2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 20

1 :名無し生涯学習:2015/03/20(金) 15:16:26.36 .net
もうすぐ新年度ですね。
入学・編入の方も、進級の方も
がんばりましょう。

前スレ
明星大学通信教育部 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407314928/

334 :324:2015/07/24(金) 09:30:38.91 .net
気づかなかったと思うけど俺も実はうそです。
かわりにほんとのを1問

「中枢神経」、「末梢神経」について、それぞれ説明しなさい

335 :名無し生涯学習:2015/07/24(金) 16:53:57.33 .net
>>333
>>334

質問した奴ですが、なんだそれ(笑)

336 :名無し生涯学習:2015/07/24(金) 17:19:46.49 .net
ネットの情報を簡単に信じるなってことだよw

337 :名無!:2015/07/26(日) 09:18:32.51 .net
昔、バレーボールのエースに三人がかり性的いたずらした男が推薦入学したなぁ。
20年以上前

338 :名無し生涯学習:2015/07/26(日) 13:43:50.86 .net
10月入学だと2年で取得でも2年半になるのかな

339 :名無し生涯学習:2015/07/27(月) 19:39:03.83 .net
>>379 >>335
理科の選考試験に落ちた人が難しいとかよく言ってるけど、
実際の小論文は教育に興味を持っていればその場の思いつきでも書けるような簡単な内容。
ただ、倍率が高い。自分がスクーリングで会った理科の合格者は8割が教育関係の仕事をしている人で、
半分以上は現職の教員だった。
だから理科を受けるなら教育関係の職に就くか、それに勝る志望動機を考えることだね。

340 :名無し生涯学習:2015/07/27(月) 23:16:11.17 .net
>>339の言うとおり難しいんじゃなく、倍率が高い、が正しいよな。
実験の関係で通信でほかとれるとこないからな。
本気で理科の免許取りたいならお金と時間用意して通学制の学校も視野に入れるべきだろう。
他の科目でもいいなら数学でもいっとけ

341 :名無し生涯学習:2015/07/28(火) 00:33:08.47 .net
夏スクの資料が着てる人いる?

342 :名無し生涯学習:2015/07/28(火) 17:59:57.68 .net
>>341
今日きてたよ!

343 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 10:11:50.22 .net
東工大や理科大に通信教育部できればいいのですが。

344 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 15:57:56.04 .net
>>343
通信じゃないけど、工学院は社会人なども受けられる教職特別課程を開講していますよ(条件付きですが)。
あと、結構いろいろな大学で科目履修生としての受け入れもあるから座学の単位はそちらで取るって方法もありますよ。
実験のみ明星大学という手もありますね。

私は明星大学の通信でお世話になりましたがとても楽しかったです。

理科の授業って受ける方は楽しいけど、
教えるとなると実験の準備があったり専門でない科目を教えることになったりと
結構大変ですよね。

345 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 17:22:24.16 .net
大学卒業資格に拘らないなら秋田大の社会通信教育がおすすめ。
3年間在籍してもテキスト込みで3万円ちょいしかかからない。

346 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 21:23:33.36 .net
>>344
実験のみ明星なんて不可能だよ?

347 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 00:17:50.51 .net
>>345
大卒資格なんてどうでもいいけど、そこじゃ免許取れないだろが。

348 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 11:58:45.38 .net
>>346
そうなの?なんでできないんですか?
必要なのが実験のみだったので明星で取りましたけど。

349 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 13:01:10.17 .net
>>345
免許なんて二の次
まずは教養レベルの理数系を身につけ、それから専門的な勉強に取りかかったほうが良い
将来、己の教養不足が原因で子供たちに迷惑をかけないように

350 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 13:24:35.92 .net
>>348
実験のみとれたの?いつの卒業生?

351 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 15:19:29.47 .net
>>350
実験だけは取れないなんて規定ある?
そんなの初耳なんだが。

352 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 16:27:40.18 .net
>>349
生涯学習インストラクター(ボランティア)の資格が取れるそうなので
時間があって趣味教養で学びたい人にとっていい所だというのはわかるが、
ここにいるのは教員免許が欲しい人たちなのでちょっと的がずれている。

教養レベルの学習は明星に入ってからでもできるし、免許取ってからでも
教師になってからでもできる。

353 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 16:51:28.88 .net
そういう考えなら明星の科目だけで満足してればいいのにね
東工大とか理科大とかで通信やってほしいとか高望みせずに

放送大の科目履修生という選択肢もある

354 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 17:35:44.54 .net
>>351
何のために理科コースが選抜試験やってるかわかってる?

ただの講義なんて、いくらでも人を受け入れられるんだよ。

355 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 21:09:16.53 .net
馬鹿が何か言ってやがる。www
素直に東工大とか理科大とかの学生になって教職課程取れよ。www

356 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 06:56:20.87 .net
まぁ、あのスタイルの選抜試験をやり続けるなら
逆恨みされることは間違いないでしょうね。
専門試験の筆記試験をやった方がフェアだ。

357 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 07:25:30.60 .net
>>357
落ちるのは設置趣旨とかを理解出来てない人でしょ。
そういう人は落ちて当然よ。

358 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 09:36:33.38 .net
手ごたえ抜群で受かって当然の選抜試験だと思った。
落ちた人のスペックを聞いてみたい。
教育系の仕事してたら受かるんじゃない?

359 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 00:31:21.80 .net
手ごたえボロボロで落ちて当然の選抜試験だと思った。
受かった人のスペックをマジで聞いてみたいです。

360 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 07:16:12.24 .net
>>359
教育系の仕事で落ちたんですか?
スクーリングの時に習った先生に聞いたんだが、合否と職業は関係ないと言っていた。でもほとんどが現職の先生だった。受けた人がほとんど先生だったとも考えにくいんだけどな。

小論文高得点でも、面接がだめすぎて落ちた人もいると聞いた。

361 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 07:58:36.28 ID:c/qnzhDsa
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

362 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 14:11:41.88 .net
>>353
341,345は348と別人。
明星の科目で満足しているし、東工大や理科大も通信であれば高望みだと思わない。

363 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 16:04:39.07 .net
俺は中大、法政、芝工あたりで通信やってくれれば十分
日大とか工学院ではさすがにアレだが

364 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 21:47:11.26 .net
明星は玉川に比べるとレポートが楽とか聞くんですけど実際どうなんでしょう?

365 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 22:56:03.16 .net
>>364 そのとおり。テキスト丸写しでも、的を得て文字数クリアしてれば、まず不合格にはならない。

366 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 06:55:26.04 .net
>>365
不合格にならない科目は多いが、一部不合格になる科目もあるぞ

367 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 08:08:51.22 .net
>>365
>>366
ありがとうございます
通信で小免取ろうと思ってるんですが玉川と明星で悩んでて質問させてもらいました

368 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 09:48:14.11 .net
>>363
通信って時点で大学名はどこでもいいと思うけど。
>>365
的は得るものではなく射るものです。ネタだったらごめん。

369 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 09:49:36.25 .net
玉川出たって別に何の得にもならん
明星でいいでしょ

370 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 09:52:51.07 .net
>>364
合否の難易度はわからんけど、明星は全部手書きだから労力はかかる。
なみの学力があれば玉川も明星も大差ない。

環境は玉川が良いが明星は面倒見がとても良い印象。

371 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 10:24:04.67 .net
>>367
明星の通信卒業したけど、結構いい大学だったよ。
元小中学校の教師→校長って人が多くて、授業が上手な先生がとっても多いから、
スクーリング一杯出るつもりならお勧め。
それと、受講者達がみんな真剣っていうのもよかったかな。小学校の科目は一部
おいおいってやつもいたけど、通学とは全然違う。
レポートは合格しやすいけど、手書きなのが難点。だけど、漢字とかかけなくなってる
から、手書きレポートで漢字を思い出すことができたのはよかったかな〜。

372 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 10:35:32.06 .net
神奈川住みなんでスクーリングがなかなか遠いのが難点ですね、、、玉川も変わらないと思いますが
資料取り寄せ中なんですが学費の面では大差ないですかね?

373 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 11:35:36.28 .net
>>368
ネタじゃないよ

374 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 12:36:48.89 .net
テストってどんな感じですか?
レポートの内容が理解出来ていれば大丈夫なもんでしょうか、、、

375 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 13:56:42.40 .net
>>374 だいじょぶ!

376 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 13:57:12.23 .net
レポートと同じ内容もあれば全く違うものもある。
過去問を集めて対策すれば問題なし。
通信は情報力勝負。スクーリングで友達をたくさん作ることをお勧めする。

377 :名無し生涯学習:2015/08/04(火) 22:34:19.18 .net
>>369
通信でも明星よりも玉川のほうが厳しいらしいよ。
ゴミチャルが通信最後の砦でしょ。
底辺ってことだよ。

378 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 00:50:46.54 .net
>>377
世間的にタマガワとチャルメラ変わらんからな
教免取りに来ただけなら楽なほうでいいだろ
高卒とか産能短大からの編入みたいな底辺ゴミクズは知らないけど

379 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 09:58:10.94 .net
>>372
神奈川のどこかにもよるけど、玉川近くていいよ。
今、校舎もめちゃくちゃ綺麗だし。
小学校免許取るなら玉川おススメ。
厳しいみたいだけど、教師になったらもっと大変だよ。
元玉川っ子

380 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 18:38:38.64 .net
明星高校・上杉剛
http://www.keinet.ne.jp/gl/14/09/shiten_1409.pdf

上杉「数学なんて勉強して、何になるのかなぁ〜〜??」

上杉剛は自然科学の学問体系を全く理解できていない

381 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 21:42:20.23 .net
スクーリングなかなか体力いるね

382 :名無し生涯学習:2015/08/06(木) 02:13:43.85 .net
亀ですが、理科の入試情報ありがとうございます。小学校2ねんめでどうしても理科が撮りたいので狙ってみます!
小論文苦手ですが…

383 :名無し生涯学習:2015/08/06(木) 08:38:31.82 .net
小学校の先生なら下手しなきゃ受かると思う。
スクーリングでは、小学校の先生が多かったよ。次いで数学、あとは英語、補助教員などかな。頑張って

384 :名無し生涯学習:2015/08/07(金) 22:35:01.26 .net
1000字とかいてあるレポート

合計2000字
こんなに書けないんだけど
最低1400字でもダメ?(・・;)

385 :名無し生涯学習:2015/08/07(金) 23:52:04.22 .net
>>384
なんとなく言いたいことがわからんでもないが、もう少しわかりやすい日本語で頼む。

386 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 00:18:19.26 .net
>>385
想像するに、

第一設題と第二設題の文字規定がそれぞれ100し字、合計2000字必要なレポートの字数を満たせないのだが、7割程度埋めるだけじゃだめ?

ってことじゃないかな?>>>>>>

387 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 00:19:25.50 .net
↑誤字すまんな

388 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 00:28:51.43 .net
ど底辺工業高校卒なんですが小学校教員免許取得相当苦労しますかね?

389 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 00:31:16.13 .net
複数課題のレポは普通は字数キツキツになって削るくらいだけどなぁ。

390 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 01:44:52.20 .net
>>384
お前の熱量はそれっぽちしかないのかい。
苦労してまで通信行く意味あんのかい。

391 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 06:51:36.77 .net
>>384
385の言うとおりやる気が大事で学歴はあまり関係ない。この辺のことは人に聞いても解決しないので気になるならやってみることだな。

392 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 06:52:58.45 .net
ここのスクーリングは楽しいね。
理科実験しかとってないけど、他の科目も評判がいい。

393 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 17:32:16.99 .net
レポート一単位で朝から今までのかかった
通信ってきつくないですか
仕事あるから残業60時間あるし

394 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 17:50:24.01 .net
全日大学行ったことない
明星通信はレポート書いてテスト受けるみたいだが普通の大学も全部スクーリングになるだけでおなじなの?
違いって何

395 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 18:48:01.14 .net
>>394
大学は全日なんて言わない。
全日制ってのは普通は高校に対してだけ使う用語なので覚えとき。
よそで言うと恥かくよ。

396 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 21:48:59.56 .net
>>393
仕事のせいにするのなら通信なんてやめちまいな。
平日は昼食早く済ませて休憩時間も勉強しろ。
通勤電車の中でも勉強しろ。
睡眠時間削って勉強しろ。
無理をしろってことだよ。

397 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 22:02:05.49 .net
>>393
将来相手にする生徒も、「部活やってるから勉強する時間がありません」って言うよ。
そんな生徒になんて言う?それが答えだ。

398 :389:2015/08/08(土) 22:21:32.66 .net
普通の大学との違いわかるひとはいませんか

399 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 22:23:09.69 .net
2200文字まで書き込めるが改行入れると文字数を減らせちゃう
改行しない方がいいんですよね

400 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 22:27:30.01 .net
>>398
大学の違い位、自分で調べればわかると思うよ。
教えてチャンだと、教師になるなら苦労するから
今の内からいろいろと知識を増やした方がいいと思う。
あと、勉強する時間がないのではなくて作ろうとしないだけ。
今の会社が大変だからとか、
公務員だから楽そうとか
そんな理由で教師になろうと思うなら、止めた方がいいよ。
はっきり言って楽じゃないから!!

ちなみに、
普通の大学は、
大学に通って単位を取るところ

通信の大学は
主にレポートと科目習得試験で単位をとるところ

と考えればいいんじゃない?

401 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 22:32:54.91 .net
>>393
厳しい意見が多いですが、皆さんの仰る通りだと思います。
でも、「仕事をしながら大学で勉強したんだ」という言葉は、きっと将来の生徒の心に響くものがあると思います。

>>398
あらゆる点で違いますね。
単位の取り方、試験の日程、世間からの評価、学生層、学費、サークルや部活、ゼミ…。
ここで聞くよりも、知り合いの大卒の方に聞いたり、ネットで検索した方がわかると思いますよ。

402 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 07:35:01.64 .net
実習終わったけど教員きついわ。
免許は取るけど教職つくのはあきらめることにします。
みんながんばってね

403 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 09:39:01.88 .net
>>402
理系なら是非、医学部予備校講師をどうぞ。

404 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 13:16:09.27 .net
>>402
就職する前にわかってよかったね。
いい仕事に出会えることを祈っています

405 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 13:17:02.28 .net
>>401
仕事をしながら大学で勉強してる人なんて一杯いるんだな〜これが。

406 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 14:14:07.71 .net
>>403
医学部予備校講師より、私立の非常勤の方がいいよ。夏休み1ヶ月以上あって給料出るし。朝苦手なら予備校だね。

407 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 15:18:26.11 .net
子供達は働いた事ないから、「ふーん」で終わっちゃうよ。

408 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 16:26:29.01 .net
>>402
実習はいちばん大変だって聞いた。
教師になってからの方が楽だって。
指導案とか書かなくてもいいしさ。
でも、あの雰囲気(職員室とかの)が嫌いだとか
なんか嫌だったところがあるんだろうし、直観って当たるから、
397は違う仕事に就いた方がいいのかもね。
他の道に進んでも頑張ってね。

私は、単位がようやく取り終って、今証明書とか発行してもらっているところ。
たぶん、教師になると思う。

409 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 19:14:40.79 .net
実習はめちゃくちゃ楽しかった。
期間限定ってのもあるし。
でも、教師になってからはどうだろう。
結局は周りの先生方と生徒と保護者の質によるとおもう。

410 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 21:16:24.29 .net
そうですか

411 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:24:51.62 .net
思ってたよりかわいい子が多くてスクーリングが楽しい

412 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:37:20.31 .net
人妻、ババア、ババア、人妻、ブス!

413 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:53:13.55 .net
明星の子エロイよな
俺もう今年のスクーリングで4人とHした

414 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:12:41.29 .net
>>413
先輩コツを教えてください!

415 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:51:47.54 .net
とりあえず声をかけなきゃ始まらない
若い女なんてエロイもんだから声かければ結構Hできる

416 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 05:50:50.71 .net
妄想乙

417 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:02:33.72 .net
エームサービスとシダックスはどちらが美味しいですか?

418 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 05:27:53.19 .net
今やっている仕事内容に比べたら、教育実習って天国だったな

419 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 10:10:42.68 .net
>>418
実習は天国さ。いいとこ取りだからね。
大変なのは指導教官。

420 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:38:36.49 .net
>>419
でも指導教官が糞だと大変。
授業崩壊があったりする。

421 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 07:55:35.73 .net
はじめまして。今年明星の通信で小学校1種とろうと入学手続きしました初心者です。
教えてほしいんですが、過去問はみなさんどうやって集めてますか?
めいせいのバックナンバーみたら少し載ってたのを見つけましたが、それだけでは足りないですよね?
明星太郎さんから買ったりしないと集まらないのでしょうか?できればそれはしたくないなーと思うのですが…。
みなさんどうしてますか?

422 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 15:33:25.44 .net
ここのスレの住民みんな過去問買って教師になれた。

423 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 15:43:41.20 .net
スクーリングでは科目終了試験の過去問を共有しようって働きかけをしてくれた人もいましたよ

424 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 19:22:33.76 .net
回答ありがとうございました。
そうなんですね、明星太郎さんから買ってる方が多いんですね…。
明星太郎さんて、よくよく見てみると、小学校の免許じゃない人なのに何故小学校の問題をたくさん持ってるのか、なんか怪しい気がして怖かったんですが…みなさんの信頼があるなら考えてみます。
スクーリングで友達を作るという方法も、頑張ってみます。できるかな…。

425 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 19:42:47.98 .net
怪しくは無いです。
ただ、彼は現役の教員なのに副業をしていいのかな・・・?
そこがちょっと疑問です。

426 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 20:32:10.01 .net
たかの○い 氏に問い合わせると、怪しげな気持ち悪い
メールが来たのを思い出した。

427 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 20:46:09.99 .net
>>421
何度も試験受ければ、過去問集まるよ。
明星太郎は解答の質が悪いよw

428 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 21:41:43.59 .net
北海道の公務員は、副業OKとかルールあるのかな

429 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 23:22:30.32 .net
買わずにいけるでしょ。
上にもでてるけど 、何回かは試験受けることになるんだし。スクーリングで仲間ができればそこでの収集だってできる。

430 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 12:57:39.65 .net
過去問解答確かにひでぇww

当方、中高数学で
数学の過去問が欲しくて、1度買ってみたんよ。

解答も付いていたんで見てみたんだが
いい加減だし間違いが多い上、解答の方法が美しくないw
数学には美学が必要なんだが、と思いながら
げんなりした記憶がある。

431 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:21:51.72 .net
今日もスクーリングで落とした20のかわいい子と夜飲む約束あるわ
通信で人恋しいか知らんがちょろすぎるなw

432 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:22:56.21 .net
飲んだ後ちょっと赤くなった柔肌を頂いてくのがええんやで

433 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 15:48:30.43 .net
履修登録した単位の持越しはできるのかな

たとえば10月入学で履修登録した10単位をレポートのみ出して科目修了試験を受けなかったとして
4月にあらたに30単位履修登録したら合計40単位分試験を受けられるのだろうか

434 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 16:13:05.71 .net
これだからチャルがFランなんだよ。
通信も本部同様に馬鹿しかいないのか。
過去問の解答に縋る池沼が教師になるのがウケル。
過去問を獲得したら自力で最高の解答ぐらい用意しろ。
地頭悪すぎる。

総レス数 1008
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200