2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】佛教大学通信教育部39【教免・生涯学習】

1 :名無し生涯学習:2015/03/23(月) 02:45:58.50 .net
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そしてねらー教員の未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/
【京都】佛教大学通信教育部37【教免・生涯学習】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1405138676/
【京都】佛教大学通信教育部36【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1401954627/
【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397114761/
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】(本当は32)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/

769 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 04:24:49.09 .net
今日初試験!同じく午後から場所は大阪で!一夜漬けで何とか午後から頑張る!

770 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 06:09:39.94 .net
無理・無茶・無謀の三無主義言うよな
オレなんか大学の理工学部出て鉄工所の工員、2ケ月で辞めて、そのあと転職4回
36才で独身 
最後のビル会社、この4月の頭に辞めて、人生だんだんツミつつある
失うもんなんもない  皆無主義だ
大阪で初めての試験、孤立無援でハピキャンのデータも過去問もない
小学校の先生目指してがんばろう

771 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:07:00.79 .net
>>764
行けなかったら学校に謝ることになるんだろうけど来年申し込みづらくない?

772 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:24:48.25 .net
>>764
母校じゃなかったら構わんやん…
教育実習の前に会社やめんのか?

773 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 09:49:50.07 .net
午後2科目  そろそろ行くか

774 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:27:40.86 .net
午前の問題教えてくれる慈悲深い方はいませんか?

s0617
s0619です。

775 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 10:32:13.59 .net
本日の午前中試験受けられたかた
Z1307教科教育法国語1の設題教えて頂けませんか?

776 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:01:12.55 .net
>>775
テキストに示された高等学校における『書くこと』の学習指導について次の123の項目に分けて記述しなさい〜…実際の国語科の授業と重ねて段落構成に留意して記述しなさい。

777 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:06:04.59 .net
どなたか学校教育職入門の午前の問題教えてくたさい…

778 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:07:32.36 .net
すみません。
どなたか教育社会学の午前の問題を教えてください。

779 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:09:12.22 .net
>>776ありがとうございます!

780 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 11:45:48.87 .net
教科教育法数学の出題、少し変わってるよな。午前の問題が行為同士の記述を求めていて、急いで勉強し直してるわ

781 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 13:38:17.01 .net
教科教育法国語1、落とした。教育実習も断りの電話入れなあかんし、留年決定した。つら。

782 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 13:59:20.00 .net
教科教育法国語1ってどれぐらいの内容書けば合格なのだろうか。
一部ど忘れしてしまったんだが

783 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 18:55:37.54 .net
5月の2回目のかもしゅう終わったな。
午後に、前回と午前のものは出ていない。(当然教科教育法国語1も)
ローテーションは生きているな。

784 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 19:07:35.17 .net
問題乞食多すぎだろ

785 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 19:23:23.51 .net
>>781は鬼畜な科目にひっかっちまったなw
佛教大通信は、一度掴んだ客(通信生)は離さない
わざとドツボの科目を数個作ってあるんだなw

>>784
「問題教えて」「レポート見して」の問題乞食・レポート乞食多過ぎ

786 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 19:29:45.58 .net
4単位の科目って試験問題は何問出ますか?

787 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 20:30:55.58 .net
基本6問

788 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:01:54.90 .net
ほんまアホばっかりやな

789 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:03:36.19 .net
6問から1題選択して答える形式ですっけ

790 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:10:10.44 .net
6問の中から自ら1題選ぶという認識でよろしいでしょうか
どうもありがとうございます

791 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 22:58:17.46 .net
どういたしました

792 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 23:46:33.76 .net
今、教育実習シーズンやろ?
一個も話題でないな

793 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 00:42:12.28 .net
778
確かに評価(行為動詞)ってなっている 解答の仕方も昨年度と同じじゃだめなのかな
いままでと同じかと思って気にせず解答しちゃった

794 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 00:58:38.51 .net
学校教育職入門の午前の問題
教職をとらえる視点として
教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ

教師が聖職者なんて時代はとうに終わったと思うけどね もう化石みたいなもんよ
ただの1労働者、地方公務員だと思った方がいい 保護者も市役所とかの公務員を見る目で厳しく見てほしい。

もうわいせつ行為を生徒にしたなんて教師のニュース聞いても何にも思わなくなってしまったのって俺だけかな
びっくりしないそんな自分にびっくりしたよ

795 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 01:10:43.96 .net
スクーリング申し込みしてるんだけど、音楽科教育法のピアノグレードは、
A=レベル低い、Cがレベル高い
であってますよね?

796 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 01:59:18.18 .net
>>795
あってますよ

797 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 05:37:11.73 .net
>>795は最低限中学校くらいまではピアノの経験はあるんでしょうね。
そうでないと、音楽科教育法のスクーリングの合格は無理です。
http://blogs.yahoo.co.jp/grundschule_lehrer/30837165.html によると
ピアノが弾けないと容赦なく落とされます。

798 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 05:59:02.26 .net
>>786,>>789
初めての受験ですか?
問題は6題のローテーションの中から1題のみ出題されます。
ただし、午後の受験の場合、当日の午前と前回の午前午後の出題はありません。
あらかじめ採点用のキーワードが想定されており、答案に何パーセント含まれて
いるかで点数が決まるようです。(70パーセントなら70点)
そこから、文章の誤り等が減点されます。
キーワードは支援サイトから入手できます。

799 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 06:56:04.56 .net
>>797
おまえしつこいよ

800 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 09:02:15.92 .net
音楽科教育法のピアノについては、春頃からスクーリングまで毎日練習したとか、ピアノ教室に通って練習した
とかのカキコがあります。
ピアノの経験の無い人は、一からでは無理です。スクーリングでできるようになるものではないからです。
     「弾き語り」頑張ってください。

801 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 09:41:34.00 .net
教育方法学のレポートどの部分読んで書いたか教えてくれ〜

802 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 10:30:09.00 .net
8 0 0 GET!

803 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 16:07:07.50 .net
5月26日発表(4月受験)の合否はSSTでもうでていますか?

804 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 16:10:36.30 .net
>>798
詳細な情報とアドバイスありがとうございます
つまり午後の受験の場合は当日の午前と前回の午前午後の3題を除いた3題の中からの出題ということですね
要するに6題といっても実質3題分の勉強で済むという認識でよろしいでしょうか
どうもありがとうございます

805 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 16:41:11.67 .net
数学の試験は旧テキストの問題も選択できるようなので安心しました。
確率は旧テキストの問題にして幾何学は集合とか写像の問題になっているので
新テキストで受けたほうがいいよね 
とにかく昨年度まで集めた過去問は無駄にならないことがわかった。

佛教の幾何は独学の初心者には鬼門だったので少しやさしくしようってことかな
かなり勉強しやすくなったと思うよ。
後は新しい先生たちのスクーリングがどんな感じかだけど 
今年も夏の幾何は田中先生ってのは変わってないけど

806 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 17:10:51.13 .net
実習の内諾めっちゃ緊張したわ・・・
これで大丈夫なのかも不安だけど

807 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 17:57:27.92 .net
>>806
母校?

808 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 19:05:47.97 .net
佛教のクソシステムのわかりにくさに段々腹立ってきた
ここのクソみたいな書き込みとか、mixiにクソみたいな書き込みあるし
ハピキャンとかアホかと

愚痴はここまでにするか・・・

809 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 19:12:43.36 .net
>>794
教師=聖職者っていうロジックで
べき論を語る人ってキチ○イ系多い気がするよな

810 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:42:46.45 .net
教師は聖職者であるべきだ。
なぜなら、人を指導するという事は、己を向上しなくては
出来ないからである。
教師はその辺の公務員とは全く違う。
物を作れば言い訳ではない。
人をつくるのである。
分ったか。クソガキが。

811 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:47:22.41 .net


教職をとらえる視点として教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ



教師は聖職者であるべきだ。
なぜなら、人を指導するという事は、己を向上しなくては
出来ないからである。
教師はその辺の公務員とは全く違う。
物を作れば言い訳ではない。
人をつくるのである。
分ったか。クソガキが。



うーん。D評価だな。

812 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:56:04.67 .net
ピアノを始めて、かれこれ20年になる、プロのピアニストです。
子供の頃は、国際コンクールの賞を総なめにし、神童と呼ばれていました。
現在は、天才ピアニストと呼ばれてます。
毎年、ソロコンサートを超一流のコンサートホールで行ってます。
昨年は、カーネギーホールで、満員御礼のソロリサイタルを開き
総立ちにしました。
今度、音楽科教育法のスクーリングに行くことになりました。
こんな私でも受かりますでしょうか?

813 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:19:22.16 .net
田中ちゃんはやめといたほうがいいぜ
宿題出す鬼畜だからな
睡眠時間が確実に減る

814 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:24:22.86 .net
プロのピアニストです。
田中って誰ですか?

815 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:32:33.38 .net
今月のsstnetのログインユーザー名とパスワード教えてくれませんか?

816 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:47:57.14 .net
母校に内諾もらったがこれ行けないとかなったら最悪だな必死こかなきゃ…

817 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 21:48:59.68 .net
>>810
全く同感ですぅ。
素晴らしいですぅ。
物を作るのではない。人をつくるのである。
まさしく、名言とこの事です。

818 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 23:38:26.99 .net
はいはい、分ったから。クソガキが。

819 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 23:57:48.30 .net
>>810のような奴こそ一刻も早く単位とって教師にならんといかんよ
 
やっぱいつの時代も教師は聖職者だよな
だからこそ問題行動を起こせばニュースになるんだよね 

聖職者といえども神や仏ではないから間違いもするというそれだけのことなんだよね

その間違いも含めてまさに反面教師として社会に影響を与えるそれも含めて教育なんだよね
やっぱ教師の悪いニュース聞いても何にも思わないなんてことはないよ
最近やと生徒にウサギを生き埋めにさせる為の穴を掘らせた高校教師とか性欲が抑えきれんくて
フィリピンにに何百回も買春に行ってた元中学校長のニュース聞いたとき驚いたもん。

792のような奴たくさんいると思うんで
あぁまたか…じゃなくてちゃんと1つ1つの出来事に聖職者を目指すものとして関心をもたなければならない。
この1カ月くらいの 僕らの先輩の聖職者たちが起こした出来事で明るみにでた一部分紹介しておく。

男児を押し倒して蹴り、背中の骨折る体罰 愛知の教諭 朝日新聞デジタル 5月14日(木) 12時0分.

<強制わいせつ>容疑で教諭逮捕 就寝中女子中学生の体触る 毎日新聞 5月22日(金) 12時12分.

子猫生き埋めの教諭を停職3月 千葉 産経新聞 5月21日(木)

わいせつ行為で教頭懲戒免 宮崎県教委発表、14年度 宮崎日日新聞 5月23日

教育大付属校教諭を懲戒解雇=預かり金131万円使い込む―兵庫 時事通信 5月19日(火)


時事通信 5月19日(火) 17時19分.
.

女子生徒抱きしめて「君のことが大好き」 埼玉県立高教諭を停職3カ月 産経新聞 5月19日(火) 7時55分.

820 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:05:29.20 .net
聖職者はオナニーしてもいいんですか?

821 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:08:02.19 .net
ヨッシャー
人権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

822 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:12:51.41 .net
良い論文だね A判定だね いやS判定!
コメント
悪いことをすると教師とはいえ公務員ということで解雇されないだけで
処分は甘めであるが処分があり、一般社会やもちろん学校の中でも悪いことはしてはいけないそしてした場合罰を受ける
という子供たちへの教育となっていることを我々の先輩の聖職者たちの過ちを例にうまくまとまっています。

823 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:21:59.73 .net
それにしても背中の骨が折れた男の子治るまで大変やね

やっぱ公務員ってことでわいせつや体罰は寛大な処分にしてもらえるけど
お金の使いこみは一発退場なんやね そこは厳しいねでも処分するほうの気持ちなんとなくわかるなぁ
一番いい思いできるし厳しく処分したくなるね

824 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:32:11.56 .net
田中先生の夏の幾何学スクーリングでどうしたら受かるのかな結局不合格で
冬の栗山先生で合格したけどなんかくやしい 田中先生の幾何で合格した人
対策や合格の秘訣とか教えて

825 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 02:45:05.91 .net
テキスト履修の「幾何学概論」、スクーリングの「幾何学演習」ともに鬼畜。
本格的な大学数学の代表なので、国公立・関関同立クラスの理工系を出ていな
いと難かしい。
それを、法定1単位でよいのに、計6単位もやらされる。

826 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 02:58:26.31 .net
>>825
法定以上に取らされる奴って手持ちの単位と合わせて教育委員会に直接申請してどうにかできたりしないんかね
教科に関する単位とか

827 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 04:50:07.32 .net
>>825
合格率8割の夏幾何スクーリングが鬼畜?
他の普通のスクーリングが95%の合格率だから
低い方やけど鬼畜は誇張だよ。辛い授業だけど取れない授業ではない。

大体大学数学の初歩から学習するのに高レベル大学の学力が
必要なんてちゃんちゃらおかしい。受けたことないなら知ったかすんなよ

828 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 05:19:41.24 .net
「二頭追うものは一頭も得ず」ってへんですか?

829 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 05:32:14.61 .net
楽して合格できないと鬼畜なんだろう、きっと
勉強もせずに不合格になったのを逆恨みして
佛大の批判ネタを集めてる人にしか見えん

830 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 07:26:02.08 .net


教職をとらえる視点として教師聖職者論 労働者論 専門職論があるが
それぞれ簡潔にまとめ、それぞれの論の差がどこにあるか述べよ



やっぱいつの時代も教師は聖職者だよな
だからこそ問題行動を起こせばニュースになるんだよね 

聖職者といえども神や仏ではないから間違いもするというそれだけのことなんだよね

その間違いも含めてまさに反面教師として社会に影響を与えるそれも含めて教育なんだよね
やっぱ教師の悪いニュース聞いても何にも思わないなんてことはないよ
最近やと生徒にウサギを生き埋めにさせる為の穴を掘らせた高校教師とか性欲が抑えきれんくて
フィリピンにに何百回も買春に行ってた元中学校長のニュース聞いたとき驚いたもん。

792のような奴たくさんいると思うんで
あぁまたか…じゃなくてちゃんと1つ1つの出来事に聖職者を目指すものとして関心をもたなければならない。



うーん、Dかな。

831 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 08:15:49.31 .net
>>826
佛教大の数学は、概論と演習をあわせて、「一般的包括的範囲を含む」と
しているので、切り離して教委に申請することは無効。

>>825
スクーリンの合格率、大学は公表していないのにどうして分かるんだ?
支部の学習会の話でも、夏季の「幾何演習」のスクーリングの実際の合格率は極
めて低い。

832 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 10:54:47.31 .net
>>825
上のスクーリンはスクーリングの間違い。スマソ

833 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 12:52:13.84 .net
>>825はねら〜教員?

834 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 16:46:15.59 .net
アイスクリン

835 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 17:08:04.64 .net
体罰やわいせつなどの処分が甘いのは処分を受けた後しっかり反省して現場でしっかり
働くことで償うという意味もあるんじゃないかな

過ちを犯したとしても人を殺したわけじゃないから処分を受けて償いが済めば
またやり直せるんだよ そういう社会にしないといけないというそんな先生たち見ることで
子供たちへの教育への教育にもなる

たとえば受験や就職など一度失敗した人間に対して厳しく再チャレンジしにくいこの日本社会の構造をかえるという意味でも
公務員の世界から失敗しても寛容な社会にする必要があるので体罰やわいせつくらいであれば
減給や停職程度にするのは妥当だと思う。

836 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 18:37:50.69 .net
体罰や猥褻の被害者への償いなんて不可能なんですがそれは
身勝手が過ぎる

837 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 19:19:48.21 .net
>>835
お前にとっては人殺し以外は犯罪じゃねーのか?
暴行も猥褻も犯罪なんだが、バカか?
しかもどちらも心に傷を負わせるから
自殺した生徒もいるんだけど。
お前みたいな珍権屋が教師目指すな、SHINE!

838 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 20:27:55.71 .net
あからさまな釣りに火病ってマジレスしている>>836>>837も教師に向いてない

839 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 20:52:41.13 .net
聖職者かどうかは知らんが、教師は一番身近な社会人
労働の大変さや尊さを身をもって教えてやれよ、ハゲ

840 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 22:01:49.35 .net
プロのピアニストです。
プロの一流ピアニストでも、音楽のスクーリングは無理でしょうか?
天才ピアニストと呼ばれています。

841 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:36:22.39 .net
おれはアルピニストです。

842 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:51:05.23 .net
>>836>>837もマジになるなよ
現に教師の世界は民間企業に比べれば処分も甘い事やとんでもない聖職者だちがいることも事実
こうしている間もとんでもない無数の教師たちが教育の現場に入り込んでいるんだ
問題の本質は一刻もはやく俺らのような通信出身のまともな感覚を持った教師が現場に増える事
だよ。

843 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:51:31.30 .net
>>831
自分が受からないから貶めるのはみっともない
スクーリング中に先生に直接聞きに行って来い。大まかな数字は教えてくれる。

844 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:01:49.00 .net
確かにわいせつも暴行も犯罪だし被害者の心の傷もあるがそれぞれ人間の心の
問題なのでどんな処分にしても償いきれるものではない。
停職や減給では軽すぎるが被害者を考えすぎてそれこそ体罰やわいせつをした聖職者はみんな逮捕して死刑すればいいという話になる。
他の犯罪とのバランスも考えなければならないし

845 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:05:50.87 .net
>>826
>>831が書いてることが事実として、
入学時に説明がなされていないのであれば、
裁判をすれば勝てる可能性はあるでしょう

でも数学なんて仏大でなく明星大で取るものと決まってる

846 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:12:26.75 .net
裁判しても勝てない気がする
入学前にどの科目をとれば満たすのかっていうのはわかるし
2種にしろ免許の追加で教科に関する科目のみの履修でも履修科目には概論と演習が
あると記載されているし

847 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:18:45.20 .net
>>825
幾何学概論は鬼畜は言い過ぎやで
でもあの科目は栗山先生の講義があって初めてわかってくる
スクーリングに行くとテキストの内容やレポートもわかってくる
数学は読んでもわからないけど話を聞くと簡単にわかったり気づけたりする
その気づきが大事

848 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:23:02.67 .net
俺も去年苦労して幾何学概論と演習やったけど今年度からの幾何学概論は
かなり取り組みやすくなったんじゃないかな 一年待てばよかったな

849 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 00:35:39.81 .net
話題の佛教数学通信名物だった幾何学概論と栗山先生の名講義はもうないんだね
いざなくなると寂しいね

850 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 01:35:25.48 .net
ピアノってどれくらい練習したらいける?

851 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 02:52:25.88 .net
佛大通信の名物は情報処理入門、プログラミング1のおっさんだって学習会で聞いたよ

852 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 04:39:19.63 .net
教科教育法国語1だけがなかなか受からなくて、教育実習いけない。スレでは特試に回せって言うけど、特試って卒業間近じゃないと受けれんよね?それに科目最終試験と特試って何が違うの?採点基準?自分が馬鹿過ぎて嫌になる

853 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 05:32:15.45 .net
真面目に勉強した人たちからすると
栗山先生の講義はおさらいになるので退屈
もともと概論(3回生)→演習(4回生)という流れだったんだから
解析や代数みたいに新しい内容を扱って欲しかった

854 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 08:22:13.98 .net
「幾何学概論」は、非クークリッドで高校にはないいわゆる大学数学。
「幾何学演習」のスクーリングは毎日宿題が出る。それだけしても不合格で、冬
に受けなおす人も多い。

「音楽科教育法」のピアノは、全く素人の場合4か月間毎日練習しないと無理と
言われている。これを捨てて2種に切り替える人も多い。

特別試験は追試にあたるもので、採点基準が極めて甘い。全く違うことを書い
たり、数行しか書かなかったりしない限り合格するといわれています。

855 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:07:05.48 .net
http://www.venus.sannet.ne.jp/mark5/shikaku.htmに佛教大通信で数学の教員免許を取得した
ひとの奮戦記が出ています。
検索する場合は『資格の部屋 SANNET』で。
前半は放送大教養学部のようで、後半佛教大数学コースに変わります。佛教大では、支部学習会
の役員もされていたようです。
鬼畜科目とオアシス科目の別も分かります。
中高免数学コースの人は必見です。

856 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 10:51:41.75 ID:p72uJhnex
前回の教育実習判定ダメだった人います?

857 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 12:32:13.07 .net
玉川大、佛教大で数学の単位取得は難しい

858 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 18:27:10.14 .net
プログラミングの長尾先生はそのままなんやね
コンピュータ分野は地元の大学の科目履修でとったのでよくわからないけど
ネットでは課題をしっかりやれば大丈夫みたいなことが書いてあったが
コンピュータは人によるっといったところかな

859 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 19:17:33.50 .net
日本語不自由過ぎる

860 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 23:07:28.07 .net
俺にとっては幾何とコンピュータは鬼畜やった
苦労した

861 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 00:07:32.63 .net
>>854
>>855
いい加減大昔の情報ばかり流すのやめたら?
いくら自分が全然受からないからって他の人を脅そうとしても丸わかりだよ。

862 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 00:44:19.13 .net
>>861

>>831 の
>佛教大の数学は、概論と演習をあわせて、「一般的包括的範囲を含む」と
>しているので、切り離して教委に申請することは無効。
というのが事実とすれば、レポート2つ合格して科目最終試験に合格しないといけない概論と、
スクーリング科目の演習の両方に合格してはじめて、教育委員会で認定される仕組みなんですよ。

どうみても他大学のように概論だけ、もしくはスクーリングだけで認定されるほうが楽だし、それが当たり前の受講の仕方でしょう。
佛大通信が「取得しなければいけない単位が多すぎる=金と手間がかかる」というのはそういうことです。


今学期はこのスレに佛大通信教務関係者がひそんでる気がするな

863 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 03:21:28.55 .net
>>862
そもそも論がおかしいよお前。
楽しようとか考える以前に普通に単位取って普通に
免許もらえばいいだけの話。単位が取れなくて他大に逃げるのは
自由だけどそんなとこに労力をまわすなら最初から他大にいけ、という
だけの話やろ。自分の無能さを棚に上げて関係者のせいにするのは
見苦しい。

864 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 07:54:00.93 .net
本格的な大学数学をやる、
玉川大通信数学の難しさについては、
  http://akutsumaya.web.fc2.com/takyouka.html
佛教大通信数学の難しさについては
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7892663.html
をみるとよい。

865 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 08:06:56.61 .net
難しいのは分かったから佛大数学のクリア方法を教えてくれよ

866 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 09:20:59.39 .net
>>862
科目履修コースでの、佛大数学の必要単位数は、
  中学1種 36単位(法定の1.3倍)
   中学2種 32単位(法定の2.5倍)
   高校1種 32単位(法定の1.3倍) 
後発の他大は、スクーリングなしで、法定単位数ギリギリで免許取得できるよ
うになっている。

>>865
本当に分かったの・・・・・?

867 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 09:51:12.41 .net
>>863に激しく同意
 本格的に大学数学をやろうと思えば、玉大や佛大でやればよいし、ただ単位が取れさえすればよいのな
なら、北情大や放大にすればよい。

868 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:11:45.56 .net
佛大数学の攻略はとにかく幾何学は冬のスクーリングにすること
かな 今年度の新しい担当の先生たちのがどんな感じかわからんけど佛教専任だと思うし
たぶん今までのやり方を引き継ぐんじゃないかな

869 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 16:37:20.67 .net
ここって数学だけが難しいの?
それとも全体難しいが特に数学だけが鬼畜なの?

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200