2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part1◇

1 :名無し生涯学習:2015/03/01(日) 23:25:29.29 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
  マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html

2 :名無し生涯学習:2015/03/01(日) 23:33:44.95 .net
バカタル
またスレ立てやがった

3 :名無し生涯学習:2015/03/07(土) 21:45:01.99 .net
3

4 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 22:02:36.48 .net
Part1
とはバカすぎ

5 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 19:34:54.96 .net
Part1じゃねーだろ、使えねーな

6 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 19:48:59.53 .net
もともとあるスレ

7 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 09:09:41.06 .net
チンポ!

8 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 06:41:57.95 .net
試験だぞ。みんな起きろよ

9 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:07:05.93 .net
age妖

10 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 18:59:31.24 .net
そろそろ教科書探すかのぅ。

11 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 03:15:09.43 .net
試験に台風直撃かな。

12 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 03:17:02.11 .net
試験に台風直撃かな。

13 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 18:08:44.33 .net
アロマの過去問誰かない?

14 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 20:09:07.60 .net
産能短大より高等学校課程のNHK学園卒業するほうが難しいとおもうな

15 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 19:27:59.69 .net
next届く

16 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 01:37:44.46 .net
そろそろInetの課題がでるかな。

17 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 10:43:37.56 .net
体育が終るか。来年、新科目で何かできるかな。

18 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 14:18:22.01 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツクツクツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめなんだぞ〜!

さんのうがすっきーー♪

19 :名無し生涯学習:2015/08/29(土) 15:50:08.35 .net
>>18 無断転載は止めてください

20 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 08:13:51.46 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツクツク ツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめなんだぞ 〜!

さんのうがすっきーー♪

21 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 00:45:32.37 .net
違うな。

ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツクツク ツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめなんだぞ 〜! はいっ!


さんのうがすっきーー♪ はいっ!

22 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 11:36:54.67 .net
レポート書けない。inet授業の最終課題も分かんない

23 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 11:42:27.54 .net
地元の図書館検索を使うのだ。
いちいち買う必要はない。l

24 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 06:57:39.36 .net
ゴルフ習ってみたかったな
(>_<)

25 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 06:34:04.25 .net
レポートの提出期間も終わったし、スクーリングも無いしヒマだなぁ

26 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 18:23:55.30 .net
同じく
もう2年目やることなし
9月締めのレポートも返ってきはじめた

8月の試験結果は明日発送かな

27 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:30:26.57 .net
レポート書けなくて腹痛になった。

28 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:45:59.88 .net
そんなに暇ならバイトでもしてみたら

ニートなら若いうちから働いて経歴つんだほうがいいよ

定年退職して暇な高齢者なら話はべつだけどね 若いうちは働けよ

29 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:55:44.65 .net
かもしゅー結果きてた
…卒業手続きかもーーーん!!

30 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:13:29.32 .net
健康とスポーツFだった。

31 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:23:53.39 .net
>>30
健康とスポーツって試験のレベルにバラツキがあるの?
よく落としたって聞くんだけど、自分が受けた時は問題見た瞬間にSだと思ったし、結果も当然のようにSだったよ。
煽りじゃないけど、本当に簡単だった。

32 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 06:38:06.36 .net
>>31採点者様の能力にバラつきがあるようです。


別の科目だけど、なぜ不合格になったのか分からない。

33 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 09:32:56.87 .net
スクは相対評価と聞いたがそれならば科目試験で合格してS,Aなり貰って
スク参加してスク単位だけでも確保した方がよくね?
試験は点数だしスクは競争だからな。
よくGPAとか聞くけど奨学金とか位しか使い道ないよな。たかだか5万程度
どうでもよくね? そんなことよりゼミなどに参加して卒論書き上げて卒業
する方のほうがよほどすごいと思うわ。産能では3%もいないんじゃないか
提出する人。

34 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:35:13.67 .net
>>33
相対評価でSが取れた時の満足感は
カモシュウでのSより高いよ。
特に授業内容も試験もハードだった時と、
受講者数が多かったときね。
まあ、どっちでもSが取れた時はうれしいけど。

35 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:40:49.91 .net
>>34 すごいな。 俺はどう頑張ってもAだろう。普通にやったらBCだね。

36 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 07:43:52.49 .net
スクで世話になった人が卒業するんだけど卒業式は卒業しなくても遊びに行って良いもの?

37 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 18:46:44.44 .net
>>36
親族みたいにすまして主席してればバレないんじゃない?まぁ、バレてもリスクは無さそうだけどw

38 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 08:25:41.91 .net
_
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

39 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 21:59:16.61 .net
>>34 君はそう思うんだね。 どうでもいいわ。
>>36 世話になった人と直接連絡とって別の場所で会えばいいじゃないか?
   相手が望むかわからないけどw
   多分ストーカーか何かが目的だとおもうけど。

40 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 23:32:34.64 .net
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
まぁここに書いてある情報は自分でツイキャスでも発信してたからな (´・ω・`)

とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)

http://imgur.com/t7SIhIB.jpg

http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg

41 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 22:35:05.09 .net
今月のnext見てるけど。案外、スクーリング開講科目って少なくない?同じ科目を繰り返してたくさんあるように見せている感じがする。

42 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 00:24:06.53 .net
必修科目は何回もあるよ
毎月のようにある科目もあるし
でも年1回や前後期1回ずつの科目もあるからな

43 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 09:16:48.60 .net
成績証明書や卒業証明書の年月日って、元号で書かれますか?西暦ですか?

もちろん英文の証明書は、西暦だろうけど、和文だったらどうかなと。

44 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 17:31:23.92 .net
卒業証明書・成績証明書ともに通信教育課程と明記される。
慶応の卒業証明書は通信とは書かれない。

45 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 20:19:30.36 .net
日大の卒業証明書は元号を使った年月日。法政のは西暦表記だった。

46 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 21:58:40.08 .net
一応去年と今年のSC予定表を見ると、大差はない感じ。
ただ1年めを配本分をまるまる科目試験で単位取って行ってしまうと、
2年目の配本での科目のSCは少ないことには気がついた。
仕事の関係で日程が調整できないSC科目は取りたくても取れないので、
カモシューで単位とったのもSCだけまた受けている。

47 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 13:53:01.00 .net
科目修得試験合格後にSCって効率は悪そうだけど勉強にはなりそう。特に必修科目は。
金土日型のスクーリングって減りつつあるのですか?個人的には平日の3日連続型がもう少しあったらなって思います。

48 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 21:06:42.26 .net
勉強できない言い訳をブログに書くのは見苦しいからやめろよ

49 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 21:27:18.85 .net
>>48
あげんなよ。KY

50 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 22:11:38.44 .net
勇ましいブログどうした? 更新してないじゃないか

51 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 05:49:20.44 .net
本当はHIVが陽性だったんとちゃう?

52 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 15:09:55.79 .net
帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385270527/

53 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 16:30:21.05 .net
帝京の資料を以前とりよせたけど、3年編入の場合は
スクーリング少なくテキスト科目が多い。
情報処理とかプログラミングはメディア受業(ビデオ)があるが、
それ以外はシコシコテキストで自習の感じ。
高校時代に数学とか得意だった人でないと、
お金払ってテキストもらって終わりになるかも。

54 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 18:50:34.09 .net
応募する企業のホームページを見て、沿革の年月日を西暦で書いていたら履歴書も西暦で書かないといけない。平成なら平成で書くのが良いと言われました。
ホームページを公開していない企業は、最終学歴の(産能短大)の卒業証明書の記載に準じるのが良いみたいです。

ホームページは無い会社を受験するのですが、
卒業証明書の提出まで求められてはいないのです。この場合、従来通り、平成で履歴書を書いたら良いですよね?

55 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 06:44:04.23 .net
>>54
産能の卒業証明と成績証明には「通信教育」と書いてあるよ?
慶応通信の卒業証明には「通信」とは書かれない。ただし成績証明には「通信」と書かれる

56 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 20:47:48.97 .net
画像検索してみると、学位記(賞状みたいなやつ)には
通信って書いてないね。

57 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 07:51:02.33 .net
通信の文字は、2010年度の学習指導要綱改定に合わせて無くなったよ。

58 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 20:55:13.69 .net
大学ごとに学食情報検索するのが楽しい。
土曜もやっている。

59 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 21:35:24.97 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツ クツクツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめな んだぞ〜!

さんのうがすっきーー♪

60 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 07:41:47.94 .net
「卒業証明書」を取り寄せたけど生年月日が元号。発行年月日が西暦表記でした。
これってアリ?公文書として、でたらめじゃない?

61 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 08:26:29.46 .net
公文書とは言わない。

62 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 11:47:00.93 .net
私文書なんだ。だから西暦と元号を混在させても大丈夫なんね。300円は高いな。

63 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 08:55:45.06 .net
俺の母校は証明書1通500円だから、むしろ300円なら良心的だろ。

64 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 20:10:08.91 .net
ageとくね

65 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 22:29:05.76 .net
しにたい

66 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 07:50:53.79 .net
ageとくね

67 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 11:04:49.89 .net
しにたいい

68 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 14:06:31.89 .net
しにてえええええええええええ

69 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 14:28:51.58 .net
よっしゃ!しぬぜ!

70 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:23:14.60 .net
雨だ。しのう。

71 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 18:51:58.38 .net
書き込みが少ない。しにたい

72 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:04:29.76 .net
スクーリング終わったよ。
これが受かれば卒業確定。

73 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 21:43:24.87 .net
スクーリング終わった。しにたい

74 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 23:58:50.19 .net
結局大学前の通りで、マラソンは開催されたのか。

75 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 07:59:36.64 .net
雨だから死にたい

76 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 08:37:31.09 .net
マラソンはネタにしたくないのかよ

77 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 20:27:30.86 .net
卒業式、雨かもな。
学生会の手伝いで参加するよ。

78 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 20:47:26.37 .net
土日の学園祭、SCの帰り際に見たら
スタッフジャンパー来た女子たちが、
後片付けのためか門の周辺に集まってた。
産能通学ってけっこう可愛い子がいるんだなと思った。

79 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 23:02:34.06 .net
>>77
じゃ会えるね!うふっ&#9829;

80 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 22:10:03.97 .net
94 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 21:38:08.84 しっぬwしっぬw

95 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 21:42:47.38 しにてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

96 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 21:43:13.03 し に た


81 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 06:29:26.89 .net
よりによって風邪っぽい。明日なのにな。欠席したら学位は自動的に郵送されるの?欠席の電話したほうが良いかな?

82 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 18:37:47.42 .net
今日行った人いる?食事があきれるほど安っぽくない?
行列を並んで、え?って感じの。

式典は話長くてうんざり。もう卒業だからいいけど。
みんな頑張ってね。バイバイ

83 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 06:13:03.16 .net
>>82
入学式後の親睦会よりは良い物出たと思う。アルコールが出ただけで良しとしてるけど、俺としては唐揚げ
欲しかった。w
確認はしなかったけど、卒パのスタッフはどこかのホテル従業員?スタイル良い娘多かった。

84 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 07:34:07.72 .net
入学式はお菓子とジュースですか?
朝8時に食べて昼抜きで行くからツライなあ

85 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 08:52:11.90 .net
スニッカーズでも持っていけ

86 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 23:07:25.86 .net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q116026026

87 :名無し生涯学習:2015/11/20(金) 22:51:56.75 .net
中卒の私ですが特修で入学許可をいただき、
62単位クリアできました。卒業できそうです。
今は社労勉強を継続中

88 :名無し生涯学習:2015/11/28(土) 15:19:35.16 .net
おめでとう!age

でも社労関係での就職(募集)事情も調べておいたほうがいいとおもうぜ

89 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 07:08:59.35 .net
次の試験は寒くなりそうだね。

90 :名無し生涯学習:2015/12/03(木) 09:10:39.20 .net
社労は中途で就職するとなると未経験には厳しいからな

91 ::2015/12/04(金) 02:45:52.68 .net
情けない、短大スレが3つもあるのか
あー情けない

92 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 10:18:33.82 .net
情けないのはお前の人生
自分でもわかってるだろ

93 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 10:55:55.74 .net
能率をまったく学んでいない人たち情けない

94 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 15:01:19.85 .net
能率を学んで理解したなら、真っ先に退学するだろう。

95 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 16:22:15.84 .net
試験監督ってどういうルートで仕事来るの?毎回まともに試験場の注意も読めない方がいるんだけど。

96 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 16:10:02.73 .net
カモシユウ組お疲れ。
過去スレにあったかもしれないが、経営組織の基礎って地雷だったかも。
何で専門科目でもないのにあそこまで発展的な理解求めるのかね。
あと、具体例っていうのも分からん。具体的な学説を書けってってこと
なのか、経験に基づいて書けなのか、どっちにもとれると思うんだが。
後者なら、あれをまともに書ける学生がいるのかって思った。
まあ、一応埋めたけど、落としたかもしれん。

97 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 19:45:48.28 .net
法学概論の前半がクソ難しくて脳ミソフリーズした。
質問が何を言ってるのかさえわからないんですけど。
あれテキストだけでみんなできるのか?
自分は法令集持ってなかったけど、あれば解けるの?
しかも時間内に全部書けなかったし。

そもそも基本リポの時点で意地悪な問題が多くていけすかなかったんだよ。

98 :名無し生涯学習:2015/12/09(水) 22:16:47.23 .net
>>93
科学的管理法なんて古典だし。

上野陽一に縛られ過ぎてるような気がする。

99 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 07:09:20.06 .net
自由が丘のスクの初日って、何時から?乗り過ごした!

100 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 00:04:35.45 .net
age

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200