2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.260★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/03/01(日) 18:04:18.39 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.259★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424568808/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

216 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 10:58:00.45 .net
>>214
それ全て例外やんw
自分で文章読みなおしてみ

217 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 10:58:56.15 .net
>>210
面接=レポート?
試験をやった面接もあった。何もなかった面接もあった。
プレゼンでの評価もあった。いろいろあるよ。

218 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:01:31.14 .net
>>215
いや、突発的なことが何件起きたか。
かなり起きてるんだし、関東なんか本当にザラ。一般的にかなり近い。
地方でも、放題の授業に慣れてなくて意気込んで大量のレポートを課してたっけな。
「え〜、聞いてないよ〜」がよく起こることも、あって当然と思わなきゃ。

219 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:03:12.07 .net
>>216
例外がかなり多いのが、生の授業。

220 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:10:31.22 .net
>>205,206

>>203だけど、だいたい分かった。ありがとう。

日常の物理は以前受けたことがあるけど、グラフは授業中に書けたし
文も表も全部手書きOKだったから、心理学実験より楽だった。
ただ、物理にしろ心理にしろ苦手な人が受けたらけっこう
レポートで苦労するんだろうね。

221 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:16:06.73 .net
>>220
緩めたのかな。以前は授業中にグラフ描く余裕なんか無かった。
2コマ(途中で休憩無しなら3時間)で1項目の実験になったのかな。
かつて5コマだったときは、1コマ(2時間15分)で1項目だったってのもあるかな。
(5コマ目は実験をせず全体の統括)。

222 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:16:55.27 .net
>>218
「聞いてないよ〜」は、あってはいけないこと。
シラバスは、学生と教師(大学)の契約が書いてあるわけだから、書いてないことを
やる場合には、教師は学生の了解を得なければいけない。面接になれてない教師、っ
ていうかそれって大学の授業に不慣れな教師だと思うけど、そういう場合には抗議し
て、シラバスの重みというものをその新米教師に教えてやらなければいけない。

223 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:28:46.16 .net
>>222
教えを請うんだから、そのくらいは我慢しなきゃならないでしょう、上祐さん。

224 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:32:15.21 .net
シラバスが契約なんてアホみたい

225 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:33:11.79 .net
>>223
我慢?だったら、ここで泣き言はなしにしてくれ。
上祐じゃない、山田です。

226 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:35:18.94 .net
>>224
シラバスの重みを知らないな。大学評価基準とか読んでみ。

227 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:43:42.63 .net
ああ言えば上祐。
本当にマイトレーヤ(弥勒菩薩)か?

228 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:49:34.68 .net
教えて貰う側が『俺は空手チャンピオンでござい』等と言う態度で臨んでいては何も身に付く筈がない、というような事を空手バカ一代で言ってた。

229 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:52:16.42 .net
ポアだな

230 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 11:57:07.88 .net
>>228
拍手!!!!

231 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 12:15:18.48 .net
レポート云々はシラバス記載無くとも課す講師は結構いる印象ある。
実験とかは普通あるだろと思って受けてるから自分は問題ないけど。
あからさまに文句言う奴は見たことない。

232 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 12:17:09.25 .net
>>231
勿論!

233 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 12:23:46.78 .net
臨床心理学の面接は楽しかったよ
女の子とペアになりクレヨンで絵をかいたり
カウンセリングをやったり
また参加したいんだが授業が少ないのが悔しい

234 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 12:39:20.98 .net
継続入学者も来期の授業料情報が行進されたよ。

ちなみに面接5件全部落選してた

235 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 12:39:30.11 .net
せっかく大学で学問を学ぶのだから臆することなく4大理学(物理学、化学、生物学、心理学)と数学は教養としても習得するべき

236 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 12:54:25.67 .net
心理学否定のバカ高卒死んだなww

237 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:06:58.01 .net
>>235
みんなやりたいようにやってるんだから、勝手な価値観の押し付けは無用

238 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:07:17.76 .net
>>235
あと、語学もな。
放送も面接も両方必要だとは思う。

239 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:09:11.26 .net
>>231
レポートを成績評価に使うかだとおもうな。
シラバスにない方法での成績評価は問題ですね。

シラバスは大学設置基準に規定されていて、大学の義務です。

240 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:16:51.00 .net
w(゜o゜)w オオー!
本当だ。しかし、10個登録して2つしか通ってない。
半分ぐらい通ると思ってたが、ひどいな。

241 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:17:58.63 .net
>>234
こういう情報はありがたいな。

242 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:19:19.18 .net
>>239
ひかりの輪へ帰れ

243 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:22:46.75 .net
>>242
おまえもな

244 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 13:32:29.10 .net
ああ言えば上祐

245 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 14:01:40.55 .net
面接、6個中4個通ってた。
日時が重複しているものを除けば最大の当選数だ。
ちな申し込んだのは全て数学・自然科学系ね。

246 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 15:14:01.68 .net
いつになったら振り込め用紙とどくんだ?

247 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 15:15:54.20 .net
>>236
心理はクソw

248 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 15:17:52.27 .net
>>235
ひとつ変なの混じってる。
あと英語が抜けてる。
それと最低限、自国の歴史や古典くらいは知っておくべき。

249 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 15:20:26.33 .net
>>235
またお前かw
ツイッターに帰れよもう

250 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 15:34:00.35 .net
俺は3の3だった。
心理実験は今回は避けて、情報と生福の医療系2種類全て通った。
体力面と仕事の都合考え、4月からひと月に一講義づつ受講するようにした。

251 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 15:39:59.93 .net
オウム心理教の信徒が混じってるな

252 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 17:10:54.35 .net
放送大学は誰でもウェルカム

253 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 17:21:19.21 .net
>>247
高卒はクソww

254 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 17:22:35.68 .net
だから浮浪者がうろついてるのか。
摘み出せ!ばっちい!

255 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 17:42:07.38 .net
>>254
おまえもな

256 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 17:48:21.88 .net
ああ言えば上祐

257 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 18:26:54.87 .net
面接授業の空席抽選て4月24日となってるんだが
つまり5月以降の面接授業が対象ってことだよね?
もし4月に開校される面接授業に空席が多かったら
どうなるの?

258 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 18:35:54.42 .net
>>253
だからここで学んでいる

259 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 19:29:55.06 .net
払い込み票っていつ届く?
面接の当選結果もどこをみたらいいのかわからない。

260 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 19:30:35.50 .net
来週頭くらいには届く
のんびり待て

261 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 19:39:36.95 .net
自然と環境の専門科目の少なさにビビッて社会と産業を選択してしまった
今ほんのり後悔中

262 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 19:46:28.97 .net
なあ、科目を聖闘士星矢に例えると、こんな感じ?

量子と統計の物理 ムウ
場と時間空間の物理 シャカ
分子分光学 サガ
非ユークリッド幾何と時空 カミュ
微分方程式への誘い ミロ
統計学 アイオリア
代数の考え方 シュラ
現代化学 アフロディテ
力と運動の物理 アイオロス
生命分子と細胞の科学 童虎
植物の科学 デスマスク
動物の科学 アルデバラン

263 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 19:50:47.54 .net
こいつらは金レベルじゃないよ

統計学 アイオリア
現代化学 アフロディテ

264 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:02:53.39 .net
>>262
下の2つは大して難しくない。記憶力の問題だw
植物の科学がアフロディーテ で、動物の科学がデスマスク だろw
車田正美が怒るぞ!!それを言ったら生福や人文はスチールセイントや冥闘士の雑魚そろいじゃないか

265 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:27:20.84 .net
>>261
いつでも変更できるさ。

266 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:27:33.23 .net
>>261
自然と環境 卒業決まって社会と産業に継続入学するよ。
自然と環境の科目も適当に取ってったらいいんじゃないの。

267 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:43:26.58 ID:bTDXwGWhs
すみません、この4月から入学する者です。
面接授業の当落ってもうわかるのですか?
WAKABAから入っても、それらしきものは見当たらないんですが…
継続の方だけに通知が来るのでしょうか?

268 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:33:01.20 .net
社会と産業は難易度でいうと真ん中くらいだろうか?
自然と環境は理数系の専門科目というイメージで避けられがちだが、試験は簡単に設定されてる場合が多い

269 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:39:01.76 .net
>>268
難易度っていうか、幅が広すぎるんだよな。
まあ、だから試験も広く浅くっていう感じになるのかな。

270 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:41:11.22 .net
再入学組だが面接は1/2だったみたい。落ちた方は、人気科目の方だろうな

271 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:41:32.57 .net
学生証の更新って試験日でも大丈夫?

272 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:45:15.61 .net
身近なテーマのほうが取っつきやすいからな
生活と福祉<心理と教育<<<<<<< 情報 = 社会と産業 <人間と文化<自然と環境
簡単な順にこうだと思うわ

273 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:55:00.24 .net
>>272
心理と教育 難しそうだけどな
これまで
社会と産業
人間と文化
卒業
自然と環境
単位取得済
生活と福祉
来学期単位取得終了予定の俺としては

274 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:56:37.35 .net
人間と文化は一番簡単じゃないか?
オアシス多い気がするけど

275 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 20:58:34.94 .net
とりあえず、生活と福祉が一番ラクって感じはするな

276 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 21:00:18.62 .net
情報は専門の科目数が少ないからな・・・

277 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 21:15:20.81 .net
>>276
自然と環境よりはマシでは?

278 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 21:23:22.12 .net
情報20、自然18
五十歩百歩といえる

279 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 21:34:46.29 .net
一期目の募集ギリギリに間に合うように願書だしたけど入学許可も払い込み用紙もこないや
はやく予習して面接授業の登録がしたい

280 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 21:41:25.64 .net
>>259
科目登録した画面に当落が表示される
wakabaの科目登録申請の紹介画面だよ。
(たぶん明日か明後日ごろ)

>>257
放大生ではない人が受講できる制度があるから、そこに行くのかもしれない

281 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 21:44:04.23 .net
>>276-277
自環と情報の専門数って同じくらいじゃね
一応コースとしては情報のほうが先なのにな

282 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 22:06:47.79 .net
>>264
そらそうだろ。

283 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 22:16:47.85 .net
はやく振り込め用紙と教材をおくってきやがれってんだ
毎期毎期お役所仕事のとろとろぶりにはいらいらするぜ

284 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 22:24:02.70 .net
おい・・・おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?(AA略

285 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 22:33:12.96 .net
金送らないと絶対に教材は届かないよw

286 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:04:11.32 .net
なんで6万6千円も払わなければならないんだ!
俺は絶対反対だからな!!!

287 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:06:13.25 .net
6600円振り込んでおけばいいよ

288 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:10:05.42 .net
心理学否定のバカ高卒死んだなww

289 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:12:14.71 .net
振り込み金額不足だったら、どうなるんだw

290 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:17:37.33 .net
まだ振り込め用紙が届いてないも地域あるのか…

291 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:43:50.53 .net
お前ら、印刷教材届いたら一気にやる気なくなるんだろ?

292 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:52:31.93 .net
4科目予習済みだよ
新規開講の1つはどうにもならないので印刷教材まち

293 :名無し生涯学習:2015/03/04(水) 23:52:59.54 .net
>>291
教材見たら頭悪くてついて行けなそうになるからな

普通は1年前から録画して予習してから新年度に取りかかるんだけどね

294 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:09:38.33 .net
授業料は1円でも不足なら全科目キャンセルされるからな
もちろんい1円も返ってこないぞ

295 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:10:48.83 .net
帰ってこないのか?
さすがにそれはないと思うが…
7年行方不明になるな

296 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:18:44.12 .net
完納か 未納かしかステータスないからな。

297 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:24:16.03 .net
さすがに手数料引いた分だけ返金じゃね

298 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:34:42.98 .net
WAKABAで面接の当落結果でてたよ。
WAKABA→科目登録申請→照会画面 で当落が分かるはず

299 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:47:11.48 .net
ほんとだー 
第1希望と第8希望だけ当選
第2〜第7、第9、第10希望の8つ落ちた。

300 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:52:01.16 .net
2桁も申し込む人いるのかw
講師がJKなら20科目は申請するけど…

301 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:58:13.63 .net
>>297
甘い、返金送料だけじゃなく、放送大学職員様の手数料込みだぞ。

302 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:58:59.49 .net
開講数が少ないセンターで、Max30単位分取るなら、それくらい申請してもいいのかもな
抽選フル突破だと、毎週土日は面接とかになりそうだが

303 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 00:59:51.47 .net
>>301
1000円くらいを振り込むと、ゼロになりそうだなw

304 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 01:01:28.79 .net
>>298
それでは、本日振り込め票送付かな。
土曜日には届くかな、即効振り込んで
卒業式あたりで教科書届くか

305 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 01:26:01.70 .net
卒業式中に予習しないとな

306 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 01:32:54.95 .net
>>272>>273>>274
俺の主観で申し訳無いが、人間と文化は激ムズ科目(アジ漢等)は少なく、無勉OR一夜漬けで何とかなると思う。

特にオアシス厨じゃない俺的には難易度は、人文<心教<情報<社産<生福<自環なんだがw

但し、時々ポカやらかして、人文と生福と心教にそれぞれCが二つあるので、アテにはならないのだが・・。

307 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 01:36:49.85 .net
振り込め用紙はよ送れ!

308 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 02:14:14.46 .net
>>271
試験当日、受験前に更新した
事務所に行ったら数分もかからずに新学生証をいただいた
試験当日は混雑するから更新は本当は良くないんだけど
自分とこは田舎のセンターだから、その辺は多少ゆるくしてくれてる
センターの機関誌にも試験当日に更新する場合は時間に余裕を持って来てくださいと書いてあった

継続入学なんだが、授業料納入情報ってもう出てるんだね
徴収単位のところが新入生になってた
ちなみに面接は取ってないからゼロ

309 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 02:21:30.56 .net
うぎゃー、心理学実験2つ申請してどっちも落選。

文京まで行かんとあかんのかぁ・・・・・。

310 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 02:29:49.75 .net
継続入学だと面接当選がwakabaから確認できないね
お手紙待つしかないのか

311 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 02:36:28.59 .net
>>310
継続でも出来たよ。

wakaba>継続入学申請>編集>整理番号とパスワード入力
>出願申請進行状況確認>出願・科目申請状況紹介

ここで当落確認できるよ。

312 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 03:24:51.74 .net
テスト

313 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 03:33:03.68 .net
ペスト

314 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 05:20:59.89 .net
>>288
心理はクソw
おまえはもっとクソww

315 :名無し生涯学習:2015/03/05(木) 06:19:48.55 .net
>>257
原則は4月の科目は追加できない。
但し、センターで個別対応を取っているところもあるから、交渉次第。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200