2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【近畿大学 通信教育部】

1 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 13:11:56.61 .net
法学部、短期大学部共通です。

219 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 02:52:40.68 .net
>>217
中卒には叶わない夢をここでツラツラ書かれてもなあwww

220 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 02:55:10.87 .net
>>218
大学側が表記したのと異なるのを書く方が
詐欺になることさえ知らないんだと思う。

221 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 03:03:25.12 .net
バカだねーwwwわざわざ並べてまで教え示して大間違いとわwww

222 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 03:06:49.66 .net
>>217
おまえの頭が一番詐称されてんぞ

223 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 11:18:18.67 .net
通信教育と通学生は違うだろ。
通学生は受験して受かってる。授業料も100万以上払ってる。
通信生は無試験で誰でも入学できる。授業料10万ぐらいだ。

これで新卒で同じ扱いなら通信生行くやろ。授業料も安いし
でも通信生はみんな行かない。
みんな通学生に行く。それはいろんな人に出会えるしサークル入ったり部活したり勉強したりして大学4年間で視野が広がる。
友達もたくさんできるし。

通信生は4ヵ月に1回スクーリングがあるぐらいだし。友達ができにくい。
昔、大学に行けなかった人が入学したりする。

224 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 16:38:15.93 .net
履歴書に書けるのは、124単位以上取らないといけない正式な方ですからねー

225 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 18:02:07.50 .net
そんなに通信教育部って書きたくないなら受験して通学部に行けばいいやんw
通信教育部は孤独だろうなw

226 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 21:15:58.45 .net
日大のもんだけどここむずかしいの?

227 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 21:17:26.29 .net
通信って別に書かなくていんじゃね?
法学士なんだから

228 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 21:39:50.49 .net
>>227
通信教育部は書かないとダメやな
嫌なら通学部に入学することだな。

229 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 21:47:03.48 .net
知り合いが全日制から編入して高校通信制だったけど卒業証書では通信制とは書いてないけど
卒業名簿では通信制卒業になってた。

大学受験でも願書に全日制、定時制、通信制って区分があるから。

230 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 00:12:40.97 .net
通信制大学卒業して就職あるのかな?

231 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 07:29:47.49 .net
バイトからじゃないときつい、元々、実家が自営業とかすでに正社員としてどこかで働いてるのならわかるけど

232 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 09:04:57.30 .net
卒論は週5回も通わなければいけないの?
地元以外の人はもどうしてるのかな?

233 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 20:43:18.95 .net
映画 阿鼻叫喚 ←絶対検索するな!

http://www.youtube.com/watch?v=poAjhMCefaA

234 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 22:05:26.02 .net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆

235 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 03:03:16.48 .net
ごめんなさい教えて下さい。
受けたいスクーリングの教科書が家を探してもなく、kuledで購入しようと思ったのですが該当の教科書がありません。どうすれば良いでしょうか?この場合、新たにその教科を履修登録すると言うことになりますか?

236 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 02:32:36.18 .net
解決しました。お騒がせいたしました。

237 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 16:52:16.06 .net
学外スクーリングと科目終末試験かぶってるんだけど
違う日にやるぐらいの配慮はして欲しい…迷うわ

238 :名無し生涯学習:2015/06/29(月) 22:04:21.13 .net
事務局仕事なので・・・お察し下さい。

239 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 00:46:44.62 .net
近畿大学通信教育部卒業です。仕事ありますか?

240 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 01:06:05.44 .net
>>237
これはさすがにかわいそう。
スケジュールにしろ、卒ゼミDQNの件にしろ、学生のこと考えてないよね。

241 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 01:07:28.37 .net
通信教育部だもん

242 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 01:15:38.69 .net
誰が試験日とスクーリングをバッティングする案や、卒業ゼミDQNの管理を学生にさせようという案を考えるんだろう。

243 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 01:24:20.34 .net
通信教育部だもん

244 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 10:05:31.59 .net
私は試験日とスクーリングと科目終末試験がバッティングした場合、スクーリングを優先させる。
試験勉強をしないでいい時間を、レポート作成に充てる。
計画的に、いかに頭を使ってやるかが通信の醍醐味だろう。

245 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 11:42:02.03 .net
試験結果がwebで見れるのって明日?

246 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 11:59:04.45 .net
引きこもりが多い通信教育部

247 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 18:53:13.15 .net
単位が取れているように祈ってます

248 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 20:48:51.76 .net
通信制大学卒業して価値はありますか?

249 :名無し生涯学習:2015/06/30(火) 21:08:07.62 .net
婦人雑誌 ルビー
http://www.youtube.com/watch?v=hDPiTm6UoUc
http://www.youtube.com/watch?v=864MUyb4t7w

キン○ンコだよ
http://www.youtube.com/watch?v=oyzJ7yo2aTg

250 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 09:05:11.88 .net
卒論は頻繁に通わなければいけないの?

251 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 18:42:42.92 .net
家に引きこもりでも卒論できるやろ。

252 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 19:42:30.12 .net
5月31日に受験した科目終末試験2科目合格、成績は優でした。
この調子で、頑張りたい。

253 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 20:45:19.71 .net
>>244

そうなんだ、ありがとう。
私は学外は諦めて試験受けようかと思う。
まとめて受けようと思ってるからやっぱ受けれんのは痛い、、

てかメディア授業・・次11月って遅いわ・・中休みは何なんだ

254 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 21:15:36.46 .net
おおらかな気持ちでやっていこう。
マイペースを守ってゴールしよう。
毎月のように試験やスクリーングに追い立たてられたら、
それこそ大変だよ。中休みもいいもんだ。

255 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 23:59:40.08 .net
家にいても卒論かけるって?
じゃあ卒ゼミだけでいいってことか?

256 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 01:01:41.63 .net
中卒やけど通信制大学入学できますかね?
中卒じゃあ社会でやっていけません

257 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 09:32:12.33 .net
自問自答

258 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 09:36:23.91 .net
大学入学資格のない人でも、特修生入学資格認定コースに在籍して、所定の課程を修了すれば、
近大の通信教育部正科生として入学することができます。詳しくはHPを見てください。

259 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 09:55:54.52 .net
>>254
意味不明に不合格くらって学籍延長となるほど不幸なことはない
マイペースにやってたらいいお客さんになるだけ

260 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 18:51:41.64 .net
マイペースと言っても、年間計画をきちんと立てているから
学籍延長になることはないよ。年度当初に年間行事予定表に
レポート提出や科目受験の予定日を記入しているし、
やるべきことはやっている。

261 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 22:13:01.61 .net
短期大学部は2年で卒業できますか?

262 :名無し生涯学習:2015/07/02(木) 23:00:22.53 .net
朝木市議転落死事件
http://www.youtube.com/watch?v=Y8xgwjBH4yg
http://www.youtube.com/watch?v=g8o_e7_ILrA
http://www.youtube.com/watch?v=vPH2BV_ArfM
http://www.youtube.com/watch?v=_C0IqoGU5bQ

263 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 20:21:02.50 .net
>>253だけどやっぱスク行くことにした。
よく考えたらメディア授業不合格で学籍延長が一番恐い

年内に資格とろうと思ってたのに後期メディアのテスト1月だし。
テスト期間まで決まってたとは・・webなのに融通利かないなぁ

264 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 22:27:57.49 .net
もう労働法ヤダ

265 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 06:35:15.34 .net
労働法のレポート添削厳しいのか?

266 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 07:30:53.87 .net
うん

267 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 08:16:47.57 .net
自分も労働法レポート再提出になった
厳しいみたいね

268 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 13:33:38.11 .net
なんとでも捉えられる条件、内容なのに、
添削者によって後付けされて、落とされる
講評の物言いがムカつく

269 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 13:38:05.48 .net
>>268
わかる

270 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 15:25:54.67 .net
みんな中卒だから必死なんだね。頑張ってください。

271 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 18:18:45.00 .net
私は四年制公立大学出身です。
この間、学習会でいっしょになった人も大学卒で、
4年前に近大通信法学部に入り、あと2年で卒業するつもりだと話していた。

272 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 18:30:28.06 .net
>>271
中卒の人が訳のわからない虚言癖言ってる

273 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 03:13:39.18 .net
科目週末試験の申込期間を早めたって、目覚ましく利便性が上がるわけでもなし。
申込期間を延長するならわかるんだけどねえ、何がしたいのかようわからんわ。

274 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 03:40:55.09 .net
卒ゼミだけでなく、普段のスクー
リングでもまったく機能してない
事務局。大原のDQNを管理しろ!
わめくは、授業始まってもまだ
うるさいは、どつきあいしてるは、
メシ喰ってるは。動物園状態だぞ。

275 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 06:45:23.29 .net
そういや去年?も静かにしろ!と先生が怒ってた。先生も大変だよね。

276 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 12:10:55.49 .net
今日も先生怒ってたよぉ。

277 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 14:03:41.16 .net
通信制大学の奴らが怒られるってどういうこと?
毎日学校行ってないのに。。

さすが中卒軍団やな

278 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 20:01:50.74 .net
制度よくわかってないんだけど大原の奴らはそもそもなんで来てるの?

279 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 21:36:41.32 .net
大原のHPより

大原学園では、公務員、上場・優良企業就職、大学病院・総合病院就職を考え、法律・情報・ビジネス・医療・スポーツ系の
難易度の高い資格取得を目指しつつ、大学卒業の資格も取得したいという意欲的な学生のために、大学通信教育部と教育交流。
大原のカリキュラムで学びながら、大学の単位も取得できる併修システムを導入しています。通信教育部・一般受講生の場合、
課題ごとのレポート提出が中心の自主学習となりますが、このコースの場合は、大学のカリキュラムと同じ科目を授業で学べ、
さらに、仲間同士励まし合いながら勉強でき、目標に向かって前進する上で最高の環境となっています。

*近大と産能大のどちらかが選べるそうです。

280 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 00:19:21.31 .net
>>274
ひどい状況だよね。
慶應、中大、法政あたりに編入した方がいいかもしれないね。

281 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 08:34:29.24 .net
優しい先生なのに、昨日、「授業バカにしてる」と憤慨されてたよ。
卒業ゼミナールだけじゃなくて、スクーリングさえも無責任に放置して、学生だけじゃなく、先生にまでこんなこと言わせて事務局は何とも思わないのかなあ。

282 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 09:01:06.68 .net
なんなら、民法の専門家だし他学生への妨害行為として訴えてほしいくらい。
スクーリングも卒ゼミの妨害行為も、dqn学生の連帯責任を負わせることも。

事務局に抗議しても、全く調査もしないし、処分もせず、相手にされない。
馬鹿を見るのは真面目にしてた学生なんて、どう考えてもおかしいだろ。

283 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 09:40:34.74 .net
だから中卒は困るわw

284 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 09:41:41.20 .net
中卒が大好物 発達障害の典型的症状だね

285 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 09:57:00.47 .net
大人になって講義中邪魔する馬鹿

286 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 10:00:46.75 .net
中卒しかおらんのか?

287 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 00:18:17.27 .net
四国に住んでるけど、ここは卒論が必須ということなので日本大学にした。月一くらいでいいなら大阪まで行くんだけどな。卒論となると週一くらいになっちゃうんだろうな

288 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 00:19:51.44 .net
>>287
何目的で通信制大学行くの?

289 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 01:30:47.89 .net
大卒の資格をとるため。高専卒なので3年次編入できる。

290 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 14:28:55.86 .net
>>289
大卒資格取って仕事あるの?

291 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 15:37:32.13 .net
仕事してるよ。残念でした

292 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 20:45:28.29 .net
今回は3教科受けようと思ってレポさっきやっと3つめ出したのに
全部午前の教科だった うわー。。

293 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 22:07:51.50 .net
いい年して大卒取っても意味ないよ。しかも通信制大学卒って大卒じゃないし。
学歴コンプレックスしかないだろ。

294 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 22:21:16.14 .net
近通太郎さんどこに行ったんだろう?

295 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 22:56:16.64 .net
マルタイの女 裏テーマ ○○(団体名)←絶対に検索するな!
http://www.youtube.com/watch?v=O0M0xFSYIFA
http://www.youtube.com/watch?v=WdCVTEwP3dk


ちなみに劇中に登場する【真理の羊】は【オ○ム真理教】の事ではない。
監督が具体的にイメージしたのは別の団体である。

296 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:13:41.41 .net
>>293
知障は幻の中卒でも追ってろよw

297 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:21:16.15 .net
>>296
反応してきた中卒コンプレックスくん(笑)

298 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:22:21.94 .net
中卒→意味ある?→仕事ある?→中卒→意味ある?→仕事ある?→中卒→意味ある?→仕事ある?→ch・・
迷走しすぎでワロタ 死にかけの魚みたい

299 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:26:32.04 .net
>>297
自己紹介乙
幻の同類探しにキタのねw

300 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:31:32.04 .net
>>298
死にかけw
頭狂って同じとこグルグル
するのはまさに死にかけ
そのものだよなw

301 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:34:23.22 .net
通信制大学来る人は基本的に学歴がないから大卒がほしいって人が大半だろ。
学歴コンプが多いのは確かだ。

302 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:35:53.01 .net
また始まったよ
中卒→意味ある?→仕事ある?→中卒→意味ある?→仕事ある?→中卒→意味ある?→仕事ある?→ch・・

303 :名無し生涯学習:2015/07/08(水) 23:38:55.80 .net
以降、お決まりの中卒探しが始まりますw

304 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 00:24:19.81 .net
この質問に答えてください。この質問に答えれない人は通信制大学で学ぶ必要はありません。

なぜ通信制大学に入学したのですか?

305 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 00:40:46.26 .net
院までいったら通信でも文句言わないのかな?

306 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 00:44:27.64 .net
そんな質問はしてません。
>>304の質問に答えなさい。

307 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 00:55:25.08 .net
まあ答えられないよな。
何も目的なしで入学してるんだから。

308 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 05:28:43.10 .net
>>307
大学生はここでそういう話をすることが場違いだということを理解できているのに君は理解できていない
通信の学生は通学過程の学生よりも質が劣るのは悔しいが認めざるをえないところだが
君はそんな通信大学生よりも更に劣る存在に見えるぞ

309 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 06:05:30.27 .net
ただ大卒がほしいとかだけだろ。
昔受験失敗して年取って学歴が必要かなって思って入学したり
引きこもりだったけど学歴が必要かなって思って入学したり。。。
通信制大学卒業と通学生の大卒とでは価値が違う。

310 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 07:46:57.93 .net
>>308
入試を経験していないのだから「入学生」の質が劣るのは仕方がない。
でも「卒業生」の質はある程度担保されているんじゃなかろうか。
だから通信中退に価値はないが、通信卒業者には相応の価値を認めてもいいと思う。
卒業生について慶應と法政では目立った区別はしていないようだが、近大は違うの?

311 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 08:40:14.33 .net
日本では通信の学歴は評価されない。就活に役立つわけでもない。
しかし、単位取得のためにレポートを書き、試験を受けて、
やっと卒業までこぎつけるわけだから、その努力は認められるし、
肩書きに相応しい力はついている。

ごちゃごちゃ言う奴は、とにかく卒業してみろと言いたい。
中卒でも何でも勉強して、卒業できればいいんだ。
単に学歴が欲しく、勉強が嫌いな奴は絶対に卒業できない。
大学のお客様になるだけのこと。

312 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 09:57:45.84 .net
卒業論文の指導はどれくらいの頻度で通ってる?遠方からでも頻繁に来なきゃいけない?

313 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 12:14:02.65 .net
個別の卒論指導は無くて
各科目30分くらいの説明会が年に2回あるだけだよね?

慶応の卒論指導本読んだら普通は何回も担当教員と面談したりするみたいだけど

314 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 12:27:56.32 .net
論文が必須みたいだけど、そんなに通わなくてもいいてこと?少なくとも近大は最低でも年に二回でいいと

315 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 14:38:39.06 .net
通信制大学卒業しても価値がないのか。
やる気なくした

316 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 17:07:30.04 .net
価値はある。やる気をなくしどうするんだ。絶対卒業するんだよ。

通学のFラン大学のシラバス(講義計画)を見るとと、「英語」では、冒頭から「be動詞」「過去形」「進行形」と、
中学校レベルの内容が並ぶ。
「基礎数学」の講義でも、割合(百分率)や小数、四捨五入とは何か、から教え始めている。

こんな大学に比べれば近大の通信の方が100倍いいぞ!ガンバレ!

317 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 17:18:18.90 .net
>>316
よくぞ言った。俺もまったく同感。

318 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 19:51:11.84 .net
Fラン大学すら入学できない人が通信制大学に来てる人もいるんだから
Fラン大学を馬鹿にはできない。Fラン大学って言っても試験はある。
通信制大学は無試験だから世間的にはFラン大学の方が上になる。就職もしてるし。

319 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 20:47:29.69 .net
まだ理屈をこねておるか。
つまらん世間などを相手にしているから、人間が小さくなるのだ。
君は自分一人で膨大なレポートを作成したり、
必死の思いで科目終末試験の準備に取り組んだことがあるのか?

総レス数 1009
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200