2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部103■■■

1 :産能生:2015/03/19(木) 19:50:35.70 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部102■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424368425/

109 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 06:23:01.20 .net
>>73

It ain't what you don't know that makes you look like a fool.
     

110 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 06:35:38.28 .net
>>109
辞書引きながら無理して難しそうな英語書いてんなよw

111 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 06:40:39.95 .net
>>110

If the fool knew how to be silent he could sit amongst the wise.
      

112 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 06:59:30.48 .net
>>111
それは、お前だw

113 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 07:07:15.35 .net
>>112

Wise men have their mouth in their heart, fools their heart in their mouth.
    

114 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 07:16:45.22 .net
>>113
だから、どっかからコピペしてきて恥ずいなw 夢みる英語バカw

115 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 07:29:09.46 .net
>>114

A fool's tongue is long enough to cut his own throat.
    

116 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 07:54:10.70 .net
産能性が落ちて更に荒らしだしたな

117 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 08:01:14.00 .net
B1階:トレーニングセンター
大学の定期健康診断を受診し、さらにトレーナーが実施するガイダンスを受けた本学学生・大学院生・通教生・教職員が使用することができます。ガイダンス日は月ごとに市ヶ谷総合体育館1階ホワイトボードでお知らせしています。

118 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 08:39:20.62 .net
     
Fools bite one another, but wise men agree together.
      

119 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 09:24:44.11 .net
お前ら馬鹿共の殴り合いは惨めだなw

いいぞもっとやれwww

120 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 09:24:53.48 .net
産能生は入学式でるの?
昨日届いた入場証忘れちゃだめだぞwww

121 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 09:38:51.88 .net
不合格なのにでれるのか?

122 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 10:01:57.26 .net
      
None is so wise, but the fool overtakes him.
   

123 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 10:14:31.55 .net
SANNOSEI has failed to incorporation of Hosei communication education part.

124 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 10:43:26.42 .net
      
The students at Hosei University have got nothing upstairs.
      

125 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 13:30:32.43 .net
Omae kimoina.

126 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 13:31:37.35 .net
SANNO SEI ha Kichigai!

127 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 13:57:01.62 .net
英語のスクは古い表現使うのもあるから注意だな
俺は英語より先に歴史の勉強しなければならなくなった

128 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 14:29:40.47 .net
経済史、経済学史、日本経済論の違いは何なの?
ミクロ・マクロの知識でいけるの?

129 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 14:32:57.88 .net
経済史、日本経済論は経済活動の歴史
経済学史は経済理論の歴史

130 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 15:20:21.25 .net
>>129
活動の歴史と理論の歴史というのがピンとこないな。
◯◯年に△△さんが□□理論を唱えた、とか延々暗記するの?

131 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 15:45:40.08 .net
>>130
平成27年に産能さんが法政通信落ちたとか延々暗記する

132 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 15:52:39.74 .net
>>130
経済学史は、ある程度経済理論やってからじゃないと無理だよ。というか、効率悪い。

133 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 16:05:09.38 .net
>>132
マルクス→アダム・スミス→ケインズ→最近の学者、
みたいに理論をやるの?
ということは、マルクス以外はマクロ・ミクロ理論でいける?

134 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 16:30:15.03 .net
>>133
流れはそんな感じだな。
マル経は社会経済学でやる。

135 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 16:42:22.41 .net
>>134
そしたら、モロ、マクロ・ミクロでいけるんじゃないの

136 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 18:12:39.24 .net
マンキューで20単位w

137 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 19:01:57.71 .net
モロキュー

138 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 19:13:58.66 .net
アダム・スミス→マルクス→ケインズ→アダム・スミス(クルーグマン)→リーマンショックで格差社会。
資本主義が行き詰まってる今日において、古典と難解な数式ばかりの現行経済学は役に立っていない。
所詮経済政策を実行するのは政治家だから。

139 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 20:44:27.22 .net
>>138 きんも〜wwwwwwwwwwwwwwww

グダグダ言わずに働けよ

最底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:00:26.90 .net
>>139
いや、ただお上の学問に無批判で従っていることこそ百姓根性丸出しだと思うぞ。
福沢諭吉の言う近代国家の独立した国民になっていない。

141 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:24:23.44 .net
福沢諭吉を学ぶなら慶応通信だろう。
卒業率はココより更に低いみたいだが?
スクーリングがココと違って慶応三田本校でしかやらんみたいだから地方の社会人は
ほぼ絶望的らしいね。
スクーリングのため1週間も会社休んで会社に戻ったら自分の席が無いかもしれない。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

142 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:31:42.67 .net
>>139
You struggle financially all your life.
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

143 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:31:46.00 .net
論点がずれてて議論にもならんな。
だれも福沢諭吉を学ぶなんて言ってない。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

144 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:38:14.37 .net
法政って地方スクーリング少なくない?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

145 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:46:30.81 .net
他所のことはわからないから、比較してウチが少ないかはわからないけど、東京の大学だから仕方ないんじゃない?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

146 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:47:06.65 .net
やっぱ日大の方が地方スクーリング多いの?
通信制大学では法政が先駆者みたいだけど?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

147 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 21:55:04.82 .net
そんなことはどうでもいい
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

148 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 22:11:09.63 .net
一番、地方スクーリングが多いのは日大そして産能大

149 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 22:15:10.10 .net
先駆者だけあって法政の通信は良いと思う。開講科目とか他より充実してるし

150 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 22:25:30.45 .net
>>149
通信教育をスタートしようと思っている者です。
法政大か日大かで迷っています。
他大学を卒業して10年ぐらいでまだまだ先は長いのでまた再学習をするにあたり
まったくこの10年間仕事に追われて勉学に勤しむ時間がなかったのですが段々と仕事が
充実して来て余裕が出来て来たのでまた勉強をスタートします。
日大からスタートして自身をつけて法政大にチャレンジしようか迷っています。
やはり慶応、早稲田、中央、法政の通信の卒業率は格下の他大学と比較して難しいと聞きます。
まあどうせやるなら難しい大学からやろうかなとも思います。

151 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 22:29:52.10 .net
早稲田は卒業しやすいよ

152 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 22:38:50.70 .net
早稲田人間科学部の通信制の授業料は馬鹿高いみたいだけど?
それこそ通学生に通えるぐらいの授業料
それでもダルビッシュの元嫁、紗栄子は中退したみたいだが・・・・・

153 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 22:49:40.59 .net
日大からスタートする必要あるのかね

154 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 23:13:15.75 .net
日大とか産能大の通信は時間の無駄
通信でやる気があるなら六大学クラスだろう。

155 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 23:51:13.67 .net
法政か早稲田、慶応だな

156 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 23:53:20.44 .net
30代にもなって自分が何を勉強したいのかもわからず、大学の格などというものに拘るとは・・・

10代のガキじゃあるまいし
情けないねぇ

157 :名無し生涯学習:2015/03/21(土) 23:55:25.94 .net
>>141-147 なんで一人で芝居してるの?
------------------------------------
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

これ俺は規制されてる状態ですって意味だぜ?

158 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 00:00:07.65 .net
規制されてるのはお前の頭の中だろ

159 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 00:04:53.84 .net
>>158 お前の頭の中は蛆が湧いてるな

160 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 00:08:16.98 .net
>>158←こいつ、成りすましキモ・オタ・ブサイク!

161 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 04:55:55.80 .net
早稲田の人間科学部って何学ぶんだろうな…

162 :産能生:2015/03/22(日) 05:58:24.21 .net
学ぶというよりか、売り手側のブランドの切り売りだろ。
買い手側はは、なるべく努力無しでのブランドの購入。

需要曲線は、産能や日大のそれよりは上方だろうから、より高い
価格で均衡する。

163 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 06:47:37.11 .net
>>162←こいつ、成りすましキモ・オタ・ブサイク!

164 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 08:20:42.20 .net
>>141 1週間休めないってどんなブラック企業だよw
計画的に年休使えば半分の10日消化で2週間は休めるだろ。


さすがに自演してるだけあって察してやろうかとも思ったが、アホはさっさと072して寝なさい

165 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 08:43:03.74 .net
164は会社から必要とされてないんだろうな。

166 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 08:55:04.05 .net
>>164 正社員やったこと有るか?
就職すらしたことねえの?
うちは親死んでも3日位しか休めねえのに1周間も休むなんて余程の理由がないと無理だわw
戻った時の同僚からの視線

167 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 08:58:28.21 .net
窓際か公務員くらいしかそんな長期やすめないわ。ルール上と仕事の都合は違うだぞ。ニート君にはわからないだろな

168 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 08:59:35.25 .net
164は産能生ぽいねw

169 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:09:03.37 .net
産業低能大学の奴等はガチで性質が悪いからな
こんな低能な奴等に情報マネジメントを教えてどうするんだ。

170 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:35:45.01 .net
本物の産能生は名無しになってるが、ばればれで草生えた

171 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:36:44.53 .net
だからもともとの産能生はもういないってば

172 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:38:47.42 .net
親死んでも3日位しか休めないってのは、
会社の選択を間違えたか、
スキル的に他に移れないのをわかっているので、
そこにしがみついているってことでしょ。

メーカーで工場もってるとこは、大企業に限らず7〜9日の連休を会社がつくるし。

173 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:43:35.52 .net
>>172
うわっ世間知らずのバカが反論してきたww

174 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 09:50:40.13 .net
また産能生か?

175 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:13:13.88 .net
産能生さんは隠しきれない知性を持っているため名無しで書いてもばれてしまうのです

176 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:14:09.94 .net
経営学概論、経営戦略論はおもしろい科目?

177 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:15:26.59 .net
最高!

178 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:19:16.62 .net
経営学総論ならまずやるべき科目だね。
他の科目の基礎。これをやってからかどうかでほかの科目の理解度がかなり変わる

179 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:20:03.55 .net
経営戦略論はつまらないよ。

180 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:24:04.53 .net
商業の人で専門科目とるならまず経営学総論からだろね

181 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:32:23.80 .net
>>178
そうなの?概論のテキスト見た感じ、あんまおもしろそうじゃない
んだよね。しかも、関係あるとしても経営系の科目だけでしょ。

182 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:32:44.37 .net
経済だとまず経済学入門がいいかな?

183 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:34:06.46 .net
>>181
商業は経営系の科目が多いよ。
そのベースとなる科目だからまずやるべき。

184 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:42:56.07 .net
>>183
商業だけど、経営系の科目は、「概論」と「戦略」しか考えてないけど。

185 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:43:51.84 .net
>>184

それで単位満たす?

186 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:45:27.49 .net
経営学総論やらないと経営戦略も理解できないとおもうわ

187 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:49:49.17 .net
>>184
不思議な取り方だね。それなら経済学部にした方がいいような。

188 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:52:25.38 .net
>>185
他は、簿記・会計、経済、法律で満たすよ

189 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:54:09.85 .net
>>188
なぜ商業にしたの?その科目なら経済学部じゃん。商業は通学にない学科だし。。。

190 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:55:05.78 .net
書評が書けなくて商業に逃げたクソだろw
www

191 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:56:55.95 .net
>>188
意味不明すぎるw
商業は経営科目やりたい人が選択するんだと思うぞ。それらだと経済学部と共通だから経済学部のほうがいいのに

192 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 10:59:51.53 .net
例の人の匂いがプンプンするな、

193 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 11:05:34.15 .net
例の人だろ。日大でも暴れてる

194 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 11:09:28.42 .net
>>187>>189>>191
元々は簿記・会計系メインだからね。税務会計、監査論、経営分析論
は商業にしかないよ。
あと、経営系にも最初興味あったけど、シラバスとテキスト内容みたら、
面白そうなのがほぼ無い。経済学系は面白そうなのたくさんある。

195 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 11:42:33.24 .net
宅建と簿記2級のニートかw

196 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 11:44:43.56 .net
wwww

197 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 11:49:35.51 .net
経済学は世の中の現象をうまく説明しているから、経営学よりも経済学
の方が経営にも役立つとおもた。

198 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 12:24:47.71 .net
日大スレでやれ

199 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 12:54:43.82 .net
法政の経済学部商業学科っていうのが現在の通学制の経営学部の前身だろう。
法政通信で経営学を学びたいなら商業学科がお薦め

200 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 13:15:28.05 .net
経営学総論を推してる人は、スクと独学とどっちの場合の話してるの?

201 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 13:46:49.35 .net
>>199
ちなみに史学科も通信の方が先に出来た。
後に通学の二部が出来てから一部に昇進した。
経営学部よりも大分歴史がある。

202 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 13:47:53.10 .net
法政通信の看板は地理学科

203 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 14:19:11.17 .net
>>200
独学だよ、スクは参加したことないけどシラバス見る限りかなり限定された箇所の授業みたいだから網羅的にやるテキスト学習をまずやってほしいな。

204 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 15:07:44.54 .net
>>203
そうなんだ。テキストをペラペラめくった程度だけど、この文字数だと
深い話はしてなさそうだな。どのへんが役に立った?

205 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 15:29:39.38 .net
あくまでも総論だから入門みたいなもんだよ。経営学を学ぶ上の土台だな。

206 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 15:41:21.22 .net
パラ見した感じだと、大企業の経営方法紹介のきがする。

207 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 15:44:04.17 .net
ここを卒業したら、どんないいことがあると思って入った?

208 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 15:48:27.17 .net
>>206
そういうパートもあるくらいだよ、

209 :名無し生涯学習:2015/03/22(日) 15:49:22.31 .net
商業は通学にないからという理由で経済を選択する奴がいるのか

アホだな

どんだけコンプレックスの塊なんだよ

どんだけ取り繕ってもお前は通信だよ通信
    

総レス数 1004
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200