2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.260★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/03/01(日) 18:04:18.39 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.259★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424568808/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

538 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:17:14.74 .net
>>535
なんの仕事してんの?

539 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:17:23.17 .net
ダブロン!

540 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:20:28.73 .net
>>535
うちもそうだよ。俺も再入学するよ。がんばろう

541 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:22:49.75 .net
じゃあやめて中途入社すれば大卒給与になるんじゃない?

542 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:26:01.14 .net
社員でその対応ってことは、就活する人間にはなおさら武器にならんな…
どうのつるぎ位は期待してたんだが…30代フリーターの俺オワタ

543 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:26:48.06 .net
>>538
その辺は伏せておきますが大手です。
大きな企業故に人事考課制度がガチガチで融通がきかないという感じでしょうか。

とはいえ成果主義制度を導入しているわりには成果を測る物差しがかなり曖昧で職務的な成果より人脈作りのほうが給料上げるためには大事だったり…

放大出なかったら組織の仕組みとか全く理解せず定年迎えたでしょうけど
会社が組織としてどのように動いてるか理解が深まったのはとても
ありがたかったです。

>>541
10歳ほど若ければそれでも良かったのかもしれませんが
通信制ですしそんなに神通力があるとか過剰な期待もないですしねw
でも放大に出会えて本当に良かった。

544 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:30:07.06 .net
>>542
下手に大手じゃないほうが
通信制を評価してくれる気がしないでもないです。
Fランで中途で高卒と一緒に働いてる人増えてきました。
その彼らの話を聞くと採用時に卒業証明書の提出もなかったそうですし、
あくまで採用の枠の問題でしょうね。

545 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:31:27.91 .net
うちは課長昇進時の推薦状に高卒なら
大卒程度、又はって項目で
業務実績等さらに詳しく書かなくてはならないので
大卒だとそこだけは1行で済む

546 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:33:14.24 .net
>>540
よろしくお願いしますw
社内での+は無いですが今後の人生観は大きく変わったし
放送大学様々ですね。

547 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 22:53:59.61 .net
放送大学は一生続けられる大学だしね。

548 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 23:33:59.47 .net
うちもそうだよ、通信大学は学歴にならない。
でも博士号まで行くと、それなりに評価されるので行くとこまで行ってやろうかと思ってる。

549 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 23:40:01.11 .net
放題院いく気?
それなら再試やC合格を少なくしとけよ。多いと、面接が半分圧迫になる。特に再試

550 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 23:43:13.86 .net
>>549
ソースは?

551 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 23:52:34.02 .net
こっちはいつも幹部の前でプレゼンしてる、面接くらいで根をあげる程ヤワじゃない。

552 :名無し生涯学習:2015/03/06(金) 23:57:35.51 .net
何度も話題になってるよな、それ
まあ、砲台→砲台院だと、成績ばればれだから十分ありえるね

553 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:03:15.08 .net
そりゃ簡単な砲台の試験を大量に落とすとかしてりゃ、突っ込まれても可笑しくないwww
他大学行くなら評価まで出ないから気にすることないだろうけど

>>551
プレゼンで想定外の質問攻めにあうような感じかね
挙句逃げ口上すらできずに結局答えられず、その場で叱責→部内(課内)での立場が微妙&社内査定大幅ダウンか

554 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:11:01.06 .net
再試って言っても成績がDとかEもあれば、じっくり勉強したいから初回はパスする人もいる。
一概には言えないと思うけど

555 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:17:01.59 .net
はっきり言っちゃうとパスした時点で負け組みだよなw

556 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:30:58.28 .net
何度も話題になるのは
同じ人が同じ話題を何度も書いてるから。

557 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:34:15.61 .net
それ言ったら、オアシスの話題も面接の当落も同じ人になっちゃうな…
落としたらり評価が低いのはマイナス材料にしかならんのは明らかではある

558 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:34:53.87 .net
一度目の試験をパスすること自体が学習意欲に問題ありとかなんとか言われたとか言われてないとか

559 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:37:12.07 .net
落としたらりー!

でも実際、当落とかオアシスも殆ど同じメンツと思われ

560 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:38:16.99 .net
落とすより落とさない、再試より一回目、Cより@が優位になるのは火を見るより明らか。
砲台と違って、院は落ちる人がいるから、予防線を張っておくべきかもね。

561 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:40:43.71 .net
砲台みたいに入試すらなけりゃ(言い方悪いが)成績なんてどうでもいいんだろうけど実際は試験も面接もあるからな
院試ありなのは知ってても面接ありを知らない人も結構いるみたいだな

562 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:42:14.37 .net
院も放題ですが。

学部と言いたいんだろうけど。

563 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:47:26.64 .net
院は放送大学大学院
学部は放送大学

564 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:48:50.95 .net
放大の院は心理が凄い倍率なのは知ってるけど
他のコースだと比較的入りやすいのかな?

565 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:54:18.46 .net
>>564
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakuin/outline.html
心理はかなりきついが、他はまだまし。でも、必ず落ちている人もいるという事実が残っている

566 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 00:58:32.94 .net
>>564
心理でも臨床じゃなきゃ2倍強だよ。
臨床心理が高いのであって心理が高いわけじゃない。

567 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:04:29.07 .net
>>553
そんなに妬ましいの?お前らもプレゼンの一つや二つこなしてるだろ。

568 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:05:46.41 .net
出願者ですでに定員割れ決定してても落ちるんだな
面接で色々突っ込まれるというのも、嘘じゃない気もしてきた

569 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:08:18.28 .net
想定外の質問で査定が下がるとか、発想が無職臭いな。
そもそもプレゼンする方は、それだけで査定が上がるし。

570 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:09:03.60 .net
そうかー院はさすがに甘くないか
真面目に勉強しておかないとダメっぽいね

571 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:14:42.43 .net
いやこの程度の倍率だったら研究計画次第だろ。

ペーパーテストの英語は全く気にしなくていい。
英語科目C安定なヤツでも普通に面接に進む。

572 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:14:55.67 .net
プレゼンでダメ出しされると周りから笑われるけどな
同席してない同期なのになぜか当日に知ってたりする
俺がそうだった。大卒で40前なのに未だにヒラだw

573 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:23:30.11 .net
ますます無職の作り話臭いんだがw

574 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:25:04.86 .net
俺が受けた院試は記述ありだったから、択一オアシスばっかとってる脳内お花畑な奴は戸惑うかもね
英語は択一で楽だったけど。比重はたぶん面接が大きい。計画性というかやる気というか、そのあたりが大切だと思った
意外と細かいところまで聞かれるので注意ね

575 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:30:21.50 .net
放大ってやっぱり無職多いんだな。

576 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:30:44.56 .net
院試で落ちるのは、
「こんな奴の指導なんかしたくないな」っていうタイプ。
比較的緩いと言われるプログラムであっても、教授にこう思われたら失格。

577 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:34:04.25 .net
>>575
全科なら大学生だぜ! ニートや無職じゃない

578 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:34:53.97 .net
学割断られる学生(笑)

579 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 01:46:03.59 .net
MSの学割パッケージにはお世話になったよ
あと携帯乞食もウマウマでした

580 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 04:41:43.83 .net
無職だとして、それの何が問題なのか(750字以上で)。

581 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 04:46:47.58 .net
無職の人は学費どうしてる?
無職もニートも悪いとは思わないけど学費は気になる

582 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 04:59:51.49 .net
気にするのは勝手だが、なんで気になるのかがそもそもわからない。
株式投資とか土地持ってるとか一時休職中(貯金)とか人それぞれで、
そこから統計とか新たな知見はえられないと思うけど。

583 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 06:19:59.53 .net
そうだ、最近放題修士様に、会わないな。
いつも、朝通勤途上のコンビニで会うのに
最近は挨拶しても目をそらすし
放題修士では身の上に変化はなかったか...

584 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 06:47:41.30 .net
卒業単位満たしていると面接授業取りづらくなるんじゃなかったっけ。
卒業単位満たしてるのにほとんど当選してるけど

585 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 06:58:39.73 .net
>>584
そんな昔の話を

586 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 07:26:22.24 .net
暇っすね。
久しぶりに学習センターでも行くか
科目登録したヤツがネットに無いから借りてくか

587 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 07:35:14.22 .net
>>575
ここだけだろ

588 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 07:52:20.15 .net
無職は働いてる奴に噛み付くから始末が悪い

589 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 08:10:35.00 .net
ん?

590 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 09:12:32.94 .net
科学とニセ科学を考えるって面白そう

591 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 09:34:32.75 .net
>>590
面白そうだね。

昔、科学的リテラシーに関する面接授業受けたことあるけど
擬似科学の話はちょっとあったね。
身近にこれは擬似科学だというものはありますか、と
先生が生徒に質問したけどみんな黙ってたのが印象的。
わりと放大の学生は現役の学生に比べ講義に参加しようという意識が高いとおっしゃる先生が多いし実際そう感じるだけに記憶に残った。

それだけ科学的リテラシーが足りない人が多いということをその場で
証明したような形になっていたかもしれない。

592 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 09:51:06.89 .net
>>590
多分同じ地ではないと思うが、その手の授業受けたことある。
興味深いものだねえ。
占いはなぜ科学ではないのか。西洋占星術でも血液型でもいい。
けども、西洋占星術や東洋占星術があったから天文学が発展したのも事実。
気になる人は、「篠原ですぅ!」の前身科目を見るべし。その回はりえタンもえりタンもいないけどな。

593 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 10:11:31.86 .net
>>590
自分も行きたかったけど、地方なので3日間の日程はきつくて断念した
人気ありそうな講座だね

594 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 10:17:49.77 .net
>>591
>先生が生徒に質問したけどみんな黙ってたのが印象的。
他人ごとのように言うけど、自分だって黙っていたんだろ
印象的とか言う前に、傍観者面してないで発言すればいいのに

595 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 10:22:30.28 .net
>>594
えっ?

596 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 11:11:31.75 .net
>>549
もう少し具体的に書いてくれないか?
面接のどうこうってのが意味不明。

597 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 11:53:54.83 .net
擬似科学はマイナスイオンとか血液型占いとかじゃね?

598 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 12:05:11.63 .net
>>582
持病で仕事辞めたから放送大学も休業しようかと考えてる
治療費や生活費は今まで働いていた時の貯金してるけど
お金の工面が出来なければ勉強どころではない
統計や知見は得るつもりはなくただそれだけが疑問
自分は無職で大学通うのは不可能に近いから

599 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 12:19:30.18 .net
>>590
受講したけど面白かったよ。
ちなみに血液型とかは非科学的すぎて論外という感じで
それよりも詐欺的な似非科学商法についての話が主だった。

600 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 12:26:16.84 .net
>>598
無職イコール無収入ってわけじゃないぞ
配当、親からの援助、年金など、いくらでもある。

人の懐を気にするより、身体を治す方を優先した方がいい
放送教材だけ見てればタダだよ
学籍残ってるならネット配信でいつでも見られるし、印刷教材なしでも学べる科目は多い
大学は逃げないから、じっくり身体を治しなよ

601 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 12:43:22.94 .net
>>600
ありがとうございます
短期でアルバイトをしたりしていますが、親も高齢で頼れないし
とりあえず生活が安定してから自分で働いたお金で勉強しようかと思っています
お金については人それぞれ環境も考えて方も違うので、自分なりに治療しながら頑張ります

602 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 13:04:40.02 .net
似非科学というのは心理学とか人間科学とかだろ。

603 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 13:05:01.31 .net
>>597
マイナスイオンの効用。
これを科学者が(科学的な説明なく)言ってしまうから、信憑性を持ってしまうんだよな。
科学者の言うことすら鵜呑みにできない現実。

604 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 13:09:08.64 .net
>>602
いや、それらは科学に入る。
科学って、反証の余地があればいいんだし。
「神様がいる」っていう事実(≠真実)は、検証も反証できないじゃない。これは非科学。

605 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 13:41:42.28 .net
疑似科学と未科学をみんなごっちゃにしてるよ
疑似科学は科学を装った騙しであるが未科学はいまだきっちり研究されていない分野
マイナスイオンにしろ血液型にしろ研究データが少なく肯定も否定もされていない
つまりは未科学と呼ぶのが正しい

606 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 13:59:37.90 .net
ニセ科学入門とか放送授業でやってくれないかな

607 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 14:33:22.23 .net
生活知と科学知なんてどうなの?
タイトルからしていかにもだけど。

シラバス見ればいいだけだな、すまんw

608 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 15:16:47.24 .net
まだ先の話なんだけで短大卒で62単位認定、短大に2年時に放送の科目履修生やって8単位習得、
放送3年編入時は70単位でいいのかな?やっばり一律70単位かな?

609 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 15:24:13.86 .net
あってるよ

610 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 15:31:11.30 .net
面接、本命はことごとく全滅
同日に滑り止めを入れない方が良いんだろうか

611 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 15:41:58.59 .net
>>610
滑り止めが無かったら全滅になるだけ。

612 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 16:17:25.80 .net
>>607
閉講科目じゃないか

613 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 16:31:09.33 .net
>>611
大学が最大の授業料を徴収したいなら
不人気科目に当選させた方が良い訳で…
どういう仕組みで抽選してるのか気になる

抽選科目を第二希望にいれると悉く落ちるから
第一希望から決めているんだろうけど
第一しか登録していない人を落としたら
授業料の徴収機会を逃すことになるから
なるべくそこから当選させようとしない?

614 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 16:33:32.84 .net
払込用紙きたわ。30万円ほど。
金額が大きいから払う前に人間ドック受けたわ
体調万端じゃないときびしいかなー思って

615 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 16:38:01.99 .net
30万ってすごいな
60単位くらい取るの?それとも院?

616 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 16:39:42.70 .net
五十数単位だね。院じゃないよ

617 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 16:57:36.48 .net
>>605
血液型は錯覚の科学で完全否定されてたぞ。
マイナスイオンも似たようなもんだわな。

618 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:03:14.55 .net
年間10単位が限界の自分には未知の領域

619 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:10:34.54 .net
>>614
>払う前に人間ドック受けたわ
釣りですな、DQN乙

620 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:16:10.29 .net
本屋で願書拾ってきた俺は、そっとスレを閉じた

621 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:20:55.22 .net
>>620
入学おめでとう

622 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:50:09.47 .net
>>620
恐れることはない

623 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:52:51.81 .net
南無放送大学www

624 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:53:00.14 .net
振込書到着@岡山
速攻でゆうちょのATMで振り込み、終了

625 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 17:59:02.46 .net
南無放送大学www

626 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 18:23:24.98 .net
>>625
南無麻原彰晃www

627 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 18:26:13.82 .net
オレオレ、俺だよオレ!

628 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 18:43:40.35 .net
>>617
血液型や占いは心理学でも完全否定です

629 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 19:28:14.85 .net
南無放送大学www

630 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 19:56:02.72 .net
心理学否定のバカ高卒、何も言い返せなくなって死んだなww

631 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:03:13.20 .net
>>630
高卒死ねよw

632 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:04:16.11 .net
>>630
お前は最大限のバカ高卒w

633 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:05:04.02 .net
>>630
心理はクソw
文学部はクソw
人間科学はクソw


お前は最大限のクソwww

634 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:09:12.06 .net
文学部なんて要らねーw
心理学科なんてもっといらねーw
理系とか言ってるバカもいるしw
そんな占いで理系名乗らないでくれよ恥ずかしいからww

635 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:12:43.23 .net
え?心理学って文系なんだろうか理系なんだろうか
実験で数値計ったりもするし統計あるし
とても文系らしいところもあるし。
夢判断とか…

636 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:14:38.96 .net
コンビニで振り込むと放送大学での入金確認おくれるとかあるんだっけ?
明日コンビニで払うのか、月曜に郵便局行くのか、どっちがいいの?

637 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:15:04.27 .net
>>634
学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく、気づけば気づくほどまた学びたくなる。
                                        アインシュタイン

638 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 20:16:57.03 .net
町田ブランチ試験場が閉鎖されるんだね
多くの学生には関係ないだろうけど俺には大問題
文京が仮校舎になったり放送大学は俺にたいする嫌がらせをやめてください

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200