2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 00:12:29.07 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423487450/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

509 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:18:18.81 .net
>>501
面接授業のみで外国語単位取得と殺人は全く違うよ。

比喩になってない。

510 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:19:03.69 .net
499ボコられすぎワロタw

511 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:21:22.86 .net
面接の英語は少人数だから、和気あいあいな感じが苦手な奴だと苦行かもなあ。
先生もこっちの名前覚えるくらいだし、二日間でさされたり、発表する回数も多いしね。

512 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:21:40.23 .net
気持ち悪いのはスルーして鮫の話しようぜ

513 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:22:44.82 .net
途中まで賛同者多かったのに調子に乗りすぎたな
明らかにこれやばいやつやオーラでスレにでてきてクソワロタ

514 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:25:19.50 .net
語学は面接放送併用がいいと思うなぁ

テキスト学習だけでも意味ないし
面接だけでも浅くなりすぎる。

2科目4単位放送+2科目2単位面接

1科目2単位放送+4科目4単位面接

そんな感じでいいんじゃないの?

語学を修めるという学習面での意義は高いのかもしれないけど
所詮卒業しても放送大学だし卒業後に実践的に使う人も多くないだろうから
そんなレベルのところで言い合いすること自体が不毛。

515 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:25:27.78 .net
こいつ時々出てくるよな
いつも面接いくない
オアシスいくない
で自作自演しまくる

516 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:28:13.11 .net
意識の高い人とかプライドの高い人がこじらせるとそうなるんだろう。
そのせいで視野狭窄に陥ってる。

こんなに間口の広い大学に自ら来て何を言ってんだって感じ

517 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:29:10.01 .net
>>469の下2行は蛇足と言って、頭のいい人は思っていても書きません。

518 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:32:37.59 .net
別に俺は英語の面接受けたことないけど人のやり方にウジウジ文句つける奴は気持ち悪いわ

自分は面接もオアシスもとらずに頑張ってりゃいいだろって思う

519 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:39:59.13 .net
>>475
今のスペイン語は昔の1と2をまとめたもの。
昔の二科目構成の方が学びやすかったと思う。

520 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:40:32.92 .net
>>501
アンカーミスとか
残念でしょうがない。

521 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:41:10.14 .net
>>469 も親切で書いてるんじゃないかな?
イラっとした人はスルーしましょう

522 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:42:28.27 .net
自分は自分でしょう。
人の生き方にとやかく言うやつ、
生涯学習って知ってる?

523 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:42:55.26 .net
>>521
いやいや、この人このスレの名物じーさんだから。
今回調子に乗りすぎて総スカンくらっただけ。

524 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:45:58.86 .net
学生の頃宿題見せてくれって言ったら切れてブツブツ呪文唱えてそうなタイプだな

525 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:48:17.61 .net
入試がなくて、誰でもウェルカムな大学なんだから、そりゃ学び方も千差万別だろうよ。
フィルターを何も通してないんだもの。
だから人それぞれでいいんじゃないか。

526 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:50:01.75 .net
宿題見せ料で飯やジュースをいただいてたタイプです。

527 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:50:26.38 .net
このスレの特徴

変な人が出てきた時と懐かしい話が出てきた時だけ盛り上がる

528 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:55:14.34 .net
>>507
昔の放送授業の再放送でもいいからロシア語は復活してほしいね。
面接授業も出たことあるけど、文字から始めるから初学者にはおそらくチンプンカンプンだろうし
ある程度やってる人には物足りないということになってしまう。

529 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 12:58:10.25 .net
変なの叩くのは、ここに限ったことではないよw

530 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:03:10.09 .net
ニートって楽でいいよな

531 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:03:36.99 .net
なんで?

532 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:11:22.35 .net
砲台生である限り、ニートには当てはまらんさ

533 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:13:05.10 .net
まーた、日本語は正確に使えと喧しい老害が現れたのかよ

534 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:21:05.07 .net
通学時代にドイツ語の撃墜王として名を馳せた先生がセンター長してるw
3月で退官だけど。

535 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:26:16.81 .net
今年現役の年齢で一応卒業出来るんだけど卒業したら医学部に学士編入しようと思ってる
放送大学から国立の医学部医学科に学士編入するのってきつい?
神戸大学に放送大学卒が編入してたから行けると思ってるんだけど

536 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:29:33.28 .net
>>535
そもそも編入試験通るのか?

537 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:30:06.42 .net
>>536
余裕で合格する自信ある

538 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:31:28.69 .net
神奈川学習センター所長って肩書きが教授だけど他の学習センターは特任教授
前センター長も教授だったけど神奈川学習センターはなんかあるの?

539 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:31:57.33 .net
>>413
行動分析学 というと、スキナー学派の勉強なんだけど、
いまはあまりやってる人がいないと思う。
近いのは認知行動療法かな?
どういう行動分析がしたいのか、教えてもらえれば答えられるんだけど・・・

540 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:32:51.89 .net
俺の現役時代は、国立医学部で一番偏差値低いの香川大学とかだったかな?
それでも偏差値60くらいあったと思う、北大、九大、東北大の工学部より少し上だった
まあ釣りだとは思うけどな…参考までに

541 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:32:57.02 .net

自分のレベルがそれを凌駕しているとでも言いたげなw
勝手にすれば、あなたの人生だろ?

542 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:33:06.02 .net
>>514
うん。やはり、発音があるもんね。
ちゃんと、先生がいて、そこで発音したり、その言語で自己紹介したりってのが役に立つもんね。
放送授業1単位と印刷教材1単位のセット2単位(俗にいう放送授業2単位)に加え、リンクした面接授業を加えて3単位だと深みが出るもんね。
放送だけなら2単位、放送+面接ならば3単位。面接だけなら0単位という風に戻せばいいさ。

543 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:35:28.10 .net
>>537
編入試験通るレベルなら大丈夫だろ

544 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:37:50.83 .net
>>542
そんな時期があったのか…
俺はまだまだ新参だわ…

545 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:39:36.59 .net
>>538
教授ポストの所長職ってのがありそうだな。
全国化以前は関東のみが教授であとは客員教授。
全国化直後は関東に加えて、宮城や大阪といった拠点的なセンターも教授を置いてた。他は客員のまま。
その後、神奈川だけが教授であとは特任教授ってことになったな。
神奈川は濱田教授が所長だった影響かな。神奈川だけが教授ってのは疑問だ。

546 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:41:12.56 .net
>>528
佐藤純一教授時代のを聴いてみたい

547 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:43:19.85 .net
>>537
だったら最初から入れよw

548 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:47:18.22 .net
>>544
あったんだよ。
俺もタイムリーには知らんけど、記録が残ったから知ることができた。
1988年度までらしい。
放送授業と同等の面接授業を行える講師の確保が難しくて、放送と面接は別個に単位認定する方針に変わったってこと。
今でも、学則31条には、1.放送と2.印刷と3.面接の3本立てが対等に条文になっている。
今の状態であれば、1.放送+印刷、2.面接としたほうが実態に合ってるけども、当時の名残だろう。
また改正あるだろうな。オンライン授業というのが出来たから。

549 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:51:53.84 .net
無職放送大学から医学部編入は面接で切られそう。

550 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:54:48.05 .net
>>547
6年間も在籍するの嫌だろ

551 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 13:59:20.58 .net
>>550
5年在籍も6年在籍も同じだろw

552 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:00:04.93 .net
ここに4年いたならいっしょやん?

553 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:03:24.29 .net
みんな釣られすぎw

554 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:12:22.63 .net
>>551
3年次の大学に編入するから4年

555 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:16:54.55 .net
>>540
俺んときは島根医大。今の島根大だな。
ちなみに香川は香川医大だった。

556 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:20:29.33 .net
私立医学部なんて偏差値50近辺がかなりあった。
杏林とかそのあたりだったんだけど、今は難しいんだってねえ、

557 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:33:04.20 .net
医学部は学費がな

558 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:44:56.39 .net
>>557
国立なら全国一律で一年50万ですけど

559 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:49:23.60 .net
>>558
入れたらなw
実はそれまでにものすごーくカネ要るけどね、環境もね。
中高一貫校入ったり予備校、塾、とかね。

560 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:50:28.40 .net
>>559
自分で学費って書いてるじゃん
なんでいきなりそれに至るまでの金の話を付け加えんの?
嫉妬丸出しで笑えるわ

561 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:51:33.56 .net
そんなことよりあと9時間程度だぞおおおあおおおおおお

おのれディケイドおおおおお

562 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:51:40.14 .net
砲台簡単厨≒ナマポ勝ち組論肯定層≒法律遵守なら無問題論者≒MMP古事記

モラルハザードした脳が化膿したグシャグシャな愚者の集まりw
そんな事では、半島民や大陸民と民度に差異が無いから。日本人としての美徳はないのか?

カネにしても、悪銭身に付かずという諺がある。
単位も楽して取っただけで果たして何が身に付くのやらw
セコい抜け穴見つけるのが身に付くのが関の山。
精々楽な道ばかり探して楽しみなよw

563 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:52:48.18 .net
>>560
俺じゃねえ。
嫉妬してないし、俺しかも文系学部出身なw
医学部はカネかかることを言ってるだけ

564 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:53:56.98 .net
>>563
じゃあちゃんとレス読めよ
国立なら一律1年50万だから私立文系を4年行くより安いんだけど

565 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:54:01.13 .net
>>560
おまえツイッターの人でしょ?

566 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:54:27.69 .net
>>564
おまえの書き方にそっくりな奴いるんだけど。
ここで晒していい?

567 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 14:57:04.52 .net
ディケイドなんて大げさなww
俺は編入だから2イアーズですよ

568 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:01:47.45 .net
>>561
またやってくれねぇかなぁディケード。
10年って意味だしなぁ。
20周年には出てこねぇかなぁ。
20年てなんていうんだろうなぁ。

569 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:05:16.01 .net
>>567
おまえ?
年数のディケイドを>>561は言っているんじゃないよw

仮面ライダーディケイドの鳴滝さん(ゾル大佐)のパロディに何マジレスしてんだよ?

570 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:05:27.18 .net
意味もなくディケイドのせいにしたが
よく考えれば10年て意味だった。

さすがにそこまではかかってない

571 :566:2015/02/17(火) 15:07:53.88 .net
>>569
やめとけ、鳴滝もディケイドもGacktもわからない爺だから。

572 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:08:38.22 .net
仮面ライダー?

573 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:09:03.15 .net
>>569
括弧書きでゾル大佐とかマジレスやめてください

ここの人、鳴滝よりゾル大佐しかわかりませんよ

574 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:12:02.91 .net
ハッピーバースデー!ドクター真木!


ドクター役の俳優さん、マッサンに大阪時代の家主さん野々村役で出演していたなw

575 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:13:06.20 .net
おまえらがライダーネタばかり書くから
脳細胞がトップギアだぜ

576 :566:2015/02/17(火) 15:13:43.24 .net
昭和ライダーまったくわからん。
絵が古すぎて、楽しんでみられない。
ディケイドは本編よかったんだけど、昭和と絡むと
ディティールに差がありすぎて。
とはいえど、クウガもスーツ作り直してるしなw

577 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:17:39.55 .net
>>571
所詮整形サイボーグにライダーマンは務まらないw

578 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:21:25.99 .net
>>573
ちなみに死神博士はディケイド映画版で石橋蓮司がやっていたよなw

579 :566:2015/02/17(火) 15:23:12.55 .net
唐沢寿明

580 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:24:20.16 .net
>>561-579
スレチすぎて真面目な放大生にとっておまえらは迷惑な存在なのだ

581 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:28:53.13 .net
そんなにライダーが好きなら>>557からスレの元の話題に戻ろう。

582 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:28:53.28 .net
このスレでは死神博士と言えば天本英世だろwイカデビル。

583 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:28:57.85 .net
「甘ったれるな!平成ライダーなどライダーとは認めん!!」

584 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:33:33.61 .net
クソニートのアホガキに釣られるなよ爺さん

585 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:34:04.06 .net
ちなみに
初めてバイク以外の乗り物に乗った
初めて武器を持って戦った
初めて仮面ライダーどうしで戦った

全て1号が最初。

586 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:34:47.39 .net
>>581

バカ!アンカーを間違えるな!
ライダーファンの前で0と5のゾロ目は食い付くだろw仮面ライダー000(オーズ)、仮面ライダー555Φ(ファイズ)
逆効果だ!

587 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:38:23.75 .net
おまいらがスレチな仮面ライダートークで盛り上がったせいで
ズルは許さん爺の半泣き顔真っ赤レスがながれてしまったじゃないかww

588 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:42:12.36 .net
913も気を付けるんだな

589 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:43:20.74 .net
>>562
最大限にエネルギーを使わず
最大限に利を得る

これが最も優れた生物なのだよ

590 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:44:14.64 .net
日本語とコミュニケーションという科目面白いでしょうか?

591 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:44:59.20 .net
なまぽの不正受給は法律違反で人に迷惑かけるからあかんけどな

592 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:46:28.51 .net
>>590
くっそつまらない。落第ばっかりの科目です。
テキストからテストは出ません
そこから発展した考えを問います

593 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:46:36.47 .net
193も危険だな

その単位、神に返しなさい

594 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:48:44.37 .net
>>591
ありがとう、いままでなまぽってなんなんだろうと思ってた。
生活保護で生保=なまぽなわけなんだね。

595 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:50:26.98 .net
あれ、555後劇場版にも数字のライダーいた気がするな。
番号も名前も思い出せないが、Ωじゃない

596 :588:2015/02/17(火) 15:50:33.88 .net
>>592難しいんですね。楽しそう。
わかりました。合格できるように頑張ります。
ありがとうございます。

597 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:52:26.14 .net
>>596
一つ大人になったな坊や。
オアシス漁りはいくらやってもいいが、なまぽの不正受給はしてはダメだぜ。

598 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 15:57:38.28 .net
卒論って学期が始まるまでに、とりあえず
関係資料や先行論文読んどけばいい?

599 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:00:01.22 .net
>>590 >>592 >>596
これは酷い自演

600 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:06:01.83 .net
私立なら放送大学でも医学部編入出来そうな気がするけど、
国立はどうなの?現役で旧帝受かるような奴らが集まるんだろ?

601 :588:2015/02/17(火) 16:06:35.73 .net
>>599はい。バレましたか?ごめんなさい。このスレは私の自演です。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。仕事と学習の両立で精神的に
不安定になってしまいました。
今後このようなレスはいたしませんのでどうぞお許しください。

602 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:10:04.52 .net
>>600
本人が大丈夫だって言ってるんだからそりゃあもう大丈夫なんだよ。

603 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:11:57.35 .net
>>601
普通の人はごまかせても俺みたいな2ちゃんねらーのプロともなると解るんだよ。
2度とやるんじゃないぞ。

604 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:17:28.31 .net
2チャンのプロwww

605 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:18:58.96 .net
>>603
成績発表でさらに不安定になって戻ってきちゃうだろw
ライダーでも呼ばないと解決しない

606 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:19:10.27 .net
プロってそれメインで飯食ってく職業のことでしょ
2ちゃんねらーのプロだとすると…収入どっから得てるのやら

607 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:19:17.17 .net
職業
放送大学に通う2ちゃんねらーのプロ?

608 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:19:35.05 .net
>>602
そうか。
でも無勉で単位取ったって書いただけで、嫉妬に狂ってスレ荒らす程度の
低レベル集団から医学部編入試験通るのかよ?
放送大学の認定試験なんかカスみたいなもんだぜ?

609 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:25:10.92 .net
WAKABAで科目申請して整理番号までメモったんですが
申請要項の12ページ 7 の完了ってのの
「登録内容の確認をしてください」ってのはどこでやればよいんですかね?
メールも届いてないですし

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200