2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部103■■■

453 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 18:47:54.49 .net
入った時は全学部卒論必修だった

454 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 18:57:14.07 .net
経済学部は2単位化と数学苦手だから、論文入れても自分にとっては文学部が卒業しやすい。
無双や大河ドラマの関係で歴史好きだし。

455 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 18:58:33.30 .net
卒業出来るハードルを低くしたんだろうね。

456 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:00:51.99 .net
史学とか文学とか、クソの役にも立たないのをよくシコシコやって
られるね。問題意識とか持たない人たちなのかな。

457 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:01:29.27 .net
経済学部も机上の空論勉強してるだけじゃん

458 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:06:04.91 .net
学問は企業で役に立つためだけにあるわけではないが、近代史は我々の社会問題に直結する比較的有用な学問だよ。

459 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:17:02.19 .net
そうなの? じゃ、やっていいよ。

460 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 20:21:56.50 .net
>>453 おっさん乙

461 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 22:05:58.99 .net
他大通学から編入してようやく今年卒業見込みだ。
実家から挑んだ法通生活は人生で一番干された時期だったかもな。
地方在住で出会いも期待したのが甘かった。
その変わり勉強できたという報酬はあったが。

最終学歴の学校で知り合いがいないまま社会に出るのか。
望みはOBしかない。

462 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:22:37.89 .net
単修の公開科目に経済史がない!
まじかよ
あてにしてたのに…

463 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 05:16:31.70 .net
簿記4も公開じゃなくなったね

464 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 06:50:54.41 .net
>>461 出会いどころか人生も終わっていますね^^

465 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:38:27.36 .net
>>464
お前ほどじゃないけどな

466 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:48:00.01 .net
産能生さんへの嫉妬もなくなって
ようやくスレが落ち着いてきましたね

467 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 09:01:05.73 ID:Up5WumxYf
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/482/482-2.pdf#search='%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E4%BC%81%E6%A5%AD+%E5%B0%B1%E8%81%B7%E7%8E%87+%E5%A4%A7%E5%8D%92+%E6%8E%A8%E7%A7%BB'

468 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 10:17:59.93 .net
>>463
まじだ。。。。ショック過ぎる

469 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 11:28:45.52 .net
>>468
全然ショックじゃないんだが…

470 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:09:19.17 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

471 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 13:49:48.46 .net
教授陣怠けすぎ
公開科目拡大しろよ
こっちは最小限の努力で最大限の単位を取りたいんだよ
現役生みたいな暇人じゃないのよ
新校舎設立のためのお布施してんるわけじゃねーんだよ

472 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:11:27.66 .net
3月の締めに出したレポートが未だに受付されてないな

473 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 18:13:08.98 .net
春スクの申請
「確認」ボタン押せないんだけど

474 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 18:51:22.46 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

475 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 19:20:13.87 .net
うるせえよ

476 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 20:00:43.85 .net
前期週末って内容同じ?
去年経済学特講受けて今年も同じもの受けたら単位もらえる?

477 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 20:10:14.82 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ^^

478 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:09:29.77 .net
入学を検討しているものですが公開ってどういうことでしょうか

479 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:16:14.30 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

480 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:18:59.43 .net
>>478 お前のその汚え股間の一物を全世界に公開生中継することだよ
おバカさんwww

481 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:00:25.34 .net
大学は絶対に行くべきだし
最低限持っていなければいけない学歴
大卒になった後は
就職しようが引き籠ろうがどうでもいい
とにかく通学で大卒資格だけは取っておくべき

482 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:05:09.64 .net
「そんなこと君は気にしなくていいんだよ」
が流行っているのか
なんか微笑ましいww

483 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:06:42.99 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

484 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:14:37.99 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

485 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:17:33.37 .net
文学部史学科や国文学科とか行ってもいいと思うぞ
大学出て即就職考えてるならきついけど
就職無ければ卒業後に専門学校行くでしょ

486 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:58:23.98 .net
通信大学はどこもスクーリングが行きにくい
土日休みでさらに有給取れる正社員なら休んで
スクーリングに行きまくれるが
不利な条件で働かされてるバイトだとまともに休みが取れない
休日も出勤させられるし休むとガタガタ抜かされるし
キツイ事ばかりさせられるし本当につらい
正社員だと反対に有給消化しないと怒られるので土日に加え
祭日は休めるし連休も休めるし
有給も同時に使えばかなりの休みが取れる
正社員は休みが多いから羨ましい
これだけ休んでも月給だから何一つ困らにしな
バイトだと休んだだけ金が減る
正社員は休みい多いから6日連続スクでも余裕で出れるだろう
羨ましい

487 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 23:30:02.73 .net
俺の知っている正社員と違う

488 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 23:40:29.96 .net
>>473
同じく
申請できないね

489 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 00:24:38.45 .net
三月〆のレポートってまだ認識されてないよね?
遅くない?

490 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 07:44:35.51 .net
>>485
法や経済だろうと学んだ知識が仕事に直には生きないから、就職に学部はあまり関係無いよ。
大学は就職予備校じゃないので。

491 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 09:29:51.32 .net
3年次学士編入学は57〜60単位は認定される計算ですが
残り64単位としますと2年はきついとしても
3年あれば卒業できる感じですか?
文化財系の学科卒業していますので同じ歴史の勉強したいので
史学科希望です
法政の卒論はどのくらいの難易度ですか?

492 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 09:38:33.21 .net
年間スクーリングでの各都市でのスク
1都市に年一回しか行わないのですか?
ほとんどは市ヶ谷まで行か無いと行けないのでしょうか?
学士編入ではスク単位15単位で済む場合は2単位8科目として
年4回スクに行けばなんとかなる感じでしょうか?
スクーリングが最難関です

493 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 09:54:18.37 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

494 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 10:16:32.26 .net
しらんがなwww

495 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 11:18:35.88 .net
>>492
君はパソコンも使えないのかね?

496 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 12:21:37.02 .net
学習Webの成績情報が2月18日のまま更新されないなあ
去年は4月1日付で更新されてるのに

みんなは学習Webの成績情報更新されました?

497 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 12:55:22.98 .net
>>492
メディアスクで8科目修得したら。
公開科目としてなら上限16単位まではとれるよ。
ていうか学習のしおりは、ちゃんと読んでる?
書いてあること2chできいたら、大概まともに答えてくれないよ。

498 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:03:36.61 .net
>>496
うちも更新まだだね

499 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:27:17.21 .net
スクは出れば単位貰えるの?
落ちることもたまにあるの?
スク費、交通費、食費、旅館代と高い金使って行くのに
落とされたらたまらん

500 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:29:19.97 .net
落ちる人いるよ。英語とかは結構いる。
あと地雷講師だと半数おちる

501 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:38:22.32 .net
そこがシビア。
法政だから一定の水準に達しないと単位は与えられない。
ただ通信学習と違い、先生に顔覚えられれば成績評価にプラスに働くこともある。
先生だって学生が地方から高い金出して来てるのは解ってるから、慎重に評価してるよ。

502 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 14:45:22.88 .net
>>490
仕事できないヤツかw

503 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 14:58:04.01 .net
科目履修での申し込みだが
ここで単位取っても正科生になった時に単位認定なしか
厳しいな

504 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 16:54:15.99 .net
>>503
他の通信は、
1年次入学した場合に科目履修生で取得した単位を30単位を上限に認定します
とかあるだけに

505 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 19:15:12.52 .net
数字落ちた人いたけど、
小学レベルも分からないアホだったよ。
試験簡単なのに、
仲良くなりたくないから距離置いた。

506 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 19:18:39.37 .net
愚痴聞いてよ!

ただ、連絡先交換してメールしてただけなのに、
付き合ってると勘違いされて、
俺の女扱いされて、気持ち悪いから、
メール無視してたら、
悪口言いふらされた。

モテナイ男は、メールも交換したらいけないよ。

507 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 19:37:38.39 .net
スクで知り合った人?

508 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:10:36.05 .net
>>506
さっさと卒業したら?

509 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:15:52.69 .net
>>506はオンナか
安易に自分のメアドや電話番号を教えたほうにも問題がある

510 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:36:51.20 .net
馬鹿女は糞して寝てろ

511 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:42:17.59 .net
どこで悪口いわれたの?

512 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:50:10.13 .net
なんだかんだいって心の貧しい人多いな
まぁ通信って時点で金銭的にも貧しいからな
スクにいるやつが皆いい年したボンビーって見ると、驚くほど違和感を感じない

513 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 22:21:18.47 .net
このスレの余裕の無さを見れば分かる
大学によってスレの空気が違って面白いがな

514 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 00:08:00.31 .net
申請できないんですが(諦め

515 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 00:42:40.69 .net
>>508
それを言うなら、
さっさと辞めたら
だよ

●カオトコとバ●オンナによるレベルが低いトラブル話

516 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 00:48:04.51 .net
人生も辞めちまえ^^

首吊れば〜?^^

517 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 01:36:42.10 .net
はやくWeb成績情報を更新してほしいよ
去年は4月1日付で更新されたのに、今年はされないの?
何か理由あるの?

518 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 05:06:29.84 .net
年配で通ってる人達は、金銭的にも、精神的にも、余裕がある人が多いいと思うよ。

519 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 05:14:54.92 .net
私はFランの4大卒だけど、
4年間で370万円かかった。
卒業して、時給850円のフリーターになった。

時給850円の仕事をするために、370万円の学費を払ってバカみたい。

最終学歴を変えたいから法政通信に入学した。

商学部卒なのに、日商簿記3級も持ってない?

法政通信では本気を出したい。
みんな、宜しくお願いいたします!

520 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 06:33:47.09 .net
>>519
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

お前の人生終了のお知らせ

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

521 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 07:58:18.85 .net
>>519
簿記三級に受からない人は卒業厳しいよ。
スクをとりまくればよいが、フリーターには金銭的に難しいんでは?

522 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 08:13:18.11 .net
高卒が大卒にアドバイスしてるよ(笑)

523 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:16:16.02 .net
うるせえやろうだな、おめえは

524 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:16:39.88 .net
きたー

525 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:32:10.30 .net
成績情報が更新(4/2付)されたね

おもに
3月のリポート提出状況
前期メディアスク
4月単修申し込み
春休み期間中に申込した追加履修(教職科目等)が
反映されたよ

また、きょうから5月単修申込が出来るよ〜

526 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:46:30.93 .net


527 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 11:39:46.42 .net
4月単修申込はハガキによるものだから、受付状況を確認したほうがいいね。
見た限りでは、5月単修分からはWebサイトから申込可能な様子だから、ワスレズニだね

528 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 13:29:45.09 .net
>>519-520
ネタじゃないの?
最終学歴を変えるってロンダリングか?

529 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 13:31:17.65 .net
あっそ

530 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 18:16:12.50 .net
でもロンダリングするにも法政卒ってのは、ちょっと情けないな

531 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 18:19:51.80 .net
響きからして「法政大学卒業」のほうがいいのは確かだけど、
無事、卒業まで辿り着けるのかは別問題だよ

532 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 19:59:56.87 .net
偉そうに

533 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 20:39:05.62 .net
通学で大学に行くことは無駄ではない
実在のキャンパスで青春時代を送れたんだから
何の問題もないじゃないか
通学で400万使おうが500万使おうが必要経費だろ
仮に大学に行かなかったとしてもその金は手元に全額残らないよ
高卒で300万の車買うほうが無駄だったと思うよ
大学と言う空間で勉強できて時間を過ごせたんだから安いもんだ
就職失敗して無職引き籠りになっていたとしても大学に行ったことは
無駄ではない
卒業して大金稼ぐとか言うよりも大学に行くこと自体が大切なものだ
高卒で正社員でバリバリ働いてるやつがいてもやはりそいつは高卒でしかない
たとえ無職であろうが大卒の方が上

534 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 20:58:26.68 .net
たとえば、資格試験を受けるときの出願書類の卒業証明書は、
学部など専攻を問われることあっても、大学の知名度や偏差値は問われることはない。

また、知名度のある通信に1年次生から入学したら、4年間で卒業できないばかりか挫折するかも知れない。
通信は授業料が安いけど、卒業までに10年以上もかかる人もいるし、在籍期間が長引けばその分授業料もかかり、さらにスクの旅費交通費も重なるとバカにならない。

通学課程を4年で卒業したことは、本当にムダなのだろうか?

535 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 22:05:31.25 .net
そうだよね。

536 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 22:42:59.98 .net
>>529
>>532
>>535

こいつ、ウザっ

537 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 00:40:24.30 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

538 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 00:47:24.17 .net
産能生さんが去ってから、スレのレベル下がったな

539 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 01:16:07.41 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

540 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 01:47:52.55 .net
>>537
>>539

またヘンなのが沸いてきたな

541 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 01:50:25.70 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

542 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 02:24:11.21 .net
前期週末去年と同じなら経営学特講受けるが難しくするなら法律学特講だな

543 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 03:00:49.44 .net
産能生さんは、きっと戻ってくる(^q^)

544 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 04:59:06.75 .net
>>536
こいつ、ウザっ

545 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 05:16:40.45 .net
何故だか知らないけどこの書き込みで笑ってしまったよ

546 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 06:32:42.87 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

547 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:03:30.67 .net
真面目な話、通信生のレベルは法政よりも産能のほうが上だな

548 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:24:46.85 .net
そうなの?ゴミ

549 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:32:52.47 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

550 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 14:08:38.74 .net
そんなこと君が書かなくていいんだよ

551 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 19:30:11.21 .net
私は見つけてしまった…
ある県議会議員候補者の学歴が
法大中退であることを…

552 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 20:19:02.94 .net
私は知っている
割と最近
法通卒で政治家になった人を

553 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:01:58.42 .net
何人もいるじゃん?
アナタもなりなよ

554 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:07:08.66 .net
法政通信って、真面目に勉強してる人が多いよ。

スク専は除く。
(スク専は、アホでも卒業していく。
システムをかえる)

555 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:09:14.54 .net
法政通信って、真面目に勉強してる人が多いよ。

スク専は除く。
(スク専は、アホでも卒業していく。
ダブルスクは禁止にして、単修も受けさせるべき)

556 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:17:25.59 .net
必須科目

考える力をつける
問題発見、解決力を伸ばす
情報解釈力を鍛える

選択科目
大学の学び方
小論文の書き方入門
文章力を磨く
発想力を鍛える
図解で思考力を鍛える
現代企業がわかる
ビジネスマンの生き方



557 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:21:52.52 .net
うん。笑えない。

スク専の中には、あきらかに社会人経験がなさそうな人もいるよね。

挨拶ができないとか。
くれくれとか。

試験教えてくれくれ。
過去問題くれくれ。
ノートのコピーくれくれ。
持ち込みオッケーにしてくれくれ。

くれくれのせいで、
真面目にやってる人は迷惑してる。

558 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:39:02.05 .net
持ち込みオッケーって言われたら、
テンションが下がる。

559 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:45:49.37 .net
通学はどこでも自筆ノートやテキストのみ持ち込み可
きちんと授業聞いてるかどうかの試験なんだから真面目に
ノートとってるかどうか調べるためにある
すべて持ち込み不可にしたら単位取れない奴が続出する
そんなことするわけにはいかないだろう
100%卒業させるのが通学なんだからな
持ち込み不可は通信に多い

560 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 23:08:48.62 .net
>>559
持ち込みオッケーの科目って、
ノートを見る時間がないくらい難しい。
慶應の通信は試験に持ち込みオッケーだったけど、
理解してないと、意味がなかった。

561 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:49:18.08 .net
ライン交換したら、ツイッター並みに独り言が送られてくる。
「リポートわからない」
「パン食べた」
「雨降ってるよー」

だからなに?

562 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 08:22:58.64 .net
驚いたのが、ある科目で指定テキストのみ持ち込み可で、
テキスト内に書き込みはOK.なぜか図書館で借りているものは駄目なので、
試験のときにカバーも取らされた。
試験問題は持ち込でも応用力がないと回答できないものだったので、よかったですけど。

563 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 12:58:33.71 .net
http://womancafe.jp/divination/katisindan/


自分の人間的『価値』を診断することができるテストだってさ

564 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 14:25:08.59 .net
>>561
かわひひだろw、返事しろよ。乳でかい?

565 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 14:44:51.30 .net
俺もスクで一緒になった女と交換したけど同じようなかんじだな。適当にあしらってるけど。

566 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 16:46:19.92 .net
返還式の終わり際、言葉をかけたのは菅氏だった。
「お互い(出身校は)法政大学ですね」
翁長氏は「そうですね」と応じたが、会話はそれだけだった。記者会見などを通じ、激しく牽制(けんせい)し合ってきただけに、5日の初会談を前にしても、ぎこちなさはぬぐえなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00000058-san-pol

567 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:25:31.56 .net
女のラインなんてそんなもん。

起きた
とか
ご飯たべた

とかどう返信しろってのww

568 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 02:17:29.17 .net
むくり

569 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 10:46:26.50 .net
先日の入学式行きたかったな
週末のガイダンスは行く予定

570 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:36:25.16 .net
君は来なくていいんだよ。

571 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:50:40.14 .net
翁長沖縄県知事も菅官房長官も法政法学部出身か

572 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:56:13.74 .net
日本の防衛は不安だな

573 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:31:25.21 .net
中央と地方のトップが法政卒とは凄いことだね

574 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:35:25.31 .net
総理があれだしなw

575 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:41:49.53 .net
法政大卒は現職の県知事も2名ほどいるみたいだよ。
まあ法政大学は、SGU当選と永久保証された東京六大学ブランドがあり、
これからも大きな強みにはなるよね。

576 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:48:17.30 .net
そうだね。
ブランドはあるんだから慶応や日大のように同窓会を充実させればもっと飛躍できる。

577 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:57:58.93 .net
普通に総理が出た成蹊よりも法政の方が格上だろう。
次期ネオ二ューリーダーの小泉進次郎が総理になったらどうすんだろう。
関東学院大は伏せてコロンビア大学大学院を全面に出すんだろうな?

578 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:58:50.50 .net
財政破綻した夕張市の若い現職市長も法政法学部出身だからなぁ

慶應や日大と比べると、たしかに校友会や同窓会などの組織がおくれをとっているね

579 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 23:15:42.16 .net
うざすぎるから「いいんだよ」をNGワードに登録した

580 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:02:36.59 .net
夕張の市長は通信卒なのは知っているが、他は全て通学の話だろ?
SGUにしても通学だけの特権

581 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:21:54.70 .net
夕張市長と官房長官は法学部の夜間部じゃなかったっけ?

582 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:02:26.22 .net
夜間だろうが通信だろうが法政卒業生に変わりは無い
いちいちそういう神経質なとこが嫌われんだよ

583 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 02:28:14.27 .net
    
通信は所詮通信

どこまでいっても通信
    

584 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 02:56:20.43 .net
卒業してない奴が言っても説得力無いよ。
実際社会で活躍してる通信の卒業生もごまんといるから、その人達に失礼。

585 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 06:02:11.89 .net
あー、はいはい

586 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:42:52.76 .net
>>583

通信制を中退してるのに 法政大学の名前を出す人を見ると、
「通信制でしょ。」と見下した気分になるが、

通信制を卒業した人を見ると、
「法政通信を卒業できたの?この人、凄い」と尊敬してしまう。

587 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:49:59.49 .net
菅官房長官って今はなき法学部の夜間出身だったの?
へぇ〜苦労されてるんだね。

588 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:51:14.39 .net
通学だろうが通信だろうが中途半端はダメだよ。

589 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:52:13.36 .net
法政通信は、卒業しても、なぜか他学科に再入学してくる人が多い。

法政通信が生活の一部になるほど、
ハマッてしまう魅力がある。

スクーリング中に会話したことあるけど、
初めての夏スクで2科目もD評価がついて、
悔しくて、勉学のやる気スイッチが入ったらしい。

590 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:58:14.92 .net
>>589
他の大学通信ではそんな事はありえん。
法政は六大学初の女性総長とか何でも取り組むのが早いよ。
新学部を作ったり良いものはドンドン取り入れるあたりが開かれた大学である。

591 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:31:36.64 .net
夏スクでDか、それはきついな。

592 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 16:54:21.54 .net
懸賞論文の通信生率たかい

593 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 17:43:30.40 .net
カタカナ学部とか偏差値的に全然ダメだけどなあ
なんか新しいことをしたいのは分かるが滑ってるよな、ここの通学部

594 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 17:49:14.58 .net
今の国のトップは成蹊と法政OBコンビ。
実質影の総理は菅といわれてるから法政もたいしたもんだ。

595 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 17:55:56.22 .net
>>593
キャリアとか人間とか国際とかは2部を昇格させて作られたらしいよ。
学力的には武蔵レベルだから、法政の名前だけ欲しい人の進路先になってる。
入ってからは学際系だから広く浅い専門学校みたいな勉強することになる。

596 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 18:06:20.78 .net
カタカナ学部は明治に対抗して女子や芸能人の受け入れ先になってるね。
以前一芸入試でジャニーズを入れたけど留年繰り返して卒業出来なかったようだ。

597 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 18:09:21.96 .net
菅官房長官は法学部の夜間部に通う苦学生だったらしいね。
人当たりがソフトで嫌味がないよね。
昔の法政は夜間部に苦学生が沢山いたみたいだけど新学部増部に伴って無くなったみたいだ。

598 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 18:12:41.90 .net
そうだね。
悪く言えば個性が薄いけど。

599 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 18:35:10.24 .net
存在自体が薄い気がする。
もうちょっと背が高ければね・・・・・・・・・

600 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 18:59:27.87 .net
そっちかよw

601 :石井寛哲:2015/04/07(火) 20:44:03.32 .net
ご入学おめでとうございます。
新入生の皆様、城南学生会へ一度お立ち寄り下さい。
素晴らしいご学友が出来ます。
素敵な異性との出会いもあります。
実際、本学生会からご結婚された方もいらっしゃいます。

602 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 20:57:14.20 .net
通信大学に二度も三度も行ってたら
どんどん金が無くなるな
学歴貧乏てやつだな
高卒でこの七年間で通信大学2校卒業して
二つ学士取ったけど
もうお金がきついわ
法政の入学願書取り寄せてるけどまだ書いていない
三校目行きたいけど行けば通信を10年以上することになるだろうな
正直もう疲れましたしんどいですお金が持ちません
がいまの気持ちです
でもやりたいんだよな

603 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:02:09.43 .net
大学院じゃだめなの?

604 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:09:01.80 .net
>>602
それは凄いリスペクトするよ。
SCとかでお金かかちゃうのかな?

605 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:38:12.05 .net
スクのことをSCと呼ぶやつは産能だ

606 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:40:16.39 .net
池田大作みたいだな、学位マニア

607 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:56:04.89 .net
産能生きた

608 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:06:25.39 .net
>>605
ばれたか(笑)

609 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:44:51.40 .net
春スク。ハライチさわべさん、ひげPCさんお久しぶりです。
同学年になったかと思います。寒いのに短パンにダンスありがとうございました。

610 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 23:40:28.36 .net
東京六大学の中では6番目の大学

611 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:51:23.87 .net
実績は六大学の五番目位かな、我々通信はそんくらいしか言えないけど

612 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:45:57.12 .net
東京6大学の中では受験者数は3番目だ
(明治、早稲田、法政と続く)

613 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:58:48.95 .net
最近は立教の人気が以前に比べると落ちて来てんだよね。
上智やICUに食われてんのかな

614 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:31:31.68 .net
女に硫酸かけまくった奴も立教だな

615 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:07:59.03 .net
池袋は治安悪いし柄も悪い。
確か危険ドラック飲用して暴走した事件も池袋だったよね。

616 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:33:45.90 .net
法政出身者や法政関係者はそれなりに活躍していると思うし
受験者数も日大より多いから、いいと思いますよ

菅官房長官はNHKニュースの報道でほぼ毎日見かけますね

617 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:11:40.08 .net
前に全国の左翼が市ヶ谷に集まって集会やったよね?ちょっとした騒動になったんだけど、あれってなんで名前の集会だったんだっけ?
集会よびかけるサイトもあったんだが、お気に入りから消しちゃったんだよね
誰か知らない?

618 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 16:28:07.04 .net
日大の方がOBは圧倒的に多いはずなんだけど社会の第一線で活躍してるのは
法政OBの方が圧倒的
やっぱこの辺が二ッコマと六大学の差かな?
通学の方でもそんなに言われているほど日大と法政の偏差値の差はないんだけどね。
見えない壁ってやつかな?

619 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:07:17.17 .net
テキストだけで卒業できるなら問題ないんだけど
働きながらスクに行くのがいちばん辛いのです
体がしんどいのです
メディアスクだけで卒業単位取れるようにしてほしいです
それか主要都市での夜間スクを毎週のようにしてほしい
スクが一番の問題です

620 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:20:21.16 .net
英語のメディアになったしメディアだけでも卒業できるんちゃう?

621 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:53:46.58 .net
願書と志望動機の紙、書き損じた場合はどうすればいいのですか?
修正液で消して上から書けばいいのですか?
もう一度取り寄せする方がいいのですか?

622 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 20:55:22.77 .net
修正液とか常識がなさすぎる。釣り?

623 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:17:42.01 .net
いいえ釣りでは有りません
もう一度願書取り寄せて申請したら
事務局に何でこいつまた願書要請してるのとか思われるのが
嫌なだけです
少しの修正なら斜線とハンコで済みますが
志望動機のとこ全体斜線引いてハンコ押すわけにはいかないのです
修正液と言うか修正テープで修正しその上に書き直せたらそうしたいのです
願書取り寄せる手間が省けますので
皆さんは失敗した時のために消せるボールペンで書いてるのですか?

624 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:24:08.26 .net
釣りの相手するなよw

625 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:42:06.91 .net
単位取れない餓鬼道の住人が、また必死に質問阻止してんなw

626 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:45:04.26 .net
>>623
修正テープでいいと思うけど、いちおう事務局に確認してみれば?

627 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:46:29.87 .net
修正液とかだめだろw

628 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:47:37.80 .net
ゆとり世代は怖いな。
修正液、斜線とハンコ、消えるボールペンね、、、

629 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:58:36.54 .net
さすがにネタだって。相手にするなよ。

630 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:04:12.57 .net
選考で落ちるのは622みたいなやつなんだろw

631 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:49:14.38 .net
俺は間違えたところに性液をかけたら受かったぞ

632 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:52:11.35 .net
立教はホモだからな

633 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:07:31.49 .net
メディア始まったな

634 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 01:54:09.83 .net
>>623
修正液(または修正テープ)を使えばいいよ。
国家試験である公認会計士試験でも修正液(または修正テープ)の使用は認められている。

635 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 06:35:13.74 .net
君はそんなこと気にしなくていいんだよ。

636 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 08:25:41.30 .net
ぼくは修正テープでやったけど。

637 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 08:36:44.56 .net
ぼくは消えるボールペンでやったけど

638 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 10:27:20.07 .net
まぁ俺に言わせると単修をシャーペン(または鉛筆)で解答している人のほうが‘ゆとり’だな

639 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 10:36:24.31 .net
メディアの再生画面て
2013年度、2014年度、2015年度と微妙に違っている気がしません?

640 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:15:47.95 .net
>>623
マジレスするけど、ネット上に上がってなかった?
プリントアウトして使えた気が。
違ったかな?

641 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:20:08.44 .net
>>639
かわってるよ。今回からマック対応だしね

642 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:20:35.68 .net
ぼくは鉛筆で描いたお

643 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 12:59:51.98 .net
中間リポートの時期にパソコンが急におかしくなったときでも、
近くのネットカフェから課題が提出できるのであれば、これほどありがたい話はないよ

644 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 18:41:57.32 .net
俺メディスクスマホから見てるぜ!
会社からの通勤中に見れてマジ便利だわ!

自動車通勤だけどなwww

645 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 18:43:05.89 .net
iPadから見れるようになったけど
みたことが認識されてなくない?わたしだけ?

646 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:42:56.34 .net
メディアの中間リポート提出スケジュールって全科目違うの?

647 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:43:37.27 .net
おなじだよ

648 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:47:02.37 .net
昨日、市ヶ谷の校内で尾木ママ見たよ

649 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:48:12.05 .net
尾木さん法政の教授だっけ?
スクで講義やってほしいね

650 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 20:21:49.00 .net
通信は金無いから有名人の講義は聞けないね
通信の講師は二流三流の奴しかやらない
しっかりとした授業受けたいなら通学の授業にモグリで入るしかない

651 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 20:41:22.93 .net
通信だと、他大学とか准教授、講師が担当することが多いよな。

652 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:08:45.49 .net
まあしょうがないよその分授業料が安いんだからさ贅沢は言えねぇよ。

653 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:45:57.92 .net
お前ら、どこの大学なの?
法政じゃないよな?

654 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:49:08.01 .net
総長が、卒論指導担当する通信大学が他にあるのか?
法政をなめるなよ

655 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:01:43.67 .net
ペロペロ

656 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:05:10.04 .net
>>654 あんなBBAクンニしたくねえwww

657 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:24:33.93 .net
法政通信も昔は2万人ほど学生いたらしいな
6000人まで思いっきり人数減ってしまったけど
原因はスクに出られない卒業できないとかで減ったんだろうな
もう少し卒業しやすくして欲しいもんだ
本学のみのスク廃止して
全国展開しようぜ

658 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:38:17.41 .net
>>657
お前が10億円くらい寄付すれば全国展開してくれるんぢゃねーの

659 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:59:01.22 .net
いやいや卒業は今よりも厳しくすべき
ゆとり世代に合わせるなんて本当にムカツクわ
ゆとりの馬鹿はどんだけ恵まれているんだよ

660 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 23:14:42.62 ?2BP(0).net

test

661 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 23:29:11.27 .net
キムチ臭えw

662 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 01:41:15.33 .net
>>653
俺は高校大学と慶應。
もちろん通学。
暇だから覗きに来た。

うん
一度きりの人生、もがけるだけもがいたほうがいいよ。
法政はいい学校だよ。
卒業できるよう頑張れ

663 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 04:59:02.05 .net
>>653
たまに煽りに来る駅弁卒です
まあこのスレだけじゃないけどな

664 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 05:50:01.94 .net
>>653
俺は東大理三
お前らが馬鹿なのはよくわかった

665 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 10:59:36.02 .net
第二回申し込みの入学許可通知がきたぞい

666 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 11:54:18.56 .net
そんな高学歴な奴が煽りに来るわけねえだろう。
ただの暇人ニートだろう。

667 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 11:57:35.11 .net
せいぜい産能大の通信制やろう。

668 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 12:28:00.16 .net
665とか相手にしないでほっとけよ、もう!

669 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 12:46:35.03 .net
荒らしはスルーで!

670 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:03:22.33 .net
提出したリポートがボロクソ言われて返ってくると普通にへこむな
自分がダメ人間みたいだ

671 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:05:10.26 .net
ボロクソ書かれたことないな。なんの科目?

672 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:37:40.51 .net
リポートは作文ではありません。って書いてあった。
2000字書いたのにDってひどい

673 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:40:28.81 .net
「読むところがありません。」ってひどい!しかもD

全科目スクーリングで取りまくって卒業するぜ!

674 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:41:44.41 .net
来年から土曜日スクーリング始まる。
1日2コマ×6週間。

社会人のために開講するみたい!

675 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:45:48.58 .net
現実的に、春スク、夏スク、秋スク、冬スク、週末、GW、メディアふる参加して、
5科目受けたら1科目単位落とす掲載でも、
4年で卒業できるよ。

スク専と会話したら、
5科目受けて、4科目単位取れたらオッケーって言ってた!

676 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:55:28.01 .net
それだと金かかるけど頑張って

677 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:57:58.44 .net
レポートはポエムではありません。ポエムはチラシの裏にでも書いてください

と書かれたことがある。まじ

678 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 14:12:19.77 .net
>>675
年間在籍料 80000円
年間スク代(15000×20科目) 300000円
教科書(2000×20科目)40000円

合計420000円

年間20科目40単位狙い、
2割の単位を落としても年間32単位

夜間大学より安いな!

679 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 14:51:20.54 .net
>>674
ソース元は?

680 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 15:17:30.30 .net
>>678
へえ。20科目も年間スクで取れるんだ。ニートかな?

681 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 15:24:50.93 .net
スク専も進級していくにつれ、取れるスクーリングがなくなってきて結局詰むぞ。

682 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:22:00.21 .net
>>672
2000字以上書いてDなんて普通にあるよ

683 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:31:07.28 .net
論点をえていない文章をダラダラ書いても意味がない。
スクーリングなら、先生が伝えたいことを読み取り要約ノートを作る。
自分の言葉で説明できるようになる。

これだけで、単位を落とすことはないと思う。

684 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:36:35.07 .net
>>672
作文で通ると思ったり、採点基準は文字数だと思ってるS能出身者か。

685 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:37:40.58 .net
要約ノートは、手書きで書いたほうがいい。漢字の練習になるので。

スクーリングで、
スライドを写メしている人を見るけど、
自分でまとめなくては意味がない。

体系的に学ぶ。

686 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:42:49.55 .net
卒論を書くために入学した。
早く卒論が書きたい。

687 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:43:46.19 .net
おれほとんどbとcだったけど大学院うかって

院生なれたっす

688 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:48:35.94 .net
在学生のレベルが違いすぎるよね。
税理士とか公務員とか基礎学力がある人もいるし、
明らかに中学レベルのニート出身もいる。

こんなにレベルの違う学生に授業をする先生は、気苦労が絶えないと思う。
ありがとうございます

689 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:55:21.76 .net
慶應通信は、通信は図書館を毎日使えないし、パソコンも使えない。
法政通信は、図書館を通学生と同じように使えるし、
年間6000円で、情報カフェは使えるし、@法政のメールアドレスももらえるし、
学部長がスクーリングを担当することもある。

法政通信って、真面目に勉強したい人には快適だと思う。

690 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:58:07.63 .net
>>687
法政通信から、東京大学の大学院に合格実績あり。

慶應通信から、東京大学の教授になった人もいる。(慶應通信のホームページに載ってる)

691 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 20:04:38.74 .net
東大の学部に比べて院の難易度はそれほどではない。

692 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 20:45:59.65 .net
法政の近所に住んでる人はいいな
図書館は使えるしスクも出まくれる

693 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 22:35:34.81 .net
せっかく法政の会計大学院に通ってやろうかと思ったけど募集を停止しちゃうんだもんなぁ
明治の会計大学院でも行こうかな

694 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 22:36:14.96 .net
市ヶ谷周辺に住むなんて結構な金持ちだろ
通信来る意味あんのか

695 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 23:13:49.05 .net
>>674
土曜日午後の講義なら行けるな!

696 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 23:15:21.68 .net
>>694
ウチからボアソ見える

697 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 23:16:03.86 .net
>>693
そうなの?
志願者が集まんないのかな〜

698 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 07:25:43.37 .net
言い方間違えた
市ヶ谷まで1時間以内に住んでたり
会社が近くなら
スク行きまくれるし図書館も使い放題
とにかく大学まですぐに行ける範囲内にいる人
東京でも多摩地区なら遠いからきつそうだけど

699 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 08:08:54.60 .net
練馬とかいうダ埼玉レベルのゴミしか住んでいないような地域でも
1時間で行けるな

700 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 08:52:05.07 .net
多摩地区でも立川や高幡不動あたりまでなら余裕で1時間圏内だよ

701 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 09:15:25.70 .net
メディアはスマホでは見れないんですか??

702 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 09:50:59.60 .net
みれますよ

703 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 10:25:04.96 .net
メディアの経済学特講(財政学入門)をとった。
いやぁ、うわさ通りの典型的な左翼学者だね(笑)
試験は、講義の内容を要約したものを書くんだとか。
ただし、講義内容から外れる(自分の考えを書く)と単位はくれないらしい。
クズ教授だと思いつつも、単位のために受講を決めた。
講義を要約するだけで単位もらえるなら、試験勉強の必要が無いからね。

704 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 11:35:48.69 .net
>>698
春スクはいいぞぉ

705 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 13:31:26.79 .net
メディアは何科目いっぺんに取りますか?
年28単位を目標にすると、半年で14単位。
ということは全てメディアと取るとすると同時に7科目とらなきゃ
いけないことになりますよ。仕事しながらで絶対、無謀ですよね。

706 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 13:34:32.66 .net
メディアだけでとるのは無理だろ

707 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:06:56.37 .net
前は市川に住んでたけど、とりあえず舌打ちするおっさんの多い街だったなあー

708 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:38:05.92 .net
>>701 お前馬鹿だろ? >>644 が書いてるだろ馬鹿なのアホなのタヒぬのwww

709 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:40:30.70 .net
外濠公園に住んでいる乞食大学生が最強

710 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:48:43.87 .net
だな、風呂や水道は外濠で良い
春は何食わぬ顔で学生や近くの会社の飲み会に参加して金払わないで逃げればいい
酔ってそうな学生について行き居酒屋でタダ飯
大学が近いから交通費はタダ
ピンサロ行く金がほしい時は駅前でビックイシューを売ればいい
酔いつぶれた女子大生とも簡単にセクロス可能

外濠公園すげえなw

711 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:56:26.19 .net
>>706
単純化したモデルとして全てメディア換算したんですよ。
半年で14単位とるのに単修テスト含めたらもっと大変になるでしょ。
要は、半年で14単位(7科目)取る計算は無謀ですよね?てことだよ。

712 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 15:48:03.46 .net
>>705
メディアは2科目が限界かな。3科目になるときつい。
もちろん、リポート書きながら単修の勉強もしながらだけどね。
メディア限定なら、できそうな気もするけど、特定の月にリポートが集中するから、やっぱりしんどいんじゃないかな。

713 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 15:50:53.47 .net
>>672
これコピペだろ。

714 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 16:43:04.83 .net
>>712
投入時間量、難易度では、単修>>メディア ですよね。
半年で、メディア2科目+単修5科目で14単位だけど、すごい無謀
ぽいですよね。

715 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 16:50:08.25 .net
例の人ぽいね

716 :石井寛哲:2015/04/11(土) 17:00:02.32 .net
>>712
城南学生会でしたら厳しくございません。
素敵なご学友と楽しく単位修得が可能で御座います。

717 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:01:29.15 .net
>>714
去年は半年辺りメディア2科目+単修4科目+週末スクーリングという組み合わせでこなしたよ。
まあ、何にしろ、やらなきゃ進まないよ。

718 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:20:03.83 .net
明日学習ガイダンス行くネバね
よろしくネバーー

719 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:35:19.66 .net
フルタイムで働いてるなら、
メディア3科目でもきついよ。
中間リポート、期末リポート、書かないと!
書かないと、試験を棄権したことになるから、Dだよ。

720 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:38:05.12 .net
専門科目は、
スクーリングでも、ほとんどの科目が持ち込み不可だからいいよね!

持ち込み不可で、スク専を撲滅しよう。

721 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:39:31.14 .net
みんなが単位を落とした科目で、A+取ると気分がいい!

722 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:06:50.89 .net
アカウンティングスクールが廃止になったのなら
アカスク校舎をロー校舎に建て替えて、現ロー校舎も建て替えてもらいたい!
どちらもアカデミックで重厚な立命館・朱雀校舎のような校舎にすべき
ローの人気も回復!?
校舎だけが問題なのかは…だけど…

723 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:07:25.56 .net
明日の試験勉強、何もしとらんわ…過去問だけやっていこう。

724 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:17:31.81 .net
過去問誰かください

725 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:30:46.48 .net
>>724
それは御法度

726 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:40:37.95 .net
ケチることないやん。
一発くらいやらしてあげるから

727 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:44:54.49 .net
過去問ってどうやって手に入れるの?

728 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:48:50.90 .net
>>717
>>719
既習済みの科目をたくさん混ぜれば半年14単位いけるかな。
フルタイム労働で。

729 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:50:44.05 .net
お前のがんばりと能力次第だろ。

730 :無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:55:38.44 .net
無能のお前では無理絶対w

731 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:04:37.46 .net
スクとメディア取りまくればいけると考えてたけど、半年で2〜3科目
計算だとすごい年数かかるよね。

732 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:06:54.42 .net
おまえみたいに頭が悪い人はそれしか方法がないな

733 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:09:38.79 .net
フルタイムってなんの仕事してるの?

734 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:10:02.14 .net
毎年リポートノート送ってこないでほしい。

リポート一通も出してないのに、困る

735 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:11:45.07 .net
俺にくれよ、、送ってくるの4単位の方が少なすぎ

736 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:16:45.14 .net
レポート一枚もださずに単位とれてる?SCのみ?

737 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:47:00.04 .net
>>734
養分?

738 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 19:56:43.32 .net
養分様は大事にしないとな。奴らのおかげで安く大学生やれてるんだ

739 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:00:19.95 .net
スクのことをSCというやつは産能。これマメな。

740 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:43:41.80 .net
>>716
たとえば、懇親会に行ったら将来の結婚相手と出逢う機会とかないですかね?
「これを機会にお付き合いされてはいかがですか」
みたいな展開…

741 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:45:32.48 .net
左手薬指に指輪してるかとかチェックしないと

懇親会に出てくる30歳くらいの人とかは、意外と勧めを期待してるかも知れないし

742 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:48:46.77 .net
結婚してるけど指輪なんてしないぞw

743 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:49:21.06 .net
明日は行事をやる予定のところが多いみたいだけど、
懇親会にいつまでも引っ付いてくるオマケにもならないウザいジジとかKY

21時くらいになったら懇親会途中でも帰るなり
若い世代に混じって二次会以降しつこくついて来てほしくない

744 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:51:48.48 .net
二次会以降は、いわゆる非公式行事だから結婚したい未婚学生のための相談会みたいな流れを期待したい

学習会的なのは公式行事である一次会までとして

通学課程だって、いわゆる“出逢い”はあるのだし…

745 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 20:59:16.74 .net
懇親会をはじめ、行事皆勤賞なバ●オ●ジとか
自分の息子や娘くらいの歳の差あるのに、金魚のフンみたいに、煩いしウザい

そんなに懇親会行きたいなら
老人会とか町内会の会合か、
さっさと卒業して校友会・同窓会とか同世代の集まりの会合に池!

746 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:04:48.17 .net
通信に限らず、どのプライベートな集会でも
30代でカノジョやカレシがいない人たちには、
積極的にまわりが引き合わせたり出逢いを提供してやらないと

恋人や結婚相手、さらには子どもの自慢話など聞かされたくないと思いながら
恋人獲得に興味ない人は、はじめから集会に参加しないから

大学や通信に限らず、ふつう集会などに来たがるのは、出逢いへの期待があるからなのかも知れないよ

747 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:06:25.18 .net
指見ろ、指!
指輪をしている指の位置を見ろ!

748 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:13:31.80 .net
結婚ババアが連投してるぞ

749 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:15:21.54 .net
文面はオトコのフリだが
オトコの心理ではないな
これは

750 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:22:40.16 .net
既婚でも指輪していない輩は結構いる
特に男性

751 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:45:33.10 .net
オンナは占いとか信仰心強いからね
指輪とかも
憧れもあるんじゃない

オトコはあまり気にしないからね

752 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:48:09.23 .net
結婚ババアだか何だか知らないが
独身なら結婚に結び付きそうな縁は探してそうだ

放っておくのもったい人もいるから幹事の腕の見せどころ

753 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 21:55:03.27 .net
結婚ババア怖い、、

754 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 22:09:54.36 .net
通信制でも申し込めるらしい。

大盤振る舞いだなー
Amazonで学生に2000円分ポイントもれなくプレゼント
http://www.amazon.co.jp/gp/student/signup/info?ie=UTF8&refcust=OPUBAQOE623KXGEKVPGLO2SOTI&ref_type=generic&ref=amzn_st_jp_ref_generic

755 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 22:15:14.16 .net
いちばん怖いのは>>753

756 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 22:19:15.56 .net
>>754
6か月で辞めても問題なさそうだし、お得だね

757 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 22:23:11.80 .net
若い女がチヤホヤされて、嫉妬してるババアだろうなwww

758 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 23:57:15.42 .net
明日は、婚活が叶う可能性に期待して楽しみです♪

759 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 00:44:10.40 .net
いい加減、試験勉強しなさい

760 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 01:44:18.43 .net
今年度もSCでどんどん単位を取るぞぉ

761 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 05:59:20.52 .net
スクのことをSCというやつは産能。これマメな。

762 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 06:44:32.59 .net
興味の赴くまま教科書を買って、リポートを書くってやってて、つぎ経済政策論なんだけど、リポートが手書き5000字でワロタ

別の科目にしよう。

763 :無し生涯学習:2015/04/12(日) 07:37:41.68 .net
>>754 糞アフィリエイト野郎乙
OPUBAQOE623KXGEKVPGLO2SOTI だけ書き換えて申し込んだわw
このリンクから行くとお前に1000円入っちゃうもんなぁwww
あと、お前のアマゾンの購入履歴キモイなw
2ちゃんでアフィリとかするなよ住所晒されても知らねえぞ?www

764 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 07:53:11.38 .net
購入履歴きもいwww

765 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 08:28:47.58 .net
持ち込み不可の暗記型試験から、持ち込み可の理解度を問う試験に変わらないかな。試験問題自体は難しくなってもいいからさ。

766 :無し生涯学習:2015/04/12(日) 08:36:53.30 .net
>>754
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383463652
>>861 他大スレでもやってるのなお前
住所晒してやろうか?

767 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 09:01:24.37 .net
>>765
でも、根本理解してたら見ないでも自分の言葉で書けるもんだろ。
(論述問題はだけど)

あとは、修得したと言えるレベルなら、そらで論述できるレベルに
なってないとな。

768 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 09:04:20.26 .net
私もそうおもうな、持ち込み可とかw

769 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 09:12:04.64 .net
試験監督って職員?
無愛想なんだが、、

770 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 09:51:10.64 .net
なんでおまいらに愛想振りまくんだよw

771 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 09:52:08.26 .net
大学で暗記型試験って言ってる時点で

772 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 10:58:40.02 .net
>>766
うん!

773 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 11:52:35.05 .net
試験監督のおっさん同士が言い合いしてて笑った

774 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 11:58:12.10 .net
産能の人だろw

775 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 12:07:52.71 .net
今日も全滅かな。難しい

776 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 12:52:31.75 .net
>>775
ほとんど暗記勝負だからな

777 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 13:16:36.56 .net
暗記試験って言ってる人、単位取れてる?
例えば、重要語句があったとしても、理論があってれば稚拙な文でも単位取れるはず この場合はAやA+はとれないけど、重要語句だけを覚えて重要語句の意味を取り違えると合格できないからそれよりマシ 

778 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 13:53:11.27 .net
>>775
さようなら

779 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 13:56:43.85 .net
受験された方お疲れ様でした。
専門2科目8単位。
落ちないけど、今回も焦ってうまく論述できていないので、BかCかな。
試験は持ち込み不可でいいです。

780 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 14:33:36.53 .net
採点教えてくれるだけで随分ちがうのにね

781 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 14:36:40.62 .net
理論あっててもちゃんと論述してないと合格くれない人、方向性があってれはCくれる人などいろいろいるからな。全然通らない科目あるわ

782 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 14:56:52.31 .net
せめてCもらえますように。

783 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 15:25:49.61 .net
新年度になってまったく出題内容変わった>_<

784 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 16:24:31.43 .net
冗談だろ?
嘘だと言ってくれえぇぇ!!

785 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 16:25:17.30 .net
ルールもかわってたね

786 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 16:26:40.71 .net
今日単修行けなかった
何か変わったのかよ

787 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 16:33:23.18 .net
担当教授変わると出題傾向も大きく変わるね

788 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 16:57:58.62 .net
東京会場の試験官から、今回の試験より試験開始前の氏名等の記述不可と、受験者名簿は試験開始後に配布するとの説明。
以前は試験官の担当によっては、試験開始前に記述できた。

789 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 17:55:35.87 .net
今日のガイダンスで学生会の説明を聞いた感想だが
あれはあれで必要な気がした
小さいコミュニティーでそれっぽい活動をしたい連中と
「そういうのは学生会で」って面倒ごとを誘導する大学側

孤独=可哀想っていうスイーツがいるからマジ勘弁

790 :石井寛哲:2015/04/12(日) 18:23:16.89 .net
孤独は可哀想なことです。
学生会でご学友を作りましょう。

791 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 18:27:53.39 .net
>>790

おっさんばっかりなら行きたくない

792 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 19:25:22.30 .net
語学のリポノートだけ取り寄せってのはできないの?
毎回スタディガイド付きになる?

793 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 20:05:10.82 .net
>>788
まあ統一されるなら良いんじゃん。
地方で受けた時と東京で受けた時でやり方が違った時は戸惑ったわ。
個人的には、試験が始まってから受験者名簿に記載させるのはおかしいかと。
大した時間ではないけど、試験なら厳密にやって欲しいよね。

794 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 21:33:09.15 .net
マークシート試験程度で厳密www
通信なんてカルチャースクールなんだから厳密な試験なんて必要なくね?
生徒も教授も馬鹿だから試験なんて形だけだろ?w
養分どもwww

795 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 21:57:34.64 .net
マークシート?どこかと勘違いしてるかな?

796 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 22:13:14.76 .net
なんで部外者が書込してるんだ?
どんだけ暇でさびしい野郎なんだよ。

797 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 22:17:22.32 .net
学生会の内容には興味があったけれど
スタッフの雰囲気に引いて帰ってきた

798 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 00:11:48.39 .net
>797
どういう雰囲気が?

799 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 06:42:04.70 .net
>797
うんこっこー
素晴らしい学生会の悪口乙

800 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 08:40:39.63 .net
>>798
前に出てしゃべるのが気持ちよくてしょうがない
みたいなところ

801 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 08:41:12.44 .net
>>769
外部委託

802 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 09:04:24.72 .net
>>788
放送大学だと試験前に全て書きおえるよう指示があるから
試験時間は純粋に試験に費やせるけど
学校によって色々なんだね。

803 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 11:09:33.42 .net
前回まではそうだったんだよ。今回からなぜかかわった。意味がわからん

804 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 11:52:23.76 .net
俺も先に書いてたら注意された。
卒業生を抑制しようとしてるのかな。

試験の方は山感当たってよかったけど。

805 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 13:51:13.64 .net
毎回3科目フルエントリーしても所用など時間的都合で1科目しか受けれず
残り2科目は棄権してしまうことがほとんど。

806 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:01:05.72 .net
時間的都合って・・・

807 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:07:20.48 .net
名古屋の試験監督感じ悪かったよな。
うちらもなれてないとか言い訳しだしてさ。
簿記の人にも問題くばったもう一人の試験監督に怒ったりして

808 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:17:57.82 .net
法律科目の単修で単位取りやすそうな科目ってある?
刑訴とか簡単かな?

809 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:20:01.94 .net
>>807
お前ほどじゃないよ

810 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:23:45.61 .net
>>807
あの人いつも感じ悪いよ。
試験中に雑談したり
試験してる人の噂なのか?悪口なのか
言ってるし

811 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:35:10.56 .net
単修に行くと人生の墓場に来た思いだ
中年爺しかいない

812 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:42:58.09 .net
地域にもよるんじゃ?
仙台は3割くらいは若い人だったよ。

813 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 18:59:41.49 .net
大日本帝國万歳

814 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 20:12:07.64 .net
屑学生が糞職員の悪口笑った
あほう学部はその中でも糞なのか?
あほう学部の書き込みは程度が低いな
お里が知れるな

815 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 20:28:05.91 .net
軽犯罪学部

816 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 20:37:24.92 .net
頭悪そうな文章

817 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 20:50:12.86 .net
スク専よりはいいな。レポート出して試験に来ているのだから。

818 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:12:54.34 .net
>>816 知恵遅れのカタワクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

819 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:14:29.69 .net
産能生が戻ってきたのか?

820 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:16:49.81 .net
なんでもかんでも産能生にするな

821 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:29:49.47 .net
実際、リポート書いて試験受けて単位もらうのが一番楽だよね。科目によるけど。

822 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:37:39.14 .net
費用対効果も高いよね。
科目によってはスクでとったほうが楽な科目もあるね。
スクのある科目は厳しくしてるみたいだし

823 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:38:12.21 .net
学生会なんて何年も卒業できない馬鹿の集まり。
大学は、4年で卒業するものだ。

824 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 22:15:08.40 .net
あーはいはい

825 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 22:26:52.06 .net
>>824 よお!部落民!w
トンスルでも飲めよw

826 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 22:47:11.76 .net
お前がな

827 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 22:47:14.56 .net
この下品な言葉つかいは例のひとかな

828 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 23:31:45.06 .net
君はそんなこと気にしなくていいんだよ

829 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 06:05:50.95 .net
学生会いっても中年と爺婆ばかり
若いのはいない
たまに若い女性見かけたけど、中年と爺と話し込んでて話しかけられない
下心丸見えだろ…引くわ

830 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 11:42:00.65 .net
>>829
あの爺ども、二次会とかにも着いてくるし年寄りの割にウザい
若い女性学生目当てか

831 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 13:30:16.62 .net
学生会の説明にて
「平均年齢は30前半くらいで〜…」
「たまに間違えた感じで年配の方が〜…あ、駄目って訳じゃなくて」

832 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 13:33:54.14 .net
>>829
お前の下心も丸見えなんだが

833 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 15:28:00.15 .net
>>829
>>830
同じ奴か?今は学生会は、5ブロック5支部しかないから特定されやすいぞw

834 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 16:10:10.94 .net
>>833
特定しちゃいましょ

835 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 17:53:27.10 .net
>>833
妙に学生会の事情に詳しいね

836 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 23:55:31.91 .net
英語ってリポが2でも3でも試験は同じ?

837 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 00:16:49.17 .net
ちがうお

838 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 01:25:17.67 .net
>>836


839 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 11:42:13.09 .net
東京の人間ですが、自分と女友達二人、東京学生会に入ろうか城南学生会に入ろうか迷ってます。どちらが雰囲気良いですか?

840 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 12:35:17.76 .net
メディアってiphoneでは見れないんですか?

841 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 12:39:07.37 .net
見れるお

842 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 13:36:01.63 .net
どうやって見るか教えてください!

843 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 15:15:31.88 .net
普通にそのままみえますが、、

844 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 17:44:46.87 .net
メディアの物理学とった人いる?

845 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 17:45:22.13 .net
例えば、財政学やって、特講で財政学入門とったら、一粒で2度
おいしいことになるよね?

846 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 17:50:40.14 .net
財政学は二度苦しむぞwww

847 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 18:09:50.82 .net
Mか

848 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 18:34:10.23 .net
メディアで物理も特講の財政学も取ったで

今年の中間レポって提出早い?例年通りか?

849 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 18:35:53.74 .net
物理も特講の財政学も取ったで
今年の中間レポ提出早い?例年通りか?

850 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 18:52:53.07 ID:LJN3S7WUX
休講かよ!

851 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 18:59:10.29 .net
メディアは、経済学特講(厳しいとされる)があるけど経営学特講が少ないね

852 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 19:21:40.85 .net
なんか年々メディアの課題厳しくなってきてないか?
参考文献の引用を文字数に入れるなとか、独自の発想をしろとか。論文書きに来てるわけじゃねえんだよな

853 :石井寛哲:2015/04/15(水) 22:00:47.26 .net
>>839
是非女性は城南学生会へお入り下さい。
素敵なご学友が出来ますよ。
男性やご年配の方は東京学生会をお勧めします。
同族のご学友が出来ますよ。

854 :名無し生涯学習:2015/04/15(水) 23:19:49.06 .net
自分が40歳としよう
結婚していて嫁がいて嫁が37歳
娘が12歳

通学で大学に行けていて嫁とは大学で知り合う
同じ部活の後輩
正社員でで会社に就職できていて新築の戸建てを買え
新車も買え電動自転車も買え持っている
おまけに役職もあり平ではない
そして嫁以外にも女がいる
27歳の若い愛人、20歳の女子大生の恋人、17歳の女子高生と円光
新入社員ではいってきた若い女とも社内恋愛できズコバコの毎日

こんな恵まれた人生がほしかった
これほどで無くても嫁以外に愛人がいるやつ多いだろ
羨ましい!!!!!

855 :産能生:2015/04/16(木) 00:09:21.53 .net
ここはお前の妄想を表現する場所じゃないて言ってんだろ

856 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 02:05:55.00 .net
リポート書いたことないから、メディアのリポート2000字も書けない。
メディアは動画を見るだけで単位が貰えると思ってた。
どうしよう5科目10万円をどぶに捨てることになった。

857 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 02:42:52.39 .net
スクに行くと、リポート書いたことない人がかなりの人数いるよね。
リポートを一度も書いたことない人を卒業させていいのだろうか?
通信なんだから、通信教育でも単位を取らないと卒業できないシステムにしろ

858 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 03:08:00.17 .net
体系的に学ぶと簡単だよ。

簿記3級を勉強してないのに、いきなり簿記2級を勉強したら難しいじゃん。
まずは3級だよね。

それがわからないやつは、

いきなり、国際金融論やファイナンス論を受講して難しいってぐちってる。
まずは、基礎となる「金融論」を勉強して国際金融論だよ。
金融論の発展系がファイナンス論だよ。
金融論を勉強してればファイナンス論はできる。

859 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 05:12:17.74 .net
あーはいはい

860 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 06:23:49.01 .net
メディアは多くても3科目までとあれほど...

861 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 06:28:39.94 .net
申し込む前にシステムを把握してないとか、
レポート書く気が一切ないとか、色々すごいな

862 :石井寛哲:2015/04/16(木) 06:43:14.04 .net
>>856 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

863 :石井寛哲:2015/04/16(木) 07:24:42.17 .net
俺もコテハンこれにするわw
産能の次は石井だなw

864 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 07:36:31.98 .net
>>856
科目は?

865 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 08:02:35.83 .net
>>856
メディアは科目によって5000字とかあるぞw

866 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 08:55:41.02 .net
7000字もあるんだが

867 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 10:41:40.67 .net
実名を書き込む、調子に乗った馬鹿が出てきたな。
もう少し卒業を厳しくするように活動しなきゃダメかも。
警察に言うのもいいかもな。前科者になるわけだし。

868 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 11:32:40.11 .net
3200文字もある。

引用文の文字数を含めずだって!

869 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 11:36:54.65 .net
800文字数の中間リポートあった。
経済学特講かな。

800文字だと、重要な部分しか書けないから
要約力が試されるね。

870 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 11:39:15.97 .net
経済学部のリポートには、
数式と、仮定の数値を絡めたリポートを求められるのが多いけど、
数値がわからなければ、そのむねを書いて文章で書けば、
ギリギリCはつく

871 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 12:09:09.61 .net
>>870
嘘おしえるなよw

872 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 12:13:44.84 .net
メディアのリポート書けずに、
2万円を捨てる人もいるだろうね。

経済学部は、数学好きだと、
卒業率40%ぐらいにアップするよね。

873 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:30:03.74 .net
>>871
分数をワードでどうやって書くの?

874 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:32:01.31 .net
メディア辛い

875 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:32:11.60 .net
辛い

876 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:32:50.82 .net
リポート書いたことない。

メディアにリポートがあるとは思わなかった

877 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:33:10.77 .net
数式わからない

878 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:39:11.04 .net
中学でやる連立方程式でさえわからないのにどーやってリポートを書けというのか

879 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:48:31.00 .net
もうやめたほうがいいよ

880 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 14:58:39.60 .net
メディアできない人なんの科目やってるの?
そもそもまだレポート課題でてないでしょ?

881 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 15:18:12.81 .net
中間リポート課題出てるよ。

882 :石井:2015/04/16(木) 15:32:09.17 .net
大学どころか人生やめたほうがよくね?
厨房でお前の人生は終わったな

883 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 15:47:39.52 ID:gpdbxuAbV
ゆとりが増えてね?
リポートが書けないとか

884 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 15:46:54.06 .net
メディアのリポート書けないなんて泣き言いってガキかよ。
受講料無駄にしたくなければ、リポート書けそうな身内や知り合いにでも、代わりに頼んで書いて貰えばw

885 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 15:49:29.19 .net
すばやい損切りをオススメする。
メディアができないようなら卒業は無理だろ

886 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 15:49:58.53 .net
まずは産能短大で文章の書き方とかの授業受けてこいよw

887 :文学部新入生:2015/04/16(木) 15:50:43.68 .net
>>867 お前バカだろ
前科つくぞは脅しだから、脅した方が前科つくんだぜ

犯罪を成立させるには被害者が加害者特定
警察署で調書書く
捜査するかは警察の気分
捕まえて検察に引き渡し
検察の気分で裁判するか変わる
裁判やっても確実に有罪になるわけではない
実刑くらってムショ出て初めて前科者
一人の人権かかってんだからそんなに簡単に出来ねえよ

俺が詳しいのは10年ぶりにシャバに出てきたからだ
ちょと殴ってタヒんじませちまったからな

これから同じ大学の仲間だな
大学でて人生やり直してぇわ

じゃあよろしくな

888 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:03:43.13 .net
リポートも書けないなんてことなかったぁ
ゆとり世代が多いの?どうでもいいけど

889 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:12:35.80 .net
大学出たからって人生をやり直せるとかないわ。

なんか勘違いしてねえか。

890 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:18:15.41 .net
賞罰欄って提出書類になかったけ?

891 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:32:27.21 .net
経済学入門も中間レポートの課題でてますか?

892 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:34:06.31 .net
また産能が自演してねぇだろうな
ID制にして欲しいよ

893 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:35:00.56 .net
産能生ぽいよね

894 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 16:46:06.97 .net
リポートと書く人は例の人

895 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 17:04:26.25 .net
法政大学は「リポート」表記だよ。

896 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 17:06:50.37 .net
ディスカッションで、
「中間リポート書けません。」ってメッセージ送ったら、
事務局から、コピペ返信があった。

897 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 17:11:52.24 .net
>>896
どんな返信?

898 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 18:28:31.94 .net
3月提出分、3科目中1科目レポ結果出てました。2設題とも○でよかった。

899 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 19:30:37.37 .net
>>856
(・ー・)オワッタナ

900 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 19:33:10.40 .net
>>898
帰ったら見よう。
難産だったから自信ないんだ。

901 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 19:38:32.68 .net
毎年、メディアなめてたやつが詰んでるのを見るのはメシウマだわwww

902 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 20:18:20.89 .net
5科目は死にに行こうとしてるしか思えない

903 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 21:02:29.24 .net
>>900 奇形児のカタワが生まれるぜwww

904 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 21:26:02.71 .net
>>897
こんな返信

リポートの書き方はじめ、学習のしかた全般につきましては、
Web学習サービス(ログイン後)に過去の学習ガイダンスが
閲覧できますのでご参考頂ければ幸いです。

また学習の仕方全般については、
Web通信学習相談制度での相談も可能ですので、
ぜひご活用ください。

http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/system/method/consultation.html

905 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 21:32:23.04 .net
どの科目のレポート?

906 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 21:39:19.60 .net
>>902
スク專は、舐めてるんだよ。
出席するだけで単位が貰えると勘違いしてる。
&やる気のない先生(去年の答えを教え始めた人)みたいなのもいるから
スク專が単位を積み上げて、アホなのに卒業してしまう。

勉強が出来なくても、一生懸命頑張ってたら周りは助けてくれるけで、
「単位はCでいいの」とか言ってるやつは、
なんのために通ってるの?といいたい。

そんなやつに単位を上げる必要はない。

先生も単位をあげる責任をもってほしい。

907 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 21:50:12.10 .net
A+ 学習ないようを自分の言葉で説明できるまで理解しています。
A  参考書などを見て説明できるまで理解しています。
B  もうすこし勉強が必要です。
C  おなさけで単位が貰えただけです。
D  予備知識が足りず、内容がりかいできないようです。一つまえの勉強をしましょぷ。

908 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 21:55:38.02 .net
Wordで数式かけない池沼はスクじゃなくて、アビバ行けよwww

909 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:18:38.30 .net
パソコン持ってない

910 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:20:51.17 .net
おじさんが女の子ナンパしてて笑った

911 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:23:23.37 .net
メディアのリポート引用文を含めずって。

自分の言葉で書くってことか。挑戦状?

A+取ってやる!

912 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:42:29.12 .net
Aは取れるけど、A+は難しい。担当教授とのシンクロ率も高くないとダメだし。

913 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:45:33.87 .net
1割が単位を落とした、
経済学入門Tで、私はA+だったwww

914 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:49:15.88 .net
メディアのメリットが思い浮かばない。
ディスカッションは担当の先生ではなく、事務局がコピペ返信だし、
リポートがあるし。
市ヶ谷のスクは先生に直接質問できるし、直接授業を受けてると余談も聞けるし、
みんなと会えるし。

メディアいらない。

915 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:50:22.47 .net
担当の先生とチャットできると思ったのに

ひどいよねー

916 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:51:31.82 .net
地方民からするとスク単位をとるための最小費用がメディア

917 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:53:10.38 .net
通信で単位62単位取って、国立大学に編入すると国立も入りやすいよ。
筑波大学に編入したひといる。

918 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:54:15.56 .net
通信で単位62単位取って、国立大学に編入すると国立も入りやすいよ。
筑波大学に編入したひといる。

919 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:57:53.45 .net
豆知識、メディアのある科目はレポ単は厳しくしてる

920 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:58:13.00 .net
>>916
都内に住んでると、メディアのメリットない!

春スクと秋スクが一番ありがたいよ。
高い学費を払ってる通学生と同じ教室で、同じ授業を受けれるんだよ。
国文だけだけど、今後、経済学部も入れて欲しい。

921 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 22:59:16.93 .net
俺なら地方国立よりマーチで東京六大学の法政がいいな。

922 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:00:31.22 .net
アスペがいるな

923 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:01:08.27 .net
>>920
でもそれだけスクにでると通学生と同じように高い学費払うことになる

924 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:16:24.54 .net
地方に住んでると、メディアはものすごくメリットあるんだけど、>>920 はそれがわからんのですよ。

925 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:26:34.12 .net
カーシェアってけっこう便利だな
このような感じで女を男数人でシェアしたい
女1人、男3人が適正だな
「今週は俺が使うからよろしくね」とか
「お前いい加減に使いすぎ!マンコがばがばになってんぞ!」とか
「中で出したらきちんと処理させとけよ!お前のセ―シで
膣中グチャグチャジャねーか!」とか結構楽しそう
「今年俺が孕ませるからお前来年ね!」
「えーそれじゃ俺が産ませるの2年後か〜」
「俺来年産ませれるわ―ヤッホー」とか
「妊娠中は中出し放題だけど無茶しないでね!ガキ死ぬから!
絶対無茶すんなよ〜」
「わかーったわかーった!ゆっくり突くね〜」とか
なかなか楽しそうだわな
生活費も3人で出し合うから楽だし
いい案だと思うよ

926 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:28:59.34 .net
>>924 それは >>920 がパーだからですよ。

927 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:30:05.46 .net
917はアスペルガー

928 :石井寛哲:2015/04/16(木) 23:30:53.81 .net
>>924 >>926 黙れカッペ!!!
お前らは学生会に関係の無いカッペだから逝ってよし!

929 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:34:04.85 .net
>>928
恨みがあるなら直接言えや!最後通告だからな

930 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:37:07.85 .net
これが例の石井って奴か

931 :名無し生涯学習:2015/04/16(木) 23:42:47.58 .net
>>929
プークスクス

932 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 00:24:51.12 .net
マクロ経済とファイナンス論簡単とか言ったやつどこ行った?
散財した
ぶっ殺してやる

933 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 00:43:02.00 .net
メシが美味い!www

934 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 01:17:04.15 .net
>>929
本人乙

悔しいのうw
悔しいのうw

935 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 01:17:46.55 .net
>>932 ぼきゅわしにまちぇ〜〜〜〜んwww

936 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 01:24:10.56 .net
>>932
ファイナンス論を受講する前に、金融論の勉強した?
評価は辛口ではないと思うよ。私、A+だったし。

中学レベルの分数ができないと無理かも。

PVは現在価値
FVは将来価値
CFはキャッシュフロー
rは金利

FVは将来のCF 

これだけ頭に入ってれば大丈夫だよ。

春スクいる?教えてあげるよ。わたし経営管理論を受講中

937 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 01:31:21.26 .net


938 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 01:40:02.38 .net
929さん
キャッシュフローと現在価値(1)を理解できたら、
国際経済論もできるし、
一気に単位ねらえるから、
頑張ってよ♪

939 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 02:22:49.45 .net
一般教養科目が、簡単すぎるから
専門科目が出来ないんだよ(笑)

一般教養も、難しくしようよ♪

940 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 03:50:48.25 .net
このスレを読むと
法政の通信生のレベルの低さがわかるわ

おそらく中学レベルの英語数学もできないんだろうな

941 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 04:51:02.38 .net
財政学の資料が100ページ近くあるが、これ全て印刷しろってこと?

942 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 05:05:56.22 .net
印刷しなくても、パソコン上で見ればいいじゃん

943 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 05:07:37.96 .net
履修の順番は重要だよ。
シラバスを読んでない証拠だよ。

経済学部の先生が丁寧に、体系的に習う順番教えてくれたじゃん。

お前ら、法政通信読んでないでしょ(笑)

944 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 05:21:45.04 .net
マクロもファイナンスも簡単なんだが、、
こんな科目ができないやつは卒業無料だろ

945 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 05:48:39.44 .net
また真夜中にバカにした発言する例の人がきてるね

946 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:15:29.27 .net
>>945 タヒね

947 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:16:04.76 .net
>>945 馬鹿

948 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:16:30.16 .net
>>945 基地外

949 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:17:02.01 .net
>>945

950 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:17:45.49 .net
>>945 池沼

951 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:18:33.53 .net
>>945 アスペ

952 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:18:54.64 .net
>>945 キモイ

953 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:20:41.51 .net
>>945
うざいからタヒねw
例の人ってカキコはいつもお前www

954 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:21:36.33 .net
産能生かよ

955 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:26:06.19 .net
産能生がレポート書けずにあばれてるのかw

956 :産能生:2015/04/17(金) 06:53:48.09 .net
違うがお前はウザいから今首吊れ

957 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 06:54:39.60 .net
フルボッコクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 07:02:56.07 .net
どうみても産能生www

959 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 07:16:17.86 .net
産能生がメディアのレポート書けずに発狂してるのかw

960 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 08:19:27.69 .net
宅建副主任はまだいるのか。日大スレに帰れよ

961 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 11:09:50.04 .net
産能生だな。まだ法政に未練があるみたいだな

962 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 13:10:09.44 .net
日大スレもお断り。産能スレに帰るかこの世から消えてください。

963 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 13:11:25.87 .net
ナマポで盗んだマンキューでニワカ知識自慢それが宅建副主任者

964 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 14:01:37.73 .net
今年の夏スク、財務会計llないのかしら?
市川先生がよいのだけれど。

965 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 15:36:29.43 .net
経済学特講やはり地雷だったか

966 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 15:41:27.24 .net
自分ができないと地雷呼ばわりw

967 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 16:02:24.59 .net
皆さんにお願いがあります
一刻も早く卒業してください

968 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 18:07:53.92 .net
>>967
オマエモナー

969 :石井:2015/04/17(金) 19:40:48.62 .net
屑共ばかりだなwww

970 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 19:50:48.69 .net
お前もな

971 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 20:00:40.51 .net
産め

972 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 21:22:10.89 .net
963さん

できない人ほと、不平不満や悪口が多いよね。
○○さんが、「あの科目、地雷」って言っていても、
実際に受講してみると、いい授業で受講してよかっかて思えて、
「あれ?○○さんが出来ないだけじゃないのかな?」って思った。

だから、人の意見は間に受けず、自分が受講したい科目をとるようにしてる。

973 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 21:28:52.06 .net
地雷なら、その根拠もいわないからダメなんだよ。

974 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 22:28:34.32 .net
お前らタヒねばいいのに

975 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 22:33:13.73 .net
産能生さんおはよ。

976 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 22:34:17.01 .net
法政願書の書き方厳しすぎるよ
保証人の欄自分で書いたら入学駄目とかなんでよ?
誰にも内緒で始めたいから書いてもらうの嫌なのに
職歴欄も本当の事書かないといけないとか厳しすぎ

977 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 22:35:59.86 .net
必須科目

考える力をつける
演出・表現力を磨く
問題発見、解決力を伸ばす
情報解釈力を鍛える
リーダーシップの実践

選択科目
大学の学び方
小論文の書き方入門
文章力を磨く
発想力を鍛える
図解で思考力を鍛える
現代企業がわかる
ビジネスマンの生き方
説得・交渉力を鍛える
企画力を鍛える
コミュニケーションで影響力を高める
人を動かす技術
聞く技術・質問の技術
グローバル人材を目指す

みんな一般教養に認定されそう笑

978 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 22:38:31.42 .net
>>976
さすがにほかもそうだろw

979 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:03:02.47 .net
>>976 保証人は債権者と保証人で書類で締結。
債務者は関係ありません。

980 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:07:00.13 .net
>>936
俺も春スクの経営管理論とってるよ。後ろの方に座ってます^_^

981 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:07:39.70 .net
>>944はなんて言いたかったんだ

メディア7科目取ったけど、これはさすがに無料だわ

982 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:15:37.68 .net
メディアも卒業も無料なのか。お得だね。

983 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:27:38.77 .net
>>980 馬鹿なのタヒねば!

984 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:29:23.31 .net
メディアは多くて3科目くらいにしといたほうがよい。
あんまり欲張ると損する。

985 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 23:56:31.38 .net
でも、でも卒業したいじゃん?
できる限り短期間で

986 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 00:20:05.61 .net
>>976
職歴はバイトも全部かいて空白期間を作るなとか無茶いってるよな。
それを要求する正当性がわからん

987 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 00:27:40.34 .net
引きこもりの社会不適合者を入学させたくないんだよ

988 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 00:47:01.77 .net
普通はバイトは職歴に含まん

989 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 01:13:51.82 .net


990 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 01:27:28.98 .net
982さん
慶応や法政の通信制の場合、
深く学びたいから卒業を目的にしてない人もいるよ。

私は一科目ごと理解したいから、
年間10単位で12年かけて卒業しようと思ってる。
A+しかとったことないよ。

991 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 01:41:18.16 .net
987さん

























タヒね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


992 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 01:51:59.93 .net
>>990
アホやな

993 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 02:09:23.47 .net
>>990
よっぽど暇なんだな
ジジババは後は逝くだけだから無駄に時間有るよな
孫も居ない寂しい人生の集大成が通信制大学とか胸熱

そんな人生絶対いやだわ

994 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 02:30:31.26 .net
年間10単位なら、科目等履修生でいいじゃん(笑)

995 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 02:34:48.46 .net
若い子(高卒即、通信の10代)は編入目的で入学してくるよね。
62単位とって国立大学に3年次編入でしょ。

3年次編入なら、センター試験もいらないし、
試験科目も英語+小論文だけとかなんだよ。

数学が不得意でセンターが無理なら、あり。
しかも編入だと62単位免除になるから普通にみんなと卒業できる。

996 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 02:41:10.70 .net
国立大は、現役で入学するより3年次編入が楽。

これは常識です

997 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 03:44:34.68 .net
誰か次スレ立てろや
でないとクソ産能生が立てるぞ

998 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 06:48:01.13 .net
産能生みたいなやつは入れたくないから職歴は見るだろ

999 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 08:07:20.96 .net


1000 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 08:08:44.24 .net
産め

1001 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 08:09:53.50 .net


1002 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 08:16:37.34 .net
産め

1003 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 08:18:05.92 .net
1000だったらお前ら脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200