2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★

1 :名無し生涯学習:2015/03/28(土) 17:57:21.09 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2014年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014gakubu.pdf
学生生活の栞 2014年版 正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2014seigohyo.pdf

764 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:12:18.20 .net
>>763
うけるわけないでしょw

765 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:26:37.80 .net
>>761
金八っつぁんが悲しむねぇ。

766 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 21:53:16.01 .net
>>761
えーー、それってありかよ。
自分の方がおかしいのかな?そいつ、本当に先生か?
生徒指導する前に先生が腐ってる…

767 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:01:38.58 .net
>>764
え、5,500円も無駄にするの?
5,500円よけいに払うなら学割意味なくない?それともよほど田舎なのか?

768 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:04:02.80 .net
>>767
他にも学籍維持する目的があるんで、2年間で5500円で済んでしかも学割切符で回収できるからいいもんですよ

769 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:05:06.41 .net
学割を発行したセンターが、面接の出席確認しないのかな。

770 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:06:44.86 .net
>>768
2年間に5500円の意味が。
2年に一度帰省するのかな

771 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:33:54.72 .net
本来の意義から逸脱しててドヤ顔とか恥ずかしくないのかな

772 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 22:39:03.47 .net
このスレの釣られ率は異常


ちなみに心理学は理学の一つな

773 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 23:15:46.01 .net
つまんね

774 :名無し生涯学習:2015/04/07(火) 23:39:48.71 .net
>>769
やってるかもな。
JRから調査入って、授業のふりして学割の不正利用なんてやると、所属センターの学生全員、学割を使えなくなる恐れもある。
だから、センターも、利用目的には特に目を光らせてるんだよ。
かつては申込書にあんなに詳細になんて書かなかったもん。

775 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 00:20:17.11 .net
>>624
スレが伸びすぎてて、だれもレスしていないっぽかったので、
俺が回答しよう。
俺のやり方は、難しくても眠くてもとにかく放送授業は15回視聴する。
話はそれからだ。
物事を全部分かろうとすると絶対についていけない。

776 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 00:38:58.26 .net
>>775
確かに駆け足講義なんだよな、あれ見てもあまり頭に入ってこない
とりあえず見て、疑問に思う事から始めてネットや図書館で調べまくる

777 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 00:57:03.18 .net
そりゃあ、他大学で90分でやってるのを、無駄を省いたら30分になっちまった。
もう13分は、何かを追加してる。密度が濃いんだよ。

778 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:14:53.25 .net
>>776
コースの3科目6単位は普通の大学だと少なく見積もっても24単位以上ある範囲だし演習ないしね

779 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:17:08.82 .net
そもそも一般相対論や場の量子論が45分2コマ程度で説明できるわけがない

780 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:30:49.89 .net
レベルも時間もまさに教養学部なのにつめこみすぎ
物理的な教室数と時間に制限ないんだからもっと講義増やせばいいのに

781 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:41:34.86 .net
最終到達目標は既に理学部理学科以上だな。
物理学科とまでは言わないが、ハッキリ(総合)理学科だ。
受ける人少なきゃ、一部の段を省いた手抜きの階段。大股で上らないと上がれない。
そこは独学で補えってことだな。電磁気学なんて省いちゃいけないのにな。

782 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 06:54:18.29 .net
そうなったら、おまえのいる場所が無くなるだろ。ww

783 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 07:43:48.75 .net
砲台の授業のレベルの高さや教科書の質の高さは
あらゆる方面から評価されているよね
そこで学ぶわれわれはもっと誇りをもちたい

784 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 07:50:47.52 .net
でもそれって学生のレベルと乖離してるんだよね
その結果放送教材はお話に終始かものすごく端折ってとばすかだから
大抵の学生はついてこれないか分かった気になるか
まあそれが悪いというわけではないが

785 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:10:13.91 .net
大学の学問てそれでいいんじゃないかな
放送や印刷教材でなんとなくわかった気になり
過去問をやって何とか単位をとるレベルから
参考文献なんかをあさってより深く理解していこうとするレベル
砲台はどちらにも対応できる良さがあるね

786 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:12:38.16 .net
普通の大学だと研究室やゼミなんかで講義だけじゃダメだって理解できるんだけど
そこが感覚的に理解しにくいんだよね

787 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:54:41.76 .net
>>781
電磁気学有るよ
とんでもなく圧縮されてるけど

788 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 08:56:31.08 .net
ランダウもびっくりな構成だな

789 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:09:05.15 .net
>>783
評価されてないよ。質の低さを批判されてるけど
https://twitter.com/mhag/status/561850930740461568

790 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:12:29.40 .net
>>785
絶版入手難の参考文献多数。当然図書館に蔵書なし。
たとえ参考文献があっても自学自習への対応は他大学に遠く及ばない。

791 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:15:47.46 .net
他大学の図書館て放送大学より充実してるの?
そんな印象ないな

792 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:20:01.96 .net
>>780
そう進言したら放送枠に限りがあるから無理といわれた上に
情報コース新設されて、逆に科目を減らされました。
当然クレームつけたら、私しか希望者がいないんで減らしたとのこと。
科目開講希望を学生に打診したことはないし情報コース希望学生も把握してない上での決定だそうです。

793 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:21:15.11 .net
>>791
少なくとも授業で指定される参考文献の蔵書はあるよ。

794 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:23:38.86 .net
そんなことないと思うよ

795 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:25:40.29 .net
>>790
それも聞いてみた。理由は担当講師が新任者だから。
以前、面接授業で揉めてから
学生にとって非常に有益な文献でも絶版中のものは古株は決して紹介しなくなったそうだ。
放送大学教育振興会が版権を買い取って出版することはない。

796 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:31:04.38 .net
全部揃えるなんて不可能なんだから他大学連携サービスしてるだけまし
国会図書館じゃないんだから

797 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:35:14.09 .net
全部揃えるのではなくても参考文献や授業に関する学習に必要な文献ぐらいはね。
他大学連携は時間も費用もかかる屁理屈制度。

遅い・まずい・高い

授業が先に進んでしまうどころか参考文献を読み終わって科目登録しようとしたら閉講されちゃう。

798 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:35:43.23 .net
まあいちいちケチつける奴には向いてないな

799 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:39:13.10 .net
図書室になければ県立図書館に行くとか
古書店をめぐるとか
そんなのも含めて学問じゃないのか?

800 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:40:04.30 .net
大学教育の機会に対する広範な国民の要請にこたえることは決してないからな。

801 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:40:38.41 .net
シラバスに載せるレベルの参考文献・補助文献でない本なんてあるの?

802 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:40:42.98 .net
>>789
そんな一個人の感想で語られてもこまるんだが

803 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:40:56.56 .net
学長アセンブラ分かるのかよ、なかなかやるじゃん
テクニカルアセンブラのMLに入ってるかもしれんな。

804 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:42:06.14 .net
わざわざ貶めに来る人もいるしな 実際劣るとこもあるんだろうけど
そんな簡単だと思うならすぐに最短で卒業すりゃいいのに、3年次編入なのに4年間も在学しとる

805 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:42:07.12 .net
お前の理想論まくし立てられるのほうがうざいわ

806 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:42:48.98 .net
図書室でなくて付属図書館な。
古書店めぐりとかやってると

授業が先に進んでしまうどころか参考文献を読み終わって科目登録しようとしたら閉講されちゃう。

807 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:43:42.91 .net
アセンブラなんて機械語に名前つけてるだけじゃん
コンピュータの歴史とともに研究してる人が分からないほうが不思議

808 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:44:29.08 .net
まあ学問向いてないのは分かった

809 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:45:26.48 .net
>>802
あらゆる方面から評価されている、についての反論で一例をあげてみた。

810 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:46:39.69 .net
>>804
簡単だと思ってる書き込みはどれですか?

811 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:49:46.49 .net
>>810
ブログやってるオッサン

812 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:51:41.22 .net
>>806
どんだけぶらぶらのんびり古書店する気だよ
図書館使ったこと無いの?
県内の図書館の所蔵調べて、最寄りの図書館に取り寄せられる。
貸出し期限があるから、半年間手元にこないなんてこともない。
ましてや現在はインターネットもある。
絶版本に捕らわれて次の学習へ進めないなんて、自分の対応力のなさを自覚した方がいい。

813 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:53:20.81 .net
古書店めぐり ね

814 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:54:31.59 .net
いかに学問してないか分かるレスですね。

815 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:56:44.10 .net
では学問している御方のご高説をどうぞ

816 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:59:09.22 .net
文学部心理学科

817 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:59:38.82 .net
「図書館間相互貸借制度」を知ってる俺様は偉い。褒めてくれと言いたい分けね?
ボクちゃん偉いねえw
では君のようなやつが「論語読みの論語知らず」であることを知ってる私を褒めてもらおうか?

818 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:01:03.18 .net
え?知らなかったの?

819 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:01:36.54 .net
>>817
お前が意固地なのはわかったから、さっさと本探しに奔走してこいよw

820 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:03:59.87 .net
図書館間相互貸借制度が有効であれば教員の個人的蔵書は必要ない。
その分は減給することによりコストダウンできるな。

821 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:04:53.31 .net
とつぜんキチガイ発言

822 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:04:59.77 .net
>>819
お前に理解力がないのは分かったから、さっさと巣に戻れよw

823 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:06:11.26 .net
学者は図書館か古本屋へいけ。

824 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:06:24.08 .net
まあキチガイは理解できないな

825 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:09:29.42 .net
>>822
どんなブーメランだよw
このスレに駐在してるお前とおれの巣は同じだぜw

826 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:13:19.41 .net
自分の都合、勝手、わがまま、邪推、妄想、決めつけばかり

827 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:16:30.98 .net
2ちゃんは典型的な良貨駆逐システムだから仕方ない

828 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:43:59.19 .net
つうか便所の落書き

829 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:45:14.03 .net
おまえは中学生か

830 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 10:57:49.06 .net
798だけど
図書館も利用できない
古書店もいったことがない
それでは大学生と呼べないんじゃないか

831 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:05:26.15 .net
>>830
どうして大学生って呼べない?理由を述べよ。

832 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:07:53.69 .net
こいつ論理的コンプ君なのか?
話にならなすぎだろ

833 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:10:49.34 .net
>>831
大学って学問をするための道筋をたてたり
そのために必要な方法論を学ぶとこだろ
その中には図書館や本屋の利用法も含まれていると俺は考えるから

834 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:11:23.59 .net
論理的じゃないと指摘されくやしかったんだなお前w
あ今日はじめてかくからお前の指摘は間違いw

835 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:12:03.17 .net
2ちゃんで「コンプ」って言葉何度見たことやら、それで全部解決すんのか

836 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:13:30.80 .net
何か発狂しててワロタw

837 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:19:02.53 .net
図書館もまともに使えないのに大学生名乗るのは恥ずかしいな

838 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:43:10.85 .net
>>784
だからその科目受かったり卒業したりすれば、>>783のいうように誇れるんじゃないか。

839 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:43:50.83 .net
自説以外を認めない頭こちこち放送大学生

840 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:44:28.83 .net
>>789
個人の意見じゃんか。

841 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:48:13.82 .net
>>787
その程度なら「電磁気学」という科目をやったことにはならんよ。
量子力学や量子化学やるにあたって必要だから超圧縮して掲載してるだけ。

842 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 11:50:55.68 .net
このスレ臭くね?

843 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:00:17.34 .net
>>792
ま、みんなが納得するような案というのはないし、減ったのは語学とかも同じことだ。
司書、看護師資格の科目を作って、大学院修士作って、そして教諭免許更新の科目、情報コースとあれこれ作ったから制約も出て来てしまった。
希望者が他になかったっていうけど、本部側が学生側の意見を聞かないように耳をふさいでいたのも事実。同じ意見の先生方だっていたはずだと思うが、一々聞いていたんでは「改革断行」なんてできなかった。
走っては考え、走っては考え、その繰り返しが未だに続いてるんだね。
総合こども園対応の科目がオンラインで始まったんだし、これからはオンラインを増強していく方向かな。

844 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:05:24.71 .net
>>803
つーか、アセンブラや機械語しかない時代もあったんだし。
学長って、3代続く電子工学の大家・岡部家の人だぞ。

845 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:06:10.63 .net
>>809
ああ言えば上祐だな。

846 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:11:31.98 .net
>>844
そんなん知ってるわ、俺がMSXやり出した時もBASICかアセンブラだった
しかも手アセなwwバッ活とか懐かしいわ

847 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:12:47.66 .net
おっさんの昔話ほどウザイものはない

848 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:19:59.57 .net
アセンブラ知ってりゃ、PICでの開発の楽しさも加わるからいいんだよね。

849 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:22:23.92 .net
情報処理系をかなり毎週録画予約してるけど、学長がそっち系だったからか、多いのも納得した。

850 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:26:41.22 .net
>>783
放題側は総じて高いけど、受講者がそれとは反対に総じてレベルが低いとてつもなく
原因はハッキリしてて高齢者層の比率が高過ぎるからなんだよな

851 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:37:46.30 .net
>>850
原因はハッキリしてて・・・てお前どういう立場の人間だよ。統計出したのかよ。

852 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:41:58.89 .net
>>850
高齢者がみんな劣ってるって、高名な学者だっているだろう。
一体何様?

853 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:47:06.19 .net
>>852
現役の学生と比べれば相対的に高齢者の悪態は目に余るモノがあるだろ
放大しか知らなければ現役学生っていう参照点がないから高齢者が劣ってないと思うだろうけどな

854 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:51:14.96 .net
今は悪態の話はしてないだろ
頭大丈夫か

855 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 12:54:41.34 .net
40過ぎれば記憶力も落ちてくるからな

856 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 13:04:52.11 .net
高齢者が嫌ならやめたらいいのに

857 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:02:54.36 .net
>>856
はげどー

っつーか、核家族で育ったヤツだろ。

858 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:06:47.76 .net
>>853
そうこれ
この前もセンターで高齢の新入りさんが大声出してて注意されてた
兎にも角にも20代から40くらいの若い頃までに大学という学び舎で学問を学ばなかった高齢者は総じて質が悪い

完全に老害と化してるんよな

859 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:08:06.13 .net
>>853
昼の若い学生のほうが酷いもんだって気付かないか?
授業中に飯を食う、授業そっちのけで鏡を覗き込む、出席取らなきゃ授業に出ない。
授業中はペチャクチャ。
何のために大学に入ったのかって思うね。

860 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:42:30.82 .net
学長肝入りの情報関係

データベースと情報管理、Webのしくみと応用、コンピュータの動作と管理、
デジタル情報と符号の理論、ネットワークとサービス、コンピュータと人間の接点、
情報のセキュリティと倫理、進化する情報社会、eラーニングの理論と実践、
コンピュータのしくみ、情報社会のユバーサルデザイン、データ構造とプログラミング、
デジタル情報の処理と認識、遠隔学習のためのパソコン活用、ソフトウェアのしくみ

多すぎワロタw

861 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:50:03.64 .net
>>859
> 授業中に飯を食う、授業そっちのけで鏡を覗き込む、出席取らなきゃ授業に出ない。

年寄りは授業を完全に止めて全員に迷惑がかかるような事やるからね。
しかも授業終わってから言えばいいような事をわざわざ授業を中断させて
まで言ってしまう。

まさしく老害。

862 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:51:15.04 .net
スルー検定実施中

863 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 14:58:03.99 .net
急に若い子に喧嘩腰になったりねw 
相手がキレたら「最近の若い子はキレやすい」とか。いるっちゃいるよ。
試験会場で他人様を急に怒鳴りつけたり、そんな奴も珍しいけど

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200