2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/14(土) 00:12:29.07 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423487450/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

892 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:32:57.78 .net
実践英語 A

自分へのご褒美に、遮光器土偶を買うぞう

893 :868:2015/02/18(水) 00:33:58.91 .net
>>874
過去問はいずれも13問だから、ひょっとしたら10問しか答えなかったのかも・・・・w
はぁ〜っ・・・解せぬw 割とオアシスだったのに。
ちなみにムズいのは、「人体の構造と機能」。

894 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:34:28.75 .net
学習支援の心理学Aうっほーい。Cレベルの内容しか書いてなーい

895 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:34:51.86 .net
>>891
ありがとうございます

896 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:35:04.63 .net
>>893
人体の構造と機能は無茶広いからね〜

897 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:35:20.46 .net
まだログインできん

898 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:35:59.46 .net
>>892
おお、取れたのか。よかったな。俺も受かってたよ。
あと語学一個どうするかな

899 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:36:24.21 .net
博物館情報メディア論落とした

900 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:37:29.46 .net
>>884
今確認したら格差社会と新自由主義は俺もAだった。

901 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:37:49.80 .net
ログイン状態が無効になりました。一旦、ブラウザを閉じてから再度ログインしてください。
うぜぇええええええ

902 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:37:56.60 .net
死生学入門Cでしたw

903 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:38:28.21 .net
どないしとるんや!ワレ!

904 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:38:37.31 .net
放送番組を一度も観ず、聴かず、テストも一夜漬け。一応、全単位取得することができましたが、何処か複雑な心境です。こんなのでいいの?

905 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:39:04.46 .net
学校と法

記述式はしんどいね
400字×2問はきつい

906 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:39:04.48 .net
いい自分が良ければ良いよ

907 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:39:13.20 .net
色探A
あっれぇ〜1問しか間違えてなかったのになぁ。
11点以上配点あったのかあの問題。

908 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:39:24.95 .net
>>901
F5 or ctrl+F5攻撃が全く効かん

909 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:40:13.85 .net
よしよし実存A

910 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:40:19.00 .net
生徒指導のがーAでしたー。
@くらい取れてたっていい内容だったのになー

911 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:40:39.16 .net
@とAの違いなんですか?

912 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:40:55.83 .net
コラ、担当者!しまいにゃ怪我するで、ボケ!

913 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:41:02.28 .net
>>892
いいなあ
俺C
でも苦手の英語で単位取れて満足じゃ

914 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:42:09.25 .net
>>911
@:90点以上
A:80〜89点

915 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:42:14.03 .net
AtoZ@だったけど実践英語Aだったわ残念。
一番やばいと思ってた物理の世界@だったはラッキー

916 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:42:20.12 .net
40分経ってやっと見れた…

>>895
再びカルテ見たけどまだ学位記なかった
自分も今回で不足単位数なくなったから(ジャスト124)
卒業のはずなんだけど

917 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:42:48.63 .net
ネットワークとサービス@
心理学概論A
発達心理学概論@
心理学史C←←←←←←←何故だーーーーーあああああああああ!!!!!!!!

918 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:43:37.89 .net
今期の成績晒します
技術者倫理 A
人体の構造と機能 @
感染症と生体防御 @
進化する宇宙 @
植物の科学 A
動物の科学 @
代数の考え方 @
人体の構造と機能 アミノ酸20種にイチャモンつけようと思ってたんだが
@くれたからやめとくわw
感染症と生体防御、進化する宇宙はオアシス

919 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:43:42.27 .net
4科目中3科目が@だった! 嬉しい! でも1個Cだったwwwwww

920 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:43:53.60 .net
語学の中で楽に取れる実践英語も今回で終了だな

921 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:45:02.01 .net
>>914
ありがとうございます。
テストは10問マークで全て60〜80程度ですが4つ中2つに@ついてました。
これはレポート点が加点されるということでしょうか?

922 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:45:48.04 .net
下駄だよ

923 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:46:01.51 .net
>>918
代数の考え方って@とるコツある?

924 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:46:08.54 .net
>>921
ねぇよ
調整した結果だよ

925 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:46:27.50 .net
スレで質問したカスだけど、ネットワークとサービスは@だった
ありがとう

926 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:47:35.61 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.258★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424186741/

927 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:48:15.92 .net
よし、卒業まであと1単位だわ

928 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:48:25.01 .net
記述式でも濱田先生の化学や法律系はちゃんと○A出してくれるが、
文学系はなぁ、何が多様な解釈が可能で誠実に採点を心がけてるだよ、思慮の深さなんかどう採点するのか聞いてみたい

929 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:49:11.10 .net
>>905
俺も今期受けたがAだぜ
400字だと足りなくなかった?

930 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:51:22.61 .net
世界の名作を読むとか何を書くと@になるんだろうって気はする
@取った人いる?

931 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:52:20.11 .net
>>904
いいんだよ。
科目登録して試験を受けなければ1秒も勉強してないだろ。
しかし、履修したおかげで、試験中の50分か10分かは知らないが勉強したじゃん。
それだけでも大きな違いだよ。

932 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:52:24.53 .net
>>923
択一はほぼ過去問の焼き直しだよね?
毎回同じ問題が記述で出るので、それだけは完璧にしておく
ただし、若干のヒネリがあるので、そこが実は難しいかも
大学受験してない人にはハードル高いかな

933 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:54:03.88 .net
再試だった科目落ちてたwwwww



泣いた

934 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:54:37.13 .net
>>931
ほんとそれ
大学受験のときの英語はそんな感じだったわ
模試の時しか真剣に読まなかったよw

935 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:56:10.86 .net
>>921
不公平是正措置だよ。
問題が難しかったんだろう。

936 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:57:29.26 .net
>>933
何を落としたんだー

937 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:59:18.71 .net
>>932
なんとかなりそうかな。ありがとう

938 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:00:54.07 .net
盛り上がっているところスマンが、キャンパスネットワーク見ていたら、『海外渡航時の安全確保に関する注意喚起』というお知らせが書いてある。
流石、高橋教授がいる大学だけあって、ISILに気を付けてみたいな事が書いてある。

939 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:00:57.07 .net
感触通り。@表示された。
裏ワザとかではなく、単位数だけ先に出たのは何だったんだろう?

940 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:03:15.99 .net
評語空欄はなんなんだ
合否は合なんだけど

941 :930:2015/02/18(水) 01:04:01.92 .net
>>937
適当な回答にお礼いただき恐縮です。
sinとcosの公式に明るいとヒネリも気にならないと思われます。

942 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:06:12.46 .net
ギリギリ卒業出来てたわ
ようやく寝れる
ありがとう
おやすみなさい

943 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:06:34.72 .net
>>938
別に放送大学だけじゃないよ

944 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:08:31.44 .net
浮気した夫から離婚を迫られ、始めは仕方なく手に職(資格)をと始めた放送大学。
でもおかげで資格は取れそう。

今宵は独り細やかにお祝いをしてから寝ます。明日の仕事に響かぬよう。

皆さんの今後の人生も幸あれ。

945 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:09:07.34 .net
次学期、実践英語の再試は落とせないな…
鉛筆転がしただけじゃDだった

946 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:10:35.51 .net
>>936
市民と社会を考えるために…

947 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:11:07.10 .net
>>940
タイムラグかな

948 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:11:22.25 .net
完璧!と思っていた「文化人類学」がAだったので、これから反省会。
って、サーバー混雑で問題見られねぇ!

949 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:12:28.75 .net
(元)市民3部作って、オアシスじゃなかったっけ…

950 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:14:44.36 .net
オアシスっつーか、曖昧に概念を語りがちだから苦手な人は苦手かもしれん教科だよ

951 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:14:59.81 .net
>>940
○Aが表示できないとか

952 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:15:25.61 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.258★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424186741/

953 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:15:25.87 .net
>>943
他大に居るがそんな注意喚起ないぞ

954 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:16:11.13 .net
博物館メディア論落ちてたーなんでやねーん
んでコース変更っていつからできるの?

955 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:16:15.19 .net
あーあ歴史からみる中国2回目も落ちてしまった

956 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:16:53.61 .net
もう少し真面目に取り組めよ

957 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:17:01.01 .net
>>953
うちは来てるよ。
受け取った事務がどう対処するか大学しだい

958 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:17:01.22 .net
タコ橋の記述、Bだった…只今激おこ中

959 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:18:53.52 .net
AtoZはさすがに@だったな
日本の義務教育侮れんな

960 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:19:02.93 .net
知らぬ国の文字を読んでる気分でやった微分と積分が合格
2択だったにしても運良いな俺

961 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:19:18.51 .net
記述は単位欲しい人向けだからな
@目指して取るもんじゃねえ

962 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:20:08.03 .net
>>961
別に@目指しても良いいじゃないか

963 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:21:37.57 .net
@目指すなら、自力で確定できる択一だろ。
採点者の意向が働く記述だと不確定要素多すぎ。

964 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:22:56.19 .net
そんなの人にとやかく言われる筋合いじゃねぇよ

965 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:28:14.75 .net
>>961,961
だな。まあ、壁に立ち向かってもいいが、バカを見るだけだしなあ…
挙句自滅して、なんで@じゃねーんだとかクソレスする奴が出る始末w

966 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:29:48.75 .net
>>888>>916
何を寝ぼけているんだ?卒業確定しても学位記の番号が直ぐ出る訳無いだろう。
全国の卒業確定者に番号割り振らないといけないだろうに来月の中旬以降だろw

967 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:32:13.38 .net
>>965
別に、ここに書かなきゃいいだろ。
だいたい、ここに本当の成績さらしてるやついるのかw

968 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:33:01.64 .net
記述なのに採点結果がさっぱりわからないからね。採点基準すらわからないし。
どこが悪かったのか、どの書き方がまずかったのか位わからんと、納得しきれない部分があるよね。

969 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:36:29.92 .net
>>968
世の中そんな物だろ
挑戦しなきゃ

970 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:36:30.52 .net
>>944

砲台絡みで手に職って?因みに何の資格ですか?差し支えなければ教えて下さい。
ここで職に直結する資格なんて取れましたっけ?

971 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:38:06.66 .net
>>951
いや、面接も「合」が表示されず空白だったよ。
けども、取得後の単位数が表示されていた。

972 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:40:01.64 .net
記述だけは、カーボン転写とかで自分の回答持ちかえりたいわ。
んで、できれば模範回答も呈示していただき、答え合わせしたいわ。

どういう書き方したらよかったのかを指導してもらえないと
いつまでたっても書き方が向上しないよ。

記述は書いてもCとかBばかりで。どうしたらAや@が取れる答案が
つくれるのかずっと悩んでいるわ。。。

973 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:40:22.09 .net
試験受けるだけで採点結果が不明じゃ挑戦してもw

974 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:40:26.02 .net
だいたい、記述式の通信指導のコメントでも当たり障りの無いことしか書いてなくて、ここが減点ポイントだとかこのキーワードを入れろとかの指示が無い(ことが多い)からな
問題を選択できる場合で問題によって採点者が違うのなら公平性なんて無いに等しい

975 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:40:38.66 .net
>>966
いや、学位記番号がフライングで表示されたことがあったんだよ。
それが教授会の前だったもんだから、いつの間にか消されていたけど、教授会の後に再表示された。

976 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:40:43.82 .net
>>965
手で振り分けるわけじゃねーよw
ものの3秒で出来る作業だ。

977 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:41:03.85 .net
揚げ足とんなくてもいいだろ
別に食ってく手段としての資格じゃなくて、名前がついてる資格とれて一応学校も卒業できるんだから
高い入学のハードルも必要ないし、ほどほどの向上心を満たすために砲台選ぶ人間だっていておかしくないと思うわ

978 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:41:10.11 .net
>>971
ブラウザは何?

979 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:43:16.28 .net
>>972
だなあ。返却あったほうが後々のためになるし。
減点ならどこが減点されたか知っといたほうがいいし。

980 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:43:32.74 .net
やっと入れた。
@期待してた心理学史がBだった。地味にショック。
持ち込み可の択一なのに。

981 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:44:58.82 .net
>>978
グーグルクロームだけど。
勿論、後でちゃんと@や合が出てる。
空白は何だったんだろう?

982 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:45:52.20 .net
>>971
もうすぐ印刷された成績表が届くからそれで確認したら

983 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:47:25.83 .net
心理学史@だった。
時間ぎりぎりまでかかって超焦ったけれど。
放送聴いて、教科書に書き込んでおいてよかった。
かなり細かいところまで書き込んでおいたのが役に立った。

984 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:47:41.06 .net
>>977
誰もテメーにゃ聞いていねーだろうw構ってちゃんはシッシッシ。

985 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:48:53.11 .net
>>981
今Chromeで見てみたけど、空白は無いな、なんなんでしょうね

986 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:50:41.43 .net
うーん、じわじわ嬉しくなってきた

987 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:55:42.12 .net
心理学史は持ち込み可でも、今回はそのまんまの過去問が半分しか出ていなかった気がする。
落としはしなくても、時間一杯まで退席しなかった受験者が自分のセンターでは半数以上いた。
持ち込み可だと思って、他の科目に時間を割いた人はこの科目の自己採点と現実との乖離があるみたい。

988 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 01:57:30.42 .net
24日に解答がでるからそれと見比べるか

989 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 02:01:21.51 .net
これで、ぐっすり寝られる。
おやすみ

990 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 02:01:53.81 .net
痔スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.258★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424186741/

991 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 02:03:30.12 .net
心理学史、
主要人物の年表を紙に書いてはさんでおいてよかった。
かなりこまかいよ。びっくりするくらい。
おやすみー

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200