2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 17:57:21.09 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

148 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 11:48:50.14 .net
入れるけど
お今日は授業料最終締切日だな

149 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 11:53:31.81 .net
>>148
thanks、いくらやってもログインできないけど、しばらく待つことにするわ

>>1以外のテンプレは要らんってことで予定表とか省いたみたいだけど、あれ結構重宝してるんだわ
次スレでは予定表の復活キボン

150 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 11:59:33.00 .net
★ 授業料納入最終締切 3月31日(火)★

151 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 12:02:50.13 .net
>>147
情報ありがとありがと
新規開設科目がダウンロードできるようになってる
先週は駄目だったんで4月にならないと駄目かと思ってた

152 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 12:05:28.47 .net
>>149
wakabaログイン用のパスワードと
申請時の確認パスワード?か何かを勘違いしてるんじゃないのか?

153 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 12:15:56.98 .net
>>151
いや、それは俺が録画予約したヤツで…

154 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 12:17:04.43 .net
>>152
再起動したら入れました。
パスワードは間違ってなかったけど、さっきまで「ログイン状態が無効になりました」って出て困りました

155 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 12:17:35.92 .net
平成27年度1学期 授業科目案内 (放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/B/index.html
平成27年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/tuikatouroku.pdf

平成27年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf

放送大学教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1a.pdf
学生募集要項 平成27年1学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1c.pdf
授業科目案内 平成27年1学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1m.pdf

2015年テレビ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso01.pdf
2015年ラジオ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso01.pdf

放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2015.pdf

156 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 12:55:07.14 .net
>>151
4月になるとみんながダウンロードするためか速度が遅くなるんだよな
俺も今日のうちに新規科目ダウンロードしとこっと

157 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 13:14:12.13 .net
週刊アスキーの紙版が廃止だって
砲台の印刷教材の廃止もまじかかな?

158 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 13:18:05.16 .net
ストリーミングの仕様が変わってダウンロード保存できなくなった

159 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 14:12:49.91 .net
>>158
単純にURLが変わっただけだよー ヽ(^◇^*)/

160 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 14:46:19.00 .net
学位記授与式見るの忘れてた・・・
Youtubeで公開してくれんかな

161 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 16:50:14.66 .net
4月1日の00:00になったら、講義観れるのでしょうか?

162 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 16:54:46.09 .net
>>159
GetASFStreamで保存できる?

163 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 17:07:20.21 .net
>>138
図書カードいつきた?

164 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 17:52:55.97 .net
南無放送大学w

165 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 18:11:22.99 .net
>>162
おいらもGAS使ってるけど今日新規開設科目5個ほどダウソロードしたよ
まだネット配信見てる人少ないのかテレビでも3倍速の15多重で安定してダウソロードと爆速だった
たぶん明日からは劇重になると思う

166 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 18:23:44.81 .net
・一人称が「おいら」
・「ン」を「ソ」と表記
・「爆速」などという大袈裟で稚拙な表現

こうゆう頭の人は砲台のイメージダウソになるので
消えてくださいm(__)m

167 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 18:45:51.57 .net
>>160
今日もやるよ

168 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:26:32.27 .net
>>166
おめぇが消えろ!何吹き上がっているんだ?
揚げ足取り厨、粋がるな!

169 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 19:42:22.10 .net
>>168
チンピラみたいな下品な方はお引き取りくださいm(__)m

170 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 20:04:50.11 .net
>>166>>169
おちんちんびろーーーんwww

171 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 20:35:37.53 .net
>>166
ワロタw
おいらも爆速ダウソしたいおw

172 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 20:54:47.10 .net
>>162
できる
>>163
昨日

173 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 21:21:41.36 .net
うーん ラジオ科目はDLできるんだけどテレビ科目がなぁ
同じようにやろうとしてもできない

174 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 21:52:20.73 .net
>>173
ヒント、チェックを一方外せ!!後は出来る。

175 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 22:23:19.30 .net
>>174
ありがとう
今試してみたけど、たとえば「錯覚の科学('14)」はDL可だけど
「認知行動療法('14)」は同じ手順を踏んでも

 □ mms://
 □ http://

のウィンドウが出るとこまで行かないのよ
何が違うんだろう…

176 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 22:59:43.21 .net
あっ
WindowsだけどMac用を試したら wmvがDLできた
律儀にWindows用ばっかり試してたわ

177 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:00:06.01 .net
>>175
Mac用

178 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:13:19.96 .net
>>176-177

なるほど。 φ(`д´)カキカキ

179 :メモ:2015/03/31(火) 23:37:45.92 .net
>>149
予定
面接授業空席発表 4月17日(金)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)〜
通信指導web開始 5月18日(月)10:00
通信指導郵送受取開始 5月25日(月)
通信指導郵送締切 6月8日(月)必着★
通信指導Web締切 6月8日(月)17:00
単位認定試験受験票 7月中旬

1学期単位認定試験 7月26日(日)〜8月2日(日)

科目登録開始 8月15日(土)web9:00開始
成績通知発送 8月19(水)予定
科目登録郵送締切 8月30日(日)必着★
科目登録web締切 8月31日(月)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料納入最終締切 9月30日(水)

平成27年度2学期学生募集(第1回)
平成27年6月15日(月)〜平成27年8月31日(月)
平成27年度1学期学生募集(第2回)
平成27年9月1日(火)〜平成27年9月20日(日)

180 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:45:41.85 .net
失的w

181 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:52:59.50 .net
>>179
予定
面接授業空席発表 10月16日(金)12時
面接授業追加登録開始 10月23日(金)〜
通信指導web開始 11月9日(月)10:00
通信指導郵送受取開始 11月16日(月)
通信指導郵送締切 11月30日(月)必着★
通信指導Web締切 11月30日(月)17:00
単位認定試験受験票 1月中旬

2学期単位認定試験 1月24日(日)〜1月31日(日)

科目登録開始 2月13日(土)web9:00開始
成績通知発送 2月17(水)予定
科目登録郵送締切 2月28日(日)必着★
科目登録web締切 2月29日(月)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
学位記授与式(NHKホール) 3月20日(日)予定
授業料納入最終締切 3月31日(木)

平成28年度1学期学生募集(第1回)
平成27年12月1日(火)〜平成28年2月29日(月)
平成28年度1学期学生募集(第2回)
平成28年3月1日(火)〜平成28年3月20日(日)

182 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 23:53:17.99 .net
高認取って入学したけどこれは思った以上に難しいな
自分の頭では卒業できそうにない どうしよ

183 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 00:14:36.80 .net
>>182
アホだなぁ、1年間は放送を録画し、図書館で関係書籍を借りて予習、来年度から入学すれば
よかったのに。

俺は今年は外付けHDDを買ってTVに繋げて放送大学録画用にした、長時間モードで2TBが
1学期分でほぼ埋まりそうだ

184 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 01:13:11.48 .net
>>182
ゆっくりやって行こうぜ

185 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 01:45:46.93 .net
>>166
おまえもな

186 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 01:46:51.70 .net
>>182
そう思ってもいつか卒業してしまうんだな。

187 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 01:49:59.62 .net
離籍年月日が2015年3月21日になってたから
継続入学したとはいえ何か寂しいなと思ってたら
今見たらそれが消えてて内容が更新されてた
今日から新学期やね
学位記授与式は録画してまだ見てない

188 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 03:49:09.04 .net
10月から入学予定だから
テレビ録画でもしておこうかと思ったけど、
よく考えたら放送大学のチャンネル見れないわ…

189 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 04:13:42.72 .net
>>182
高認って、レベルは大検には劣るが、ちゃんと高校出た位の学力有りってお墨付き貰ってるんだろう?
ン十年前に偏差値48のアーパー高校を一応卒業?した俺でもオアシス狙いをせずとも、4年キッカリで卒業できたぞw
要は「やる気と根気、戦略練って如何に目標を立てるか」だよ、軽々しく貴方に頑張れとは言わないが、執念を見せなよ。

190 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 04:24:11.29 .net
さあ新学期だ
がんばるぞ

191 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 06:48:00.41 .net
南無放送大学w

192 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 06:56:03.76 .net
平成26年度放送大学学位記授与式の放映時間
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2015/270319.html

193 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 07:01:27.09 .net
失的w

194 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:16:45.22 .net
今日から新学期
放送大学の勉強も地道にコツコツ。これが、まっとうな人間だよ

195 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:24:00.05 .net
>>183
甘いな。俺は新規開講と同時に予習を始めて閉講間近になってから科目登録するよ。

196 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 08:53:36.12 .net
今学期は何人友達できるかな。
昨年センターで合ったジジイは200人ぐらいできたそうで
年賀状を作るのが大変だとニコニコしていたよ。

197 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 09:28:01.13 .net
>>195
仲間発見
過去問8回分以上手に入るしなw

198 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 09:32:45.98 .net
>>189
執念を見せなよ>頑張れ
という気がするが分からん。

199 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 09:44:50.83 .net
>>194
土屋たいほう可愛い

200 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 10:48:36.05 .net
>>176
なんだ 字幕までダウンロードしようとしてたのか

201 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 11:17:15.48 .net
ラジオ科目「貧困と社会」は興味深い

202 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 11:39:07.18 .net
タブレットで講義見てる人いますか?
まだ配信されていないのか、こちらの不都合なのか・・・

203 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 11:40:41.66 .net
ダウンロードのURLがわからない

204 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:01:57.22 .net
一応禁止されているって前提で情報交換した方がいいとおもうな。
又仕様が変わってダウンロードが面倒になるのはね..

>本インターネット配信データの保存・複製、
>頒布、貸与、譲渡、公衆送信、送信可能化又は上映を行うことを
>禁止します。

205 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:40:58.61 .net
>>203
学生証をもって所属学習センターでダウンロードしたいので教えてくださいっていえばOK

206 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/01(水) 13:10:36.15 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!..

207 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 13:30:40.73 .net
>>204
もしくはダウンロードを公認させるよう政治活動するかだな。

208 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 14:32:23.84 .net
オンライン授業てけっきょく単位認定試験は学習センターへ
いかないといけないわけで
ネットで放送授業をみるのと形態がかわらない
印刷教材もわざわざダウンロードして印刷しないといけない
いったいこの授業の旨味ってなんなんだ?

209 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 14:43:01.79 .net
>>182
高認ってバカにする人多いけど、学校行ってれば卒業できるド底辺出身者よりよっぽど学力も頭もあるよ 自分の向いてそうな科目からやってみるとか

210 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 14:56:55.98 .net
>>208
えっ!!!試験もネットでしょ?レポートだってネットで提出は簡単。
すべてをオンライン化することはもはや簡単。
一般大学だって、すでにやってるところがある。

211 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 15:26:20.88 .net
>>210
いや、単位認定試験は学習センターへ行くみたい
オンラインのありがたみがまったくないんだよ

212 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 15:37:15.99 .net
>>いったいこの授業の旨味ってなんなんだ?

・印刷教材を製本しなくていい。
・DVDにして各センターに置かなくていい。

213 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 15:48:45.76 .net
基礎と共通の卒業に必要な履修数をとってから専門をとろうと思っていたけど、なかなか選べないものだね
一年ごとに新科目が開設されるなら空きを残して専門に手をつけていくのもやり方なのかな

214 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 15:58:41.81 .net
>>210
カネがかかるんだよ。とりあえず特定な需要の科目でやってみるって感じだろうよ。
経過措置の期間に資格取る人向けと割り切っておけ。
あなたの言う一般の大学ってやつで単位取れば?全部ネットで簡単なんだよね?

215 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 16:11:25.86 .net
失的w

216 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 16:11:38.88 .net
>>213
そうこうしてるうちに取りたい専門科目が閉講になったりしちゃうよ。
普通の大学と違ってその辺の自由度は高いのだからあまり順番にこだわる必要はないかと。
シラバスで○○を履修済みが望ましいとかあれば別だけど。

217 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 16:11:46.44 .net
プレイヤー使いにくい…

218 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 16:22:14.32 .net
>>214
簡単、っていうのは、ネットを利用した試験とか、方法がってことでしょ。
理解力が足りないよ。あっいけねぇ、揚げ足取りを邪魔しちゃったかな。

219 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 16:46:16.97 .net
>>216
閉講しちゃったらどうしようもないもんな
二期目は難易度気にせず好きなものをとってみるよ、ありがとう

220 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:18:58.30 .net
GetASFStreamでダウンロードできない。新しいURLをおしえてください。

221 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:46:12.35 .net
スレ違い

222 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:46:44.60 .net
なんか一時停止して再生すると止まってしまう…なんでーー

223 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 17:51:51.93 .net
>>220
ヒント
ネット配信の画面の一番下

224 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:24:29.46 .net
>>210
全部ネットでも便利になるばかりじゃないぜ。
基本授業料があったり、小テストや課題が増えて、
8割以上取れないと単位認定試験が受けられない。
もちろん年度を超えて再試は受けられない。取ってない授業だけでなく過去取った授業も見られない。
ソースは俺だけど、私立なんてこんなもんさ。なんだかんだで砲台は恵まれてるって。

225 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:45:45.47 .net
>>224
年度を超えて再試は受けられない、ってことは同学期に追試を受けられるってこと?

226 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:24:21.32 .net
やっぱり分子分光学無茶苦茶難しいじゃねーかよ

試験の難易度云々じゃなくて内容が高度過ぎるんだよ
放送大学なんだから猿でもわかる分光学みたいな内容にしてくれよ

227 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:26:28.16 .net
アクセス集中のため講義がみれませんorz

228 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:31:47.29 .net
>>225
学期ってものが無いんだ。
年度内に4回試験日が設定されていて、不合格の場合もう1回だけ受験できた。
4回目を初めて受ける場合は再試は無くて一発勝負。
課題が合格してても、再試でもネット上で期間内に申し込まないと試験は受けられない。
過去問なんかは一切無いし、問題組変わるから最悪は再履修。割引無いんだぜ。
権利ガー、サービスガーなんて言ってたら単位取れないし資金難さw
完全にネット上は代償もあるのさ。砲台は学生に優しいぜ。

229 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:33:05.69 .net
>>226
履修してないのでpdfで1章2章を見ただけだが、あれくらい普通だろう

と一瞬思ったが、科目案内には
「初歩からの化学、初歩からの物理学履修済みが望ましい」
くらいにしか書いてないな
確かにその程度の予備知識じゃいきなり躓くわな

230 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:37:08.65 .net
>>227
良かったー、今日借りといて。
放題も、鯖を何とか汁!

231 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:38:56.11 .net
今日だから言う。
大国主命、生きろ。

232 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:49:01.95 .net
本部の電話がいつかけても繋がらない。

233 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 22:56:01.26 .net
>>229
今全部見終わったがトータルで見て今までで一番一般向けじゃないと思った。
放送大学でこんな専門的な事を学べるのは非常にありがたい。

でも失礼ながら実際の機器分析のVTR後の濱田先生のコメントを聞いていて濱田先生は理論屋なんだなと思ったな。
特に12回のラスト。

234 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 23:08:56.93 .net
>>229
力と運動の物理とか量子力学とか量子化学とかは一応A以上でとったけど難しいわ

多分まだ終わる前だったら量子力学、量子化学履修済みが望ましいになってたと思う

10回あたりからのマニアックさは凄い

試験が怖いわ

235 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 23:19:25.17 .net
>>228
どこか教えてはもらえませんか?
編入先考えてまして・・

236 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 00:21:58.42 .net
自然科学の動画は数式がつぶれて、全然読めない。自然科学だけでも高解像度の動画にしてくれよ。

237 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 00:24:46.96 .net
つ くじょー

238 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 01:01:48.08 .net
ソフトウェアのしくみ、なんかあったんかな?
改定とかトップに出てるけど・・。学長やらかした?

239 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 01:14:36.09 .net
>>235
編入か〜いいなぁ。
俺が書いた所は関連の仕事してないと厳しいかと…医療福祉系だ。
キミの選択肢にあれば調べてみ。就職だけは心配ないさ。選ばなければね。

240 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 02:08:09.06 .net
>>238
印刷教材の第8章はオブジェクト指向の所で、去年ツイッターで学長と誰かがやり合ってたから、そのあたりの修正かな

241 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 02:10:23.80 .net
みんな最初だけはやる気があるよね

242 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 02:29:14.87 .net
早くも第10回見てるとかはやすぎ
俺も昔他の大学で物理やってたけど分子分光学はおもしろそう

243 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 02:33:47.94 .net
どうでも、いいんだけど
学園理事長も自動更新?
昨日で任期切れたとおもうけど

244 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 02:35:17.08 .net
失的w

245 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 05:56:35.66 .net
本年度入学の者です
この時間からサーバー混雑につき……って驚きました

246 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 06:52:37.75 .net
>>239
ありがとうございます。
編入学まで検討に入れられるようになったのは放大を出たおかげです。

247 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 07:31:27.95 .net
振込忘れてたーやっちまったぜ!

248 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 07:36:25.51 .net
ざまあw

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200