2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 17:57:21.09 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

436 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 01:45:35.23 .net
>>433
式典らしくなかった頃の入学者が多数いるからね。
もう当人たちには関係ないことなのに、新入生をラフなほうに誘導したがってる。
こっちは迎える側だから毎学期見てきてるけど、やる側はどんどん格調高くなってきている。

437 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 01:50:30.20 .net
息をするように嘘をつく奴だな

438 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 01:55:32.90 .net
何だか、「東北市ね」臭がするなあ。
もうお前の出る幕じゃない。
発言の自由を訴えるつもりだろうが、発言には責任を伴うことを自覚しろ。

439 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 02:01:53.97 .net
あ、そうか。「東北市ね」が、在学生代表に選ばれる訳ないもんな。

440 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 06:27:54.69 .net
福岡市ね

441 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 06:34:33.53 .net
あ、ヤツはもうセンターには現れないんだったな。(合掌)
「東北市ね」は別のヤツが愉快犯的にやってるだけだな。

「東北市ね」はどんな衣食住を送ってるんだか。
反面教師だねえ。

442 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:10:51.93 .net
>>441
止めとけって。
ボロ着しか持ってなくて院落ちしてるような奴だ。
他人が着飾るのが面白くないだけさ。

443 :あぼーん:2015/04/05(日) 07:12:34.52 .net
あぼーん

444 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:17:50.63 .net
男なら学生服、女ならセーラー服がいいわな。
これなら皆安心できるだろう?
上履きはもちろん、白のキャンバスで。
後は姿勢正すだけで、その場の雰囲気に合うわ。

445 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:30:24.02 .net
>>444
持ってる人って限られてるだろう。
いつも学ランで授業に出てる人と、あとは高校出たての若手。

446 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:54:02.83 .net
なにこのスレ

447 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 07:56:30.54 .net
集いってただのオリエンじゃん

448 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 08:05:59.39 .net
ただのオリエン を ** し て ****

449 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 08:09:44.84 .net
>>437
そんな器用なヤツがうらやましいな。
生憎、俺は不器用なタチなんで。

450 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 08:39:59.50 .net
>むかしむかし、会社からカジュアルデーのお達しが出たときは、
>「サンダル不可」「短パン不可」「ジーンズ不可」「襟のあるもの。でもアロハは不可」
>「柄は、隠語、反社会的なもの、特定の文化や宗教を批判するものは不可」
>などなどの注意点がありました。

アロハって、正装じゃん!

451 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 09:04:48.78 .net
>>426
ありがとうございます。さっそく学習センターのホームページを
見てみました。今の所興味のある分野のセミナーはありませんでしたが
時々チェック入れてみます。それぞれの先生のサロンもあるのですね。
教えていただいて助かりました。

452 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 09:09:17.91 .net
フレッシュマンセミナーってやっぱフレッシュなぴちぴちな20前後の
全科履修生しか出席しないんですよね?

453 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 09:13:19.44 .net
>>452
かわいい女の子沢山いるから行って見ろ。

454 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 09:24:01.62 .net
南無放送大学w

455 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 09:38:54.00 .net
ポア

456 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:08:07.60 .net
放送大学の学歌、なんか不安定できもい@大阪学習センター入学者のつどい(コーラス部)

457 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:22:32.84 .net
放送大学学歌・放送大学イメージソング
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/school_song.html

458 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:27:38.95 .net
>>456
研修が必要なようだ。新潟で鍛えねばならんな。
研修拒否者は、日勤教育でいいだろう。

459 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:28:22.66 .net
>>456
それは大学学歌の問題ではなく、演奏の問題。

460 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:34:59.54 .net
>>453
お前、嘘つぎだな。でも、それも才能だな。道を誤るな。

461 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 10:47:41.71 .net
>>460
刑事さん、あなたは石原裕次郎に似てますね。

462 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 11:36:18.03 .net
では裸で集いに行ってきます

463 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 11:37:44.47 .net
>>462
逝ってらっしゃい。

464 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 11:40:04.41 .net
コートは着てけよ!

465 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 12:38:47.06 .net
歯ぁ、磨けよ!

466 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 12:56:06.63 .net
頭、洗えよ!

467 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 12:59:28.84 .net
http://womancafe.jp/divination/katisindan/


自分の人間的『価値』を診断することができるテストだってさ

468 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 13:03:09.77 .net
失的w

469 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 13:06:19.59 .net
風邪ひくなよ!

470 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 14:00:13.48 .net
大馬鹿者

471 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 14:19:41.63 .net
>>457
小椋佳さんほんといいよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=hvCJADsqEUc

472 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 14:21:07.66 .net
式終了
オリエン待ち

長い

473 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 15:37:43.39 ID:0/ohN38Mx
ロシアの政治と外交とった人いる?

474 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 15:56:50.66 .net
自然科学はじめの一歩履修して分かったこと
やっぱり物理、数学は私では理解が困難だということ
化学もやや困難だし、自然科学を学ぶのは基本の触りだけにしておこう
ただ考え方、思考法は色々と役に立つだろうから習得しておいたほうが良さそうだぬ

475 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 16:07:41.33 .net
自然科学はその思考プロセスを学ぶのに意義がある
困難に感じるのは単に才能がないだけだから細かい理論などはサラッと流しとけ

476 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 16:33:38.35 .net
数学やってりゃ自然科学なんて簡単
放送大学には、高校数学中途半端理解→大学理系数学
の橋渡しになるような科目充実させて欲しい

477 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 16:50:02.57 .net
数学と自然科学は別物

478 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:03:52.91 .net
分かるか?僕だ!

479 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:11:01.17 .net
>>476
高校数学やり直せ

480 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:11:22.35 .net
>>477
共通の厳密な記述言語として数学は必要なんよ

481 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:11:30.73 .net
>>474
諦めるのはまだ早い。
>>476がいってるように放送大の科目群はピースの足りないジグソーパズル。
理解が困難なのは当然です。

482 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:18:33.28 .net
理解できないとすぐに大学のせいにする。
自力で解決することも考えたらどうか、と思う今日此頃。

483 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:23:19.42 .net
>>480
厳密な記述言語は論理学
数学って伝統的に曖昧なとこや暗黙の了解があって定義されてないことなんかある

484 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:34:08.88 .net
帰納と演繹も分かってなさそう

485 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:44:13.69 .net
ときどきある話題だけど
6÷2(1+2)=?みたいな問題で日本など一部の国では省略された掛け算記号の優先順位は割り算より高い
ってルールがあってアメリカなどとは答えが違ってくる
こんなのも分かりやすい暗黙のルールの一例
19世紀ごろまでは数学って結構いい加減なものって言われてたんだよ

486 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:46:02.13 .net
学籍維持するために面接授業料払うぐらいなら、GWに帰省する費用を浮かせようと思ったが誤算だった
学割切符の有効期限が、面接授業初日の10日前〜授業最終日の5日後だったんだなぁ
おかげさまで片道しか学割使えないというorz

487 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:52:54.08 .net
>>484
林修の番組であったな

488 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:54:16.24 .net
>>483
こともある、であってそうでないこともある
実際に科学で使われる共通言語はずっと数学

489 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 17:59:47.35 .net
流儀が複数あるのはいい加減ではない

490 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 18:09:08.04 .net
数学は量を扱う論理なんだから
量を扱う科学はすべて数学で書かれて当たり前
ただ量的に扱ってるというだけ

491 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 18:35:11.64 .net
>>485
プログラム書くときにこういうの困りそう
厳密に日本式に6÷(2*(1+2))=?とか
アメリカ式に6÷2*(1+2)=?って区別して書かないと
プログラム言語によって間違った結果が出そうだな

492 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 18:39:23.30 .net
みんなCに準じてるから問題ない

493 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:08:11.00 .net
>>477
じゃあ、数学は何科学なんだ?
人文でもないし、社会でもない。自然じゃなかったら一体何?

494 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:13:20.84 .net
…この不快感は?!

495 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:17:52.78 .net
>>493
形式科学といわれているよ

496 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:38:33.50 .net
たとえば自然数の公理であるペアノの公理系では
「自然数0が存在する」となってるけど高校までは自然数は1から始まると説明している
これはX÷0が無限大になるなど途端に難しくなるから
でも自然数0が存在しないと自然数を正しく説明できない
このように数学は厳密さを追求するよりも説明の都合で変化する

497 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 19:56:08.78 .net
>>492
調べてないけど多分Cはアメリカ式で計算するだろうから
日本式が常識の日本人はプログラムミスしても気づくのが困難だな

498 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 20:03:55.43 .net
アインシュタインでさえリーマン幾何学を十年かけて覚えたんだろw
そこらの学生が二年、三年かけてやったところでできるようになるのか

499 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 20:21:50.18 .net
数学がいい加減てことはゲーデルの不完全性定理で明らか
一方でゲーデルの完全性定理で第一階述語論理は完全と証明されている
これだけみても論理学は数学に勝ったU\(●~▽~●)Уイェーイ!

500 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 21:05:34.73 .net
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 数学はインチキ、
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  学者の金儲けの学問でなくてはまずい訳だ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

501 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 21:55:14.02 .net
説明の都合で変化しても厳密性が損なわれるわけじゃないだろ

502 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 21:59:11.50 .net
>>493
数学より科学的なのは心理学。
言わせんな恥ずかしい

503 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:00:36.93 .net
南無心理学w

504 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:01:56.58 .net
心理学はノーベル賞まちがいなし

505 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:02:25.03 .net
心理学サイコーbyクソ高卒

506 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:03:13.43 .net
心理学サイコーって三流高卒が言ってたw

507 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:07:04.47 .net
失的w

508 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:19:31.94 .net
心理学否定の三流高卒(自称帰国子女、現在無職)が心理学スゲーって言ってた。

509 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:22:39.22 .net
南無OUJw

510 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 22:38:25.76 .net
義務養育やないんやから
好きな科目を好きなだけやったらええんや

しかしたまに思うな
あんな、おもろい科目をなんであんなにつまらない教え方にできるのか

これは本学だけやのうて他の大学、学校、教科書もそうや
教育者っていうのは、わざわざ興味をなくす様に教えるある意味天才やな

俺ですか?
酒が一番大好きです
ゲパーーー!

511 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 23:03:53.12 .net
>>474
自慢じゃないが 初歩からの化学はCだったり、量子化学も4回試験受けた者だけど、
自然系の科目は関連科目、何個も受けていくと、道は開けるよ

512 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 23:10:41.60 .net
>>511
うーん、そうなるのかなぁ私でも
因みにあなたは化学系を主に履修されてるのん?
私は心理学や生物学、可能ならば情報系も後々履修していこうと思ってるけど...
自然科学はじめの一歩で少し自信喪失気味

513 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 23:38:17.13 .net
大学の講義は基本研究のための技術・情報だからだと思う
まあ放送大学は特殊だから単位関係ないおもしろい放送があってもいいと思うが

514 :名無し生涯学習:2015/04/05(日) 23:59:42.59 .net
今日の入学者オリエンテーション(東京文京区)最悪。
なんか、不潔な服装の人が多かった。しかも隣席の女の人がものすごく臭かった。体臭?と口臭も。
肉臭い…洋服を何日も洗濯していないニオイかな。
空いている席が見当たらないほどぎっしりだったから逃げられない。
説明は全部資料に印刷されてるのに一生懸命メモしてて雨に濡れたままの肘がごつんごつんぶつかるし。
印刷物や筆箱や小物類を床にどっさり直置きしているおばはんもいたし、
会が始まってから何人もすべりこんできて、日曜なのに時間も満足に守れないとか、放大ってだらしない人多いのかな。
300人以上の参加だったそうだけど、いつもはもっと少ないそうだ。

515 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 00:11:15.05 .net
>>514
安い学費だとそんなものだろ

516 :513:2015/04/06(月) 00:25:49.10 .net
基本的な身だしなみと学費は関係ないと思いたい。
なにも高価な服を着て来いと言っているのではなく、
きちんと洗ってアイロンかけた清潔な服装をしましょうと…。
カビ生えたようなジャンパーとか、洗濯してない体臭しみこんだ服とか、
白髪まじりでザンバラに広がり切ったルンペンのような髪はきちんとまとめましょうよ。
室内で濡れたコートは脱ぎましょう。

このスレによると団塊世代が多いようで、ちょっと納得。

517 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 00:25:58.08 .net
>>513
面白いのは白熱教室見た方がいいわ

518 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 00:30:59.87 .net
>>516
お説は尤もなんだけど、ここで騒いで何か変わるの?
ネット弁慶はみっともないと思われて終わりじゃね。

519 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 00:32:07.34 .net
>>517
あんなスペシャルなんじゃなくてもっと大量にカジュアルな感じがいいのでは?

520 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 02:42:46.51 .net
サンデルは低級。宗教に近い。
論理的に「原爆は米国も日本も謝罪すべき」なんてのは
どういう前提もってたら導かれるのか、東大生はちゃんと質問しろよ
というかハーバードの学生って毎回アホな質問しかしないのはなんでだろ。
まあ東大でも鳩ぽっぽのようなキチガイいるから
学力あるから論理的ってわけじゃあないんだよね
学力あれば論理学のスキルあって、前提もとにした会話できて
排中律にかかわる部分も逃げずに分解して、いつまでも会話が成立するもんだが
サンデルはなぜそんな幼稚な思考停止をしたのか謎
日本人はあんなのありがたがってる場合ではない

521 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 02:57:22.15 .net
すげーコンプ丸出しレス

522 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 03:43:01.33 .net
コンプはないが仮にあったとしても内容が正しければ無問題

523 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 05:48:29.96 .net
コンプ丸出しな時点で内容はコンプ吐露でしかない

524 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 06:12:19.55 .net
>>514
以前の文京のに出たブロガーさんの記事の式次第によれば、前半が式典、後半がオリテって感じだったな。
こりゃあ、何だか手掛かりになりそうだ。

525 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 06:46:55.75 .net
>>516
まあな。
正装が許されない幕下以下でも、相応の整った格好をしていけばいいだけなんだし。
式・オリテというより、もはや人間性の問題だな。

526 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 06:51:48.78 .net
オリエンのサークル紹介見事にシニアばっかだったんだが若者はどこにいるんだ?

527 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 06:54:06.74 .net
コンプあるないは論理的にどうやって決まるの?ねぇ?
コンプがあったとして、文章の内容の意味がなくなりコンプ吐露「でしかない」となるのはなぜ?
非論理的すぎる

528 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 07:12:45.60 .net
>>526
文京だと、団塊JRがやってるサークルがあるはずなんだが、出てなかったかな?
出てようが出てなかろうが、オヌヌメはできないけどな。金失の字の通り、金失サークルだから。

529 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 07:20:01.33 .net
>留年代表の金欠病のため、会場は・・・に変更になりました。

こんなサークル、入りたくないね。
団塊ジェーアール束でも団塊ジュニアでもどっちでもいいとして、漏れなく貧乏神が付きまとって来そう。

530 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 07:22:47.68 .net
>>526
自分でサークルを立ち上げたら、
通信制大学生なら自分でやらなきゃ。

531 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 07:43:21.00 .net
>>530
秀同
禿司

532 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 07:46:01.31 .net
留年代表に付きまとってた貧乏神は今いずこ?

533 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 07:52:34.90 .net
>>526
やらまいか?
サイボイ。

534 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 08:06:51.11 .net
>>526
そうなんよ地方とかもうヤバイ
だから自分で趣味サークルのモンハン部立ち上げたら若い女子入れ食いでワロタわwwwww
ウチのセンターにもこんなに若い子いたんだと感心したわいなー

535 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 08:06:56.04 .net
>>530
こういうこというやつが行動することはない法則

536 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 08:08:00.31 .net
>>527
発狂しすぎだろw

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200