2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学通信教育部 20

1 :名無し生涯学習:2015/03/20(金) 15:16:26.36 .net
もうすぐ新年度ですね。
入学・編入の方も、進級の方も
がんばりましょう。

前スレ
明星大学通信教育部 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1407314928/

713 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 01:09:32.75 .net
これから後期入学するものですが、レポート作成や試験対策、テキスト学習でのコツとか効率的な勉強法とかありますか?

714 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 02:30:22.58 .net
履歴書
「平成○○年 ○月 明星大学通信教育部 三年次入学」
「平成○○年 ○月 明星大学通信教育部 単位取得にて退学」

正式な表記
でもみんな隠す

715 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 08:03:32.75 .net
>>707みたいなやつも教師になるのか?
よっぽどストレスがたまっているのか
よっぽど学歴にコンプレックスがあるのか?
いずれにしても可哀想だな。限界来る前に誰かに相談しろよな

716 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 10:08:40.16 .net
>>713
過去問をお買い求め下さい。

717 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 01:42:41.42 .net
Fラン大

718 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 13:22:06.75 .net
理科の試験嫌なんですけど、他の教科、例えば数学で教育実習に行ったらそれ使って理科の免許取れるんですかね?

719 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 14:34:40.72 .net
>>718
日本語でおk

720 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 16:06:11.92 .net
日本語でおけ感が半端ないけど、理科の免許取りたかったら理科のコースに入学するしかないよ。
何らかの教科の教員免許持ってれば、実習は行かなくて良いけどね。

721 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 16:58:34.89 .net
>>718
どちらにせよ理科実験はとらないと理科の免許はとれない
もしも実験を以前いた大学ですべて取っていれば試験なしで理科コースに入れる

722 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:05:05.03 .net
>>718
みんなの言うように「理科の試験嫌なんですけど」
の意味が良くわからない。何の試験のことなのか・・・
数学を基礎免にして教育実習なしで理科免をとることは当然可能だけど
試験となんか関係あるのか?

723 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 19:45:09.44 .net
日本語ができないと、これから教師になるのにキツイよ。
712は何言っているのかわからない。

724 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 21:14:36.30 .net
>>722
理科コースで実験科目が必要な人は入学選考があるから、そのことでは?

725 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 21:15:15.80 .net
>>718
理科嫌いが理科の教師になるレスかな。
何のために通信に通ってるのかわかってない馬鹿だな。

726 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 01:15:08.20 .net
大学への名無しさん :2006/01/23(月) 13:46:43 ID:29R8cRds0
物理・片山は指導力がないので、授業を10分遅刻する。
明星高校では10月〜3月まで冬時間と言うのがあり、
授業が5分間短縮される。
(どの学校案内を見ても、記載されていない)
つまり、35分間しか授業をしないのです。
明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している進んだ学校です。


実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 14:36:36 ID:IoDvAYN50
「朝が辛いから」

という理由で明星高校・女子部は9時登校です。
因みに、どの学校案内を見ても記載されていません。

154 :大学への名無しさん :05/03/12 23:02:41 ID:uXxq19ma0
「宮沢りえちゃんの写真集(サンタフェ)、勝ったら見せてね。」

明星高校では、小林勝から
宮沢りえちゃんのヘアヌード写真集を
見せるように要求される。

727 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 14:25:18.24 .net
明星卒の教師なんて生徒に馬鹿にされるだけ

728 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 14:46:36.56 .net
はい、指導力不足

729 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 17:53:06.69 .net
相変わらず、教育系科目のある教授が書いているテキストは何を言いたいのかわかりづらいな…。

730 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 17:58:42.96 .net
8月15日までに出したレポートが、もう9月末も近いのに「確定済」ばかりで一向に評価がされないのですが。
やはり夏期スクーリングと事務局のお休み、SWとあると仕事が進まないのでしょうかね。

731 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 19:23:34.46 .net
>>723
なんとなく誰か分かるわ。
同じ文脈というかコピペが同じ本の中に2度出て来た時はビビった。
カサ増しなのかな、読む方には辛いよね

732 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 20:07:04.09 .net
「特別活動の指導法(中高)」は、8月13日提出でも9月中旬には合否判定まで終わってたよ。
その科目にどれだけレポートが集まるかによるのでは?

733 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 02:19:24.83 .net
>>729
それ何回目だ。同じことばっか言ってるよな。
わかりづらく書かれたテキストなんてお前が工夫して読みやすく翻訳しろ。
通信はマニュアル人間ばっかでつまらない教師になるんだろうな。

734 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 08:09:24.29 .net
何回も同じこと言ってゴメンネゴメンネ〜!
なんだい、テキストの感想を述べただけで怒られるのかい?
まあいいさ、怒るのも君の自由だからね。

マニュアル人間に話が繋がるのはよくわからかんけどね〜?

735 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 18:04:28.88 .net
やはりレポートの過密具合によるのでしょうかね。
気になって毎日のようにチェックしております。笑

736 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 18:17:40.28 .net
同じく、添削中から表示が変わらず。10月のテスト前には、レポート返却してもらいたい。

737 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 18:18:26.61 .net
同じく、添削中から表示が変わらず。10月のテスト前には、レポート返却してもらいたい。

738 :名無し生涯学習:2015/09/26(土) 00:44:42.00 .net
>>729
教授が書いてないよ
レポート添削なんて手下のチャルメラ院生にやらせてるだけ、行く場所無いから一生懸命働くよ

739 :名無し生涯学習:2015/09/27(日) 20:27:53.10 .net
ここの付属の明星(めいせい)中学と高校について聞きたいんすけど
もう一個三鷹に明星(みょうじょう)って読むとこあるよね?交流とかあるんですか?

740 :名無し生涯学習:2015/09/27(日) 23:14:39.03 .net
明星学園と明星学苑で別系列やった希ガス

741 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 02:21:51.52 .net
アホ大学のボッタクリ通信教育

742 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 14:36:47.11 .net
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカス、カツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)

http://imgur.com/t7SIhIB.jpg

http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg

743 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 21:14:24.12 .net
8月確定済みのレポートがまだ評価されず・・・!
明日か、明日なのか・・・!

744 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 20:10:04.04 .net
免許を売るビジネス

745 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 10:24:30.75 .net
夏期スクーリングと8月上旬に出したレポートの結果がまだ出てない

746 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 22:12:26.27 .net
アラサーだが、20くらいの女子大生と付き合いたいんだけど
どうすればいい?付き合ってくれる子いないかな?
やさしくするよ?

747 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 14:19:43.07 .net
単位取得試験の内容って上半期の内容と変わりますか?

748 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 14:57:22.09 .net
毎回違うよ。場所によっても違う

749 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 21:30:04.18 .net
>>746
おっさんはキモイよ

750 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 23:07:28.60 .net
キモくてもやりたいだけなんだが?
罵られプレイもおけだよ?
20の女子大生いない?

751 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 07:08:26.06 .net
別の大学行けw
そもそも20の女子大生は、ここにはほとんどいないだろ。

752 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 06:42:20.83 .net
上のほうに出てるカツトシってなんなの?
自演の売名?

753 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 16:54:23.10 .net
夏スクの結果はよ

754 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 21:15:24.20 .net
私の夏期スクーリング結果は、先ほど発表されたよ。

755 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 22:11:26.21 .net
レポートだして科目試験ある科目ってそれも2単位のとき

1日つぶして一単位のレポートかいて
もう1日潰して2単位目のレポートかいて

さらにもう1日と試験当日つぶして科目試験受けると考えるべきですか?

通信これだと勉強内容多すぎるわ

756 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 23:34:22.29 .net
明日初めて試験受けるけど何も勉強してない。

757 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 23:47:52.40 .net
>>755
慣れると半日で1単位分かけるから、一日で2単位分かけるよ

758 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 00:33:19.87 .net
>>754
ありがとう

759 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 10:05:39.56 .net
今年4月入学して、今日初めての科目終了試験。どーしよ、全く勉強してないや、しかもきのう飲み会で軽く二日酔いだし。今日はもうあきらめて行かないでおこうかな。

760 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 10:08:38.03 .net
>>759
行って練習してきてはいかがでしょうか

761 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 16:01:24.21 .net
スクーリングの時間勘違いしてた…
6コマ授業の内、1コマ分だけなら遅刻欠席してもギリギリ大丈夫らしいけど
さすがに2コマ無断欠席してたらもうアウトだよね…

762 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 16:14:50.35 .net
>>761
科目によったらいける。事情話せば。私も過去勘違いあったけど、評価は可だったけど単位取得できたよ。
何の科目?

763 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 16:25:45.64 .net
今日試験受けたが、一つミスった。
やべー、これで採用試験受かってたら免許取れないで終わる。
法政の通信申し込んどくかな…。

764 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 17:27:29.53 .net
https://www.mgstage.com/monthly/shiroutotv/video/SIRO-1320/
http://ameblo.jp/mameshibanomomo/

765 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 18:58:09.28 .net
>>762
初等教育課程論ですけど
授業前に先生に直接謝罪して交渉する感じですか

766 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 23:50:32.77 .net
>>763
明星って、教員採用試験合格者には、内緒で試験追加するやり方してるから
合格者に優遇して単位取らせてるインチキしてるよ

767 :名無し生涯学習:2015/10/10(土) 23:55:05.57 .net
追試は他大でも教授の裁量だし
インチキというよりやさしさといってあげよう

768 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 00:48:11.35 .net
>>766
え、そうなんですか(´・_・`)?
じゃあ、法政申し込まないでも大丈夫ですかね?
お金ないし、できれば申し込みたくない。
残った単位取るだけだからと思ってギリギリの単位しか取ってないんですよ。
しかも今日初めての試験で失敗…。

769 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 01:04:14.99 .net
追試なんか公式で認めてるわけじゃないし
1年遅れること考えればやれること全部やっとくほうがよくないか?

770 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 01:16:31.48 .net
>>769
よく考えたらそうですね。
採用試験受からなかったら追試受けられないんですかね?
その可能性あるなら法政申し込まないと、来年から講師もできない状態になってしまう。

771 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 07:49:46.12 .net
今日テストだけど勉強不足でいきたくねーなー
でも今日行かないと来年度も通わなくちゃならんくなって
6万払わないかんのだよなー

772 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 14:36:49.56 .net
2年で免許取れなさそうだから
来年も学籍更新すると思うんだけど、大学の案内見たら
6万かかるって書いてあるんだけどこれ以外でかかる費用ってある?

773 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 14:59:38.04 .net
>>757
ありがとう
40単位近くもあるからきついな
20日休みがつぶれるか
さらにてすととスクーリングか

スクーリングってお金かかるから
ない科目を選択する人おおいんですよね

774 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 16:14:27.58 .net
その人によるやろなー。
お金あって時間ない人はどんどんスク行くだろうし。
その逆もしかり。

775 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:06:38.42 .net
スクーリングよりもテスト受けちゃったほうが
トータルでかかる時間は少ない気がする。
通学とか講義受けたりとかがめんどくさい

776 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 05:46:37.03 .net
>>772
これ聞きたいんだけど
だれか過程履修で3年目以上の人いない?

777 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 17:54:47.92 .net
課題の紙貼り忘れて
返ってきたことがあった

そのとき
最低文字数1500に達してないと言う記述があった気がした

1500で数値あってますか?

778 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 21:03:29.41 .net
スクーリングに行ったらいいのに。
底辺の大学なのに校舎キレイだからさ。
あなたたちが勤めるかもしれない小中高の校舎は、
老朽化にもかかわらず筋交入れて騙し騙し使ってるよ。
大学への助成金は潤沢にあるのに小中高には雀の涙ぐらいしかない。
こういうことも学んでおこうね。

779 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 21:26:29.75 .net
公立小中高校と私立大学じゃ比較しようがないと思うけど

780 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 21:57:26.53 .net
私立大学の運営に対する公的資金の割合なんて微々たるものだよ
ちゃんと経営できない私立大学はどんどんつぶれてる。

781 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 22:53:06.84 .net
助成金が微々たるものなら校舎新築できないとおもうけどな。
それに全入時代に突入したが潰れた大学少ないよ。
もっと潰れてもよかったはずなのに。

782 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 23:50:06.64 .net
経営がうまくいってるってことじゃないの?
玉川だって学費が高いお坊っちゃまお嬢様学校だから
校舎はきれいだし、日本庭園のように整備された植木や
チャペルの隣に仏像があったり2時間くらい観光できる勢いですごいしおもしろいよ。

783 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 00:00:12.64 .net
>>781
私立大学等経常費補助金補助率とかでググって見ろ。
公的資金の割合なんて10%切ってるんだよ。
潤沢にあるとかバカも休み休みいえ。
少しはデータを確認してから発言しろよな。

784 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 22:11:39.12 .net
>>783
助成金なんてカットしろと言ってるのだよ。このカス
そこまで詳しいのなら筋交無い小中高がまだたくさんあることも知ってるよな。
カットした助成金で筋交つくれよ。いや小中高の校舎も建替えろよ。

785 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 22:12:40.68 .net
>>777
やる気の無いお前は通信やめろ。

786 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 22:33:12.50 .net
>>784
いってることかわっとるがなw
データも参照しないで適当ほざくゴミクズやろうw
しね!

787 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 08:47:42.28 .net
>>785
質問の答えになってない

788 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 10:35:27.48 .net
>>767
明星通信
追試のあとにもう一度、採用試験合格者集めて内緒で試験してる

明星って、教員採用試験合格者には、内緒で試験追加するやり方してるから
合格者に優遇して単位取らせてるインチキしてるよ

789 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 21:13:11.56 .net
>>788
(明星大学でない)通学制でも、就職先決定したのに単位がちょっと足りない人は、教授にお願いして
追試やレポート提出で単位をもらうことがあるよ。
(教授の裁量なので、追試の場合も難易度はそれぞれだし、無理な場合もある。)

通信制で教授にお願いしに行けないのだから、まあそんなことがあってもいいのでは?
当然、そのような試験がなくても文句は言えないので、通信生は勉強頑張りましょう。

790 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 22:46:15.14 .net
>>786
お前もゴミクズやろうだw
しね!

791 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 22:49:07.67 .net
>>787
やる気の無い馬鹿の>>777が全てを語ってる。
やる気の無い課題を出したら教授からお手紙が返ってきたことはとてもありがたいことだとおもうが。
まともな大学レベルなら課題が不可になったら留年するか、
もう一度チャンスを与えるけどお手紙がないから何がいけなったのかわからないままやり直しさせられる。
通信生も大学生扱いだとおもってね。この馬鹿野郎。市ね。

792 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 23:59:24.49 .net
>>791
こいつケチつけてばっかのキチガイだな
お前なんか何勉強しても無駄だから退学したほうがいいぞ
人生ゲームオーバーをオススメする

793 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 00:46:32.29 .net
>>792
やる気のないクズを庇う底辺乙。
1500文字の課題も書けない幼稚園レベルが教師になること怖いわ。
やる気無く惰性で通信通うな。

794 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 08:51:20.62 .net
1500文字はかけるけど
素手でかくから
少ない方がいい
文字数多いと手書きで
30分はぶっ飛ぶ それを40単位

手紙がきたのは不備があったからだよ
そこのチェック欄に
1500満たしてない項目があった

795 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 08:53:13.03 .net
過去問買わないと
試験難しすぎるみたいだか

過去問買っても何時間ぐらい勉強しましたか?

法学の場合で
どのくらいの強度でやったらいいかわからない

796 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 12:19:00.02 .net
過去問って1000円もする
40こかうと4万

過去問使わないでやると無理があるよね?

797 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 12:37:13.00 .net
全部買わんでも。
苦手なものだけでいいんじゃね?

798 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 05:00:47.57 .net
このレベルの試験難しい・・?
嘘でしょ?ちゃんと勉強すりゃ余裕だよ〜

799 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 08:08:55.21 .net
科目試験は落ちたらどうなるの?
レポートは再提出みたいだけど

普通の大学はレポート落ちたら留年だったんだね

800 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 08:09:39.96 .net
>>798
本持参していいの?
科目によって難易度違わない?

801 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 10:12:23.68 .net
一見して難しい問題だったり、テキストにあまり載っていないような問題でも、採点基準が甘々なんだよなぁ。
俺もたまに「何この問題!?」てなるけど、ある程度ズレてないこと書けば受かるよ。
問題文が短いと、どこからどこまで解答していいのか迷うけどね。

802 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 14:57:57.10 .net
>>794
科目によって字数指定ある場合があるけど、それは1500字いかなくても平気ですよね?

803 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 15:45:22.19 .net
自分で考えたら?

804 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 16:49:03.97 .net
>>803
性格わるっ

>>802
指定されてるんだったら1500いかなくていいよ!いろいろパターンあるから事務局に確認するのが確実かも。

805 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 18:43:04.65 .net
いやいや、確かに797の言い方はきついけど、そんなもんだろう。
与えられてる資料をちゃんと読めばわかるだろう。
それでもわからなければ、ここで聞くよりも798の言う通り事務局に聞く方が確かだろうね。

806 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 21:00:37.86 .net
1500字に足りてないと手紙があったんだろ。
そんなもん1500字を超える文字数書けばいいがな。
黒板あまりつかわない教師になるのかな。
やっぱ通信もチャルぐらいの底辺だわ。

807 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 21:12:07.39 .net
試験受けたことないが
レポートでよんだ範囲以外から出されることないよね?
法学ってなにすればいいの

読んであらすじ理解ぐらいで大丈夫?

808 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 21:41:26.37 .net
何すれば分からないなら、テキスト丸暗記するくらい覚えたらいいじゃない。
それこそ、分からないなりに過去問買えばいいし。

やりもしないで先日から同じ質問してるとかみっともない。

809 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 21:43:30.50 .net
何すればいいか分からないなら※

810 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 22:17:38.87 .net
電話して聞いてみたけど
年度末に残り1科目で免許取れるなら1科目に限り追試は誰でも受けられるそうだぞ
それ以降の追試があるとしたらそれは知らん

811 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 23:17:18.43 .net
修正テープ何文字くらい使ったら諦めて新しい用紙にしてる?

812 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 23:33:52.31 .net
いくらでもそのまま出すわ。
つか、ワードで下書きしてたらそんなに間違えないし

813 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 23:40:40.63 .net
ありがとう!
投函!

総レス数 1008
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200