2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部103■■■

1 :産能生:2015/03/19(木) 19:50:35.70 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部102■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1424368425/

624 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:24:08.26 .net
釣りの相手するなよw

625 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:42:06.91 .net
単位取れない餓鬼道の住人が、また必死に質問阻止してんなw

626 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:45:04.26 .net
>>623
修正テープでいいと思うけど、いちおう事務局に確認してみれば?

627 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:46:29.87 .net
修正液とかだめだろw

628 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:47:37.80 .net
ゆとり世代は怖いな。
修正液、斜線とハンコ、消えるボールペンね、、、

629 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 21:58:36.54 .net
さすがにネタだって。相手にするなよ。

630 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:04:12.57 .net
選考で落ちるのは622みたいなやつなんだろw

631 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:49:14.38 .net
俺は間違えたところに性液をかけたら受かったぞ

632 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 22:52:11.35 .net
立教はホモだからな

633 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 23:07:31.49 .net
メディア始まったな

634 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 01:54:09.83 .net
>>623
修正液(または修正テープ)を使えばいいよ。
国家試験である公認会計士試験でも修正液(または修正テープ)の使用は認められている。

635 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 06:35:13.74 .net
君はそんなこと気にしなくていいんだよ。

636 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 08:25:41.30 .net
ぼくは修正テープでやったけど。

637 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 08:36:44.56 .net
ぼくは消えるボールペンでやったけど

638 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 10:27:20.07 .net
まぁ俺に言わせると単修をシャーペン(または鉛筆)で解答している人のほうが‘ゆとり’だな

639 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 10:36:24.31 .net
メディアの再生画面て
2013年度、2014年度、2015年度と微妙に違っている気がしません?

640 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:15:47.95 .net
>>623
マジレスするけど、ネット上に上がってなかった?
プリントアウトして使えた気が。
違ったかな?

641 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:20:08.44 .net
>>639
かわってるよ。今回からマック対応だしね

642 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 11:20:35.68 .net
ぼくは鉛筆で描いたお

643 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 12:59:51.98 .net
中間リポートの時期にパソコンが急におかしくなったときでも、
近くのネットカフェから課題が提出できるのであれば、これほどありがたい話はないよ

644 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 18:41:57.32 .net
俺メディスクスマホから見てるぜ!
会社からの通勤中に見れてマジ便利だわ!

自動車通勤だけどなwww

645 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 18:43:05.89 .net
iPadから見れるようになったけど
みたことが認識されてなくない?わたしだけ?

646 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:42:56.34 .net
メディアの中間リポート提出スケジュールって全科目違うの?

647 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:43:37.27 .net
おなじだよ

648 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:47:02.37 .net
昨日、市ヶ谷の校内で尾木ママ見たよ

649 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 19:48:12.05 .net
尾木さん法政の教授だっけ?
スクで講義やってほしいね

650 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 20:21:49.00 .net
通信は金無いから有名人の講義は聞けないね
通信の講師は二流三流の奴しかやらない
しっかりとした授業受けたいなら通学の授業にモグリで入るしかない

651 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 20:41:22.93 .net
通信だと、他大学とか准教授、講師が担当することが多いよな。

652 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:08:45.49 .net
まあしょうがないよその分授業料が安いんだからさ贅沢は言えねぇよ。

653 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:45:57.92 .net
お前ら、どこの大学なの?
法政じゃないよな?

654 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 21:49:08.01 .net
総長が、卒論指導担当する通信大学が他にあるのか?
法政をなめるなよ

655 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:01:43.67 .net
ペロペロ

656 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:05:10.04 .net
>>654 あんなBBAクンニしたくねえwww

657 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:24:33.93 .net
法政通信も昔は2万人ほど学生いたらしいな
6000人まで思いっきり人数減ってしまったけど
原因はスクに出られない卒業できないとかで減ったんだろうな
もう少し卒業しやすくして欲しいもんだ
本学のみのスク廃止して
全国展開しようぜ

658 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:38:17.41 .net
>>657
お前が10億円くらい寄付すれば全国展開してくれるんぢゃねーの

659 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 22:59:01.22 .net
いやいや卒業は今よりも厳しくすべき
ゆとり世代に合わせるなんて本当にムカツクわ
ゆとりの馬鹿はどんだけ恵まれているんだよ

660 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 23:14:42.62 ?2BP(0).net

test

661 :名無し生涯学習:2015/04/09(木) 23:29:11.27 .net
キムチ臭えw

662 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 01:41:15.33 .net
>>653
俺は高校大学と慶應。
もちろん通学。
暇だから覗きに来た。

うん
一度きりの人生、もがけるだけもがいたほうがいいよ。
法政はいい学校だよ。
卒業できるよう頑張れ

663 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 04:59:02.05 .net
>>653
たまに煽りに来る駅弁卒です
まあこのスレだけじゃないけどな

664 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 05:50:01.94 .net
>>653
俺は東大理三
お前らが馬鹿なのはよくわかった

665 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 10:59:36.02 .net
第二回申し込みの入学許可通知がきたぞい

666 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 11:54:18.56 .net
そんな高学歴な奴が煽りに来るわけねえだろう。
ただの暇人ニートだろう。

667 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 11:57:35.11 .net
せいぜい産能大の通信制やろう。

668 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 12:28:00.16 .net
665とか相手にしないでほっとけよ、もう!

669 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 12:46:35.03 .net
荒らしはスルーで!

670 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:03:22.33 .net
提出したリポートがボロクソ言われて返ってくると普通にへこむな
自分がダメ人間みたいだ

671 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:05:10.26 .net
ボロクソ書かれたことないな。なんの科目?

672 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:37:40.51 .net
リポートは作文ではありません。って書いてあった。
2000字書いたのにDってひどい

673 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:40:28.81 .net
「読むところがありません。」ってひどい!しかもD

全科目スクーリングで取りまくって卒業するぜ!

674 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:41:44.41 .net
来年から土曜日スクーリング始まる。
1日2コマ×6週間。

社会人のために開講するみたい!

675 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:45:48.58 .net
現実的に、春スク、夏スク、秋スク、冬スク、週末、GW、メディアふる参加して、
5科目受けたら1科目単位落とす掲載でも、
4年で卒業できるよ。

スク専と会話したら、
5科目受けて、4科目単位取れたらオッケーって言ってた!

676 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:55:28.01 .net
それだと金かかるけど頑張って

677 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 13:57:58.44 .net
レポートはポエムではありません。ポエムはチラシの裏にでも書いてください

と書かれたことがある。まじ

678 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 14:12:19.77 .net
>>675
年間在籍料 80000円
年間スク代(15000×20科目) 300000円
教科書(2000×20科目)40000円

合計420000円

年間20科目40単位狙い、
2割の単位を落としても年間32単位

夜間大学より安いな!

679 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 14:51:20.54 .net
>>674
ソース元は?

680 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 15:17:30.30 .net
>>678
へえ。20科目も年間スクで取れるんだ。ニートかな?

681 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 15:24:50.93 .net
スク専も進級していくにつれ、取れるスクーリングがなくなってきて結局詰むぞ。

682 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:22:00.21 .net
>>672
2000字以上書いてDなんて普通にあるよ

683 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:31:07.28 .net
論点をえていない文章をダラダラ書いても意味がない。
スクーリングなら、先生が伝えたいことを読み取り要約ノートを作る。
自分の言葉で説明できるようになる。

これだけで、単位を落とすことはないと思う。

684 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:36:35.07 .net
>>672
作文で通ると思ったり、採点基準は文字数だと思ってるS能出身者か。

685 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:37:40.58 .net
要約ノートは、手書きで書いたほうがいい。漢字の練習になるので。

スクーリングで、
スライドを写メしている人を見るけど、
自分でまとめなくては意味がない。

体系的に学ぶ。

686 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:42:49.55 .net
卒論を書くために入学した。
早く卒論が書きたい。

687 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:43:46.19 .net
おれほとんどbとcだったけど大学院うかって

院生なれたっす

688 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:48:35.94 .net
在学生のレベルが違いすぎるよね。
税理士とか公務員とか基礎学力がある人もいるし、
明らかに中学レベルのニート出身もいる。

こんなにレベルの違う学生に授業をする先生は、気苦労が絶えないと思う。
ありがとうございます

689 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:55:21.76 .net
慶應通信は、通信は図書館を毎日使えないし、パソコンも使えない。
法政通信は、図書館を通学生と同じように使えるし、
年間6000円で、情報カフェは使えるし、@法政のメールアドレスももらえるし、
学部長がスクーリングを担当することもある。

法政通信って、真面目に勉強したい人には快適だと思う。

690 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 17:58:07.63 .net
>>687
法政通信から、東京大学の大学院に合格実績あり。

慶應通信から、東京大学の教授になった人もいる。(慶應通信のホームページに載ってる)

691 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 20:04:38.74 .net
東大の学部に比べて院の難易度はそれほどではない。

692 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 20:45:59.65 .net
法政の近所に住んでる人はいいな
図書館は使えるしスクも出まくれる

693 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 22:35:34.81 .net
せっかく法政の会計大学院に通ってやろうかと思ったけど募集を停止しちゃうんだもんなぁ
明治の会計大学院でも行こうかな

694 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 22:36:14.96 .net
市ヶ谷周辺に住むなんて結構な金持ちだろ
通信来る意味あんのか

695 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 23:13:49.05 .net
>>674
土曜日午後の講義なら行けるな!

696 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 23:15:21.68 .net
>>694
ウチからボアソ見える

697 :名無し生涯学習:2015/04/10(金) 23:16:03.86 .net
>>693
そうなの?
志願者が集まんないのかな〜

698 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 07:25:43.37 .net
言い方間違えた
市ヶ谷まで1時間以内に住んでたり
会社が近くなら
スク行きまくれるし図書館も使い放題
とにかく大学まですぐに行ける範囲内にいる人
東京でも多摩地区なら遠いからきつそうだけど

699 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 08:08:54.60 .net
練馬とかいうダ埼玉レベルのゴミしか住んでいないような地域でも
1時間で行けるな

700 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 08:52:05.07 .net
多摩地区でも立川や高幡不動あたりまでなら余裕で1時間圏内だよ

701 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 09:15:25.70 .net
メディアはスマホでは見れないんですか??

702 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 09:50:59.60 .net
みれますよ

703 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 10:25:04.96 .net
メディアの経済学特講(財政学入門)をとった。
いやぁ、うわさ通りの典型的な左翼学者だね(笑)
試験は、講義の内容を要約したものを書くんだとか。
ただし、講義内容から外れる(自分の考えを書く)と単位はくれないらしい。
クズ教授だと思いつつも、単位のために受講を決めた。
講義を要約するだけで単位もらえるなら、試験勉強の必要が無いからね。

704 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 11:35:48.69 .net
>>698
春スクはいいぞぉ

705 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 13:31:26.79 .net
メディアは何科目いっぺんに取りますか?
年28単位を目標にすると、半年で14単位。
ということは全てメディアと取るとすると同時に7科目とらなきゃ
いけないことになりますよ。仕事しながらで絶対、無謀ですよね。

706 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 13:34:32.66 .net
メディアだけでとるのは無理だろ

707 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:06:56.37 .net
前は市川に住んでたけど、とりあえず舌打ちするおっさんの多い街だったなあー

708 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:38:05.92 .net
>>701 お前馬鹿だろ? >>644 が書いてるだろ馬鹿なのアホなのタヒぬのwww

709 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:40:30.70 .net
外濠公園に住んでいる乞食大学生が最強

710 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:48:43.87 .net
だな、風呂や水道は外濠で良い
春は何食わぬ顔で学生や近くの会社の飲み会に参加して金払わないで逃げればいい
酔ってそうな学生について行き居酒屋でタダ飯
大学が近いから交通費はタダ
ピンサロ行く金がほしい時は駅前でビックイシューを売ればいい
酔いつぶれた女子大生とも簡単にセクロス可能

外濠公園すげえなw

711 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 14:56:26.19 .net
>>706
単純化したモデルとして全てメディア換算したんですよ。
半年で14単位とるのに単修テスト含めたらもっと大変になるでしょ。
要は、半年で14単位(7科目)取る計算は無謀ですよね?てことだよ。

712 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 15:48:03.46 .net
>>705
メディアは2科目が限界かな。3科目になるときつい。
もちろん、リポート書きながら単修の勉強もしながらだけどね。
メディア限定なら、できそうな気もするけど、特定の月にリポートが集中するから、やっぱりしんどいんじゃないかな。

713 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 15:50:53.47 .net
>>672
これコピペだろ。

714 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 16:43:04.83 .net
>>712
投入時間量、難易度では、単修>>メディア ですよね。
半年で、メディア2科目+単修5科目で14単位だけど、すごい無謀
ぽいですよね。

715 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 16:50:08.25 .net
例の人ぽいね

716 :石井寛哲:2015/04/11(土) 17:00:02.32 .net
>>712
城南学生会でしたら厳しくございません。
素敵なご学友と楽しく単位修得が可能で御座います。

717 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:01:29.15 .net
>>714
去年は半年辺りメディア2科目+単修4科目+週末スクーリングという組み合わせでこなしたよ。
まあ、何にしろ、やらなきゃ進まないよ。

718 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:20:03.83 .net
明日学習ガイダンス行くネバね
よろしくネバーー

719 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:35:19.66 .net
フルタイムで働いてるなら、
メディア3科目でもきついよ。
中間リポート、期末リポート、書かないと!
書かないと、試験を棄権したことになるから、Dだよ。

720 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:38:05.12 .net
専門科目は、
スクーリングでも、ほとんどの科目が持ち込み不可だからいいよね!

持ち込み不可で、スク専を撲滅しよう。

721 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 17:39:31.14 .net
みんなが単位を落とした科目で、A+取ると気分がいい!

722 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:06:50.89 .net
アカウンティングスクールが廃止になったのなら
アカスク校舎をロー校舎に建て替えて、現ロー校舎も建て替えてもらいたい!
どちらもアカデミックで重厚な立命館・朱雀校舎のような校舎にすべき
ローの人気も回復!?
校舎だけが問題なのかは…だけど…

723 :名無し生涯学習:2015/04/11(土) 18:07:25.56 .net
明日の試験勉強、何もしとらんわ…過去問だけやっていこう。

総レス数 1004
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200