する学生とかも……

261 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:19:44.31 .net
>>259
そうだな。慶應は英語が鬼門。
でもホントは、英文のレベルは放送大学の上級レベルの方がはるかに上なんだよ。
みんな大学入試をやってないから長文に怯むだけ。

262 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:21:32.71 .net
明星は教員免許のためだけに入学して、そのまま中退がすごく多いんだろうね
俺もグラスラ達成後は日大、中央、慶應のどれかに入る予定

263 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:25:09.56 .net
放送大学の残念なところは、英語なんて講義もテキストも講師もレベルが高いのに、試験が易しすぎるというか、どうにもアンバランスなんだよ。

264 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:34:39.02 .net
K.O.大学通信に入る人は砲台卒も多いの?
そうだとしたら、やはり、3年次編入になるのですよね?
>>259>>261ご両人の書き込み内容は編入前提で書いていらっしゃっるの?
それとも、1年次入学を前提で書いていらっしゃっるの?どちらでしょうか?

265 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:36:09.70 .net
>>259
って事は、慶応に編入するなら砲台出た後に編入すれば英語受けなくてもいいから難易度下がるかな?

266 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:36:16.94 .net
>>264
編入だろうが1年だろうが
英語は必修なのが慶應

267 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:37:16.73 .net
>>255
明星は教員免許のための課程本科の人が大半だろう。
課程本科は、そもそも卒業したくても絶対にできない課程なのでしょうがないな。

268 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:38:49.78 .net
入学目的別じゃないと読めないな
明星なんてほとんど免許だろ

269 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:41:07.92 .net
>>266
マジか。\(^o^)/オワタ

270 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:45:21.40 .net
>>264
慶應の学士入学は修業年限が2年半という点に注意。

>>265-266
慶應は英語8単位までは仮認定されるが、仮認定はレポート免除になるだけで
科目試験を受けて合格しないと認定にならない。

271 :名無し生涯学習:2015/02/15(日) 16:54:24.75 .net
俺は慶應を通学で卒業したけど
慶應通信は無理。慈悲が一切ない
良くも悪くも古典的通信教育

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200