2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 20

1 :名無し生涯学習:2015/03/20(金) 15:16:26.36 .net
もうすぐ新年度ですね。
入学・編入の方も、進級の方も
がんばりましょう。

前スレ
明星大学通信教育部 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407314928/

414 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:12:41.29 .net
>>413
先輩コツを教えてください!

415 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 00:51:47.54 .net
とりあえず声をかけなきゃ始まらない
若い女なんてエロイもんだから声かければ結構Hできる

416 :名無し生涯学習:2015/08/11(火) 05:50:50.71 .net
妄想乙

417 :名無し生涯学習:2015/08/12(水) 10:02:33.72 .net
エームサービスとシダックスはどちらが美味しいですか?

418 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 05:27:53.19 .net
今やっている仕事内容に比べたら、教育実習って天国だったな

419 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 10:10:42.68 .net
>>418
実習は天国さ。いいとこ取りだからね。
大変なのは指導教官。

420 :名無し生涯学習:2015/08/14(金) 12:38:36.49 .net
>>419
でも指導教官が糞だと大変。
授業崩壊があったりする。

421 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 07:55:35.73 .net
はじめまして。今年明星の通信で小学校1種とろうと入学手続きしました初心者です。
教えてほしいんですが、過去問はみなさんどうやって集めてますか?
めいせいのバックナンバーみたら少し載ってたのを見つけましたが、それだけでは足りないですよね?
明星太郎さんから買ったりしないと集まらないのでしょうか?できればそれはしたくないなーと思うのですが…。
みなさんどうしてますか?

422 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 15:33:25.44 .net
ここのスレの住民みんな過去問買って教師になれた。

423 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 15:43:41.20 .net
スクーリングでは科目終了試験の過去問を共有しようって働きかけをしてくれた人もいましたよ

424 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 19:22:33.76 .net
回答ありがとうございました。
そうなんですね、明星太郎さんから買ってる方が多いんですね…。
明星太郎さんて、よくよく見てみると、小学校の免許じゃない人なのに何故小学校の問題をたくさん持ってるのか、なんか怪しい気がして怖かったんですが…みなさんの信頼があるなら考えてみます。
スクーリングで友達を作るという方法も、頑張ってみます。できるかな…。

425 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 19:42:47.98 .net
怪しくは無いです。
ただ、彼は現役の教員なのに副業をしていいのかな・・・?
そこがちょっと疑問です。

426 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 20:32:10.01 .net
たかの○い 氏に問い合わせると、怪しげな気持ち悪い
メールが来たのを思い出した。

427 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 20:46:09.99 .net
>>421
何度も試験受ければ、過去問集まるよ。
明星太郎は解答の質が悪いよw

428 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 21:41:43.59 .net
北海道の公務員は、副業OKとかルールあるのかな

429 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 23:22:30.32 .net
買わずにいけるでしょ。
上にもでてるけど 、何回かは試験受けることになるんだし。スクーリングで仲間ができればそこでの収集だってできる。

430 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 12:57:39.65 .net
過去問解答確かにひでぇww

当方、中高数学で
数学の過去問が欲しくて、1度買ってみたんよ。

解答も付いていたんで見てみたんだが
いい加減だし間違いが多い上、解答の方法が美しくないw
数学には美学が必要なんだが、と思いながら
げんなりした記憶がある。

431 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:21:51.72 .net
今日もスクーリングで落とした20のかわいい子と夜飲む約束あるわ
通信で人恋しいか知らんがちょろすぎるなw

432 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 14:22:56.21 .net
飲んだ後ちょっと赤くなった柔肌を頂いてくのがええんやで

433 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 15:48:30.43 .net
履修登録した単位の持越しはできるのかな

たとえば10月入学で履修登録した10単位をレポートのみ出して科目修了試験を受けなかったとして
4月にあらたに30単位履修登録したら合計40単位分試験を受けられるのだろうか

434 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 16:13:05.71 .net
これだからチャルがFランなんだよ。
通信も本部同様に馬鹿しかいないのか。
過去問の解答に縋る池沼が教師になるのがウケル。
過去問を獲得したら自力で最高の解答ぐらい用意しろ。
地頭悪すぎる。

435 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 19:35:58.90 .net
>>434
言葉悪いけど基本的に言ってることには同意できる。普通に勉強したら取れるのになぜ卑怯者に金払ってまでテスト問題を買う前提でいるのか理解できん。前もって問題わかってるテストなんて通常はないもんだと思った方がいいと思うけどね。

436 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 23:18:21.99 .net
>>435
前半は同意できるが後半に関しては
どんな試験だろうと仕事上の企画だろうと
過去の実績、傾向などを調べてよりよい対策を取らないやつは無能

437 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 01:46:14.17 .net
>>435
採用試験で過去問利用しないんですね
わかります

438 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 03:18:39.51 .net
過去から学ぼうとしない奴は傲慢が過ぎる

439 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:24:07.71 .net
>>436-438
過去問を見ることや自分でその対策を立てることに関しては否定しないが、不当に商売やっている奴から購入してそれに加担することや、他人が作った解答で挑もうとするのが教員になる奴のする事じゃないと思っているだけだ。他に方法があるだろって話。

440 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 08:42:19.56 .net
>>前もって問題わかってるテストなんて通常はないもんだと思った方がいいと思うけどね。

これに対して書き込んだだけ。お前の書き込みが悪い

441 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 09:22:40.78 .net
>>440
普通ないだろ。全く同じ問題で単位がもらえるのなんて通信大と底辺の高校くらいなもんだ。

442 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 13:03:48.36 .net
>>436-438
過去問を見ることや自分でその対策を立てることに関しては否定しないが、不当に商売やっている奴から購入してそれに加担することや、他人が作った解答で挑もうとするのが教員になる奴のする事じゃないと思っているだけだ。他に方法があるだろって話。

443 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 13:45:56.51 .net
買うの別にいいと思うけどな。
過去問そろうまで待つ時間がもったいない。

444 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 14:14:51.58 .net
著作権とかないの?
人が作ったものを金とって販売していいのかな?

445 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 15:05:11.76 .net
数学の人は知らんが
小学校は買うほどのもんでもない

446 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 21:28:47.70 .net
同意。学校が売ってるならまだしも、個人から買う気はしない。
いくら見逃されているとしても、
もし犯罪だったらそれを援助するみたいでいやだし。

447 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 23:16:04.54 .net
happycampassで、欲しいファイルの画像を拡大表示してから、
「ファイル内で検索する」で適当にキーワード入れてみよう。
これ何回か繰り返すと、ファイルの文章が結構読めるぞ。
金払いたくない奴は試してみ。

448 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 23:43:01.04 .net
みみっちい技だなw

449 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 02:38:20.48 .net
みみっちいけど応援したくなるタイプだな

450 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 09:58:40.42 .net
>>439
>>435
>>444その他
高野氏(過去問転売サイトの管理者)のやっていることは普通に犯罪だと思うが、このあたり
本部はどう考えているのだろうか?

451 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 11:38:49.05 .net
犯罪の根拠は?

452 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 13:58:25.76 .net
その論法でいくと各種試験や中高大学の
過去問集を売ってる出版社も犯罪してるってことになるんだが。

453 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 14:08:13.14 .net
スクーリングに来られる方、図書館は通学生でめちゃくちゃ煩いので、パソコンを使いたければ26号館の方が良いですよ。

454 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 14:11:52.63 .net
>>452
出版社は使用許諾を取って、使用料を払って、その上で作ってるんじゃないのかな?

455 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 14:48:21.08 .net
>>454
過去問については実はそこのところが良く分からないんだよね。
出版社も明言しない上、学習参考書の過去問一つ一つに(c)が
付いているわけでもないし。
某運営サイトも許可とってるかもしれないし、大学当局が何も
言わない以上、よく分からないというのが現状だろう。

456 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 15:34:24.28 .net
チャルメラはマジでバカばかりだな

457 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 17:32:34.24 .net
>>450-452,449-450
出版社や予備校は著作権処理というものをしている。
449の言うように(営利目的で複製等をする場合は)許諾手続きをして
著作権を持つ者に補償金を支払う。

ハピキャンで個人が売っている過去問がそういう手続きをしているのであれば問題ないが、
(そうでなければ大学側が黙認していたとしても)著作権法違反に抵触する可能性がある。

458 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 18:07:39.34 .net
まあ26号館のパソコン室でも、平気で室内で電話してる人いるけど。

459 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 20:39:25.94 .net
過去問が少なくて苦労する(?)件ですが、
まず、各自にとって過去問が簡単そうな科目から先に試験を受ければいいかと
思います。小学校はわかりませんが、中・高について言えば、多くの場合は
自分の教科になるでしょう。

何回か試験を受けていると、過去問も数回分たまりますので
難しい科目も過去問を手元に用意して取りに行けるかと思います。

過去問は、公式サイトにアップされている部報に載ってますので、
試験を一度も受験していない人でも5回分の過去問を入手できるよ??

こんな感じで、過去問を購入しなくても何とかなるとは思います。

460 :名無し生涯学習:2015/08/18(火) 22:15:47.15 .net
5回分も過去問が入手できるの?
めいせいのバックナンバーで?

461 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 12:50:10.61 .net
スクーリング、文句ばっか言ってるおっさんがうざい

462 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 13:15:27.23 .net
>>461
どんな文句いってるの?

463 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 20:43:01.48 ID:T3thoWsxi
明星大学通信教育部夏期スクーリング懐かしいな
1994年に猛暑の中坂道を駆け上って通学したのは良い思い出...
質問ですが正門のすぐ左手にある定食屋さんは今でもありますか?
あったら休日にまたあの味の濃い醤油ラーメンを食べに行きたいと思ってます

464 :名無し生涯学習:2015/08/19(水) 21:07:27.30 .net
明星大学通信教育部夏期スクーリング懐かしいな
1994年に猛暑の中坂道を駆け上って通学したのは良い思い出...
質問ですが正門のすぐ左手にある定食屋さんは今でもありますか?
あったら休日にまたあの味の濃い醤油ラーメンを食べに行きたいと思ってます

465 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 11:38:22.52 .net
体育の演習で知り合ったイケメンに、しゃぶってもらったwww

466 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 12:10:27.01 .net
うはwww

467 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 16:59:38.01 .net
来春に入学を検討しています。
32歳男、現在リーマンしてます。三年次編入で入学して小学校教諭の教員免許を取りたいと考えてます。
無事に教員免許取得出来たとして、30代半ばで採用ってされるんですか? やはり、この歳から小学校教諭って無理ありますかね?

468 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 17:26:58.57 .net
>>467
東京なら30代半ばでも普通に採用あるよ。
ただ、中高の方がなりやすいかもね。
私立も中高ならいくらでも採用あるし。

469 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 18:49:04.76 .net
>>468
中高のが採用厳しい時いたけど、そうじゃないんだね。
もちろん採用あるなしも大事だけど、小学校教諭になりたいから、そっちの方向で考えてみる。ちなみに埼玉県さいたま市だから都内と似たような採用状況と考えていいかな。とりあえず参考になりました。ありがとう!

470 :sage:2015/08/21(金) 19:53:07.77 .net
今年の夏はスクーリング行ってないけど、去年はDQNみたいのもいてちょっとびっくりした思い出がる
こいつら本当に先生になるのかよってレベルの

471 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 21:48:22.82 .net
去年カンニングしてるやつらいっぱいいて引いたわ
なんで自分のテストもできないのに教師になろうと思ったんだろうか

472 :名無し生涯学習:2015/08/21(金) 23:12:16.28 .net
課題貼ってないといけないみたい
そう言う科目は一辺に2単位送るの無理ってこと?

473 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 00:10:50.69 .net
ハサミできれよ
課題を。あほなの?

474 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:08:43.20 .net
ありがとう
そんなことしていいんだ

475 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:28:33.74 .net
>>467
中高の方より、小学校の方が辞める人多いから採用されたいなら
小学校にした方がいいよ!
中高にしたいなら、英語か数学か理科。
社会はなれないと思った方がいいくらい倍率は低い。
国語は、非常勤ならいっぱいある。特に女性が多いので
産休育休の代替要員として。
教採に受かっても、学校に空きがなくて教職についてない人もいるみたい。
それに、小学校の方が良いと思っているなら、そっちの方がいいと思うし
ぜひ頑張ってほしい。
まあ、でも採用されるのは試験次第なので、
自分が頑張らないとダメだけど。

476 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 11:28:52.37 .net
社会は倍率が高いだろ

477 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:45:47.65 .net
1単位のレポートまとめる時間ってどのくらいですか?
10時間越ってながいですか

478 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 12:48:02.19 .net
確率と間違っているのだろう、やっぱチャルメラ通信だよね
アタマわる

479 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:10:39.78 .net
ものにもよるのでは?
専門科目なら、1単位につき1時間で終わるものもあります。
教育系は、テキスト読むとこから書くとこまでで6時間ぐらいですかね、自分の場合です。

480 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:52:40.90 .net
>>479
早いなそれは

481 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:53:57.56 .net
>>479
1000文字書くので1時間とられるしありえん速度

482 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 13:56:30.76 .net
連絡先交換してる男女が多いんだけどこ○すぞ

483 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 14:49:48.55 .net
>>472
科目のシールひとつしかないから
一辺に2つは無理じゃないか

484 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 15:02:06.13 .net
健康スポーツ科学論
は1単位2000文字程度必要なんですよね?
文字数について書いてる場所がなかったから

485 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 21:15:54.09 .net
>>483
2単位の科目なら1単位ずつあるでしょ
ちゃんと確認しろ

486 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 22:27:02.97 .net
>>477
内容やどのような完成度にしたいかによる。
単位だけ欲しいと思って下書きもなしに
ちゃちゃっと終わらせたのもあるし、
スクーリングで習った先生に、自分の本気を
見て欲しいと思った科目はかなり時間をかけた。

487 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 23:15:24.34 .net
教職実践演習受けた経験ある方いますか?
冬スクで受ける予定ですが、どんなことをやって、単位はどの程度もらえるのでしょうか。
また、来年度4月までに免許を取るにおいて、冬スクで間に合いますかね。
少し不安です。。

488 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:03:22.65 .net
卒業生ですが,慣れてくると1単位5時間程度で終わります。
楽な科目だと,1単位につき2時間で終わるものもありました。

489 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:05:24.96 .net
ちなみに、レポートを早く仕上げるコツは
「下書きをするな」
です。パソコンとかで下書きをするのは時間の無駄。
頭の中で構想を考えて,それをうまく文章にしていきます。

慣れてくると,スピーチが上手になりますよ〜

490 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:09:54.65 .net
>>487
年度内に免許云々はめいせいに全て書いてあるはずです。
実践演習は,授業担当者によって違いますが,保護者対応について考えたり
模擬授業を代表者がやって,その授業について検討したりです。

単位は普通にやれば良以上はもらえます。

491 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 00:10:52.01 .net
>>486
一生懸命頑張ったのに、蓋を開けてびっくり!
レポート読んだのはスクーリングで習った先生じゃなかった〜
講評は一言「よくかけています」

一生懸命やる気が無くなります♪

492 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 01:58:05.08 .net
>>489
俺も二年目からは半分くらいのレポ下書き無しで書いてる
質は悪くなるけど早くかけるよな

493 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 02:49:05.51 .net
>>491
シラバスの先生じゃないってこと?
それは災難だったね。
会ったことない先生だけど、講評に
「感動しました!いつかお手紙下さい」って
書かれたときは嬉しかった!

494 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 06:07:23.55 .net
>>492
多少質は落ちるけど、確実に早く書けるよね。それに、一気にまとめて書かない(書けない)から、
手が疲れないw

>>493
そそ、そういうこと。スクーリングの先生=レポートを見てくれる先生
じゃないんだよね、どうしても。スクーリングの先生は授業上手な人が選ばれて
出てくるって感じだけど、レポートはみんなで分担するっていう感じみたいでさ〜

495 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 09:59:57.91 .net
>>494
自分は専門科目だったのでそれはなかったけど
受講人数が多い科目はそういうこともあるんだろうね。

496 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 17:21:34.31 .net
8月からレポート始めて最初に送られてき分の中から6通くらい送ったのですが、スクーリングの方がいいですかね??
本当にわからない事ばかりなので素人質問すいません。

497 :名無し生涯学習:2015/08/23(日) 21:33:16.59 .net
>>496
自分に合う方としか…
明星の先生は授業上手で勉強になるし、
スクに行くと友達もできてモチベーションは上がるし情報もよく入るのでメリットはある。

そういうのが必要なく、単位だけ欲しいとか
金をかけたくなければテキスト履修にすればよい。

498 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 00:37:40.02 .net
個人的には、明星に入ってスクーリング受けないのはもったいない

499 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 01:04:53.80 .net
1年目はスクーリングいっぱい受けたけど
レポートとテストになれた二年目はお金とか通学時間考慮して
スクーリングほとんどいってない

500 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 07:41:00.68 .net
>>498
通学の電車賃とスクーリング料金とあわせると1万いくから
行ける人は少ない

501 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 10:48:15.02 .net
>>500
え?スクーリング来てる人いくらでもいるよ?
むしろ参加しない人の方が少ないんだけど。

502 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 11:04:39.99 .net
いやそんなの人によるだろ…
スクーリングでしか取れない科目もあるから、全員が1回は行くだろうけど
SRかRTか選べるやつは、その人によるだろう

503 :名無し生涯学習:2015/08/24(月) 17:15:34.60 .net
金と時間があるならスクーリング受けた方がいいけどそれぞれ都合があるからな。
行けないのはもったいないな。

504 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 00:06:34.28 .net
そりゃゴミクズ無職の>>501はいつでもチャルメラ通えるんだろうけどな

505 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 00:33:03.62 .net
レポート作成する時テキスト勉強をどのようにやっていますか?
ノートにまとめてたりしたほうが書きやすいですかね?

506 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 07:36:49.19 .net
>>505
ノートにまとめたことはあまりないかなあ
テストの時はするけど。

507 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 08:30:51.55 .net
>>504
あなたみたいな人が教員になるつもりかと思うとぞっとしますね・・・
私はすでに現場にいますけど、採用試験がきちんと機能することを願います

>>505
テスト対策の時は軽くノートにまとめますけど、レポートを作るときは特に
しないですねー。

508 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 15:01:02.46 .net
>>506
>>507
そうですか、ありがとうございます
10月からどの大学のかは決めてませんが通信に通うのでレポートの作成がどんなものか気になり質問させていただきました

509 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 16:06:10.17 .net
自分のやりやすい方法をを見つけてやっていけばいいんじゃないかな?
ていうか、小学生くらいで言われると思うけど。

510 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 20:39:47.32 .net
レポート出したあと試験があるみたいだけど
あれってどのくらいべんきょういるんですか

511 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 21:50:52.37 .net
>>510
しけんはごごからにしてごぜんちゅうにかいじょうにつくようにしてべんきょうしています。

512 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 22:20:34.78 .net
テスト勉強は、過去問がないとテキストのどこから出るかわからないので結構大変ですよ

513 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 00:21:59.41 .net
>>507
年がら年中ロリコンと盗撮魔が逮捕されてる教員なんぞ
採用試験がまともに働いてるわけないだろ

お前みたいなサイコだって教員なんだし
ショタホモの俺だってそうだ

総レス数 1008
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200