2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 00:12:29.07 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423487450/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

599 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:00:01.22 .net
>>590 >>592 >>596
これは酷い自演

600 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:06:01.83 .net
私立なら放送大学でも医学部編入出来そうな気がするけど、
国立はどうなの?現役で旧帝受かるような奴らが集まるんだろ?

601 :588:2015/02/17(火) 16:06:35.73 .net
>>599はい。バレましたか?ごめんなさい。このスレは私の自演です。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。仕事と学習の両立で精神的に
不安定になってしまいました。
今後このようなレスはいたしませんのでどうぞお許しください。

602 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:10:04.52 .net
>>600
本人が大丈夫だって言ってるんだからそりゃあもう大丈夫なんだよ。

603 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:11:57.35 .net
>>601
普通の人はごまかせても俺みたいな2ちゃんねらーのプロともなると解るんだよ。
2度とやるんじゃないぞ。

604 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:17:28.31 .net
2チャンのプロwww

605 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:18:58.96 .net
>>603
成績発表でさらに不安定になって戻ってきちゃうだろw
ライダーでも呼ばないと解決しない

606 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:19:10.27 .net
プロってそれメインで飯食ってく職業のことでしょ
2ちゃんねらーのプロだとすると…収入どっから得てるのやら

607 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:19:17.17 .net
職業
放送大学に通う2ちゃんねらーのプロ?

608 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:19:35.05 .net
>>602
そうか。
でも無勉で単位取ったって書いただけで、嫉妬に狂ってスレ荒らす程度の
低レベル集団から医学部編入試験通るのかよ?
放送大学の認定試験なんかカスみたいなもんだぜ?

609 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:25:10.92 .net
WAKABAで科目申請して整理番号までメモったんですが
申請要項の12ページ 7 の完了ってのの
「登録内容の確認をしてください」ってのはどこでやればよいんですかね?
メールも届いてないですし

610 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:33:43.39 .net
もういっかい登録ページまで進めばわかる。

611 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:34:02.82 .net
遠隔学習のためのパソコン活用って、普段パソコン操作やインターネットに慣れている者が受講しても面白いですか?それとも、退屈でしょうか。
放送内容は教科書の丸読みだったりしますか?

612 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:36:29.85 .net
>>610
ありがとうございました

613 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:41:18.66 .net
>>611
パソコンのことも扱うんだけど、図書館についての授業もあったわ。
オパックの使い方とかザックリ。
あとOffice2010、パワポ使う授業もある。持ってないとわからんテスト問題もある。

614 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:41:29.59 .net
>>611
『パソコンに詳しい先輩』と呼ばれるレベルもいろいろなので一概には言えない。
過去問みてどうなのか判断しなさい。

615 :609:2015/02/17(火) 16:49:55.56 .net
>>613
>>614
早速ありがとうございます。
パソコンの活用だけではないんですね。
過去問見て判断します。

616 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:20:28.85 .net
>>598
まずは研究テーマ決めて、今の知識の範囲で仮説というか案を
まとめちゃったほうがいい。

617 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:24:17.84 .net
>>606>>607

プロって言ってもMNP古事記かプロ市民の間違いだろw

618 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:40:17.21 .net
中高遊びすぎて行ける大学無かったから放送大学に入ったんだが
オアシスとかレポートない面接ばかり選んで受けてたらすんなり四年で卒業できちゃった

バイト先には普通の大学生で通してて疑われてないし
親の紹介で就職も決まった

もしかして俺が本当の意味での勝ち組じゃないのか?

619 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:42:49.66 .net
>>618
就職できるならぶっちゃけ放大はおいしいと思う
だから人には勧めない

620 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:43:05.61 .net
>>618
勝ち負けはわからないけども、要領のよさは大事だよ。
でも天狗には、なるなよ。
おめでとう

621 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:44:03.41 .net
学費だしてくれる親持ってて砲台かよ

622 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:47:54.11 .net
成績発表って5時間後だよね?

623 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:48:57.76 .net
木曜やで

624 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:51:18.65 .net
2014(平成26)年度 第2学期 教養学部・大学院 単位認定試験及び夏季集中型再試験の成績につきまして、
下記のとおりお知らせいたします。

・システムWAKABAでの成績発表予定日
 2月18日(水) 午前0時から

・書面による成績通知の発送予定日
 2月18日(水)

625 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:51:25.72 .net
>>603


>>618>>619>>620の程判りやすい自演も注意したらどうですか?2ちゃんのプロさんw

626 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 18:53:25.69 .net
>>624
五時間後なのか29時間後なのか
はっきりしてくれ

627 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:00:12.87 .net
>>626
はっきりしてるだろ
どこ見てんだ?

628 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:05:04.17 .net
2ちゃんねるのプロではない。2ちゃんねらーのプロだ。
この違いがわからないようではおまいらはまだまだ2ちゃんねらーのプロにはなれん。
くやしいだろう。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

629 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:08:36.46 .net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑悔しさでコイツ発狂している。野々村か?(・_・?)↑↑↑↑↑↑↑

630 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:31:32.40 .net
>>620
ありがとう

これからはちょっとは人生頑張ってみるかな

631 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:35:35.03 .net
>>619
なんか現役大学生の年齢で放送大学行くやつだらけになったら日本はいよいよだと思うわ

632 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:35:42.14 .net
医学科で3年次編入やってるとこってたくさんあるの?
最近はほとんど2年次な気がしてたんだが

633 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:37:22.21 .net
>>632
名古屋大学
千葉大学
島根大学
がやってる

634 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:38:22.23 .net
>>512
自分はちゃんと稲中ネタだとわかる

635 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:45:54.89 .net
>>631
大学のモデルがエリート型の時代に逆行するよな

636 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:46:00.68 .net
稲中も20年前の漫画か。
現役大学生たちは知らんだろうな。

稲中世代もいよいよおっさんだな。

637 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:48:11.21 .net
>>635
まぁ俺は会社に入ったら頑張ってエリート目指すわ

学歴じゃなく会社に入ってからの実力で評価されるらしいから
外資だから給料いいけど首になるかもしれんがね

638 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:48:35.38 .net
>>633
意外に有るんだね。
はじめの大学出るとき国立で編入やってたの阪大だけだったからなぁ
まだAB日程があった頃の話

639 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:56:02.01 .net
>>637
がいしならそうだろう。

頑張って電柱登れよ?

640 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:59:13.07 .net
>>639
その碍子じゃねぇw
のぼってみたいけどもw

センスあるねキミ

641 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 19:59:51.67 .net
ワロタw

642 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 20:01:19.33 .net
まだ火曜日だというのに日付変更線まで起きてるのはしんどいなぁ

643 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 20:01:50.58 .net
>>642
果報は寝て待て

644 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 20:06:51.81 .net
>>640
給料いいっていうから電力会社と間違っちまったよ、スマンスマンw

645 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 20:07:08.25 .net
どうせあっという間に鯖落ちだよ

646 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 20:45:44.71 .net
鯖味噌大好き
あと、イワシの缶詰も好き
本田宗一郎も鯖味噌が好きだったらしい

647 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 20:47:44.69 .net
APA!

648 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:09:24.06 .net
そりゃホテルだ
EPAだ

649 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:14:21.00 .net
選科2年で20単位だったわ
3年次編入でも卒業まで後4年か…遠いなぁ

650 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:21:12.74 .net
地雷科目教えて

651 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:21:23.46 .net
>>618
マジならすごすぎるんだけど
高校でてストレートってことは今22歳?

放送大学で4年間学んでどうだった?
マジなら本一冊かけるレベルじゃないか?

652 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:23:58.30 .net
いつまで釣り続けるつもりだよ

653 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:25:20.12 .net
俺も浪人して遊んでる暇があったら
ここに入学しとけば良かったわ
まあ存在自体知らなかったけど

654 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:27:01.55 .net
>>649
俺も6年かかったよ
コツコツ積み重ねていくと良し
半分取ったとか3/4いったとかモチベーション回復するよ

655 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:28:46.89 .net
>>606
ネット工作員のことだろ。
プロの2ちゃんねらーってのはそれなりに居るよ。

656 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:33:10.05 .net
>>654
もう一年選科やって31単位以上目指すわ
いけそうなら次で編入しようかなぁ

657 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:33:52.65 .net
プロの2ちゃんねらーてなんだろうね。
2ちゃんねるで飯食ってる人?
使いこなしているのがプロなの?
一般人だからアマチュアで2ちゃんねる駆使してる人のことでしょ?

658 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:35:04.31 .net
>>640
今時の外資ったら中国か韓国でしょ

659 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:37:41.81 .net
>>656
4年で出られそうもないのなら無理して編入する必要ないと思うよ。
俺も最初は欲出して31以上取ってからとか考えたけど結局やめて
普通に入った。確か30近く取ってからだったと思うけど・・・

660 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:38:46.22 .net
>>658
名古屋の間違いだろ
ttp://nk.xtone.jp/images/nihon-gaishi-hall.jpg

661 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:40:02.29 .net
面接授業の抽選結果がわかるのは3月に入ってからですか?

662 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:40:53.19 .net
毎年入学金払う意味がよくわからん

663 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:41:46.15 .net
うん3月

664 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:45:12.87 .net
>>662
全科にしろよ

665 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:46:37.37 .net
>>664
俺に言ってどうする

666 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:48:38.48 .net
(`ェ´)ピャー

667 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:55:16.76 .net
0時の合格発表待ちなんて情報処理技術者試験以来(10年ぶり)だわw

668 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:55:56.39 .net
『ISIL』問題でメディアに引っ張りだこの高橋さんの素顔に迫る

今日のTBSラジオにご出演なさるぞ。

669 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:55:59.02 .net
>>661
昨年は
3月3日(月)授業料納入情報 当落科目数発表
3月6日(木)面接当落発表
3月10日(月)振込用紙到着
でした

670 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 21:58:50.69 .net
>>667
お、1年生か。
いいなぁ、初々しくていいなぁ・・・あああああああああああああああああああああああああああああああ

あと2時間ぷおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

671 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:10:07.29 .net
>>670
科目履修生だけどね
教員免許の取得目的で4科目だけ必要
しかし、4科目中3科目が新科目になって裏技で確認できず
だから本当に待ち遠しいw
成績はどうでもいいから単位だけ取れてたらオッケー

672 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:11:43.42 .net
0時は混むだろうな。
ちょっと待ってからにしよう。

673 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:13:16.14 .net
どうせつながらないのなら一旦寝てしまうのも手

674 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:14:09.90 .net
>>671
教員免許ですか、志が俺より高い・・・
頑張って下さいね

675 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:14:14.42 .net
やはり寝よう
明日も仕事だし時間の無駄かな

676 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:15:16.37 .net
>>651
凄いも何も平均点高そうなやつとにちゃんでオアシス言われてた持ち込みありをこなしただけ

試験中にキーワード引くだけの作業を4年間バイトしながら遊びながらしてただけだよ

677 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:23:28.44 .net
教員免許の不足単位は俺もとった。
選科で。
それがきっかけで編入、全科生活だ。
なかなか楽しいぜっ

678 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:24:22.32 .net
>>658
スイスどす

679 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:26:25.72 .net
>>678
ゴルゴか。

680 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:27:39.17 .net
>>677
大卒のために?
教員免許の取得要件揃ってるなら他大で卒業したんじゃないの?

681 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:27:46.31 .net
>>679
もはや勝ち組とか仕事ができるエリートとかって次元じゃないな

682 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:30:50.86 .net
>>680
出てるよ大学。免許に必要な
日本国憲法、職業指導だけ取ってなかったんだよねー
職業指導は地元の国立で。
日本国憲法を砲台で取ったのだよ

683 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:33:29.44 .net
>>676
それでもすごいじゃないか
どう?4年間で成長したりした?

684 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:34:18.67 .net
>>681
寡黙だが、何億以上年間で稼いでいるんだろうな。一人で。

685 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:36:37.97 .net
>>684

「・・・(おちんちんびろーんwww)」

686 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:37:58.79 .net
スイス系ならネスレあたりか、悪名高きシンドラー

687 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:39:20.27 .net
>>685
意外とむっつりなんだな。w
シティハンターのほうがよほどさっぱりしてるな。

688 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:41:10.74 .net
>>684
稼いだって、あれじゃ使ってないから、結局は死後国庫に没収で金の意味ないよな。
仕事の評価として金を要求してるだけかな?

689 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:41:11.27 .net
1科目90時間の勉強量を想定しているんだ・・・
センターにお電話で15科目以上登録するにはどうすればいいかと訪ねたら
そうおっしゃられたので、欲張らずに頑張ろうと思った

690 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:42:15.94 .net
人殺してる印象しかないよな、ゴルゴ。
金何に使ってるんだか。w
慈善団体に寄付?基金運営?孤児院経営?
株に投資してあぶく銭にしてる?

691 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:43:19.78 .net
>>683
まぁバイトとか友達かんけいとかで人間的にはそれなりに4年間成長したと思うけど学力は多分中1くらいで止まってるw
高校も推薦だったから高校受験の勉強もしてないし

>>686
ネスレじゃないよ
上場はしてるみたいだけど俺は聞いたこと無かった

692 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:43:29.77 .net
>>689
想定してるだけだよ。
科目登録はwakabaでやれば

693 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:45:30.07 .net
>>690
健康診断回とかでそれなりには使ってたけど、追いつかないよね

694 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:45:32.58 .net
>>688
ゴルゴは仕事人間だからな
きっと日本人たぞありゃあ

695 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:45:49.98 .net
1科目90時間も使ってたら、仕事できなくなるわ。
そんなに使ってないんだよね、実際。
10数時間かなぁ。

696 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:47:29.19 .net
>>691
放送大学での学習を四年間もコツコツ頑張ったんだろうけど
それで何か役に立つとか自信がついたとかそういうのはあんまりない?

697 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:49:06.60 .net
コツコツ頑張ってねーじゃん

698 :名無し生涯学習:2015/02/17(火) 22:49:18.25 .net
>>696
一方的な会話を聞き流す力が付いた。

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200