2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.258★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 00:25:41.51 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★ [転載禁止](c)2ch.net ←実は257
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423840349/
★☆★ 放送大学スレ Part.256★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1423487450/


質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

656 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:09:08.18 .net
>>654
未来のことはわからないが、日程次第としかいいようないけども
受けたい科目が土曜日だったり平日だったりはある。
>>654
座ってたね、作文したね、聞いてたような気がする証拠に合格だけは出してあげる
ということだろうよ。オンラインは試験やるからABCDEだすんだろうな?

657 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:11:48.22 .net
>>652
マジで?
@、A、B、C
4、3、2、1
ってこと?

658 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:12:36.86 .net
>>654
まさか。
他の大学の面接授業は成績つけるよ。
レポートとかダメなら再提出しまくりだし

659 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:13:07.19 .net
DとEの0を消したら2.96になった

660 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:20:06.91 .net
>>658
他の大学の面接授業w
普通の授業のことだな
評語が付かなかったのは演習とかゼミとか有ったな

661 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:20:07.33 .net
>>658
他と同水準にしたら、面接に逃げGG、BBAもおらんくなるわ。
単位取れなくて。非常勤に再提出繰り返させるほど
時給あげてないしな。
>>659
2.96かA稀にBだな。

662 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:32:03.80 .net
何とか3以上で卒業したいところ

663 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:33:25.41 .net
3.4かな
昔落としてそのままのやつがあるからなぁ・・・
抜けば3.6
俺にとってはAでも4点扱いなのは大きい

ってこれ意味あるのか・・・
あまり意味ない人がほとんどじゃね?

664 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:35:48.08 .net
10年前 ABCDしか評価無かった。俺の大学
そのばあいのGPA どうなんの?

665 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:38:18.04 .net
3年次編入の場合、持ってきた単位はどう計算するの?

666 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:42:21.42 .net
>>660
あ、他大学通信のスクーリングに行ったことがあるんだ。
その大学では面接でも成績ついたよ。

667 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:42:47.00 .net
点取り虫が集まりだしたな
もう春か…

668 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 00:48:48.75 .net
興味のある分野で専門家のご高説を面白く拝聴したいだけのオレには
いまのユルい面接授業がちょうどいい。

正直、毎時間出席取るのも先生の話の流れに水を差すのでうっとおしい。
別に1,2時間不在でも単位ぐらいやればくれてやればいいと思うんだが、
マメにチェックしてる受講生がいるんだよなぁ・・・・

669 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:11:34.46 .net
せんせー、しゅっせきーって、声上がるのウザいよね
流れが止まる

670 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:13:59.37 .net
>>655
サンクス。

今年前期までで一回休学して、再来年復帰予定なんだけど
再来年以降はたぶん土日しか休めないんだよね・・・
だから2015年前期は土日に試験がある
(その後は平日の試験になる可能性が高い)
科目を優先して取ろうかと思ったんだ。

671 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:17:31.23 .net
まったく気にしないな。100人講義でも出席確認に10分も掛からんし。
やるべきところはちゃんとやってもらわないとな。

672 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:25:50.24 .net
最初の講義の時間に、

えーっとどうやって出席取りましょう?点呼した方がいい?
じゃあ、最初点呼取って、その後は毎時間出席簿を回しましょうか。 
(で、何回か出席簿を廻し忘れて、
2時間分一緒につけといてってことになるのも多いよね)

っていうやりとりが、面接の度に繰り広げられるんだよなぁ・・・・

673 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:28:31.14 .net
>>672
んだんだ

674 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:29:49.17 .net
ICかFeliCa付きの学生証にして出席もそれでやってくれ

675 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:32:16.52 .net
>>674
suicaも付けといてくれ。
いまは全国で使えるようになってるから便利だし。

676 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:33:03.00 .net
D判定ショックやわ…
まぁ日本美術史は無理やとは思ってたけどな

677 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 01:53:19.54 .net
>>674>>675
そういう発想もイイんだけど、いつも頭に来るのが、セミナーハウスの予約状況がキャンパスネットワークで見られるのだから、予約も電話でじゃなくキャンパスネットで出来る様にして欲しいな。
支払いも振り込みや現金書留郵送、本部学生支援係直接納付以外にもクレカ、電子マネー、最悪でもデポジットに対応させて欲しいものだ。
本部や食堂Qへの支払いや各学習センターの書類発行手数料や自販機の支払いにも対応させて欲しいな。

678 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:08:35.33 .net
金の問題で当分無理だな

679 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:30:07.64 .net
>>677
システムいじったり、手数料掛かるのはムリなんだろうねぇ・・・

学生の年齢層が高いんだからクレカ使えると便利なんだけどなぁ。

680 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:39:48.38 .net
>>661
日大や法政の通信スレじゃ、出れば、ほぼ単位貰えるスク専のジジババ排除するために
面接授業の採点厳しくすればいいという議論が繰り返されてるんだが。

681 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:40:39.98 .net
振込用紙とか使うと、どうしても一回の支払額が10万超えないようにって、
選ぶ科目数を抑えちゃうんだよねー
だから9科目以上いっぺんにとるのは抵抗があるなぁ

682 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:41:13.49 .net
俺はGGBBいてもかまわんが、いると何か不都合でもあるんか?

683 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:50:08.16 .net
他人が楽して単位取ったり、楽していい思いすると不幸になる人って居るんだよ。

684 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:55:29.49 .net
今期って、まさか待望のラテン語講義ある?

685 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 02:58:15.32 .net
>>682
まあ講義中の独り言がウザいとか要領を得ない質問がウザいとかはあるけど。
年寄りの払う金で維持できてるんだろうし排除してもなあ。

686 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 03:01:14.11 .net
要するにストイックと迄は言わないが、真面目にやっている人が報われず、カルチャースクール化させている層に対する不満、フリーライダー的な輩を野放しにしている大学側への不満が砲台やそれらの通信大学の学生達にも鬱積しているのでは?

687 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 03:36:42.33 .net
露骨なオアシス科目はちょっとなー、とは思うけど、
リハビリテーションみたいに、

・持ち込みなし
・400ページにわたるテキストのすべてが範囲
・重箱の隅をつつくような細かい出題
・しかも出題内容が教える本質とかけ離れた些末事(年号とか)
・要するに教科書を丸暗記せよ
・でも出る問題は10問だけだからほとんど死に知識だよ〜ん

っていう方向の難易度アップは勘弁してほしい・・
ちゃんと本質を把握するための努力が点数に反映される方向で・・

688 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 03:49:18.47 .net
>>687
日本美術史と同じじゃないか・・・

689 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 05:25:14.33 .net
>>688
持込可、たった12問程度だしたいしたことないだろ

690 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 05:58:24.74 .net
>>688
いや、あれはたいしたことあると想おもうけど。
どうしても美術史やりたい人じゃないとオススメできない。
持ち込み可でも映像番組からも出題あるからテキストだけじゃ無理。

691 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 06:10:23.00 .net
よし登録しよう

692 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 06:46:45.66 .net
>>665
入学後に一人づつ個別に認定するらしい(最大62単位)
放送大学の科目に類似している科目のみ認定されるそうだ。

693 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:39:32.80 .net
>>665はGPAの話をしてるんだろ。
編入で認定された単位は計算しない。

694 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:45:25.41 .net
>>687
来期登録予定ですw
400ページとは久々の厚みだわ
エネルギー工学と社会 以来かな
字は昔の方が細かくて見にくかったよね

695 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:45:41.81 .net
半年前にも話題になったけどGPA計算に不合格は含まないって本当に正しいの?
ググって出てくる算出方法にはたいてい不合格もカウントされてるんだが。

696 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:49:13.42 .net
不合格は含まないって言ってるのはここにいる留学厨だけでソースが提示されたことはない。

697 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:49:51.43 .net
>>687
>・しかも出題内容が教える本質とかけ離れた些末事(年号とか)
音楽理論の基礎('07)って科目がそんな感じだったよ…
初めてのC、そして多分最後の

698 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 07:55:32.30 .net
>>695
成績が出てる科目は含むのが一般的だし、
放棄科目すら含むやり方もある
ただし、一度単位認定された科目でも、
取り直して上書きすることが認められていることもある
履修取消を可能にしてるのもあるよね
卒業要件にGPA2.0以上とかいう条件課してる場合は
詰む可能性があるからな

699 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:23:57.20 .net
どのみち留学しないんだからどうでもいいじゃないか(嘲笑)

700 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:31:03.35 .net
>>699
外資系の企業に入ろうと思うとGPAの提出を要求されるよ
ただし放送大学公式のGPAはないので高卒扱いにされる

701 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:35:50.72 .net
日本の主要大学でもGPAを算出していない大学が多いが、
それでも外資に入社できているがww

702 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:50:44.83 .net
うちの大学にあったグレポンとは違うのか?

703 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:54:14.73 .net
暇だ

704 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 08:55:37.66 .net
>>700
一流大学出てりゃいいんだよ。
逆に三流大学でGPAとかもう痛いからやめれ

705 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:01:09.24 .net
院進学しないならあまり関係ないよ

706 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:07:18.46 .net
>>572
イソップさんに何とかしてもらえ。

707 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:08:26.51 .net
>>591
つ 津

イセツツ

708 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:10:35.27 .net
津から帰るとき試験後のバスに全然いなくてびっくりするよね
みんな車使ってたからなんだ、納得

709 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:15:03.94 .net
>>700
そんなもん要求されなかったぞ
高卒扱いでもなかった

710 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:40:51.88 .net
GPA!GPA!

711 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 09:49:23.28 .net
GPAをNG登録してスッキリ!

712 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:27:39.80 .net
まったくだ

713 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:35:34.15 .net
ケースバイケースでは
GPAいるとこもいらないとこもあるだろうし

714 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:38:00.29 .net
95%以上の砲台にいるような奴がGPA気にしても意味無いと思うの。

715 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:43:57.77 .net
まあ、世の中なにが必要になるかわからんし、いい成績とっとくことに越したことない
成績否定してるやつらって、成績悪いんだろ

716 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:45:24.69 .net
世の中には無駄な努力というのが大量にあってだな。

717 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:46:55.10 .net
何で院に行かないのか不思議なんだよね。
ニートならなおさら放大院行くべきなのにさ。
そんなに成績悪いの?半分以上Cでもない限り落ちないだろ。

718 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:51:55.12 .net
そんなに勉強やりたくなければやめればいい
でも放送大学程度がしんどいなんて人いるんだな

719 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:52:02.35 .net
>>715
GPA3.85だけど、どうでもいいわ
これ以上上がりようがないからね

ある程度放題を続けていて一回B取ると成績に対して無欲になってくるよ

720 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:53:20.65 .net
放題院って、意外と落ちるって聞いたような

721 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:54:00.72 .net
わざわざ低い方にに流れることないよ

722 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 10:57:07.97 .net
落ちるのは臨床心理だけだろ。
15倍とかw

723 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:00:22.74 .net
むしろ成績に拘ってる方がオアシスだの地雷だのを気にしてるように感じるが

724 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:00:49.89 .net
成績通知着た人いる?
まだかな

725 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:02:01.93 .net
オアシスにこだわらなくても、そんなひどい成績とらないだろ

726 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:14:59.34 .net
欧米の社会福祉みたいな科目は地雷なのかオアシスなのか…
平均点こそ60切るが明らかに過去問で対応出来たぞ

727 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:17:09.11 .net
>>687->>690
俺は今のリハビリの前の科目しか履修したことがないが、その学期は他に10科目履修したのでそちらに勉強時間を割いて、あの科目にアドバンテージがあったから殆ど無弁でAだった。
あの科目はかなり不親切、俺は医療従事者の経験ありで、しかも整形外科に勤務していたから教科書をパラパラ捲った程度だったが。
流石に白黒写真にラジオ科目は酷過ぎると思ったよ。素人目には機器の名称や動作が全く解らないし、テレビ科目にしないと撃沈するよ。
美術の方も専門性が高いから同じような理由で2択なのに撃沈するのが多いのでは?

728 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:46:04.46 .net
卒業認定届いたぜええええええええええ

729 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:46:06.91 .net
そもそも編入だと成績も認定としか書いてねえし

730 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:47:48.07 .net
>>724
昨日届いてたよ

731 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:48:05.92 .net
>>687
物理、数学系に臨めば解決じゃね?

732 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:54:18.96 .net
>>700
引きこもってないでたまには外に出ろよ。

733 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:56:22.90 .net
>>682>>685
老いる害と書いて老害と申しまして
他人の迷惑を省みず絡んだり
足を引っ張っるのがいるだがな。
君らはそれを不都合とは感じないのかね?
鈍感力ってやつか?それとも不感症?

734 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 11:59:42.45 .net
学位の欄の更新料まだあああはははあああん!

735 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:06:32.32 .net
ハゲは甘え

736 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:06:52.49 .net
料じゃないや…

737 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:07:38.78 .net
>>733
キチガイしね

738 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:08:12.89 .net
ゴミカスニートがえらそうにほざきよるw

739 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:09:30.32 .net
>>733 よう、ガキ。ここは自己紹介用のスレじゃねーぞ

740 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:11:38.45 .net
金も地位もなく単なる口だけクンは幼害とでもいうんかね、>>733のような。

741 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:15:43.37 .net
変な単語を創造するんじゃないw

742 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:18:59.35 .net
>>733
自己厨乙

743 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:21:12.91 .net
通学でも通信でも
おまえは何をここで学んだんだって奴はある程度いるから仕方ない

744 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:38:16.54 .net
放送大学ってネトウヨニートの巣窟だからな

745 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:42:22.18 .net
とネトウヨニートが言ってます

746 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:48:18.37 .net
勉強してたらニートじゃねえだろ
と思ったけどここ勉強しなくても単位集められたな

747 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:49:32.64 .net
卒業待ち遠しいよおおおおおおおおおおおおおおお

748 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:52:00.02 .net
ネトウヨとニートと心理学とメンヘラはセットなのか。
ツイッターはこんなのばっかりなんだが。

749 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 12:53:54.09 .net
通算3回目の卒業を迎えられそうだ。
👻学長の名前が入った卒業証書が2枚になる。
学長の続投決まったんだね。

750 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 13:11:38.43 .net
論文書き方の講座の案内メールが同じなのが何通も来てるんだけど
なぜ・・?

751 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 13:25:32.65 .net
>>744
巣窟かどうかわからんが、自分はネトウヨでニートだよ

752 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 13:55:22.21 .net
記述式(論述式)を自己採点で満点だったのに落ちたいわれてもなw

753 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 14:38:09.45 .net
釣れますか?

754 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 14:41:01.67 .net
は?

755 :名無し生涯学習:2015/02/20(金) 14:43:24.26 .net
>>727
従事者経験あると無勉でいけるのか、さすがだねぇ。
俺は今回リハビリ受けたけど、100ページくらいのまとめノート作って、
ひたすら必死に書き取り続けて、実質丸暗記して、なんとか@とったよ・・
9科目受けたけど、勉強時間の9割がリハビリに取られた・・
俺が要領悪いだけなのかもだけどね。

試験であれだけの要求をするくせに、
放送授業は、ラジオの教科書棒読みなんだよねぇ・・

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200