2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2015/03/23(月) 02:45:58.50 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/
【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405138676/
【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/

678 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 21:11:36.89 .net
>>674 あれってやっぱり解答用紙は裏までいきますか?っていうかどの程度まで詳しく書けばいいのか…

679 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:14:04.78 .net
「国語科概論」の毛筆書写(習字)は誰か上手な人に書いてもらうこと。
通信教育である以上自分で書く必要は全くない。

680 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 23:28:10.55 .net
講師やってるけど、教師って要領よく上手くやってる奴多いよな という印象ある。
人前では良いこと言ってるけど、外出たら歩き煙草スパスパやってるとかね。
結果的に保護者にも子供にも受け入れられてるんだから勝ち組なんだよなー。なんだかなー。

681 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 01:39:16.78 .net
来週、教育社会学1の科目最終試験を受けるものです。
試験は6題中2題が設問として出るという認識で大丈夫ですか。
また、この科目はいわゆる鬼畜科目になるのですか。
わかる方教えていただけると幸いです。

682 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 06:30:42.00 .net
鬼畜科目なんてねえよ

683 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 06:47:25.48 .net
>>674,>>675
小免コースの「国語科教育法」は恐らく何度受けても合格しませんよ。
(国語コースの「教科教育法国語1」も同じ。)
http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.htmlのサイ
トによると、「この科目だけは他大でとった」とされる、典型的な他大廻
しの科目です。

>>676,>>678
答案の分量は、表面の3/4くらい書くのが理想的ですが、ポイントを
押さえていれば半分弱でもOKです。

684 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 07:28:47.36 .net
教科教育法国語1の科目最終試験がだめだった人って、
書いた文量はどれくらいだったんですか?
あと、受かった人の文量ってどのくらいか教えてください。
お願いします。

685 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:16:23.93 .net
>>677
実習できなかった場合は、次の年の秋か春にやるかだよ。

686 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 09:53:03.77 .net
>>673
>>648を書いた者だけど「相対評価」って何ですか?
100字以内で分かりやすく論じてください

687 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:31:35.83 .net
教科教育法国語1ってことは、中高の国語の人ですね。
この科目、鬼畜科目です。合格しません。
特試廻しにしたらどうですか?

688 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:41:59.89 .net
>>686
www

689 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 13:44:49.35 .net
>>686
次は揚げ足とる作戦か?
自分で調べてください
ぼくが結果的に不利になるのでw

690 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 16:24:50.57 .net
国語科教育法
裏面半分まで書いて90点もらったよ
国語科概論も裏面半分まで書いて90点

691 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:19:14.90 .net
レポートでもそうだけど量を書けってやつ意味わからんわ
ポイントが書けてれば十分だろ だらだらアホみたいな文書けってのか

692 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:52:15.80 .net
>>690 学習指導要領の原文引用したり、かなり詳しく書かなければいけないのですか?

693 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:56:18.57 .net
>>681 社会学は鬼畜の類ではないですはポイントをしっかりおさえれば大丈夫かと

694 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 18:05:06.82 .net
>>692
問題の@ABの要点を
それぞれ起承転結で書く感じです
設題にもよりますが
私の場合、学習指導要領の文は書かず
問いの内容をテキストの
文と例を覚えて書いていきました

695 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 19:50:53.30 .net
皆さん教育実習の協力申し込みはいつぐらいにしましたか?

696 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:20:03.62 .net
>>695
お前は教育実習に行かないでください。
おれも申し込みたいんで、結果的におれが不利益をこうむるんで。

697 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:33:26.43 .net
>>696お、おう…
なるべく早くって聞いたから母校に2,3日前に聞きに行ったんだがここの皆さんはどれぐらいの時に行ったのかと…
そもそも住んでる場所すらわからんのに関係ないんじゃあ…?

698 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:40:22.78 .net
学校によってばらばらだけど、だいたい前年の6月中には打診したほうがいい。
おれの高校はけっこう進学校で、通信生の来年度の教育実習受け入れは4月の頭の一週間だけ。
実習生の授業なんて進学希望者にとってはじゃまなだけだから、受け入れは最低限に抑えてるらしい。

699 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:57:03.48 .net
>>693
そんなん、どんなんでもや・・・・・

700 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:07:09.73 .net
テキスト悪書多すぎ

701 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:28:23.98 .net
たとえば?

702 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:49:06.48 .net
国語を他大回しにしろとかほざいているあほは何なの?
設問とそれに対する答えをちゃんと事前に準備していけば普通にとおる。
古いリンク貼っている奴はただの知ったかだから無視した方がいいですよ。

703 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 01:09:27.69 .net
俺は先週電話で内諾もらって来週手続き+訪問しにいくよ
ただ今年の11月までに単位揃うかどうかが不安ではある

704 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 02:20:12.20 .net
>>702
そんなもん大体の人はわかってること。
わざわざ荒らしを呼ぶような発言はよくない

705 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 07:44:25.88 .net
>>687
>>690

返答、ありがとうございました。
4月試験で裏の4分の1まで書きましたが、
内容が薄かったような気がして心配でした。
今でも、来週の合否発表まで心配ですが、
これが取れれば、高国語免単位はすべて終了です。

7月の特別試験はできれば受験したくないのが今の心境です。
科目履修生として2年になりますが、
ひと月に午後1科目ずつ受験し、なんとかここまできました。
来週の26日が待ち遠しいです。

706 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 07:53:43.06 .net
裏の1/4て2000字ぐらい?

707 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 08:01:37.53 .net
特別試験は、数行しか書かなかったり、全く違うことを書かない限り
ほとんど合格します。
3月の修了生・卒業生でも、「恩恵にあずかった」としているひとは多
い。

708 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 09:12:29.49 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.htmlのサイトは、
『佛教大学の通信で小学校の教員免許取得を検討されている方へ』と題されている。
小免コースの最近の親切な修了生が後輩のために作ったサイトのようだ。
ここを見ると、地雷科目とオアシス科目がよく分かる。
地雷原で立往生しないために、小免コースの人は必見です。

709 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 12:17:22.45 .net
教育実習はやっぱみんな会社辞めていく感じ?

710 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 12:23:04.78 .net
>>709
「やめていく」のか「辞めて、行く」のか、どっち?

711 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 13:01:29.21 .net
「辞めて、逝く」

712 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 15:45:18.71 .net
昇天すると言う事ですか?

713 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 16:31:03.75 .net
他スレで佛教大通信教育のグレードの高さが評判になってたんで来てみますた
ここにいらっしゃる方々も「2頭を追って2頭逃がす」ような優秀な才能と幅広い知識をお持ちなのでしょうか
日本の教育分野の未来は明るいことに安心しました。(明るすぎて一部シロ飛びしてますが)

714 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 17:24:16.43 .net
2頭ワロタ

715 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 17:59:50.64 .net
>>713
これは恥ずかしい

716 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 20:06:47.92 .net
>>632>>638
学務に聞いたところ取り直しということでした
他大の単位を使う場合は秋入学と同じく教育委員会に自己申請すればよいらしいです
大学からの一括申請で免許取得するなら佛大で必要単位を取ってくださいといわれました
まずはレポート提出からやっていきますありがとうございました!

717 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 20:49:21.95 .net
いき方を教えてください。
どうすれば、いけるようになりますか?

718 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:04:42.13 .net
教科教育法国語の先月、先々月の出題教えてください。

719 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:09:23.54 .net
男なら簡単だろ いき急ぐなよ

720 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:12:12.15 .net
どうすれば、いかせることが出来るのでしょうか?
テクニックを教えてください。

721 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:40:20.05 .net
ハピキャンでどうぞ

722 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 23:06:20.99 .net
教育史の先月の問題教えてくれ 教科書変わったみたいでまるでわからん

723 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 23:06:45.99 .net
>ビジネスと結婚は2頭追えるのかしら…去年は2頭追ったら2頭逃したパターンでしたけどwww

724 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 03:10:57.29 .net
「二兎を追う者は一兎をも得ず」をがんばって暗記したら、
「2頭を追って2頭逃がす」になってしまった悲劇 ><
おれも馬鹿だけどそこまでではないな
親に感謝したい

725 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 07:30:37.82 .net
諺的に意味がわかりやすいから多用されると思うんだけど
今までの人生で間違いの指摘はされなかったのだろうか
子供から「先生!それウサギだよ」と指摘される光景を想像したら涙がでた

726 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 07:43:13.31 .net
>>718

今、手元にないから分からないけど、
mixiの仏教大学などで検索すると、
いろいろな科目の過去出題を共有しているページがあるので、
そちらで確認したほうがいいかもね。

727 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 07:49:56.18 .net
>>706

裏の4分の1でも1000字あるかどうか。。。
@ABCごとに改行するから3行くらいとばしていますからね。

あと、設題を書く欄に設題を書くのが大変でした。
設題が長いのでそれを書くのに10分近くかかりました。
氏名とか書くのも入れたら、15分くらいになったかも。

728 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 08:34:35.39 .net
 特試廻しで特別試験を受けるには、科目最終試験で一度不合格になっておく
必要があります。特試申込の際に合否通知書のその科目の不合格部分を貼り付
ける必要があるからです。インターネットでの申し込みはできません。
科目履修の人で、6科目24単位中、4科目16単位を特試廻しで取ったという人
もおられました。

729 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 16:16:31.14 .net
嘘のコピペ貼るな、ハゲ
不合格ならんでも、未受験でもいい

730 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 21:02:49.84 .net
どうすれば、いかせることが出来るのでしょうか?
テクニックを教えてください。

731 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 21:29:11.80 .net
>>726
こてつの部屋 夢袋掲示板ですね。
http://www.fujita21.com/cgi-bbs/index.cgi?B0000002

今はもうほとんど書き込みもないし、
6月で完全閉鎖だそうです。

732 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 22:43:26.29 .net
なあ、お前ら
お前らの考える生きる力ってなんなの?

733 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 00:02:49.66 .net
孤独に耐えて一人わが人生を歩んでいくことかな

734 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 00:39:49.14 .net
俺の生きる力とは、いかせる事かな。

735 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 02:14:11.43 .net
生きる力→ネットで拾ってきた内容丸写しのレポートを提出できる力

確かな学力→ハピキャンを使い過去問暗記で最終試験をパスすること

736 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 07:10:34.54 .net
今は無いんだけど、興味が有ること、やりたいこと、全てにチャレンジして生きる力を見つけてる最中だぉ
2頭3頭追ってwどれか一つでも成功して成果が出ればいいんだけど、結局全部逃がしちゃうんだよね

737 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 07:42:26.88 .net
【生きる力】三無主義
○佛大通信で教免取るのは「無理」
○通信教育で教免取るのは「無駄」
○会社辞めて教採受けるのは「無謀」

【確かな学力】
○特試まわし  ○他大まわし

738 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 09:39:32.97 .net
特別試験って、必ず通るといわれている試験ですよね。
支部の学習会でも、「2回受けてダメだったら特試へ回す」と言われて
いました。

739 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 10:49:40.88 .net
特試って卒業予定年度の最後に1回あるの? てことは4科目までってことだよな?

740 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 16:26:05.35 .net
今まで6題分解答用意して試験に望んでたんだけど、前回試験の問題は出ないっていうことで大丈夫?

741 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:17:53.31 .net
何回その話するんだよ
前回のも出る 個々人でバイアスかかってるから色んな意見があるが出ることは出る

742 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:55:37.98 .net
前回の問題は80%出ない
あと、試験日午前の問題は午後は100%でない

743 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:25:10.78 .net
午前の問題出るよ。俺4科目受験したときに午後の冊子見たら午前の問題と同じだったわ

744 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:30:49.24 .net
先月の試験受けた方、教育社会学の題目を教えていただけると嬉しいです

745 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:36:04.22 .net
お題目は、南無妙法蓮華経だ。

746 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:05:13.60 .net
>>745
ごめんなさい、真面目にお願いします・・・

747 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:20:03.98 .net
>>744
いま設題の冊子みたら、先月の教育社会学の設題は、
「次の写真の高校生たちに教育指導をしなさい」でした。
写真はこれです。
https://twitter.com/yamatosabi419/status/600596816699101184/photo/1

748 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 03:09:33.45 .net
おちんちんしこしこ

749 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 06:24:36.19 .net
当日午前の問題と前回午前午後の問題は出ないから、試験は午後に受けること。

750 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 09:08:54.41 .net
教科教育法国語1と2の直近二回分の問題分かる方教えてください。

751 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:33:30.48 .net
オナニーしたいお

752 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:13:10.68 .net
ネラー教員参上だな

753 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 13:08:41.60 .net
2頭わろた
佛教大学通信教育生 おそるべ

754 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 14:42:25.26 .net
>>753
>>713には「他スレで佛教大通信教育のグレードの高さが評判になってたんで来てみますた」とある
それを信じるなら、佛大通信制でないことになる。
しかし、751が佛大通信生と判断した根拠を50字以内で述べよ。

755 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:38:43.43 .net
試験ではだいたい最低何文字くらい書けたらいいですか?

756 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:47:04.91 .net
>>754
711はバカである。
751はバカである。
ゆえに、711=751となる。

757 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:57:24.84 .net
ご学友裏山C

758 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 16:57:05.38 .net
新スレ立ったな

759 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 20:41:05.57 .net
佛大通信って毎月だいたい何日に届きますか?

760 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:26:04.82 .net
>>750
教科教育法国語2ということは、中学・国語のひとですね。
教科教育法国語は1も2も何度受けても通りません。
取ってるひとは特別試験ばかりです。
特試回しにするのが得策かと。
代表的な鬼畜科目。

761 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:34:53.29 .net
教科教育法国語が受からないと、ほざいている輩は
勉強が足りないからだ。
自分の努力不足を棚に上げ、他人のせいにするとは
図々しいにも程が有る。
一日何時間勉強してるんだ?
言ってみろよ!

762 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 01:20:58.20 .net
4月の教育社会学の試験の題目わかる人教えてください・・・

763 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 02:15:04.08 .net
あした(今日)午後、京都の本校で2科目受験。
これから寝て、ハピキャンのキーワード覚えながら行く。
午前の問題教えてな。
5月の1回目出ないんだよな。

764 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 02:15:30.49 .net
今回の試験で教育実習行けるかどうか決まると思うと緊張するな
まだ再提出しなきゃいけないレポートもあるし、前回の試験も合格してるかわからないけどね…

765 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 02:45:04.19 .net
>>764
発表は同時だな・・・・w

766 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 03:21:57.21 .net
やるっ気ゃない

767 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 03:55:34.13 .net
>>763
出ない、先月のも出ない。
でも5月はまったく新しい問題が出ることはよくある。

768 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 04:03:12.62 .net
今日初試験!同じく午後から場所は大阪で!一夜漬けで何とか午後から頑張る!

769 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 04:24:49.09 .net
今日初試験!同じく午後から場所は大阪で!一夜漬けで何とか午後から頑張る!

770 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 06:09:39.94 .net
無理・無茶・無謀の三無主義言うよな
オレなんか大学の理工学部出て鉄工所の工員、2ケ月で辞めて、そのあと転職4回
36才で独身 
最後のビル会社、この4月の頭に辞めて、人生だんだんツミつつある
失うもんなんもない  皆無主義だ
大阪で初めての試験、孤立無援でハピキャンのデータも過去問もない
小学校の先生目指してがんばろう

771 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:07:00.79 .net
>>764
行けなかったら学校に謝ることになるんだろうけど来年申し込みづらくない?

772 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:24:48.25 .net
>>764
母校じゃなかったら構わんやん…
教育実習の前に会社やめんのか?

773 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 09:49:50.07 .net
午後2科目  そろそろ行くか

774 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:27:40.86 .net
午前の問題教えてくれる慈悲深い方はいませんか?

s0617
s0619です。

775 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:32:13.59 .net
本日の午前中試験受けられたかた
Z1307教科教育法国語1の設題教えて頂けませんか?

776 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:01:12.55 .net
>>775
テキストに示された高等学校における『書くこと』の学習指導について次の123の項目に分けて記述しなさい〜…実際の国語科の授業と重ねて段落構成に留意して記述しなさい。

777 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:06:04.59 .net
どなたか学校教育職入門の午前の問題教えてくたさい…

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200