2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 17:57:21.09 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

563 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:15:53.44 .net
カッカしてるのはどちらかは一目瞭然

564 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:18:02.56 .net
>入学者のつどいは格調高いから私服で行ってはいけない

こんなことは最初から誰も言ってない。

565 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:20:56.85 .net
>432とか>436とかって地域のブレとかのレベルじゃなくて
私服で参加しようとしてた人の人格まで否定して侮蔑してるレスだもんなぁ…

566 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:24:28.06 .net
>>565
そうでなくて、「スーツじゃ浮くからやめとけ」
折角着飾って行こうって人の人格否定してたのはどこのどいつか。

567 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:29:46.27 .net
在学生代表が祝辞読んでなかったセンターある?

568 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:33:48.84 .net
>>567をちと追加
今回のに限定して、在学生代表が祝辞読んでないセンターある?

569 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:41:30.48 .net
まあ広報で流してる時点でそれが標準になるわけだからどっちがキチガイか一目りょう然

570 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:46:06.59 .net
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/15.html

見てみ。最近は面倒臭くてテンプレ入れてないだけだが。

571 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:54:51.11 .net
いつのまにか授与式のはなし混ぜてるが集いの話であって授与式に配慮するのは別の話

572 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 18:59:10.21 .net
西日本は殆どが合同だろう。
東でもコーラスサークルが格調高く頑張ってる所もあるんだし。
それで、今回、日の丸掲げてなかったセンターってあったか?来賓いなかったセンターってあったか?

573 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:03:54.92 .net
嘘つきは言い過ぎだろう。
誰も私服が駄目とは言ってないのに、勝手に誤解して勝手に嘘つき呼ばわりじゃなあ。

574 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:04:52.72 .net
合同は集いじゃない

575 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:05:36.30 .net
じゃあ悪意あるデマ

576 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:11:17.95 .net
>>572
こいつは2014年の埼玉批判してるわけか

577 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:21:38.50 .net
>>576
埼玉?今初めて知ったなあ。

578 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:23:48.65 .net
頭悪いんだな

579 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:24:07.42 .net
>>575
どこに悪意がある?
結局表現を変えただけなんじゃねぇか。
>>574
そういうのを屁理屈というんだ。
未納と未加入は違うとか抜かした国会議員と一緒だ。

580 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:27:32.69 .net
やっぱり、荒らしてるのは福岡こと関か。
高崎山に帰りな。

581 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:29:01.10 .net
屁理屈いうやつほど自覚がない

582 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:36:21.26 .net
TPOが読めないからスーツに固執してるんだな

583 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:38:31.06 .net
教科書より後に入学許可の通知きたw

584 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:39:03.49 .net
>>583
教科書来てる時点で分かるだろ

585 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:43:35.67 .net
せやなw

586 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 19:44:21.40 .net
TPOが読めないからカジュアルに固執してるんだな

587 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:14:00.49 .net
今回は、少ししか取らなかったから、一通り学習終わった。
課題提出までスーファミでもするか。

588 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:16:07.51 .net
南無OUJw

589 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:43:41.32 .net
南無 を n g し て ****

590 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:52:47.98 .net
今回は、少ししか取らなかったから、一通り学習終わった。
課題提出までスーファミでもするか。

591 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 20:58:01.71 .net
>>582
>>586
とおちゃん、パンツ、おっぴろげ?

592 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:01:41.74 .net
>>557
そりゃあ、サラリーマンの制服だもの。

593 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:02:55.88 .net
荒らしとかなんとかどうでもいい
論理的であるかどうかだけ価値がある
論理的でない人間は醜い
以上

594 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:04:33.70 .net
お前の主観を論理とはいわない

595 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:14:41.75 .net
主観の定義は?

596 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:15:35.22 .net
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< マイトレーヤ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  お前はああ言えば上祐だからロシア支部担当だ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

597 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:28:13.92 .net
辞書もひけないのかよ

598 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:31:02.67 .net
定義というか根拠なスマン
人の発言を主観というなら論理的にそれを示して欲しいものだね
人を否定するとき抽象的な言葉や否定的な言葉やお決まりのフレーズ投げかけただけで
否定できると思うなかれ
まあ大半の人間は無自覚で論理的じゃないんだけどね
みんな感情に負けて論理力を放棄する
そんなやつらばっか

599 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 21:31:40.53 .net
おちんちんびろ〜ん!

600 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:11:58.59 .net
全く論理的じゃないな

601 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:13:43.72 .net
おさること関だもんね。
人気BBSで散々迷惑かけまくったあのクソ猿。
氏ねばいいのに。

602 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 22:26:44.73 .net
くっそ〜、平日は勉強時間取るの難しいなぁ
仕事終わった後は毎日プログラミングの勉強してるし、スポーツ運動もせなあかん
どうしても休日の土日祝くらしいか取れない
5科目取ってるんだが土日祝のみの勉強で果たして単位とれるのだろうか?

603 :名無し生涯学習:2015/04/06(月) 23:19:27.01 .net
>>602
身の丈に合った科目数にしなきゃ。
職業がアレなんだし、5科目は多すぎ。

604 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:10:08.96 .net
TPOにあった格好って、その場にいる人に失礼に当たらず、不愉快にさせない格好だろ。
お前らの普段着って人を不愉快にさせないぐらいスタイリッシュなの?
誇りを持って学び直しに挑むご年配に敬意を表せる格好なの?

お前を視界にいれる人間が何百人も居合わせるって事ぐらい考えて服を選べよ。

605 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:12:42.11 .net
>>604
ツマンネ

606 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:17:14.17 .net
論理的w

607 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:17:35.60 .net
迷わせるくらいなら服装を指定すればいいだけの話
その服装以外で来るなら許可もらえばいい
例えば金銭的な理由でスーツ買えないとか
TPOなんて抽象的な言葉でごまかすな

608 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:19:07.76 .net
判断力もないのか

609 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:34:44.35 .net
>>607
考え方におおむね同意。
しかし、本部に言ってくれ。TPOって、本部からの通達だから。

610 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:45:54.42 .net
TPOに対して判断力発揮して正解があるなら
その正解は服装指定と同じじゃん
その正解で意見が別れるとかアホくさい
本部に文句言ってやるわ

611 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:46:31.46 .net
センター方針で、バーベキュー大会やるってところもあった(今もやってるかな)から、そういう所の場合はむしろスーツを避けるようにとか言ってもいいだろうな。
因みに、最近新幹線が開通した所。

寒けりゃ温かい格好をすればいいし、5日みたいな雨降りなんかだったら、雨具はハンガーへって指示しても良かっただろうな。文京はものすごく混んでたんだろ。すいてりゃ自己判断でもいいけど。

612 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:50:41.21 .net
指示待ち人間ばっかだな

613 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:53:19.15 .net
>>610
うん。意見は多いほうがいいもんね。
実際、新入生は迷ってるからネットで色々な人に聞いているんだし。

614 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:56:29.91 .net
>>612
仕方がない。社会が崩壊しかけてる。
あの文京のケースなら、みんながコートのまま入室したら大変だってことは容易に想像できる。規制も必要だろう。

615 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 00:57:28.54 .net
早晩放送大学も成り立たなくなるな

616 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:10:10.79 .net
>>609
妄想乙

617 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:11:23.18 .net
障碍学習になってるなww

618 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:17:18.39 .net
確か、家庭科教育でそういう内容あったんだよな。
うちらは中学高校で家庭科やってないけど。
けども、放題の科目をやるに当たってNHKの家庭科を見る必要が出て来たんだよ。
色んなことを扱ってるんだね。衣・食・住。

619 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:20:00.79 .net
>>616
いや、ちゃんと本部に確かめたんだが、どうせまたm

620 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:48:38.55 .net
今回は、少ししか取らなかったから、一通り学習終わった。
課題提出までスーファミでもするか。

621 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 01:57:29.80 .net
3D酔いする俺は、未だにスーファミ止まりのミソジー

622 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 05:45:01.60 .net
FPSの楽しさを伝えたい

623 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 07:18:15.61 .net
>>607
ああ、スーツ買えねえなあ。入学料も授業料も高くて。

624 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 07:59:52.26 .net
放送大学の専門の物理学系の講義って短い時間でものすごい勢いで
解説していくけどこれってついていけるものなの?

625 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:05:12.60 .net
このスレでたまに出てくる心理学を理学系に入れようとしてる人はもしかして

心理学の「理」を理科の「理」と勘違いしているのではないだろうか

626 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:06:47.10 .net
日本の理学は自然科学を指すからな
人文科学みたいなのは普通は入らないな

627 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:13:19.30 .net
>>603
そうなんだが、大卒も一つの目標だからあまりに少ない科目数だと卒業に時間がかかり過ぎる
もう30半ばし出来れば40くらいには卒業したいんよな

628 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:14:35.37 .net
心理学とかって名前じゃなくて気持学とか人間内面学とかの方がわかりやすかったかもな。

気持学はダサいか・・・。

629 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:16:20.19 .net
"こころ"の"ことわり"を探求する学問
それが心理学

630 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:17:59.25 .net
こころの科学は世界では既に人文科学の手から離れている

631 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:20:03.87 .net
こころを科学する、、、
なんか新興宗教にあるよね

632 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:20:05.93 .net
心理学はよく言えば宗教と同じ人文科学
悪く言えば詐欺なんで社会科学かな

633 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:22:26.86 .net
心理学は似非科学とか疑似科学って言い方もできる

634 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:22:45.92 .net
こころを科学なんてそりゃむちゃだよ。
十人十色

635 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:23:56.45 .net
>>628
それがいいと思う。
科学を標榜した途端、胡散臭くなるわけだし

636 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:25:19.12 .net
1億歩譲って人文科学から離れたとしても、自然科学には程遠い。

人の心は数式で表すことは出来ない。

637 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:29:12.25 .net
「しぜん」の「ことわり」を突き詰める学問(物理、化学、生物、地学)

と、

「こころ」の「ことわり」を突き詰める学問

は、全く別物。
むしろ文学とかに通ずるものだと思ってる。

638 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:30:37.10 .net
>>636
俺もそう思う。
自分自身の心でさえ、そこに法則性はないと思える。

裏をかく、裏の裏をかく、何も考えない、あまのじゃく、きまぐれ、なんてーかその時の気分次第

639 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:35:38.72 .net
心理学をバカにするなよ。
心理学は文系の中で最もロマンチックでまだまだ学び代、伸び代のある学問だぞ。

640 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:38:53.50 .net
なんか勘違いしてるやつらばっかだけど人文科学は科学だぞ
対象が物質的自然ではなく人文系ってこと
社会科学も同様

641 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:41:32.64 .net
>>640
多分皆科学か科学じゃないかではなくて

理系か文系かで話ししてるんだと思うよ
大学で学ぶ事は全て科学という事前提で

642 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:42:38.03 .net
現状心理学を医学や生物学で完全に基礎づけられているとはいいがたいけど
もしそれを完遂したとしても心理学が自然科学になるわけじゃない
人文系が対象なんだから人文科学

643 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:44:57.91 .net
>>630とか>>635とかは科学と高度に量化された数理科学を混同してるだろ

644 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 08:47:06.53 .net
しかし理工学系の旧帝院生なんかにはもう理工学の勉強はいいから少しは心理学でもやった方が自分の為になるんじゃねーか

ってな人間がわんさかいるよな
理系ばっかのやつは人付き合いが下手くそな変人が多い

645 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:03:02.51 .net
日本の心理学って科学的心理学じゃなくて
旧来のオカルト的心理学をひきづってるんで批判されるんだ

646 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:03:51.11 .net
心理学が理学に含まれるような未来が来たらきっと全てが数式や記号によって支配された絶望的な世界だろうな。

そんな暗いSFみたいな世界いやだわ、まじで人工知能に支配されてそうだし。

647 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:13:46.70 .net
いやいやSFって現代の未熟さのまま時代だけ未来においてるでしょ
そりゃあと何度か大戦あって止揚が必要かもしれないけど
できれば大戦なしの止揚あってのうえで世界一体となって宇宙目指すべきなんだよ
その頃になると現代人なんて相当未開人だぞ
自由とか人権とか平等とか平和とか定義が未熟すぎる
先のないがしろにされた時代の反動のせいかブサヨが人類の発展を遅らせている

648 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:14:05.77 .net
>>645
誰も批判なんかしとらんじゃないか

649 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:18:20.46 .net
理系の院生なんて、7,8割が院に行くのにそいつらが人付き合いが下手?
偏見ありすぎだわw

650 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 09:41:54.63 .net
>>629
そう!
>>636
心理統計法でも取ってみれば?
統計学すら信用できないんなら、内閣支持率や選挙の当確すらインチキってことになるな。
誤って当確を出してしまったケースも、アベノミクス選挙で起こってしまったんだし。

651 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:00:37.30 .net
>>649
うちの会社の新入社員の8割が理工学卒の院生だけどコミュ障多いぞ
我が強すぎて扱いづらいというかなんというか

以前入ってきた高専生とか営業で入ってきた文系の奴とはえらい違いを感じるぞ

652 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:03:47.31 .net
>>650
そういうの無駄
なんちゃって理学系、特になんちゃって数学物理化学好きの解析学信仰は異常
でも経済学やゲーム理論あたりが非常に高度な数学を駆使することには興味がない
科学論とか複雑系とかシステム理論とかに無頓着

653 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:04:09.04 .net
>>650
なるほど、なら経済学も経営学も理系学問になるな。

654 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:11:17.51 .net
理系・理科が自然科学技術限定になることが違和感あるんだろう
理の内学問など認められない(未熟な段階の学問はあっても)

655 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:12:22.27 .net
そういう見方だと、情報工学も文系になっちまうな。
情報は元々文理融合。
心理学や経済学なんかは数学ユーザーってだけなんだが。
文理仲良くやってこうや。そのために、放題は従来の学部の垣根を取っ払ったんだし。(理学部だけはそのままか)

656 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 10:17:29.89 .net
物理だって数学ユーザーってだけだろ

657 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:04:39.48 .net
>>655
情報は確かにそうだが、情報「工学」は完全に理系

658 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:05:06.53 .net
論理学が文系なら記号論理学考えれば数学だって文系みたいなもんだ

659 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:12:20.90 .net
>>656
かなりのヘビーユーザーだな

660 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:17:45.39 .net
数学という言語を用いて学ぶのが理数系学問

数学をツール程度に使用するorほとんど使用しないのが社会系学問

661 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:19:05.99 .net
>>650
そりゃあくまで確率だからなw

662 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:24:03.99 .net
>>660
ピケティの論文読んでみ
ジョンナッシュとか

663 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 11:30:10.42 .net
文理の壁その1
数学
物理
物理化学
有機化学
分子生物学・構造生物学
細胞生物学
発生学
生態学
これ以上数学から離れると文系

文理の壁その2
数学
物理
地学・天文学・気象学
これ以上数学から離れると文系

文理の壁その3
数学
物理
電子工学
電気工学
情報工学・機械工学
これ以上数学から離れると文系

工学でも土木、建築、デザインは文理の狭間だと思う。

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200