2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】

690 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 16:24:50.57 .net
国語科教育法
裏面半分まで書いて90点もらったよ
国語科概論も裏面半分まで書いて90点

691 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:19:14.90 .net
レポートでもそうだけど量を書けってやつ意味わからんわ
ポイントが書けてれば十分だろ だらだらアホみたいな文書けってのか

692 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:52:15.80 .net
>>690 学習指導要領の原文引用したり、かなり詳しく書かなければいけないのですか?

693 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:56:18.57 .net
>>681 社会学は鬼畜の類ではないですはポイントをしっかりおさえれば大丈夫かと

694 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 18:05:06.82 .net
>>692
問題の@ABの要点を
それぞれ起承転結で書く感じです
設題にもよりますが
私の場合、学習指導要領の文は書かず
問いの内容をテキストの
文と例を覚えて書いていきました

695 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 19:50:53.30 .net
皆さん教育実習の協力申し込みはいつぐらいにしましたか?

696 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 20:20:03.62 .net
>>695
お前は教育実習に行かないでください。
おれも申し込みたいんで、結果的におれが不利益をこうむるんで。

697 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:33:26.43 .net
>>696お、おう…
なるべく早くって聞いたから母校に2,3日前に聞きに行ったんだがここの皆さんはどれぐらいの時に行ったのかと…
そもそも住んでる場所すらわからんのに関係ないんじゃあ…?

698 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:40:22.78 .net
学校によってばらばらだけど、だいたい前年の6月中には打診したほうがいい。
おれの高校はけっこう進学校で、通信生の来年度の教育実習受け入れは4月の頭の一週間だけ。
実習生の授業なんて進学希望者にとってはじゃまなだけだから、受け入れは最低限に抑えてるらしい。

699 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 22:57:03.48 .net
>>693
そんなん、どんなんでもや・・・・・

700 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:07:09.73 .net
テキスト悪書多すぎ

701 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:28:23.98 .net
たとえば?

702 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:49:06.48 .net
国語を他大回しにしろとかほざいているあほは何なの?
設問とそれに対する答えをちゃんと事前に準備していけば普通にとおる。
古いリンク貼っている奴はただの知ったかだから無視した方がいいですよ。

703 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 01:09:27.69 .net
俺は先週電話で内諾もらって来週手続き+訪問しにいくよ
ただ今年の11月までに単位揃うかどうかが不安ではある

704 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 02:20:12.20 .net
>>702
そんなもん大体の人はわかってること。
わざわざ荒らしを呼ぶような発言はよくない

705 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 07:44:25.88 .net
>>687
>>690

返答、ありがとうございました。
4月試験で裏の4分の1まで書きましたが、
内容が薄かったような気がして心配でした。
今でも、来週の合否発表まで心配ですが、
これが取れれば、高国語免単位はすべて終了です。

7月の特別試験はできれば受験したくないのが今の心境です。
科目履修生として2年になりますが、
ひと月に午後1科目ずつ受験し、なんとかここまできました。
来週の26日が待ち遠しいです。

706 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 07:53:43.06 .net
裏の1/4て2000字ぐらい?

707 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 08:01:37.53 .net
特別試験は、数行しか書かなかったり、全く違うことを書かない限り
ほとんど合格します。
3月の修了生・卒業生でも、「恩恵にあずかった」としているひとは多
い。

708 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 09:12:29.49 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.htmlのサイトは、
『佛教大学の通信で小学校の教員免許取得を検討されている方へ』と題されている。
小免コースの最近の親切な修了生が後輩のために作ったサイトのようだ。
ここを見ると、地雷科目とオアシス科目がよく分かる。
地雷原で立往生しないために、小免コースの人は必見です。

709 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 12:17:22.45 .net
教育実習はやっぱみんな会社辞めていく感じ?

710 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 12:23:04.78 .net
>>709
「やめていく」のか「辞めて、行く」のか、どっち?

711 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 13:01:29.21 .net
「辞めて、逝く」

712 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 15:45:18.71 .net
昇天すると言う事ですか?

713 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 16:31:03.75 .net
他スレで佛教大通信教育のグレードの高さが評判になってたんで来てみますた
ここにいらっしゃる方々も「2頭を追って2頭逃がす」ような優秀な才能と幅広い知識をお持ちなのでしょうか
日本の教育分野の未来は明るいことに安心しました。(明るすぎて一部シロ飛びしてますが)

714 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 17:24:16.43 .net
2頭ワロタ

715 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 17:59:50.64 .net
>>713
これは恥ずかしい

716 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 20:06:47.92 .net
>>632>>638
学務に聞いたところ取り直しということでした
他大の単位を使う場合は秋入学と同じく教育委員会に自己申請すればよいらしいです
大学からの一括申請で免許取得するなら佛大で必要単位を取ってくださいといわれました
まずはレポート提出からやっていきますありがとうございました!

717 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 20:49:21.95 .net
いき方を教えてください。
どうすれば、いけるようになりますか?

718 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:04:42.13 .net
教科教育法国語の先月、先々月の出題教えてください。

719 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:09:23.54 .net
男なら簡単だろ いき急ぐなよ

720 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:12:12.15 .net
どうすれば、いかせることが出来るのでしょうか?
テクニックを教えてください。

721 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 22:40:20.05 .net
ハピキャンでどうぞ

722 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 23:06:20.99 .net
教育史の先月の問題教えてくれ 教科書変わったみたいでまるでわからん

723 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 23:06:45.99 .net
>ビジネスと結婚は2頭追えるのかしら…去年は2頭追ったら2頭逃したパターンでしたけどwww

724 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 03:10:57.29 .net
「二兎を追う者は一兎をも得ず」をがんばって暗記したら、
「2頭を追って2頭逃がす」になってしまった悲劇 ><
おれも馬鹿だけどそこまでではないな
親に感謝したい

725 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 07:30:37.82 .net
諺的に意味がわかりやすいから多用されると思うんだけど
今までの人生で間違いの指摘はされなかったのだろうか
子供から「先生!それウサギだよ」と指摘される光景を想像したら涙がでた

726 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 07:43:13.31 .net
>>718

今、手元にないから分からないけど、
mixiの仏教大学などで検索すると、
いろいろな科目の過去出題を共有しているページがあるので、
そちらで確認したほうがいいかもね。

727 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 07:49:56.18 .net
>>706

裏の4分の1でも1000字あるかどうか。。。
@ABCごとに改行するから3行くらいとばしていますからね。

あと、設題を書く欄に設題を書くのが大変でした。
設題が長いのでそれを書くのに10分近くかかりました。
氏名とか書くのも入れたら、15分くらいになったかも。

728 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 08:34:35.39 .net
 特試廻しで特別試験を受けるには、科目最終試験で一度不合格になっておく
必要があります。特試申込の際に合否通知書のその科目の不合格部分を貼り付
ける必要があるからです。インターネットでの申し込みはできません。
科目履修の人で、6科目24単位中、4科目16単位を特試廻しで取ったという人
もおられました。

729 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 16:16:31.14 .net
嘘のコピペ貼るな、ハゲ
不合格ならんでも、未受験でもいい

730 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 21:02:49.84 .net
どうすれば、いかせることが出来るのでしょうか?
テクニックを教えてください。

731 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 21:29:11.80 .net
>>726
こてつの部屋 夢袋掲示板ですね。
http://www.fujita21.com/cgi-bbs/index.cgi?B0000002

今はもうほとんど書き込みもないし、
6月で完全閉鎖だそうです。

732 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 22:43:26.29 .net
なあ、お前ら
お前らの考える生きる力ってなんなの?

733 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 00:02:49.66 .net
孤独に耐えて一人わが人生を歩んでいくことかな

734 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 00:39:49.14 .net
俺の生きる力とは、いかせる事かな。

735 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 02:14:11.43 .net
生きる力→ネットで拾ってきた内容丸写しのレポートを提出できる力

確かな学力→ハピキャンを使い過去問暗記で最終試験をパスすること

736 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 07:10:34.54 .net
今は無いんだけど、興味が有ること、やりたいこと、全てにチャレンジして生きる力を見つけてる最中だぉ
2頭3頭追ってwどれか一つでも成功して成果が出ればいいんだけど、結局全部逃がしちゃうんだよね

737 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 07:42:26.88 .net
【生きる力】三無主義
○佛大通信で教免取るのは「無理」
○通信教育で教免取るのは「無駄」
○会社辞めて教採受けるのは「無謀」

【確かな学力】
○特試まわし  ○他大まわし

738 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 09:39:32.97 .net
特別試験って、必ず通るといわれている試験ですよね。
支部の学習会でも、「2回受けてダメだったら特試へ回す」と言われて
いました。

739 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 10:49:40.88 .net
特試って卒業予定年度の最後に1回あるの? てことは4科目までってことだよな?

740 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 16:26:05.35 .net
今まで6題分解答用意して試験に望んでたんだけど、前回試験の問題は出ないっていうことで大丈夫?

741 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 18:17:53.31 .net
何回その話するんだよ
前回のも出る 個々人でバイアスかかってるから色んな意見があるが出ることは出る

742 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 19:55:37.98 .net
前回の問題は80%出ない
あと、試験日午前の問題は午後は100%でない

743 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 21:25:10.78 .net
午前の問題出るよ。俺4科目受験したときに午後の冊子見たら午前の問題と同じだったわ

744 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:30:49.24 .net
先月の試験受けた方、教育社会学の題目を教えていただけると嬉しいです

745 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 22:36:04.22 .net
お題目は、南無妙法蓮華経だ。

746 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 23:05:13.60 .net
>>745
ごめんなさい、真面目にお願いします・・・

747 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 00:20:03.98 .net
>>744
いま設題の冊子みたら、先月の教育社会学の設題は、
「次の写真の高校生たちに教育指導をしなさい」でした。
写真はこれです。
https://twitter.com/yamatosabi419/status/600596816699101184/photo/1

748 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 03:09:33.45 .net
おちんちんしこしこ

749 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 06:24:36.19 .net
当日午前の問題と前回午前午後の問題は出ないから、試験は午後に受けること。

750 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 09:08:54.41 .net
教科教育法国語1と2の直近二回分の問題分かる方教えてください。

751 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 11:33:30.48 .net
オナニーしたいお

752 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 12:13:10.68 .net
ネラー教員参上だな

753 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 13:08:41.60 .net
2頭わろた
佛教大学通信教育生 おそるべ

754 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 14:42:25.26 .net
>>753
>>713には「他スレで佛教大通信教育のグレードの高さが評判になってたんで来てみますた」とある
それを信じるなら、佛大通信制でないことになる。
しかし、751が佛大通信生と判断した根拠を50字以内で述べよ。

755 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:38:43.43 .net
試験ではだいたい最低何文字くらい書けたらいいですか?

756 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:47:04.91 .net
>>754
711はバカである。
751はバカである。
ゆえに、711=751となる。

757 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 15:57:24.84 .net
ご学友裏山C

758 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 16:57:05.38 .net
新スレ立ったな

759 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 20:41:05.57 .net
佛大通信って毎月だいたい何日に届きますか?

760 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:26:04.82 .net
>>750
教科教育法国語2ということは、中学・国語のひとですね。
教科教育法国語は1も2も何度受けても通りません。
取ってるひとは特別試験ばかりです。
特試回しにするのが得策かと。
代表的な鬼畜科目。

761 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:34:53.29 .net
教科教育法国語が受からないと、ほざいている輩は
勉強が足りないからだ。
自分の努力不足を棚に上げ、他人のせいにするとは
図々しいにも程が有る。
一日何時間勉強してるんだ?
言ってみろよ!

762 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 01:20:58.20 .net
4月の教育社会学の試験の題目わかる人教えてください・・・

763 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 02:15:04.08 .net
あした(今日)午後、京都の本校で2科目受験。
これから寝て、ハピキャンのキーワード覚えながら行く。
午前の問題教えてな。
5月の1回目出ないんだよな。

764 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 02:15:30.49 .net
今回の試験で教育実習行けるかどうか決まると思うと緊張するな
まだ再提出しなきゃいけないレポートもあるし、前回の試験も合格してるかわからないけどね…

765 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 02:45:04.19 .net
>>764
発表は同時だな・・・・w

766 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 03:21:57.21 .net
やるっ気ゃない

767 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 03:55:34.13 .net
>>763
出ない、先月のも出ない。
でも5月はまったく新しい問題が出ることはよくある。

768 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 04:03:12.62 .net
今日初試験!同じく午後から場所は大阪で!一夜漬けで何とか午後から頑張る!

769 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 04:24:49.09 .net
今日初試験!同じく午後から場所は大阪で!一夜漬けで何とか午後から頑張る!

770 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 06:09:39.94 .net
無理・無茶・無謀の三無主義言うよな
オレなんか大学の理工学部出て鉄工所の工員、2ケ月で辞めて、そのあと転職4回
36才で独身 
最後のビル会社、この4月の頭に辞めて、人生だんだんツミつつある
失うもんなんもない  皆無主義だ
大阪で初めての試験、孤立無援でハピキャンのデータも過去問もない
小学校の先生目指してがんばろう

771 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:07:00.79 .net
>>764
行けなかったら学校に謝ることになるんだろうけど来年申し込みづらくない?

772 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:24:48.25 .net
>>764
母校じゃなかったら構わんやん…
教育実習の前に会社やめんのか?

773 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 09:49:50.07 .net
午後2科目  そろそろ行くか

774 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:27:40.86 .net
午前の問題教えてくれる慈悲深い方はいませんか?

s0617
s0619です。

775 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:32:13.59 .net
本日の午前中試験受けられたかた
Z1307教科教育法国語1の設題教えて頂けませんか?

776 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:01:12.55 .net
>>775
テキストに示された高等学校における『書くこと』の学習指導について次の123の項目に分けて記述しなさい〜…実際の国語科の授業と重ねて段落構成に留意して記述しなさい。

777 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:06:04.59 .net
どなたか学校教育職入門の午前の問題教えてくたさい…

778 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:07:32.36 .net
すみません。
どなたか教育社会学の午前の問題を教えてください。

779 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:09:12.22 .net
>>776ありがとうございます!

780 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:45:48.87 .net
教科教育法数学の出題、少し変わってるよな。午前の問題が行為同士の記述を求めていて、急いで勉強し直してるわ

781 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 13:38:17.01 .net
教科教育法国語1、落とした。教育実習も断りの電話入れなあかんし、留年決定した。つら。

782 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 13:59:20.00 .net
教科教育法国語1ってどれぐらいの内容書けば合格なのだろうか。
一部ど忘れしてしまったんだが

783 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 18:55:37.54 .net
5月の2回目のかもしゅう終わったな。
午後に、前回と午前のものは出ていない。(当然教科教育法国語1も)
ローテーションは生きているな。

784 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 19:07:35.17 .net
問題乞食多すぎだろ

785 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 19:23:23.51 .net
>>781は鬼畜な科目にひっかっちまったなw
佛教大通信は、一度掴んだ客(通信生)は離さない
わざとドツボの科目を数個作ってあるんだなw

>>784
「問題教えて」「レポート見して」の問題乞食・レポート乞食多過ぎ

786 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 19:29:45.58 .net
4単位の科目って試験問題は何問出ますか?

787 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 20:30:55.58 .net
基本6問

788 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:01:54.90 .net
ほんまアホばっかりやな

789 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:03:36.19 .net
6問から1題選択して答える形式ですっけ

790 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:10:10.44 .net
6問の中から自ら1題選ぶという認識でよろしいでしょうか
どうもありがとうございます

791 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:58:17.46 .net
どういたしました

792 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 23:46:33.76 .net
今、教育実習シーズンやろ?
一個も話題でないな

793 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 00:42:12.28 .net
778
確かに評価(行為動詞)ってなっている 解答の仕方も昨年度と同じじゃだめなのかな
いままでと同じかと思って気にせず解答しちゃった

794 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 00:58:38.51 .net
学校教育職入門の午前の問題
教職をとらえる視点として
教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ

教師が聖職者なんて時代はとうに終わったと思うけどね もう化石みたいなもんよ
ただの1労働者、地方公務員だと思った方がいい 保護者も市役所とかの公務員を見る目で厳しく見てほしい。

もうわいせつ行為を生徒にしたなんて教師のニュース聞いても何にも思わなくなってしまったのって俺だけかな
びっくりしないそんな自分にびっくりしたよ

795 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 01:10:43.96 .net
スクーリング申し込みしてるんだけど、音楽科教育法のピアノグレードは、
A=レベル低い、Cがレベル高い
であってますよね?

796 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 01:59:18.18 .net
>>795
あってますよ

797 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 05:37:11.73 .net
>>795は最低限中学校くらいまではピアノの経験はあるんでしょうね。
そうでないと、音楽科教育法のスクーリングの合格は無理です。
http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.html によると
ピアノが弾けないと容赦なく落とされます。

798 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 05:59:02.26 .net
>>786,>>789
初めての受験ですか?
問題は6題のローテーションの中から1題のみ出題されます。
ただし、午後の受験の場合、当日の午前と前回の午前午後の出題はありません。
あらかじめ採点用のキーワードが想定されており、答案に何パーセント含まれて
いるかで点数が決まるようです。(70パーセントなら70点)
そこから、文章の誤り等が減点されます。
キーワードは支援サイトから入手できます。

799 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 06:56:04.56 .net
>>797
おまえしつこいよ

800 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 09:02:15.92 .net
音楽科教育法のピアノについては、春頃からスクーリングまで毎日練習したとか、ピアノ教室に通って練習した
とかのカキコがあります。
ピアノの経験の無い人は、一からでは無理です。スクーリングでできるようになるものではないからです。
     「弾き語り」頑張ってください。

801 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 09:41:34.00 .net
教育方法学のレポートどの部分読んで書いたか教えてくれ〜

802 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 10:30:09.00 .net
8 0 0 GET!

803 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 16:07:07.50 .net
5月26日発表(4月受験)の合否はSSTでもうでていますか?

804 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 16:10:36.30 .net
>>798
詳細な情報とアドバイスありがとうございます
つまり午後の受験の場合は当日の午前と前回の午前午後の3題を除いた3題の中からの出題ということですね
要するに6題といっても実質3題分の勉強で済むという認識でよろしいでしょうか
どうもありがとうございます

805 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 16:41:11.67 .net
数学の試験は旧テキストの問題も選択できるようなので安心しました。
確率は旧テキストの問題にして幾何学は集合とか写像の問題になっているので
新テキストで受けたほうがいいよね 
とにかく昨年度まで集めた過去問は無駄にならないことがわかった。

佛教の幾何は独学の初心者には鬼門だったので少しやさしくしようってことかな
かなり勉強しやすくなったと思うよ。
後は新しい先生たちのスクーリングがどんな感じかだけど 
今年も夏の幾何は田中先生ってのは変わってないけど

806 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 17:10:51.13 .net
実習の内諾めっちゃ緊張したわ・・・
これで大丈夫なのかも不安だけど

807 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 17:57:27.92 .net
>>806
母校?

808 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 19:05:47.97 .net
佛教のクソシステムのわかりにくさに段々腹立ってきた
ここのクソみたいな書き込みとか、mixiにクソみたいな書き込みあるし
ハピキャンとかアホかと

愚痴はここまでにするか・・・

809 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 19:12:43.36 .net
>>794
教師=聖職者っていうロジックで
べき論を語る人ってキチ○イ系多い気がするよな

810 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:42:46.45 .net
教師は聖職者であるべきだ。
なぜなら、人を指導するという事は、己を向上しなくては
出来ないからである。
教師はその辺の公務員とは全く違う。
物を作れば言い訳ではない。
人をつくるのである。
分ったか。クソガキが。

811 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:47:22.41 .net


教職をとらえる視点として教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ



教師は聖職者であるべきだ。
なぜなら、人を指導するという事は、己を向上しなくては
出来ないからである。
教師はその辺の公務員とは全く違う。
物を作れば言い訳ではない。
人をつくるのである。
分ったか。クソガキが。



うーん。D評価だな。

812 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:56:04.67 .net
ピアノを始めて、かれこれ20年になる、プロのピアニストです。
子供の頃は、国際コンクールの賞を総なめにし、神童と呼ばれていました。
現在は、天才ピアニストと呼ばれてます。
毎年、ソロコンサートを超一流のコンサートホールで行ってます。
昨年は、カーネギーホールで、満員御礼のソロリサイタルを開き
総立ちにしました。
今度、音楽科教育法のスクーリングに行くことになりました。
こんな私でも受かりますでしょうか?

813 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:19:22.16 .net
田中ちゃんはやめといたほうがいいぜ
宿題出す鬼畜だからな
睡眠時間が確実に減る

814 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:24:22.86 .net
プロのピアニストです。
田中って誰ですか?

815 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:32:33.38 .net
今月のsstnetのログインユーザー名とパスワード教えてくれませんか?

816 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:47:57.14 .net
母校に内諾もらったがこれ行けないとかなったら最悪だな必死こかなきゃ…

817 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:48:59.68 .net
>>810
全く同感ですぅ。
素晴らしいですぅ。
物を作るのではない。人をつくるのである。
まさしく、名言とこの事です。

818 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 23:38:26.99 .net
はいはい、分ったから。クソガキが。

819 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 23:57:48.30 .net
>>810のような奴こそ一刻も早く単位とって教師にならんといかんよ
 
やっぱいつの時代も教師は聖職者だよな
だからこそ問題行動を起こせばニュースになるんだよね 

聖職者といえども神や仏ではないから間違いもするというそれだけのことなんだよね

その間違いも含めてまさに反面教師として社会に影響を与えるそれも含めて教育なんだよね
やっぱ教師の悪いニュース聞いても何にも思わないなんてことはないよ
最近やと生徒にウサギを生き埋めにさせる為の穴を掘らせた高校教師とか性欲が抑えきれんくて
フィリピンにに何百回も買春に行ってた元中学校長のニュース聞いたとき驚いたもん。

792のような奴たくさんいると思うんで
あぁまたか…じゃなくてちゃんと1つ1つの出来事に聖職者を目指すものとして関心をもたなければならない。
この1カ月くらいの 僕らの先輩の聖職者たちが起こした出来事で明るみにでた一部分紹介しておく。

男児を押し倒して蹴り、背中の骨折る体罰 愛知の教諭 朝日新聞デジタル 5月14日(木) 12時0分.

<強制わいせつ>容疑で教諭逮捕 就寝中女子中学生の体触る 毎日新聞 5月22日(金) 12時12分.

子猫生き埋めの教諭を停職3月 千葉 産経新聞 5月21日(木)

わいせつ行為で教頭懲戒免 宮崎県教委発表、14年度 宮崎日日新聞 5月23日

教育大付属校教諭を懲戒解雇=預かり金131万円使い込む―兵庫 時事通信 5月19日(火)


時事通信 5月19日(火) 17時19分.
.

女子生徒抱きしめて「君のことが大好き」 埼玉県立高教諭を停職3カ月 産経新聞 5月19日(火) 7時55分.

820 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:05:29.20 .net
聖職者はオナニーしてもいいんですか?

821 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:08:02.19 .net
ヨッシャー
人権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

822 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:12:51.41 .net
良い論文だね A判定だね いやS判定!
コメント
悪いことをすると教師とはいえ公務員ということで解雇されないだけで
処分は甘めであるが処分があり、一般社会やもちろん学校の中でも悪いことはしてはいけないそしてした場合罰を受ける
という子供たちへの教育となっていることを我々の先輩の聖職者たちの過ちを例にうまくまとまっています。

823 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:21:59.73 .net
それにしても背中の骨が折れた男の子治るまで大変やね

やっぱ公務員ってことでわいせつや体罰は寛大な処分にしてもらえるけど
お金の使いこみは一発退場なんやね そこは厳しいねでも処分するほうの気持ちなんとなくわかるなぁ
一番いい思いできるし厳しく処分したくなるね

824 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:32:11.56 .net
田中先生の夏の幾何学スクーリングでどうしたら受かるのかな結局不合格で
冬の栗山先生で合格したけどなんかくやしい 田中先生の幾何で合格した人
対策や合格の秘訣とか教えて

825 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 02:45:05.91 .net
テキスト履修の「幾何学概論」、スクーリングの「幾何学演習」ともに鬼畜。
本格的な大学数学の代表なので、国公立・関関同立クラスの理工系を出ていな
いと難かしい。
それを、法定1単位でよいのに、計6単位もやらされる。

826 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 02:58:26.31 .net
>>825
法定以上に取らされる奴って手持ちの単位と合わせて教育委員会に直接申請してどうにかできたりしないんかね
教科に関する単位とか

827 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 04:50:07.32 .net
>>825
合格率8割の夏幾何スクーリングが鬼畜?
他の普通のスクーリングが95%の合格率だから
低い方やけど鬼畜は誇張だよ。辛い授業だけど取れない授業ではない。

大体大学数学の初歩から学習するのに高レベル大学の学力が
必要なんてちゃんちゃらおかしい。受けたことないなら知ったかすんなよ

828 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 05:19:41.24 .net
「二頭追うものは一頭も得ず」ってへんですか?

829 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 05:32:14.61 .net
楽して合格できないと鬼畜なんだろう、きっと
勉強もせずに不合格になったのを逆恨みして
佛大の批判ネタを集めてる人にしか見えん

830 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 07:26:02.08 .net


教職をとらえる視点として教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ



やっぱいつの時代も教師は聖職者だよな
だからこそ問題行動を起こせばニュースになるんだよね 

聖職者といえども神や仏ではないから間違いもするというそれだけのことなんだよね

その間違いも含めてまさに反面教師として社会に影響を与えるそれも含めて教育なんだよね
やっぱ教師の悪いニュース聞いても何にも思わないなんてことはないよ
最近やと生徒にウサギを生き埋めにさせる為の穴を掘らせた高校教師とか性欲が抑えきれんくて
フィリピンにに何百回も買春に行ってた元中学校長のニュース聞いたとき驚いたもん。

792のような奴たくさんいると思うんで
あぁまたか…じゃなくてちゃんと1つ1つの出来事に聖職者を目指すものとして関心をもたなければならない。



うーん、Dかな。

831 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 08:15:49.31 .net
>>826
佛教大の数学は、概論と演習をあわせて、「一般的包括的範囲を含む」と
しているので、切り離して教委に申請することは無効。

>>825
スクーリンの合格率、大学は公表していないのにどうして分かるんだ?
支部の学習会の話でも、夏季の「幾何演習」のスクーリングの実際の合格率は極
めて低い。

832 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 10:54:47.31 .net
>>825
上のスクーリンはスクーリングの間違い。スマソ

833 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 12:52:13.84 .net
>>825はねら〜教員?

834 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 16:46:15.59 .net
アイスクリン

835 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 17:08:04.64 .net
体罰やわいせつなどの処分が甘いのは処分を受けた後しっかり反省して現場でしっかり
働くことで償うという意味もあるんじゃないかな

過ちを犯したとしても人を殺したわけじゃないから処分を受けて償いが済めば
またやり直せるんだよ そういう社会にしないといけないというそんな先生たち見ることで
子供たちへの教育への教育にもなる

たとえば受験や就職など一度失敗した人間に対して厳しく再チャレンジしにくいこの日本社会の構造をかえるという意味でも
公務員の世界から失敗しても寛容な社会にする必要があるので体罰やわいせつくらいであれば
減給や停職程度にするのは妥当だと思う。

836 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 18:37:50.69 .net
体罰や猥褻の被害者への償いなんて不可能なんですがそれは
身勝手が過ぎる

837 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 19:19:48.21 .net
>>835
お前にとっては人殺し以外は犯罪じゃねーのか?
暴行も猥褻も犯罪なんだが、バカか?
しかもどちらも心に傷を負わせるから
自殺した生徒もいるんだけど。
お前みたいな珍権屋が教師目指すな、SHINE!

838 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 20:27:55.71 .net
あからさまな釣りに火病ってマジレスしている>>836>>837も教師に向いてない

839 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 20:52:41.13 .net
聖職者かどうかは知らんが、教師は一番身近な社会人
労働の大変さや尊さを身をもって教えてやれよ、ハゲ

840 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 22:01:49.35 .net
プロのピアニストです。
プロの一流ピアニストでも、音楽のスクーリングは無理でしょうか?
天才ピアニストと呼ばれています。

841 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:36:22.39 .net
おれはアルピニストです。

842 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:51:05.23 .net
>>836>>837もマジになるなよ
現に教師の世界は民間企業に比べれば処分も甘い事やとんでもない聖職者だちがいることも事実
こうしている間もとんでもない無数の教師たちが教育の現場に入り込んでいるんだ
問題の本質は一刻もはやく俺らのような通信出身のまともな感覚を持った教師が現場に増える事
だよ。

843 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:51:31.30 .net
>>831
自分が受からないから貶めるのはみっともない
スクーリング中に先生に直接聞きに行って来い。大まかな数字は教えてくれる。

844 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:01:49.00 .net
確かにわいせつも暴行も犯罪だし被害者の心の傷もあるがそれぞれ人間の心の
問題なのでどんな処分にしても償いきれるものではない。
停職や減給では軽すぎるが被害者を考えすぎてそれこそ体罰やわいせつをした聖職者はみんな逮捕して死刑すればいいという話になる。
他の犯罪とのバランスも考えなければならないし

845 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:05:50.87 .net
>>826
>>831が書いてることが事実として、
入学時に説明がなされていないのであれば、
裁判をすれば勝てる可能性はあるでしょう

でも数学なんて仏大でなく明星大で取るものと決まってる

846 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:12:26.75 .net
裁判しても勝てない気がする
入学前にどの科目をとれば満たすのかっていうのはわかるし
2種にしろ免許の追加で教科に関する科目のみの履修でも履修科目には概論と演習が
あると記載されているし

847 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:18:45.20 .net
>>825
幾何学概論は鬼畜は言い過ぎやで
でもあの科目は栗山先生の講義があって初めてわかってくる
スクーリングに行くとテキストの内容やレポートもわかってくる
数学は読んでもわからないけど話を聞くと簡単にわかったり気づけたりする
その気づきが大事

848 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:23:02.67 .net
俺も去年苦労して幾何学概論と演習やったけど今年度からの幾何学概論は
かなり取り組みやすくなったんじゃないかな 一年待てばよかったな

849 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:35:39.81 .net
話題の佛教数学通信名物だった幾何学概論と栗山先生の名講義はもうないんだね
いざなくなると寂しいね

850 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 01:35:25.48 .net
ピアノってどれくらい練習したらいける?

851 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 02:52:25.88 .net
佛大通信の名物は情報処理入門、プログラミング1のおっさんだって学習会で聞いたよ

852 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 04:39:19.63 .net
教科教育法国語1だけがなかなか受からなくて、教育実習いけない。スレでは特試に回せって言うけど、特試って卒業間近じゃないと受けれんよね?それに科目最終試験と特試って何が違うの?採点基準?自分が馬鹿過ぎて嫌になる

853 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 05:32:15.45 .net
真面目に勉強した人たちからすると
栗山先生の講義はおさらいになるので退屈
もともと概論(3回生)→演習(4回生)という流れだったんだから
解析や代数みたいに新しい内容を扱って欲しかった

854 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 08:22:13.98 .net
「幾何学概論」は、非クークリッドで高校にはないいわゆる大学数学。
「幾何学演習」のスクーリングは毎日宿題が出る。それだけしても不合格で、冬
に受けなおす人も多い。

「音楽科教育法」のピアノは、全く素人の場合4か月間毎日練習しないと無理と
言われている。これを捨てて2種に切り替える人も多い。

特別試験は追試にあたるもので、採点基準が極めて甘い。全く違うことを書い
たり、数行しか書かなかったりしない限り合格するといわれています。

855 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:07:05.48 .net
http://www.venus.sannet.ne.jp/mark5/shikaku.htmに佛教大通信で数学の教員免許を取得した
ひとの奮戦記が出ています。
検索する場合は『資格の部屋 SANNET』で。
前半は放送大教養学部のようで、後半佛教大数学コースに変わります。佛教大では、支部学習会
の役員もされていたようです。
鬼畜科目とオアシス科目の別も分かります。
中高免数学コースの人は必見です。

856 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:51:41.75 ID:p72uJhnex
前回の教育実習判定ダメだった人います?

857 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 12:32:13.07 .net
玉川大、佛教大で数学の単位取得は難しい

858 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 18:27:10.14 .net
プログラミングの長尾先生はそのままなんやね
コンピュータ分野は地元の大学の科目履修でとったのでよくわからないけど
ネットでは課題をしっかりやれば大丈夫みたいなことが書いてあったが
コンピュータは人によるっといったところかな

859 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 19:17:33.50 .net
日本語不自由過ぎる

860 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 23:07:28.07 .net
俺にとっては幾何とコンピュータは鬼畜やった
苦労した

861 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 00:07:32.63 .net
>>854
>>855
いい加減大昔の情報ばかり流すのやめたら?
いくら自分が全然受からないからって他の人を脅そうとしても丸わかりだよ。

862 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 00:44:19.13 .net
>>861

>>831 の
>佛教大の数学は、概論と演習をあわせて、「一般的包括的範囲を含む」と
>しているので、切り離して教委に申請することは無効。
というのが事実とすれば、レポート2つ合格して科目最終試験に合格しないといけない概論と、
スクーリング科目の演習の両方に合格してはじめて、教育委員会で認定される仕組みなんですよ。

どうみても他大学のように概論だけ、もしくはスクーリングだけで認定されるほうが楽だし、それが当たり前の受講の仕方でしょう。
佛大通信が「取得しなければいけない単位が多すぎる=金と手間がかかる」というのはそういうことです。


今学期はこのスレに佛大通信教務関係者がひそんでる気がするな

863 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 03:21:28.55 .net
>>862
そもそも論がおかしいよお前。
楽しようとか考える以前に普通に単位取って普通に
免許もらえばいいだけの話。単位が取れなくて他大に逃げるのは
自由だけどそんなとこに労力をまわすなら最初から他大にいけ、という
だけの話やろ。自分の無能さを棚に上げて関係者のせいにするのは
見苦しい。

864 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 07:54:00.93 .net
本格的な大学数学をやる、
玉川大通信数学の難しさについては、
  http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html
佛教大通信数学の難しさについては
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.html
をみるとよい。

865 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 08:06:56.61 .net
難しいのは分かったから佛大数学のクリア方法を教えてくれよ

866 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 09:20:59.39 .net
>>862
科目履修コースでの、佛大数学の必要単位数は、
  中学1種 36単位(法定の1.3倍)
   中学2種 32単位(法定の2.5倍)
   高校1種 32単位(法定の1.3倍) 
後発の他大は、スクーリングなしで、法定単位数ギリギリで免許取得できるよ
うになっている。

>>865
本当に分かったの・・・・・?

867 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 09:51:12.41 .net
>>863に激しく同意
 本格的に大学数学をやろうと思えば、玉大や佛大でやればよいし、ただ単位が取れさえすればよいのな
なら、北情大や放大にすればよい。

868 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:11:45.56 .net
佛大数学の攻略はとにかく幾何学は冬のスクーリングにすること
かな 今年度の新しい担当の先生たちのがどんな感じかわからんけど佛教専任だと思うし
たぶん今までのやり方を引き継ぐんじゃないかな

869 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 16:37:20.67 .net
ここって数学だけが難しいの?
それとも全体難しいが特に数学だけが鬼畜なの?

870 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 17:34:53.05 .net
そもそも難しくないっていうw

871 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 19:27:45.14 .net
>>870
でも何か数学についてメッチャ荒れてるやつおるやん
そいつがアホってこと?

872 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 21:27:51.46 .net
数学は明星大通信が一番です
ハピキャンで試験問題を比べたら分かる

必要単位数も佛大よりずっと少なくて済む。
お金も。
佛大は数学免許取れる通信大学が少なかったから、
調子こいてた。
数年前まで、ネットで予約番号を手に入れないと、
入学すらできない高競争率の科目だったらしい。
それで調子にのって必要単位数を増やした。

でも今は北海道情報大学(数学は高校だけ)とか
環太平洋大学の通信でも数学免許が取れるようになって、
佛大の単位倍増ボロもうけ戦略が裏目に出てる。

だからってもし必要単位を減らしたら、
今までなんで多かったんだってもめるし、
どうしたらいいか困ってると思う。

873 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:05:12.22 .net
明星のコンピュータってどんな感じですか
もしかしてスクーリングなしのテキスト履修ですか?

874 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:27:49.83 .net
>>872
スクーリングで関東ダルいしな

875 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:28:55.30 .net
佛大の数学ごときで難しいと言ってるレベルでは
高校数学も怪しいだろうから、それでは教採に受からんよ

876 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:44:34.02 .net
>>875
佛大通信の数学は大学数学ですよ

<佛大数学(大学数学)が難しいと言ってるレベルでは高校数学も怪しい>
という命題を証明してください。

877 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:19:49.38 .net
>>876
本当に何も知らないあほなのか?
この前の試験の解析の問題見てみろ。
数3を学習している一般高校生でも下手したら合格点は取れる問題やぞ。

いくら自分が無能で単位が取れないからって八つ当たりはやめえや。

878 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:50:35.17 .net
>>877

0点
除籍認定

879 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:55:36.49 .net
除籍の意味も分からずに教職を目指している奴がいるのか…

880 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:02:21.96 .net
>>879
つぶやきは自分のツイッターでどうぞ

881 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 07:50:10.06 .net
 スクーリングでの演習を含めた、非ユークリッド幾何学のような本格的な大学数学
をやりたいのなら、佛教大ででやればよい。必要単位数も法定1単位のと
ころ概論+演習で計6単位あり、十分深く学べる。
 教員免許取得のためにただ単位が取れさえすればよいのであれば、北情
大、明星大、放送大、環太大などの後発大を選べばよい。あまり簡単に取
れてしまう傾向がありますが。

882 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 10:02:19.63 .net
数学の教員に成るのなら、佛教大や玉川大で大学数学をやっておくべきです。
たやすい大学で単位を取っても、数学の指導は困難です。

なお放送大は後発大ではありません。玉大や佛大に比べて数学単位の取り易い
通信として有名でした。
http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html でも「教科に関する科目」は
放送大で取ることを推奨しています。http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html
の人は、「教職に関する科目」は佛大通信で取ったようです。

883 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 11:55:13.93 .net
中・国語の「書道」も結構鬼畜。
毛筆がうまく書けないと容赦なく落とされる。中学校の国語の2割くらいは書写だからね。
大体数学の「○○演習」のように、夏にスクーリングが有って冬もあるものは難しい。

884 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 12:19:55.28 .net
鬼 畜 撃 滅 !

885 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 13:51:11.79 .net
同和教育の科目採取試験で不合格だった。
ネットで評判を調べると、受かりにくい科目の一つな感じなんだけれど
合格するのに何かコツとかあるのかな。
受かった人の感覚を聞いてみたい。

シラバスには「せめて表面を使い切ろう」とかある。
自分の回答では文章量が少なかったのか?

886 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 14:12:01.86 .net
論文系の科目で70以下なんて取ったことないぞ

887 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 14:37:19.91 .net
>>886
そうなのか、じゃぁ俺の書き方を直さないといけないな…
もう一度勉強してみる、ありがとう。

俺も70点以下は今回が初めてで、
不合格という事実に想像以上のショックを受けてしまった。
弱音を吐いても意味がないと分かっているんだけど、心にくるなぁ

888 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 14:49:26.78 .net
要点が分かってないんじゃないか
大して量書かなくても普通に合格だったぞ

889 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:42:33.76 .net
>>888

ありがとう。
教育実習可否の科目だけに力を入れたんだが、見る場所が間違っていたのかも。
悔しいけれど、次回はハッピーキャンパスにある対策資料にも目を通してみて
自分の模範解答を推敲してみようと思う。

890 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 16:25:29.59 .net
点数の詳細が分からんからモヤモヤするよな
満点じゃなかったなら合格でもどこが悪かったのか示す義務があると思うわ

891 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 16:58:25.59 .net
甘えすぎ

892 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 18:18:26.25 .net
教育放棄しすぎ

893 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 19:22:14.47 .net
レポートかえってこねー

894 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 01:00:20.64 .net
お前人権落としたのかよ
判定まであと二回受けられるのか?
頑張れよ

895 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 01:02:35.18 .net
落とされた解答が模範解答とな...

896 :882:2015/05/30(土) 02:09:17.33 .net
仕事から戻りました。レスくれた方ありがとう、励まされました。
10レス分も居座ってしまってすみません、これで最後にします。

>>891
俺の書込みで不快にさせてしまいすみませんでした
これから気を付けます

>>894
お気遣い痛み入ります。実習が来年6月だから判定は約半年後です。
7月以降に持ち越さないよう頑張ります。

>>895
俺の日本語が残念でお恥ずかしい限りです

897 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 06:00:45.50 .net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.htmlの『教えて!GOO』のベストアンサーに
佛大通信の数学の科目履修を半年で挫折した、現役高校教師の話が出ているな。

898 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:10:43.33 .net
「佛教大の数学は難しい」のキャンペーンをはる輩が多いようだけど、
簡単に単位が取れるより、しっかり学べる方がいいのではないのかな。

899 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:47:30.63 .net
教師という職業は、人間を育てる職業である。
よって、一般の公務員とは全く異なっている。
人間を育てるという事は、金銭的な報酬を考慮しないと言う事である。
よく、議員は賄賂を貰うが、それは、金に目がくらんだ亡者である。
本当に国民の事を考えれば、金なんかより住民の対話、行動なのである。
教師も同じで、給料なんかよりも、心の豊さが必要なのである。
教師は、人を育てられる人徳者でなければならない。
優れた人徳者は、金なんか問題にしない。
マザーテレサが金の亡者だろうか?ダライラマが金の亡者なのだろうか?
そうではない。昔から、師走と言って教師は金が不足していたものだった。
だからこそ、金のありがたみが分り、金銭的ではなくて、心が豊かなのである。
金に執着すると心が乱れる。人間が愚かになる。
逆に、心が豊であれば、金などはさほど必要では無くなるものだ。
金がほしければ、会社勤めをするべきだ。
教師とは金ではなく、心の金持ちになるべきと認識し、教職を行うべきである。
ボンクラが・・・
                       
                                       以上

900 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:49:54.89 .net
>>899
全く同感です。
このような人徳者の教師が増えてもらいたいです。

901 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:52:42.42 .net
>>899
通りすがりの者ですが、全く同感です。
素晴らしいの一言です。

902 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:53:57.43 .net
>>899
私も全く同感です。
金に執着すると人間的に愚かになる。
そのような愚かな人間は、教育などは出来ないと思います。
素晴らしいです。

903 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:13:59.85 .net
>>899
通りすがりです。
全く同感です。
心の金持ちになりたいです。

904 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:25:25.36 .net
通りすがりです。
そのまま通り過ぎていいですか。

905 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:25:42.67 .net
ID出ない板はホント駄目だな

906 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:37:00.31 .net
偶然ですが、私も通りすがりです。

このスレを読むと、佛大通信の数学科目が、
「高度な大学数学を理解できる者を育成し、
中高数学のレベルを引き上げることを目指す」
という、個性的な理念をもっていることが分かった気がします。

これは仏陀の考えにも通じるすばらしい教育観で、
そのためなら挫折者が出ても仕方ないことだと私は思います。

907 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:38:01.55 .net
いつの間にか講師経験数年くんが消えて、他大、特試まわしくんが出現してるしなw

908 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 11:11:17.83 .net
>>906
全く同感です。
教師とは、自ら切磋琢磨し、知識や教育技術を向上するものです。
なんの努力もしないで、「数学がむずかし〜い!鬼門だ〜!」とか
言ってる輩は、ただ単に努力と向上心が足りないだけです。
もし、努力しても理解が出来ないのであれば、それは素質がないからです。
何の努力もしないで、サボってるくせに、難しいと他人に責任を転嫁する。
挙句の果てに、「だれだれ先生は、卑怯だ!」とか、先生を悪者にする。
そんな人間が、まともな教育など出来る訳がありません。
「自ら努力する」、「生きる力を養う」事を学ばせるのが、教師の役割にも関わらず
自らが、なんの努力もしないで、暇さえあれば、テレビや携帯でゲームや時間を
潰す事しかのうがない。
自らが、サボりまくって責任を転嫁するなど、もっての外です。
特試かなんだか知りませんが、そのような輩は淘汰されて当然なのです。

                                         以上

909 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 11:19:29.73 .net
ましては、日本で教育を行ってるにも関わらず、国歌斉唱や
日の丸国旗に嫌悪を持ってるなど、もっての外である。
なぜ、国家斉唱時に敬意を示せないのか?
なぜ、平然とそれを日本の生徒の前で行えるのか?
それが教師と言えるのでしょうか?
そんな教師など、即刻くびにするべきです。
それと、半島に送り返すべきです。

                        以上

910 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 11:51:10.59 .net
>>909
偶然ですが、私も同感です。
国花を愛すこともできない者が教師になることは許されません。
教師になる者は、自分の名前に必ず日本の国花である「桜」という字を入れるべきであります。
男も女もどちらもです。

911 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 11:55:31.79 .net
ID出ない板はホント駄目だな

912 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:04:58.64 .net
最近、ここの板も、良い事を言う人が増えましたね。
以前は、特試などのくだらない話題や、数学は鬼門などの
くだらない話題が多かったのですが、本質をつく素晴らしい
レスを目にする事が出来て、頼もしい限りです。

913 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:13:18.30 .net
これ、ネラー教員だよね。w

914 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 13:42:08.53 .net
ギクッ

915 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:40:59.33 .net


教職をとらえる視点として教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ



教師という職業は、人間を育てる職業である。
よって、一般の公務員とは全く異なっている。
人間を育てるという事は、金銭的な報酬を考慮しないと言う事である。
よく、議員は賄賂を貰うが、それは、金に目がくらんだ亡者である。
本当に国民の事を考えれば、金なんかより住民の対話、行動なのである。
教師も同じで、給料なんかよりも、心の豊さが必要なのである。
教師は、人を育てられる人徳者でなければならない。
優れた人徳者は、金なんか問題にしない。
マザーテレサが金の亡者だろうか?ダライラマが金の亡者なのだろうか?
そうではない。昔から、師走と言って教師は金が不足していたものだった。
だからこそ、金のありがたみが分り、金銭的ではなくて、心が豊かなのである。
金に執着すると心が乱れる。人間が愚かになる。
逆に、心が豊であれば、金などはさほど必要では無くなるものだ。
金がほしければ、会社勤めをするべきだ。
教師とは金ではなく、心の金持ちになるべきと認識し、教職を行うべきである。
ボンクラが・・・

採点者のコメント

時代錯誤で現代では通用しない内容ですが、意気込みは伝わります。
ただし、「ボンクラが」と捨て台詞を吐いたり、自分にレス付けて自画自賛していては心の金持ちになれません。

評価

D(再提出)

916 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:58:56.97 .net
今教授やってるような人間のほとんどはロクに勉強もしてこなかった人間なので

917 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:23:08.16 .net
楽して教員なりたいよー

918 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:42:32.20 .net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。

919 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:46:44.23 .net
ほかの大学では数学のコンピュータ分野ってどんなことしてるのかな
情報みたいに(実習を含む)となっていないので情報処理みたいにテキスト履修に
だけの所もあるのかな

920 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:59:04.28 .net
なったあとも、仕事が楽ならいいがな

921 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:10:34.57 .net
楽して教員なりたいよー
教員になった後も楽したいよー

922 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:16:42.53 .net
皆さん
僕は教員になれますか?

923 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 19:26:10.90 .net
このスレのレス数900超え
 
次スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432331122/l50
待機中!

924 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 19:29:27.89 .net
>>919
それぐらい大学のウェブサイトで資料みて簡単に調べられる
それができないなら、だまって佛大通信でやっとけばいい
頭が悪いやつがたくさんのこと考えようと思ってもしょせんむり

925 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 19:36:47.44 .net
佛教大学の「プログラミング1」はスクーリングもあって鬼畜
他大では、「電子工学概論」「コンピュータのしくみ」等

926 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 22:01:34.42 .net
 玉川大、佛教大通信の数学は、受験数学ではない大学程度の内容なので理工系出身者でも難しい。
 玉川大の難しさについては,http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.htm
1年で28単位登録して1単位も取れなかったような話が紹介されています。
 佛教大の難しさについては、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.html
レポート課題に手も足も出ず、現役の女性家庭科教師が半年で挫折した話が出ています。
 両大学に比べ、北情大、明星大、放送大、環太大は高校の初歩的な問題なので、スクー
リングもなく、簡単に数学の単位が取れるます。

927 :923:2015/05/30(土) 22:14:47.20 .net
最初の(玉大)の方、開けないようであれば、『他教科免状のとり方』で検索
してください。

928 :923:2015/05/30(土) 22:19:02.43 .net
http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.htmlの最後のlが抜けていました。
ほんとうに申し訳ありません。

929 :923:2015/05/30(土) 22:20:17.67 .net
お手数をお掛けします。

930 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 22:34:01.40 .net
小さい事は気にするな

            以上

931 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 22:48:15.79 .net
>>928
こんな簡単な作業もまともにこなせないんだから
数学の教免取得は厳しいし、会社で働くなんてもっとむり

932 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 05:15:41.23 .net
数学や書道のように、夏に3回くらいあるスクーリングは落ちる人が多く、冬に
もう一度受け直しできるようになっている。冬の方はほとんど合格するといわれ
ている。
数学は最後の試験ができなければ、音楽教育法はピアノが弾けなければ、書道は
毛筆が書けなければバンバン落ちる。

933 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 07:48:01.26 .net
世界的にも有名な、一流プロの天才ピアニストです。
音楽教育法は受かりますかぁ?!(^^)!
すごく心配ですぅ!!

934 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:36:00.48 .net
佛教大の数学は、高校の数学をV・Cまでやっていてもムズイ
明星大の幾何なんて、中学の図形だぜ

935 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 10:40:03.08 .net
ここで書道の免許取るのと
東洋で取るのと
どっちがいいかな?

936 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 11:51:30.35 .net
書道の免許なんて使い道ないから
取らないのがいちばんいいとおもう

937 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:27:32.37 .net
書道の免許までつくって、
各学校に1人ずつ配置してたら、そりゃ財務相も怒るわな。
複数科目もってる教員はちょっと採用されやすくするとか、
給料に差をつけるとかすれば、
字がうまい教員が書道も免許取って教えるようになる。
それで教員の採用は減らしたらいい。
中学の技術の教員とか仕事なくていつも職員室にいた。

938 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:28:20.05 .net
北海道情報大で中学校の数学も取れるようになった。
中学1種数学は、法定ぎりぎりの28単位で
高校1種数学は、法定ぎりぎりの24単位で
最短半年スクーリングなしで取得可能!

939 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 15:23:19.18 .net
>>938
スクーリングなしマジかよ

940 :932:2015/05/31(日) 16:27:57.24 .net
>>936
使い道ないかな?
他に免許取れるから、次に何か取ろうかと思って。

941 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:59:36.68 .net
スクーリングなしってコンピュータ分野はスクーリングなしで開設して問題ないのかな
せめてコンピュータだけはスクーリングにして演習させないといけないんじゃないの
佛教はちゃんスクーリングで1人1台コンピュータでしっかり演習させてるというのに

942 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:10:27.17 .net
>>938
ちょうど昨日、北海道情報大学から薄いチラシ届いて、おれも読んだ。
たしかに中学数学の免許も取れるようになって、
半年で教免取得・スクーリングなしって方法もあるけど、
実務経験3年以上とか書いてある。
科目試験も年間4回だけしかないし(レポートは試験時に提出可能)。
授業料も法定ぎりぎりというけど安くはない。
科目履修生で最長4年在籍できるのはいいな。
http://i.imgur.com/OA6SzyK.jpg
http://i.imgur.com/xbNL1hC.jpg
http://i.imgur.com/GZQeAmG.jpg

943 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:14:07.69 .net
>>942
中学教員免許もってて、追加で中学数学なら問題なく科目履修生で取れるらしい
課程本科生だと、北海道で介護等体験だってよ

944 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:17:02.49 .net
>>941
北情大は単位の取り易さが売り物だったんだが、スクーリングなしで法定単位ぎりぎりとはな。
放送大のコンピュータもスクーリングなし。
免許単位が取り易いだけがいいとは思わんが、佛教大と差があり過ぎんな。

945 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 20:01:52.20 .net
佛大の数学はもともとコンピュータの関係で科目履修生を考えていなかったし
課程本科で取るなら単位数も大きく変わらない
試験が毎月あって受けやすいし個人的には何も問題なかったな

946 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:22:20.21 .net
数学は、公民や地歴なんかからの鞍替え組の科目履修の需要が多いんじゃないのかな。
それにしても、北海道情報大の中学免許課程認可は年度途中の後期からか。
単位の取り易い北情大にしようと思ったが、中学課程が無いのでやむなく佛教大にした
者も多い。
スクーリングなし、法定ぎりぎりで半年で取れるなんて。キタナイ!
いやだ、、死にたくなった・・・・・・・・

947 :932:2015/05/31(日) 21:32:27.99 .net
>>936
免許が取れたら次に何取ろうかと考えてて・・・
数学は無理だしな。

948 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:41:53.03 .net
書道のやつウザイ
情報大の数学の件で、どーしよう
知らない方がよかた
ヤル気しぼんだ

949 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:47:39.49 .net
>>947
次の免許考える前に働けよ

950 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:10:45.97 .net
幾何のスクーリングがイヤヤねんて、

951 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:13:21.78 .net
次のスレ 
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432331122/l50
                      待機中!

952 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:17:22.10 .net
>>951
くそスレか。荒らすなら独りでやってろ

953 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:15:30.12 .net
>>947
まあ書道とか司書とか情報とか
取れるなら取っておいていいと思う。
役に立つこともあるかもしれん。
情報はなくなったんだっけ?

954 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:18:55.31 .net
>>946
半年で単位取れるのは別表8の人だけな
中学他教科の教免もってて、3年以上教えた経験ある人
該当しないだろ?


>>947
どうせ科目履修生でも1年で終わらないでしょ
課程本科でも取り残しあるでしょ
そしたら今からでも北海道情報大の課程本科生になって
取り残しの科目だけ単位とったらいいよ

955 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:20:01.97 .net
「北海道情報大の課程本科生になって」じゃなくて
「北海道情報大の科目履修生になって」

956 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 06:13:05.31 .net
>>954
今度の北情大、中学校数学も別表第4での取得だから、3年以上の経験なんて要らない。
佛教大の科目履修と同じだ。
別表第4で半年で取得する場合は、秋期(後期)の授業形態で履修するように書いてある。

957 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 08:12:00.87 .net
次のスレ
《京都》佛教大通信教育課程38《生涯学習・教免》 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432331122/l50

                スレ立てして待機中!

958 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 10:05:37.24 .net
北海道情報大のパンフ、オレんちへも送ってきた
今年の2月ごろにここも検討するのに資料送ってもらったからな
>>954はどこを見ているんだ
3年いるのは、別表8の場合だろ
別表4の場合はそんなもんいらん
それに、数学科目の合格率83パーセントだってよ
放送大よりいいじゃん 楽勝だなw
佛教大に入ってるのに、後期からって何なん?

959 :932:2015/06/01(月) 11:37:04.59 .net
>>953
ありがとうございました。
すみません、スレ汚ししました。
ちなみに、仕事はしております。
名無しに戻ります。

960 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 11:39:02.55 .net
司書とかの余計な免許持ってると仕事押し付けられまくって
更に大変になるのは常識

961 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 19:51:11.89 .net
>>960
勉強して少しでもいい大学へ行く目的が、
できるだけ楽な仕事を見つけることにあるという
君のような人の場合はもちろんやらなくていい。
向上心のある人について話してる。

962 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 19:53:23.25 .net
>>958
放送大学の単位は通用しない場合が多くある
各自治体の対応を問い合わせてまとめたHPのアドレスが過去スレに書いてある

963 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 22:55:32.58 .net
通信では採用試験は難しいなんてよく言われるがそんなことはないそもそも採用試験を突破した
人が優秀とは限らん おそらく通信でなく通学で免許とって採用された奴だってここ最近だけで
これだけ好き勝手問題行動してるんだから

生徒に木くず食べさせる 授業中かつお節に混ぜ、神戸の中学教諭
児童にあほ、ランドセル投げ付け 神戸市立小の教諭
50代中学教諭、卒業生にキス 兵庫県教委が処分
女子中生にキス、胸触り繰り返す 20代臨時講師懲戒免職
女子生徒に「髪の毛くれ」 40代高校教諭を処分

964 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 23:24:28.37 .net
>>963
>通信では採用試験は難しいなんてよく言われるがそんなことはないそもそも採用試験を突破した
人が優秀とは限らん
課題1:「よく言われる」という根拠もしくはデータを提示せよ
課題2:「通信修了者が採用試験は難しい」と「採用試験を突破した人が優秀とは限らない」がどう関連するのかを説明せよ

>おそらく通信でなく通学で免許とって採用された奴だってここ最近だけでこれだけ好き勝手問題行動してるんだから
それらの事件が起きると、通信修了者の採用試験合格がやさしくなるという関連性を説明せよ

965 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 23:43:23.69 .net
960みたいなのを修了させたら犯罪行為

966 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 00:02:52.24 .net
やたら北海道情報大学を勧めてくる人がいるからどんなとこか
調べてみたら通学の方の一般入試の偏差値が判定不能…全国でも屈指の下層大学かよ。
パスナビで偏差値BFなんてなかなかお目にかかれないな。
そりゃ単位取るのも楽だな。教採に学歴はいらんけど何だかやりきれない気分。

967 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 00:16:25.74 .net
教免取れれば良いんだよ。
どうせ、卒業じゃないし、単位取得だろ?
贅沢言うな。

968 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 00:27:39.36 .net
そうだよな。余計な大学をうだうだ考えず佛大できっちり単位そろえれば問題なし。
考える暇があれば学力を上げて単位取得に励めってことですね

969 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 00:33:09.31 .net
今月のSSTnetのパスワード何かわかる方います?

970 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 00:56:44.22 .net
>>969
毎月同じ。一応学生用パスワードだから晒すのは勘弁。

971 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 01:08:04.65 .net
>>966
おれはそこそこの大学を卒業してるし、
通信でどこの大学で単位とったなんて履歴書にも書かないんだからどうでもいい。
それに今の大学の偏差値が一概に信用できないことは常識でしょ。
一芸入試なんてめちゃくちゃだし、
3科目入試でいくら偏差値を上げても実際の学力はたいしたことないのは教育関係者はみんな知ってる。

972 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 01:32:15.37 .net
>>963
やっぱ俺ら通信がもっと頑張って現場に増えないといかんということ言ってるんだよね
それにしてもやっぱり公務員という身分になれるのは魅力だな
木くず食べさせ、ランドセルを投げて、女の子に髪の毛おねだりして
おまけにキスまでして普通なら懲戒免職なんて当たり前なのに軽い処分で済む
懲戒免職は正規の公務員でない臨時講師のみでオッケーなんだから

これらはひどすぎるが生徒の指導の為ならある程度大胆な指導してもいい処分を怖がるなという
教育委員会のメッセージかな 

973 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 01:37:37.52 .net
>>963>>972であることを証明せよ

974 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 01:37:55.47 .net
最近は保護者や生徒の立場が強くなって事なかれ主義な教師が増えたからね
たとえば昔は悪いことをしたら殴られたり叩かれたりそれが生徒を思う愛情で普通だったのに今ではすぐ体罰とか問題にされるからな

975 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 05:27:36.66 .net
>>971
書く自治体あるけどな

976 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 05:51:02.15 .net
>>962
放送大学は学力に関する証明書を発行してくれるので、「教科に関する科目」と
して認めてくれる県の教育委員会に個人申請すればよい。
ちなみに、京都府、大阪府、兵庫県は不可。

977 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 06:46:25.50 .net
レポートの結果遅すぎるわ

978 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 07:45:09.04 .net
次のスレ
《京都》佛教大通信教育課程38《生涯学習・教免》 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432331122/l50

                スレ立てして待機中!

979 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 10:12:29.04 .net
>>976
「学力に関する証明書」の問題ではないんだけど
説明するのめんどいからそういうことにしておく

980 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 10:21:09.36 .net
北海道情報大から送ってきたパンフ
 『平成27年度秋期入学(10月生)「教職課程」のご案内』
  最短半年スクーリングなしで取得可能!
としてあるのは、後期からこっちも入学しろということか
それとも、他大から北情大に乗り換えろということか
佛教大の4単位ものは、1年間在籍しないと単位が認定されない
   佛大通信は一度掴んだ客(通信生)は離さない!

981 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 14:54:39.25 .net
スクーリングなしというのはいいね
そもそも数学の教科の領域は情報みたいに(実習を含む)とかないからスクーリング
なんかなしでもいいよね 
佛教でも社会とか地歴はスクーリングなしなのに数学だけなんで多めになってるのかな

982 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:16:25.89 .net
道徳の教科書なにこれ?
こんな時代錯誤な本だれか真面目に読んだ?

983 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:18:37.63 .net
いやならやめればいい

984 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:22:40.05 .net
ハピキャン丸写しでいくよ
こんな年寄りの暇な読書感想文読んでられんわ・・・

田中圭治郎っていう人の本、教育原論もあるんだな。
これもヤバそう。

985 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:26:32.70 .net
どういうやつが>>984みたいな書き込みしてるのかがきになるわw

986 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:38:29.28 .net
いやー、4月に入学してから佛教はクソと思いながらやりすごしてきたけど
ついに書き込んでしまった。

文章の下手さはとりあえず置いといて、2006年3月版だぞこの本。教育基本法改正前。
新教育基本法や学習指導要領で道徳がこんだけ焦点になってるのに
この大学何考えてるの?

さすがに佛教大の通信生はキレていいと思うわ。

987 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:41:32.62 .net
というかそれを教員養成のテキストに使おうとする
倫理観、道徳観
指定テキストとして黙って売りつけようとする傲慢さ

良心が傷まないのかね?
俺は中古で買ったからいいけどさ。

988 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:46:51.47 .net
どうせお前らも教師になったら生徒から同じこと言われるんだよ

989 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:55:42.15 .net
>>985
984の顔発見
http://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/3/c/3c694fb4.jpg

990 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:15:49.73 .net
俺も最初こんなん意味あんのか?って思ってたけど
結構意味あるぞ
ハピキャン丸写しは止めとけ

991 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:19:30.43 .net
佛教大学通信教育部のテキストなんて、
一般書として書店で売っても年に10冊も売れないであろうレベル。
そこそこ勉強してきた人ならみんなそう思う。
ここの学部生は気づかないのかな?
こんな低レベルの雑文を売り付けて、印税でもうけてるんだからな。
アメリカの大学では、講義の指定テキストに教員の自著は禁止されてるって、数年間のこのスレに書いてあった。
本当かね。

992 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:30:15.92 .net
裁判すれば無効判決みたいなのでるかもな
教育課程としての最低限のラインに達してない気もする
まあ単位剥奪されて困るのは生徒なんだがw

993 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:35:40.63 .net
987にはどう意味があったの?
詳しく説明して。
もうとっくに修了した人なの?
ネラー教員??

994 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:42:38.47 .net
教採の勉強してて
あー何かレポートで書いたなぁ〜てならん?
そりゃ全く関係ないのもあるけど

995 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:06:32.24 .net
それで満足できるなんて、君はいい人だな
教採に受かるかは分からんけどな

996 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:35:19.92 .net
満足?よく分からんけどありがと

君も頑張れよ

免許貰えるか分からんけど

997 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:08:19.43 .net
>>1 です 次のスレをたてました
各種リンク漏れはないと思うので適時移動してください。

【京都】佛教大学通信教育部40【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433257389/

佛大ヘイトをしたい人はよくわからんスレの方に行って存分に楽しんでください。

998 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:11:29.72 .net
>>997
またギリギリだな。おつかれさん

999 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:38:17.64 .net
>>997
たててくれたんか。ありがと。
じゃ埋めていくか

1000 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:40:21.48 .net
うめ

1001 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:41:19.26 .net
うめ

1002 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:41:46.74 .net
うめ

1003 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:43:35.69 .net
ラストうめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200