2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部103■■■

1 :産能生:2015/03/19(木) 19:50:35.70 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部102■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424368425/

464 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 06:50:54.41 .net
>>461 出会いどころか人生も終わっていますね^^

465 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:38:27.36 .net
>>464
お前ほどじゃないけどな

466 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:48:00.01 .net
産能生さんへの嫉妬もなくなって
ようやくスレが落ち着いてきましたね

467 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 09:01:05.73 ID:Up5WumxYf
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/482/482-2.pdf#search='%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E4%BC%81%E6%A5%AD+%E5%B0%B1%E8%81%B7%E7%8E%87+%E5%A4%A7%E5%8D%92+%E6%8E%A8%E7%A7%BB'

468 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 10:17:59.93 .net
>>463
まじだ。。。。ショック過ぎる

469 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 11:28:45.52 .net
>>468
全然ショックじゃないんだが…

470 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:09:19.17 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

471 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 13:49:48.46 .net
教授陣怠けすぎ
公開科目拡大しろよ
こっちは最小限の努力で最大限の単位を取りたいんだよ
現役生みたいな暇人じゃないのよ
新校舎設立のためのお布施してんるわけじゃねーんだよ

472 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:11:27.66 .net
3月の締めに出したレポートが未だに受付されてないな

473 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 18:13:08.98 .net
春スクの申請
「確認」ボタン押せないんだけど

474 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 18:51:22.46 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

475 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 19:20:13.87 .net
うるせえよ

476 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 20:00:43.85 .net
前期週末って内容同じ?
去年経済学特講受けて今年も同じもの受けたら単位もらえる?

477 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 20:10:14.82 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ^^

478 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:09:29.77 .net
入学を検討しているものですが公開ってどういうことでしょうか

479 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:16:14.30 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

480 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:18:59.43 .net
>>478 お前のその汚え股間の一物を全世界に公開生中継することだよ
おバカさんwww

481 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:00:25.34 .net
大学は絶対に行くべきだし
最低限持っていなければいけない学歴
大卒になった後は
就職しようが引き籠ろうがどうでもいい
とにかく通学で大卒資格だけは取っておくべき

482 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:05:09.64 .net
「そんなこと君は気にしなくていいんだよ」
が流行っているのか
なんか微笑ましいww

483 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:06:42.99 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

484 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:14:37.99 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

485 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:17:33.37 .net
文学部史学科や国文学科とか行ってもいいと思うぞ
大学出て即就職考えてるならきついけど
就職無ければ卒業後に専門学校行くでしょ

486 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:58:23.98 .net
通信大学はどこもスクーリングが行きにくい
土日休みでさらに有給取れる正社員なら休んで
スクーリングに行きまくれるが
不利な条件で働かされてるバイトだとまともに休みが取れない
休日も出勤させられるし休むとガタガタ抜かされるし
キツイ事ばかりさせられるし本当につらい
正社員だと反対に有給消化しないと怒られるので土日に加え
祭日は休めるし連休も休めるし
有給も同時に使えばかなりの休みが取れる
正社員は休みが多いから羨ましい
これだけ休んでも月給だから何一つ困らにしな
バイトだと休んだだけ金が減る
正社員は休みい多いから6日連続スクでも余裕で出れるだろう
羨ましい

487 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 23:30:02.73 .net
俺の知っている正社員と違う

488 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 23:40:29.96 .net
>>473
同じく
申請できないね

489 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 00:24:38.45 .net
三月〆のレポートってまだ認識されてないよね?
遅くない?

490 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 07:44:35.51 .net
>>485
法や経済だろうと学んだ知識が仕事に直には生きないから、就職に学部はあまり関係無いよ。
大学は就職予備校じゃないので。

491 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 09:29:51.32 .net
3年次学士編入学は57〜60単位は認定される計算ですが
残り64単位としますと2年はきついとしても
3年あれば卒業できる感じですか?
文化財系の学科卒業していますので同じ歴史の勉強したいので
史学科希望です
法政の卒論はどのくらいの難易度ですか?

492 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 09:38:33.21 .net
年間スクーリングでの各都市でのスク
1都市に年一回しか行わないのですか?
ほとんどは市ヶ谷まで行か無いと行けないのでしょうか?
学士編入ではスク単位15単位で済む場合は2単位8科目として
年4回スクに行けばなんとかなる感じでしょうか?
スクーリングが最難関です

493 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 09:54:18.37 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

494 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 10:16:32.26 .net
しらんがなwww

495 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 11:18:35.88 .net
>>492
君はパソコンも使えないのかね?

496 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 12:21:37.02 .net
学習Webの成績情報が2月18日のまま更新されないなあ
去年は4月1日付で更新されてるのに

みんなは学習Webの成績情報更新されました?

497 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 12:55:22.98 .net
>>492
メディアスクで8科目修得したら。
公開科目としてなら上限16単位まではとれるよ。
ていうか学習のしおりは、ちゃんと読んでる?
書いてあること2chできいたら、大概まともに答えてくれないよ。

498 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:03:36.61 .net
>>496
うちも更新まだだね

499 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:27:17.21 .net
スクは出れば単位貰えるの?
落ちることもたまにあるの?
スク費、交通費、食費、旅館代と高い金使って行くのに
落とされたらたまらん

500 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:29:19.97 .net
落ちる人いるよ。英語とかは結構いる。
あと地雷講師だと半数おちる

501 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:38:22.32 .net
そこがシビア。
法政だから一定の水準に達しないと単位は与えられない。
ただ通信学習と違い、先生に顔覚えられれば成績評価にプラスに働くこともある。
先生だって学生が地方から高い金出して来てるのは解ってるから、慎重に評価してるよ。

502 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 14:45:22.88 .net
>>490
仕事できないヤツかw

503 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 14:58:04.01 .net
科目履修での申し込みだが
ここで単位取っても正科生になった時に単位認定なしか
厳しいな

504 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 16:54:15.99 .net
>>503
他の通信は、
1年次入学した場合に科目履修生で取得した単位を30単位を上限に認定します
とかあるだけに

505 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 19:15:12.52 .net
数字落ちた人いたけど、
小学レベルも分からないアホだったよ。
試験簡単なのに、
仲良くなりたくないから距離置いた。

506 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 19:18:39.37 .net
愚痴聞いてよ!

ただ、連絡先交換してメールしてただけなのに、
付き合ってると勘違いされて、
俺の女扱いされて、気持ち悪いから、
メール無視してたら、
悪口言いふらされた。

モテナイ男は、メールも交換したらいけないよ。

507 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 19:37:38.39 .net
スクで知り合った人?

508 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:10:36.05 .net
>>506
さっさと卒業したら?

509 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:15:52.69 .net
>>506はオンナか
安易に自分のメアドや電話番号を教えたほうにも問題がある

510 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:36:51.20 .net
馬鹿女は糞して寝てろ

511 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:42:17.59 .net
どこで悪口いわれたの?

512 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 21:50:10.13 .net
なんだかんだいって心の貧しい人多いな
まぁ通信って時点で金銭的にも貧しいからな
スクにいるやつが皆いい年したボンビーって見ると、驚くほど違和感を感じない

513 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 22:21:18.47 .net
このスレの余裕の無さを見れば分かる
大学によってスレの空気が違って面白いがな

514 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 00:08:00.31 .net
申請できないんですが(諦め

515 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 00:42:40.69 .net
>>508
それを言うなら、
さっさと辞めたら
だよ

●カオトコとバ●オンナによるレベルが低いトラブル話

516 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 00:48:04.51 .net
人生も辞めちまえ^^

首吊れば〜?^^

517 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 01:36:42.10 .net
はやくWeb成績情報を更新してほしいよ
去年は4月1日付で更新されたのに、今年はされないの?
何か理由あるの?

518 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 05:06:29.84 .net
年配で通ってる人達は、金銭的にも、精神的にも、余裕がある人が多いいと思うよ。

519 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 05:14:54.92 .net
私はFランの4大卒だけど、
4年間で370万円かかった。
卒業して、時給850円のフリーターになった。

時給850円の仕事をするために、370万円の学費を払ってバカみたい。

最終学歴を変えたいから法政通信に入学した。

商学部卒なのに、日商簿記3級も持ってない?

法政通信では本気を出したい。
みんな、宜しくお願いいたします!

520 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 06:33:47.09 .net
>>519
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

お前の人生終了のお知らせ

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

521 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 07:58:18.85 .net
>>519
簿記三級に受からない人は卒業厳しいよ。
スクをとりまくればよいが、フリーターには金銭的に難しいんでは?

522 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 08:13:18.11 .net
高卒が大卒にアドバイスしてるよ(笑)

523 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:16:16.02 .net
うるせえやろうだな、おめえは

524 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:16:39.88 .net
きたー

525 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:32:10.30 .net
成績情報が更新(4/2付)されたね

おもに
3月のリポート提出状況
前期メディアスク
4月単修申し込み
春休み期間中に申込した追加履修(教職科目等)が
反映されたよ

また、きょうから5月単修申込が出来るよ〜

526 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 10:46:30.93 .net


527 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 11:39:46.42 .net
4月単修申込はハガキによるものだから、受付状況を確認したほうがいいね。
見た限りでは、5月単修分からはWebサイトから申込可能な様子だから、ワスレズニだね

528 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 13:29:45.09 .net
>>519-520
ネタじゃないの?
最終学歴を変えるってロンダリングか?

529 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 13:31:17.65 .net
あっそ

530 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 18:16:12.50 .net
でもロンダリングするにも法政卒ってのは、ちょっと情けないな

531 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 18:19:51.80 .net
響きからして「法政大学卒業」のほうがいいのは確かだけど、
無事、卒業まで辿り着けるのかは別問題だよ

532 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 19:59:56.87 .net
偉そうに

533 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 20:39:05.62 .net
通学で大学に行くことは無駄ではない
実在のキャンパスで青春時代を送れたんだから
何の問題もないじゃないか
通学で400万使おうが500万使おうが必要経費だろ
仮に大学に行かなかったとしてもその金は手元に全額残らないよ
高卒で300万の車買うほうが無駄だったと思うよ
大学と言う空間で勉強できて時間を過ごせたんだから安いもんだ
就職失敗して無職引き籠りになっていたとしても大学に行ったことは
無駄ではない
卒業して大金稼ぐとか言うよりも大学に行くこと自体が大切なものだ
高卒で正社員でバリバリ働いてるやつがいてもやはりそいつは高卒でしかない
たとえ無職であろうが大卒の方が上

534 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 20:58:26.68 .net
たとえば、資格試験を受けるときの出願書類の卒業証明書は、
学部など専攻を問われることあっても、大学の知名度や偏差値は問われることはない。

また、知名度のある通信に1年次生から入学したら、4年間で卒業できないばかりか挫折するかも知れない。
通信は授業料が安いけど、卒業までに10年以上もかかる人もいるし、在籍期間が長引けばその分授業料もかかり、さらにスクの旅費交通費も重なるとバカにならない。

通学課程を4年で卒業したことは、本当にムダなのだろうか?

535 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 22:05:31.25 .net
そうだよね。

536 :名無し生涯学習:2015/04/03(金) 22:42:59.98 .net
>>529
>>532
>>535

こいつ、ウザっ

537 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 00:40:24.30 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

538 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 00:47:24.17 .net
産能生さんが去ってから、スレのレベル下がったな

539 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 01:16:07.41 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

540 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 01:47:52.55 .net
>>537
>>539

またヘンなのが沸いてきたな

541 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 01:50:25.70 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

542 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 02:24:11.21 .net
前期週末去年と同じなら経営学特講受けるが難しくするなら法律学特講だな

543 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 03:00:49.44 .net
産能生さんは、きっと戻ってくる(^q^)

544 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 04:59:06.75 .net
>>536
こいつ、ウザっ

545 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 05:16:40.45 .net
何故だか知らないけどこの書き込みで笑ってしまったよ

546 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 06:32:42.87 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

547 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:03:30.67 .net
真面目な話、通信生のレベルは法政よりも産能のほうが上だな

548 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:24:46.85 .net
そうなの?ゴミ

549 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 13:32:52.47 .net
そんなこと君は気にしなくていいんだよ。

550 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 14:08:38.74 .net
そんなこと君が書かなくていいんだよ

551 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 19:30:11.21 .net
私は見つけてしまった…
ある県議会議員候補者の学歴が
法大中退であることを…

552 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 20:19:02.94 .net
私は知っている
割と最近
法通卒で政治家になった人を

553 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:01:58.42 .net
何人もいるじゃん?
アナタもなりなよ

554 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:07:08.66 .net
法政通信って、真面目に勉強してる人が多いよ。

スク専は除く。
(スク専は、アホでも卒業していく。
システムをかえる)

555 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:09:14.54 .net
法政通信って、真面目に勉強してる人が多いよ。

スク専は除く。
(スク専は、アホでも卒業していく。
ダブルスクは禁止にして、単修も受けさせるべき)

556 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:17:25.59 .net
必須科目

考える力をつける
問題発見、解決力を伸ばす
情報解釈力を鍛える

選択科目
大学の学び方
小論文の書き方入門
文章力を磨く
発想力を鍛える
図解で思考力を鍛える
現代企業がわかる
ビジネスマンの生き方



557 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:21:52.52 .net
うん。笑えない。

スク専の中には、あきらかに社会人経験がなさそうな人もいるよね。

挨拶ができないとか。
くれくれとか。

試験教えてくれくれ。
過去問題くれくれ。
ノートのコピーくれくれ。
持ち込みオッケーにしてくれくれ。

くれくれのせいで、
真面目にやってる人は迷惑してる。

558 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:39:02.05 .net
持ち込みオッケーって言われたら、
テンションが下がる。

559 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 22:45:49.37 .net
通学はどこでも自筆ノートやテキストのみ持ち込み可
きちんと授業聞いてるかどうかの試験なんだから真面目に
ノートとってるかどうか調べるためにある
すべて持ち込み不可にしたら単位取れない奴が続出する
そんなことするわけにはいかないだろう
100%卒業させるのが通学なんだからな
持ち込み不可は通信に多い

560 :名無し生涯学習:2015/04/04(土) 23:08:48.62 .net
>>559
持ち込みオッケーの科目って、
ノートを見る時間がないくらい難しい。
慶應の通信は試験に持ち込みオッケーだったけど、
理解してないと、意味がなかった。

561 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:49:18.08 .net
ライン交換したら、ツイッター並みに独り言が送られてくる。
「リポートわからない」
「パン食べた」
「雨降ってるよー」

だからなに?

562 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 08:22:58.64 .net
驚いたのが、ある科目で指定テキストのみ持ち込み可で、
テキスト内に書き込みはOK.なぜか図書館で借りているものは駄目なので、
試験のときにカバーも取らされた。
試験問題は持ち込でも応用力がないと回答できないものだったので、よかったですけど。

563 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 12:58:33.71 .net
http://womancafe.jp/divination/katisindan/


自分の人間的『価値』を診断することができるテストだってさ

総レス数 1004
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200